宇宙は自発的に誕生したのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
56人工知能スレの224
むこうで続けるとスレ違いだからこっちに書く

俺が理解した限り、うみねこの主張は要するに
・物は手で押さないと動かない
・機械はスイッチを押さないと動かない
つまり外部の原因(手で押す、スイッチを押す)が無ければ動かない。
しかし生物は外部の原因が無くても動くことができる。
うみねこはこれを「自発性」と呼び、現代科学では扱えない重要な問題と捉えている。

俺はこれを偽問題だと考える。
なぜならば、生物が動くのも外部の原因(両親のセックル)であり、遡れば40億年前の偶然が原因なのだ。
機械と生物の動作の原因に対しうみねこは恣意的な区別を持ち出して自発性説の主張を行っているのだ。

ついでに
原因の原因、その原因…と遡っていくと究極の原因を想定せざるををえない。
かつて(2、300年前?)はこれを神の存在証明(究極原因=神)とした。
科学はこうした考えと決別した。科学では現象と現象の関係を(方程式という形で)扱うのだ。

うみねこは自分自身を科学を革命する天才だと思っているかもしれないが
あなたの考えは手垢の生えた無意味なものなのです。