◆脳は物質だから意識は必然にすぎない28◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952考える名無しさん:05/01/14 11:35:31
>>951
何がおかしくないの?
953考える名無しさん:05/01/14 13:09:17
>>936
快感や苦痛の除外は幸福そのものとリンクしていないと思い込む理由が何かあるのですか?
論理的思考や創造的発想も快楽や苦痛のサイクルがあることが示されているのですが。
954考える名無しさん:05/01/14 13:14:47
>>932
要するに幸福感は生得的に与えられた脳の機能だと認めるか認めないか、でしょ

一般には遺伝的に決められる幸福感をもたらす中枢があって
どういう刺激が幸福感をもたらすかが生育条件によって異なる、と認められているけどね。

敢えてそれが違うと主張するならそれなりの根拠を出してくださいな。
955考える名無しさん:05/01/14 13:31:09
>>954 言いだしたオマエがさきに出せよ(笑
956考える名無しさん:05/01/14 15:27:15
>>955
高校生物の教科書にも書いてあるんだけど
その程度の説明も必要なのかい?
957考える名無しさん:05/01/14 15:29:42
「一般には遺伝的に決められる幸福感をもたらす中枢があって
どういう刺激が幸福感をもたらすかが生育条件によって異なる」
なんて書いていない

どこの国の高校教科書を読んでいるのかねキミは?
958考える名無しさん:05/01/14 15:52:01
意味も無く幸福感を感じさせることだって、
可能なんだけどね。

梅毒に脳を冒されて、
投薬で進行は止まったけど、
脳の損傷は、そのままで、
恋する乙女みたいになっちまったお婆さんの話、
とかあるし。
959考える名無しさん:05/01/14 15:53:25
956は逃げたのか
キミは一生逃げ続けるつもりか

一度くらいは人生に立ち向かったらどうだい?
960考える名無しさん:05/01/14 15:55:02
ワロタ
961考える名無しさん:05/01/14 16:13:10
幸福感という感覚と、倫理学で言う幸福というのは違うんだが。
962考える名無しさん:05/01/14 16:15:00
>>958
ハウルの動く城?
963考える名無しさん:05/01/14 16:20:40
うんにゃ。

もと、娼婦の婆さんらしい。
若い頃に感染してたのが再発したとかで。
964考える名無しさん:05/01/14 16:40:11
>>957
書いてあるよ?
っていうか何を今さらそんな低レベルなところに突っ込んでんだ?
965考える名無しさん:05/01/14 16:41:07
>>964
いやはや
高校の教科書もまともに読めんとはな
966考える名無しさん:05/01/14 16:46:26
>>961
それが敢えて違うものだとする理由は何かあるんですか?
967考える名無しさん:05/01/14 16:48:51
>>965
あんたは脳内物質による幸福感や、幸福感により活発になる中枢や
それらによる病態や変異体の存在を全部否定するつもりなのか?
それはもう小学生レベルのダタこねてるようなもんだぞ。
968考える名無しさん:05/01/14 16:51:05
>>954>>967に書いてあることが違うな
教科書読み直せよ
別にいじめてるわけじゃないんだから
969考える名無しさん:05/01/14 16:52:28
>>968
それらを総合して >>954 にあるようにまとめられているという話なんだけど
それも理解できないの?本当に子供だね。
970考える名無しさん:05/01/14 16:54:42
キミの総合が不適切なだけだ
まあガンガレ
971考える名無しさん:05/01/14 16:56:04
>>970
高校の教科書を引き合いに出す時点でOUTだろ。
スルーしれ
972考える名無しさん:05/01/14 17:02:56
>>970
具体的な否定もできずに逃げるだけかよw
973考える名無しさん:05/01/14 17:04:53
>>972
そんな見え透いた煽りには乗りませんよ
974考える名無しさん:05/01/14 17:06:12
>>973
っていうか単に議論すら出来んのだろ
あまりに無知すぎて
975考える名無しさん:05/01/14 17:07:21
>>974
お風呂に入って晩御飯食べて寝ます
続きはまた明日
976考える名無しさん:05/01/14 17:10:07
>>975
んじゃ、「人は生得的に幸福感を感じる中枢(より正確には何らかの
機械的メカニズムでもいいが)を持ち、それに刺激を与える感覚により幸福を感じている。」
という学説を否定する材料を何か見つけてきてくれ。
それが出せないなら議論にもならん。
977考える名無しさん:05/01/14 17:16:47
その展開はおかしいね
954=976なら「高校教科書に書いてある」といったキミのほうがソースを示すのが筋

きみはおそらく脳内麻薬やA10神経網について読んだ記憶があって、
そのことを言いたいんだろうが、そうであれば具体的に書かないと議論に
ならないよ

> んじゃ、「人は生得的に幸福感を感じる中枢(より正確には何らかの
> 機械的メカニズムでもいいが)を持ち、それに刺激を与える感覚により幸福を感じている。」
> という学説を否定する材料を何か見つけてきてくれ。
> それが出せないなら議論にもならん。

こんな曖昧な記述は誰も立証も反証もできないぞ
978哲子:05/01/14 17:23:03
幸福感なんて生得的なものじゃなく経験的
なものと私の経験が証明する。
幸福感を感じる中枢が脳にあるにしても
脳は生得的構造ではなく後天的に作られたり
壊れたりする構造でしょう。
ニューラルネットワークは後天的な体験に
よって造られる。
外部刺激に対する幸福感の感じ方の重み付け
は個人によって違うんじゃないの。
979唯識 ◆Vidya0E1.s :05/01/14 17:58:17
次スレをお願いします。
980考える名無しさん:05/01/14 18:13:04
たとえば、パソコンでランダムに数字が出る、そういうプログラムを組むとしよう。
そのランダムに出る数字は、あらかじめ、物理化学法則により決定されているのかい?
決定されていたとしても、その「法則」の事が分からない限り、無いのと同じじゃないのかな・・・
人間にランダムがないと、何故言える?

あ、そうそう。「シナプスが人格をつくる」って本知ってるかい?
>>1さんが好きそうな本だったから紹介しとくよ。
僕はお金が無いから買えないのさ。ハハハ
981考える名無しさん:05/01/14 18:14:57
>>980
パソコンでランダムな数字を出すためのアルゴリズムが
どんなものかわかってて言ってんの?
982考える名無しさん:05/01/14 18:15:57
>>977
教科書にはせいぜい細胞や脳の絵、学習の絵や行動科学の初歩しか出てない。
だが教科書にそれを書かせるデータは図書館の壁一面ぐらいある。
それを全部出せというのか?馬鹿らしい。
くだらないこと言ってないで、突っ込めるところがあるとするなら突っ込んでみなさいな。
983考える名無しさん:05/01/14 18:19:40
>>978
脳の構造は生得的に決まっている部分と後天的に決まる部分とがあります。
初期条件としてヒトが発生しない環境条件は差し当たり無意味だから想定していません。
その初期条件を妥当と認める限り生得的に決まる部分があるというのは否定できません。
984Joy:05/01/14 18:20:16
>>982
「善」が幸福を求めることであっても、「幸福感」から善を導き出すことはできないよ

例えば麻薬
世の中に、打つことで植物人間と同じ状態になるが多寡な幸福感を得られる薬があるとして
「その薬を人間全員に打つことが善」とは言えない

985考える名無しさん:05/01/14 18:38:02
>>984
個人的な幸福感と集団としての善は違うのは当たり前だろ。
そこに異論があるわけじゃない。
986考える名無しさん:05/01/14 18:38:30
>>981
僕には分からないから、教えてくれないかい?
987考える名無しさん:05/01/14 18:40:08
>>989
線形合同法でぐぐってみ
パソコンでランダムに出る数字は、物理化学法則どころか
数学法則で決まってる。
988Joy:05/01/14 18:41:01
>>985
そういう薬が発見されれば、みんなそういう薬を自ら打ち込むのだろうか?
それこそ機械因果のように
989考える名無しさん:05/01/14 18:41:26
>>987>>986へのレスな
990哲子:05/01/14 18:42:30
>>983

生得的に決まる部分とは遺伝子で決まる部分でしょうが、
遺伝子が同じでもきんさんとぎんさん位の人格の差は
でますね。情動などの高次機能に対する遺伝子の役割
は脳科学にとってもこれからの研究課題でしょうね。 
991考える名無しさん:05/01/14 18:43:10
>>990
とっくに研究されてるだろ
992考える名無しさん:05/01/14 18:45:29
>>991
まだまだこれからですよ

遺伝情報と高次精神機能の関連には未知の部分が多いです
993考える名無しさん:05/01/14 18:47:33
>>992
>>990がまるでいままで研究されてないみたいに言ってるから
とっくにそんな研究は始まってるって言ってんの
994考える名無しさん:05/01/14 18:48:46
>>988
もしそういう薬が発見されてみんなでラリってみんなで幸せ良かったね
反対派?そんなの皆殺しだよ。という方向に行ったらそのまま人類は消滅するだろう
が、消滅してしまったらそこに善悪はない。

これによく似た問題が環境問題。
今が良ければいいじゃん、自分の子孫がどうなろうと知ったことか
という価値観が支配的で有効な手段を打てずに結局子孫が絶滅してしまったら
要は人類はそこまでの存在だったって事なんだろう。

後は例えばとある宗教の原理主義。
死後の世界でみんな幸せ、現世なんてぶっ壊せ、が支配的になって地球ごと壊してしまったら
もちろん人類も消滅。そしてやっぱり人類はそういう存在だったってことになるのだろう。
995考える名無しさん:05/01/14 18:48:49
>>993
そういうことにしといてあげる
はい、次の人
996考える名無しさん:05/01/14 19:04:28
>>995
なんだそりゃ。
結局同じようなことしか言ってないのに
なんでそんなひねくれたレスするわけ?
997考える名無しさん:05/01/14 19:06:13
>>996
このスレも残り少ないんだからさ
無駄に消費するなよ
998考える名無しさん:05/01/14 19:06:38
>>996
>>993の書き方が悪かったんだろ
999考える名無しさん:05/01/14 19:07:34
次スレはどうする?
まだ続けるのか
1000考える名無しさん:05/01/14 19:08:59
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。