デリダだけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デリダ
何か質問あるかな?
2考える名無しさん:05/01/04 16:46:43
はやく竹田氏に反論してください!
負けを認めたのですか?!
3考える名無しさん:05/01/04 16:48:17
例の余りに斬新なアインシュタイン解釈には感銘を受けました。
あのような新鮮な発想の源はどこにあるのでしょうか?
4考える名無しさん:05/01/04 16:50:20
あなたの尊敬されるハイデガー氏やド・マン氏はナチ疑惑で信頼を失いましたが
彼らに強い影響を受けているあなたには彼らの思想のような疑惑はありえませんよね?
5kurahito ◆XEF65wQsug :05/01/04 16:53:12
E=MC2、Eは真理、Mは情報、Cは主体、で良いですか?
6考える名無しさん:05/01/04 16:53:20
ソーカル氏とあなたの弟子たちとどちらが「ふまじめ」だとお考えですか?
7kurahito ◆XEF65wQsug :05/01/04 16:54:55
I=Is/It を展開して下さい。
8考える名無しさん:05/01/04 16:55:26
ポモって本当に地位が落ちたなあ。
ほとんど嘲笑の対象になっちまった。
9考える名無しさん:05/01/04 16:56:53
「テクストの外に外部はない」というのは本当ですか?
文字通りに受け止めると日常の社会生活自体壊滅すると思われるのですが
10考える名無しさん:05/01/04 16:59:52
テキストで読めない単語があると、辞書を引いたり、他の本を読んだり、
物知りに聞いたり、フィールドワークに出るのは大変だ、ということだ。
11考える名無しさん:05/01/04 17:00:07
「脱構築は本質的に否定的な方法論なので、例えば政治的問題のような何か具体的な話題が問題になるとき、脱構築にできるのはただ明解な注釈をするのをいやがり、何らかの価値基準を要請することに抵抗を示すだけだ。
だからそれは、まだましな場合にでも何ら有効性をもちえず、悪くすれば反動的なものになる」
という批判についてはどう思われますか?
12kurahito ◆XEF65wQsug :05/01/04 17:01:17
Let's context !
13考える名無しさん:05/01/04 17:17:00
アメリカの文学批評におけるあまりにレベルの低い(と非難されることの多い)「脱構築派」
についてはどう思われますか?
14考える名無しさん:05/01/04 17:18:33
しかも>>13をあげつらわれて「思想」ではなく「文学」のレッテルをあなたに貼り付けた
ハーバマス氏についてはどのようにお考えですか?
15考える名無しさん:05/01/04 17:22:31
クワイン氏はあなたのことを「理性の敵」と非難されたそうですが
それに対してどのようにお答えになりますか?
16考える名無しさん:05/01/04 17:24:43
結論としてあなたはご自身が人類の「進歩」について何らかの貢献をした人間であると
お考えですか?
それともそのような概念自体が脱構築されるのでしょうか?