世界平和は必ず訪れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
原理主義や極論的思想は、情報の不足による想像力のたまものだと思うんだが
今の情報に満ちあふれた社会を考えると、これから新たな幻想が
生まれる確率は低いんじゃないだろうか。陰謀論が虚しく聞こえるのは、
その情報源が、この情報化社会の中でリアリティーを欠いているからで、
所詮人間なんだから、自然に起こりうることを忠実には再現できないんだろう。
現実の情報は捏造できないということになる。つまり、原理主義的過激思想が
時と共に発生率をおとしていくわけだから、将来的に平和な社会が訪れる
というのは、決して理想主義的な空想ではなく、論理的な帰結だと思うんだが。
2世界を舐める:05/01/04 08:07:05
原今生そ所現時と …?
平和の定義は何?
4考える名無しさん:05/01/04 08:18:29
人の手によって多数の人が死なないこと。
それなら子供を作らないようにするといいかも。
6考える名無しさん:05/01/05 01:02:55
シーモア・グアドに頼もう
7考える名無しさん:05/01/05 01:07:28
人がいなけりゃ、人は平和だ。
8考える名無しさん:05/01/05 04:12:20
集団が一つの思想に沿って生きるのは洗脳でもしない限り無理。
思想が違えば当然争いも起きる。
だからこの先「人間にとっての平和」を実現しようとするなら、争いの元を断つ。
要するに人間を消さなければ無理。
9考える名無しさん:05/01/05 04:15:23
無理だよ!絶対に殺すの大好きなんだよにんげんってさ〜
10考える名無しさん:05/01/05 04:28:01
殺すの、好きか?

本当に、好きか?
11Tar ◆SQIDAUQYpc :05/01/05 09:21:33
俺と社会とどっちが大事だ。
12考える名無しさん:05/01/05 10:45:38
今も平和だから
13考える名無しさん:05/01/05 10:51:58
熱力学的には確かに最終的には平和が訪れるのは必然だね。
14考える名無しさん:05/01/05 17:35:36
っていうか>>1よ、反論してくれ。
もしその考えに自信があるなら
15考える名無しさん:05/01/10 22:05:45
peaceってのは戦争と戦争の間のことをさすらしいよ。
ごめんね、ツマンなくって、わたし、ほら、こんなメガネっこだからさ。
16考える名無しさん:05/01/10 22:15:46
国家と国家があらそわない状態。犯罪はこのこの際目をつむるとして
だとしたら世界政府で万事解決でござる。
17考える名無しさん:05/01/10 22:19:40
世界が、メイドと眼鏡っ子と妹だけでできていたら、
必ず、平和になります。
18考える名無しさん:05/01/10 22:21:58
おまいさん、妹って相対的なものだから、姉兄がいないと存在できない
おまいさん、メイドって相対的なものだから、ご主人様がいないと存在できない
19考える名無しさん:05/01/10 22:28:06
それが、俺。

ちなみに、妹には血のつながりを求めない。
つか、むしろ邪魔。
20考える名無しさん:05/01/10 22:30:29
万事快便
種馬ファンタジー
平和って独裁よね
21考える名無しさん:05/01/10 22:39:22
眼鏡っ子は男も含んであげて
22考える名無しさん:05/01/10 22:40:17
かわいければ、
まあ、いいか。
23宮だい:05/01/10 22:41:49
「人を殺してはいけない」ということを論理的に証明することは不可能
24考える名無しさん:05/01/10 22:43:54
倫理的には可能だと思うよ。

根拠が、キリスト教だから。
25考える名無しさん:05/01/10 22:44:34
そうだね
だから戦争はだめ
人殺しは裁くだけで
これが平和のかたち
26考える名無しさん:05/01/10 22:51:20
ひとはころしちゃいけません!
27考える名無しさん:05/01/10 22:52:31
殺人は、財産権の侵害です。

人は、他人の苦しみにも共感してしまうので、
殺人を、放置できません。
28考える名無しさん:05/01/10 22:56:50
法律だけじゃ平和にならんれす。
29考える名無しさん:05/01/10 22:59:36
その「他人の苦しみに共感する」という性質が生得的で普遍的なもの
なのか、それとも殺人や傷害を禁止する規範のある社会に育ったものが
後天的に身につける性質なのか、というところが問題なんだと思うがな
あ。
30考える名無しさん:05/01/10 23:01:35
他人が拷問受けてれば、
思わず、痛みに共感してしまうんじゃないかな。

むしろ、人の苦痛に鈍感であることこそ、
後天的な学習の結果だと思う。
31考える名無しさん:05/01/10 23:03:07
群れで生きるんだから生得的なものなんじゃないか
薄い人間もいるが、換気させれば
教育だね教育 無いものは創造できんでしょう
32考える名無しさん:05/01/10 23:15:41
平和を目指す人間って殺されるよね
33考える名無しさん:05/01/10 23:18:55
人間社会ってまだまだ発展途上だし、いつかは平和も訪れるんじゃねーの?
34考える名無しさん:05/01/10 23:23:24
>>1
だから、平和を定義しろよ。議論もクソもはじまらねぇ
35考える名無しさん:05/01/10 23:28:33
みずから暴力を行使しない状態を、平和と呼ぶ。

その証拠に、平和主義者は、武器を捨てろって言ってるじゃん。
責められたら、抵抗せずに降伏しろとも。
36考える名無しさん:05/01/10 23:28:53
じゃねーのっていわれてもねぇ
平和って規模の問題だよ
37考える名無しさん:05/01/10 23:31:16
侵略者を滅ぼしたときだよ。
38考える名無しさん:05/01/10 23:31:52
奴隷が平和?
39考える名無しさん:05/01/10 23:35:46
ある意味、平和。
40考える名無しさん:05/01/10 23:37:55
>>1
まあ根拠はどうあれ、そう信じる人が増えれば
本当に訪れるだろうね
41考える名無しさん:05/01/10 23:40:01
行動しなきゃ訪れないだろ。
42考える名無しさん:05/01/10 23:40:47
>>41
いや、信じるだけで訪れると思うね。
「行動」は破壊と殺戮をもたらすだけ。
43考える名無しさん:05/01/10 23:41:43
寝てればいいのか?
44考える名無しさん:05/01/10 23:42:27
全世界を、力で制圧しなけりゃ、
無理だろ。

制御できないところで、
争いが続いちまう。
45考える名無しさん:05/01/10 23:43:10
アメリカ
46考える名無しさん:05/01/10 23:45:19
信じる時間帯を増やすんだよ。それが無理なら信じる頻度を増やす。
あと>>1に聞きたいのは、世界平和というものが
人類にとってのみのものなのか、そうでないのかによって全然違うから
ハッキリさせて欲しい。自分は前者のやつは世界平和だとは思ってないから。
47考える名無しさん:05/01/10 23:46:37
人類のみって、獣や植物も?
環境問題なんて住み良い地球のためだろ
48考える名無しさん:05/01/10 23:48:55
食用家禽の平和は、
どうなるんだ?
4946:05/01/10 23:49:56
とにかく、私のような考えを持つ人間が一人でも居る限り
人類平和は成されようとも世界平和は成されぬ!
50考える名無しさん:05/01/10 23:50:05
野菜は?
51考える名無しさん:05/01/10 23:54:56
平和を願わない連中は、
徹底的にあぶりだし、
一人残らず抹殺する。

か?
52考える名無しさん:05/01/10 23:56:13
明暗
5346:05/01/10 23:56:46
つーか野菜の平和ってなんだよ。冷静に考えたらおかしいな
54考える名無しさん:05/01/10 23:57:25
だって人類以外とかいうんだもん
55考える名無しさん:05/01/10 23:57:56
動物でも植物でも、
生きてるという点では、
変わらないってことだと思う。
56考える名無しさん:05/01/10 23:59:00
植物に自我はあるのか?
57考える名無しさん:05/01/11 00:00:17
ないよ
58考える名無しさん:05/01/11 00:00:36
自我が無ければ良いのなら、
自分達以外の連中は、
みんな、なくしちまおうぜ、
自我。
59考える名無しさん:05/01/11 00:01:14
そんなことはいってない
60考える名無しさん:05/01/11 00:03:34
じゃぁ生きてるって何なんだ?
自我の有無とはまた違うのか?
61考える名無しさん:05/01/11 00:03:42
そもそも野菜なんて植物はない
62考える名無しさん:05/01/11 00:04:44
字がの有無は関係ないんじゃないか?
だれか生物学敵に説明を
63考える名無しさん:05/01/11 00:05:26
ばんばん占領、
ばんばん大脳切除。
64考える名無しさん:05/01/11 00:06:17
まぁ脳ミソが無くとも、細胞は分裂しているわけだから・・・
65考える名無しさん:05/01/11 00:09:13
果物とか野菜とかって
ほかの動物に食べられるためにああいう進化を遂げたようにしか見えない。
66考える名無しさん:05/01/11 00:10:02
幻想が減れば、アノミーの危険性も増すような。
67考える名無しさん:05/01/11 00:10:07
改良したんだよ 人間が 
68考える名無しさん:05/01/11 00:11:04
>>65
そのとおり。
動物に実の部分を与える代わりにタネを遠くまで運んでもらう。

って中学の時の理科の先生が言ってた
69考える名無しさん:05/01/11 00:39:22
じゃあ生きるてなんなんだ?
70三浦:05/01/11 00:46:59
人間のような知的生命と、それ以外との生命を区別して考えて見るといいでしょう。
そうすると、それぞれの「役割」というものがおぼろげながら見えてくるはずです。
71考える名無しさん:05/01/11 00:48:24
役割なんていいかた身勝手じゃね
おれ身勝手ってわかって身勝手やってけど
そこまでいい切れねぇわ
72& ◆m.pmtCh7Kc :05/01/11 00:50:11
それぞれの物体の存在意義ですね。
人間には人間の存在意義、野菜や果物には野菜や果物にとっての存在意義があります。
73考える名無しさん:05/01/11 00:50:56
喰われることか?
74考える名無しさん:05/01/11 00:51:11
役割とか存在意義なんてあるわけないだろ。
自意識過剰もたいがいにしとけ。
75& ◆BL0Z2aP/2M :05/01/11 00:52:28
>>71
それは偽善です。
何故ならあなたは生きていく中で、様々な資源を犠牲にしていったからです。
あなたは普段何を食べていますか?
76考える名無しさん:05/01/11 01:02:05
人類は平和を望んでいないのですよ、今まで地球に争いが無かった事なんかありましたか?
国家システムなどによって平和は保たれますが小さな綻びから簡単に破綻しますし。
人口問題なども争いをせざるおえない自体に追いこまれる事は必定、世界平和には地球が耐えられないのですよ
77考える名無しさん:05/01/11 01:04:27
善なんかいったっけ?
78& ◆BL0Z2aP/2M :05/01/11 01:07:16
>>76
人間のエネルギーにはものすごいものがあって、
そのエネルギーのおかげで人類はここまで進歩できたということを忘れてはなりません。
平和に閉じていてしまっていたら、人類は自然に消滅してしまっていたはずです。
79考える名無しさん:05/01/11 01:10:26
国際間の紛争は減る可能性がある。すでに民主主義国同士の戦争はきわめて起こりにくくなっている。

ただ、日本のような情報が自由な国でも国内では犯罪が起こる。これはなかなかなくならないのではないか。

法や社会福祉で弱者を救済するシステムはあるが、容姿や身長、家柄といった生来の不平等は放置されている。これが犯罪の温床となる。

こうした生来の不平等まで平等化しない限り一定の争いは避けられない。
80考える名無しさん:05/01/11 01:13:59
犯罪と平和は別物なのでは?
81考える名無しさん:05/01/11 07:50:02
>>1
情報化が平和をもたらすとは限らないと思う。
情報過多の社会に生きる人々は、どれが正しい情報なのか自分で判断できなくなり
自分の頭でものを考えることを放棄してしまうかも知れない。
そのような人々が自分の代わりに物事を決めてくれる存在(=権威)を欲しがり
やがてイデオロギーめいたものに繋がっていく・・・

なんてことにならないよう祈るばかりだ。南無。
82考える名無しさん:05/01/11 23:37:28
実は平和を望んでる人間なんて一人も居ないんだよ
83考える名無しさん:05/01/11 23:40:20
>>82
ウソ

おれは初詣で世界平和を祈願してきた
84考える名無しさん:05/01/11 23:44:15

俺は、宇宙平和だったぞ。
85考える名無しさん:05/01/11 23:45:06
>>84
地球のことはどうでもいいのか
86考える名無しさん:05/01/11 23:47:09

俺は、創造主 だから ねっ

でも、醸造酒 ではないよっ  ういっ

87考える名無しさん:05/01/11 23:49:25
ふわ
88考える名無しさん:05/01/11 23:50:01
バッカスは創造主ではない
ゼウスにどやされる前に寝ろ
89考える名無しさん:05/01/12 20:25:28
すやすや
90考える名無しさん:05/01/12 20:31:59
バッカス万歳。

乱痴気騒ぎで、
乱交、淫行。
91考える名無しさん:05/01/13 01:15:54
やっぱ世界平和を実現するためには 教育が必要だと思います。
人格を鍛えれば時間がかかってもしっかりした思いやりのある人に育つとおもいますよ
動物とか植物とかも 考えると複雑ですね;;
平和とは何でしょうか。なぜ平和がよいことなのでしょうか。
93考える名無しさん:05/01/13 19:48:56
戦争って金かかるからさ
94考える名無しさん:05/01/13 20:47:25
>>92
死にたいのか?
バイバイ
>>93
金がかかることがよくないことなら、通貨を発行しなければいい。

>>94
戦争は死にたいからするということ?
ダーウィンの進化論によると競争が進化をもたらすんだって。
競争をやめたら進化もなくなるね。
97考える名無しさん:05/01/14 02:05:43
>>96
核を持ち続ける糞アメリカと同じ発想だな
98まじれす:05/01/14 17:59:19
ダーウィンが実際に発表したのは進化論ではなく“変化”論。
生物は環境に応じて変化する、という、ただそれだけの説。
それを別の者が進化論と言い換えた。
99考える名無しさん:05/01/14 20:53:28
確か、植民地拡大だか、
他の人種を支配することに、
それを応用したんじゃなかったっけ。

より進化している我々が、
劣った連中を導く・・・みたいな。
100考える名無しさん:05/01/15 06:23:09
俺が100とったら世界は今までよりちょっと平和になる

その分、>>132がちょっと不幸になる
101考える名無しさん:05/01/16 00:47:26
だから平和って何だよ?

お前ら本気で争いの無い世の中が実現すると思っているのか?
102考える名無しさん:05/01/16 00:49:17
「争い」と「戦争」をごっちゃにしてますか?

ばかですか?
103考える名無しさん:05/01/16 01:21:11
戦争は争いの範疇に含まれる。戦争はなくなるかもしれないが、争いはなくならない。

争いがあれば戦争がなくても平和とはいえない。

逆にいえば争いがなくなり平和になれば進歩はとまる。そうなれば人類は滅亡するのではないか。
104考える名無しさん:05/01/16 01:24:38
やっぱりバカだったか・・・
105考える名無しさん:05/01/16 10:33:46
>>103
人類の滅亡こそ、真の世界平和だよ。
106考える名無しさん:05/01/16 17:45:36
>>102
いったい何処が違うのか説明してくれ。
個人的な問題と国を挙げての問題の違いって言うなら考えあらためろ。
107宇宙原理:05/01/16 20:19:11
Aの価値観とBの価値観が平衡して存在する。
AとBはお互いどちらも譲り合わない。
AとBを超えた高みにたって世界を見ることができない。
お互い反対にあるものを「相互補完」することができない。
なぜなら、反対のものを自己の内側に取り入れることは
苦痛を伴うからである。
自己の価値観の欠点の部分によってもたらされる「苦」によって
さんざん打ちのめされなければ開眼されないであろう。

クソマジ、クソマジ、ヒャアァァァァァ 神

108考える名無しさん:05/01/16 22:34:08
>>95金を発行しないで済む社会の具体案でも?
109考える名無しさん:05/01/17 02:28:11
>>95
それこそ戦争や争いの原因じゃねぇか
110考える名無しさん:05/01/17 04:05:44
>>1
人間をわかってねーな
111111:05/01/17 20:29:39
 川〜
112考える名無しさん:05/01/17 22:30:48
そもそも戦争は手段なのだから
その形は変わるかもしれない。
過去戦争の起こっていない状態を平和とは読んだかもしれないが
それが現代の平和という概念にはあてはまらないような気がする。
だと刷ると平和とは何か、どういう状態なのかということを
無責任であほうな1の変わりに定義づけてゆくことがこのスレの
唯一の井木になるのではなかろうか。
レッツ平和!
113考える名無しさん:05/01/17 23:22:03
ナショナリズムがなくなれば
ちょっとは平和になるかも
114考える名無しさん:05/01/18 04:59:58
ひと昔前なら、確実にマルクス主義にハマりまくってたであろう思想だな
115考える名無しさん:05/01/19 22:32:24
世界の人口がひとり以下になれば世界平和は訪れるよ
116考える名無しさん:05/01/23 02:34:48
宗教上の対立ってのも問題。今回のイラク戦争だってそうだろ?
117考える名無しさん:05/02/04 05:48:15
戦争は無くならないが、次の戦争までの期間を無限に延長し続ける事は出来る。

って欺瞞を信じてみるってのはどーだろうか。
118考える名無しさん:05/02/14 18:27:42
世界の人々の格差が是正されれば永久平和が来るだろう。
119考える名無しさん:05/02/15 15:39:57
戦争がなくなるかは思想、主義、情報の過不足の問題ではない。
戦争が起こったとき互いに失うものが大きくなること、つまり互いに富が
蓄積しさらに攻撃兵器が発達して抑止力が大きくなれば戦争は起こらない。

120考える名無しさん:05/02/15 16:08:29
世界平和が訪れたとして
それはどのくらい徹底したものなのだろう。

学校に不振人物が絶対に侵入できないぐらい平和なのだろうか。
ネット上で喧嘩が絶対におきないほど平和なのだろうか。
他国の悲惨な治安状況が耳に入らなくなるくらい平和なのだろうか。
エロ同人コミックに濡れ場がなくなるぐらい
ゴルゴ13が誰も殺さなくなるくらい平和なのだろうか。

なんかヤだな。
121考える名無しさん:05/02/15 16:36:40
平和って人それぞれだから、皆にとっての平和というのは無い。
そもそも、平和ってナニ。世界ってナニ。
それすら分からないのに、世界の平和なんて来るわけない。
っていうか、来られても迷惑だw
122考える名無しさん:05/02/15 17:11:07
120-121
言葉遊び乙

>>120
平和に人権侵害を含めるとはいい度胸じゃないか
お前真面目に平和考えたこと一度もねーだろ

>>121
世界平和というときの平和とは公的な状況のことで
公的な状況のよしあしに程度の差を観念でき
かつ、それを世論調査などの形式でそれなりの
偏りを見出せるのなら、皆にとっての平和というものも
観念可能だろ。例えば政治的自由は昔に比べて
増大していますか、という質問に答えるのに十分な
前提をもとに、いっていの社会的な答えを出すことは
できるわけだ

おまえは、どちて坊やがかっこつけを覚えただけの若ハゲだろうが

お前みたいなやつが観念する平和は、お前のご立派な
「思想良心の自由」のもとでお前自身の敵意で薄汚れたカオスに
すぎないんだから、そりゃそんなもんがくりゃ迷惑な感じはするんだろうよ!
123121:05/02/15 17:46:27
>>122
ごめん、もうちょっと単純に言ってくれ。
124考える名無しさん:05/02/15 19:54:29
世界平和を考えるといつもより多めに敵意を感じてしまうようだ
125考える名無しさん:05/02/15 22:19:34
>>123-124
世界不安は必ず訪れるスレでも立てて、そこで話し合ってたら
いいんじゃない? 君とか、>>124みたいなあてつけしか能のない
人間には、そっちのほうが似合ってると思うけどなあ。オススメ。

って言ってるんだと思うよw
126考える名無しさん:05/02/15 22:31:52
一応賛同してるんだけどなあ
127考える名無しさん:05/02/15 22:40:58
好戦的なにおいがする
128考える名無しさん:05/02/16 11:45:23
大学の国際関係の先生がいうには、
「今まで出た学会のなかで平和学会が一番殺伐としてた」んだそうなw
笑い話だけどね。
129121:05/02/16 16:12:11
>>125
怒らせちゃったんだったらごめん。
でも押し付ける気持ちは無かったんだよ。
130考える名無しさん:05/02/17 02:34:23
>>112
>そもそも戦争は手段なのだから

戦争が手段?誰がんなこと言ったの?君でしょ?
ならその目的は何?
逆だよ。「手段」が「戦争」なんだよ。安易だね、君は。
手段としての戦争の先にある目的は何か?
例えばイラク戦争を例としてみた場合、その目的とは、戦争屋(米英)による
戦争屋の為の社会(世界)秩序の維持(=脱コード化社会における超コード化の試み)
、それが戦争の目的。ま、アホのブッシュや小泉にそんな自覚があるとは思えないが。
あるいは戦争の唯一の目的は戦争そのものの「継続」(=脱コード化社会における
公理系の破壊)。
131考える名無しさん:05/02/17 02:49:13
>>1 が結論書いてるじゃん
その通り
何をまた理論家さんたちは、やってんのかな?
132考える名無しさん:05/02/17 03:17:58
争いに疲れれば自然と平和が来るわな。
133考える名無しさん:05/02/17 03:20:59
人類が滅亡すれば平和になるよ。
ま、その時は「平和」を感じる者も存在しないだろうが。
134考える名無しさん:05/02/17 05:58:38
朝鮮半島が滅亡しなきゃ平和が来ない。あと在日もね。
135考える名無しさん:05/02/17 07:50:44
平和とはどうゆう状態を指すのだ?
136考える名無しさん
争いが武力行使以外の方法で解決される状態でしょ。
裁判を戦争とは言わないんだし。