哲学は人間をどう捉えてきたのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
20世紀を境に大きく変わったと言われる、哲学の人間観について考えてみませんか?
2考える名無しさん:04/10/18 14:04:20
ちんこ
3考える名無しさん:04/10/18 14:07:54
>1さんは処女膜の境に>1さん固有の変態哲学観について考えてみませんよね。


4考える名無しさん:04/10/18 14:11:58
ニーチェあたりから大分変わった
5考える名無しさん:04/10/18 14:39:03
ニーチェ以前の哲学では、人間は人形みたいなもんだった。
真善美に沿って生きるのがいいですよといえば、
その通りに生きるのが人間だと哲学者は本気で考えていた。
・・・とは思えないけど、哲学はそれを説いていた。
6考える名無しさん:04/10/18 16:51:03
正確には、キルケゴールもそういう変換をめざしていたが、
奴の場合は、キリスト教が思考展開の妨げになっていた。
7考える名無しさん:04/10/18 19:18:17
良い人間と悪い人間の二つに分けてた
8考える名無しさん:04/10/18 19:51:50
八ヶ月にも及ぶ抗日パルチザン自民族解放戦線
9考える名無しさん:04/10/18 20:07:23
正直、実存主義とかが出てくる以前は、
あまり人間のことは考えて来なかったんだと思う。
人間を客観的に見ることができなかったのかも。
10考える名無しさん:04/10/18 23:49:14
あげ
11理系出身ですが:04/10/19 00:28:06
人間そのものにも限界があるし一生は短い
それでも哲学することはとても面白いですね
極めきれないものに対する情熱とでもいうんでしょうか
哲学その他について気楽に無駄話できる仲間が一人くらい
いればと思うときがあるなあ
12考える名無しさん:04/10/19 00:52:13
人種差別が一応表世界からなくなったり男女平等が浸透しはじめたりしてから、
まだ100年も経ってないんだろ?一体、それまで何やってたんだ?
13考える名無しさん:04/10/19 00:55:31
>>12
人種差別や男女差別をしてたんじゃないのか?
12が一体何を問うているのかわからん
14考える名無しさん:04/10/19 00:56:23
それをずっと当然だと思ってた時代が何千年もあったのが信じられないねってこと。
15ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 01:08:15
>>12
それはとてもおもしろい示唆ですね。
しかし逆にいうと、民主主義とか、人種差別廃絶とか、
一夫一婦制とか、男女平等とかも、一つの選択肢としての思想でしかないということですね。

これらの平等思想は、果たして現在イデオロギーとしてでなく
根付いているのか。
たとえば、もてる男は数又かけるとか、金持ちと貧乏とか、男女の賃金とか
現実とイデオロギーの違いは、ということですね。
16ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 01:12:39
そもそも人間とは、動物ではない、理性的なものということです。
しかしそれは動物から人間、神へのヒエラルキーにさ支えられている。
人間にも当然、階層があるんですね。

たとえば、裕福で、教育を受けたものが、理性的という意味での人間なんです。
だからかつてのすばらしい哲学であっても、普通に社会的な差別意識を持っている。
教育を受けていない、貧乏人は、同じ人間ではないんです。
現に彼らは無知なんです。きっと教育を受けた人にはとての馬鹿に見えたでしょう。
そして平民は、彼らに生まれたときかへつらうように教育されていた。
17ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 01:15:51
それが変わったのが、教育制度の充実ですね。
それは物質的な豊かさという産業革命以後のものでしょうね。
そういう意味で、20世紀を境に「人間」が大量に
生まれたということができるのかもしれません。
18考える名無しさん:04/10/19 01:16:39
>>12
戦争・暴力はいまだに表世界からなくなっていないね
一体、今までなにをやってたんだろう?
19考える名無しさん:04/10/19 01:18:58
なぜ無くならないかだよね。
人種差別や男女差別はなぜ無くならなかったんだろう?
20ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 01:20:05
差別することの方が、人間の根元だからじゃない。
21考える名無しさん:04/10/19 01:20:41
>>19
そのほうが一部の人には都合がよかったからだろうな。
戦争が無くならないのも一部の人に都合がいいから。
22考える名無しさん:04/10/19 01:23:31
西洋の場合、差別を生んできた原因は宗教にあると思う。
宗教の力が弱まったから差別も薄れてきたんじゃないかな。
23考える名無しさん:04/10/19 11:04:11
昔は、(といってもつい最近まで)、
人間は1種類しかいないと考えられていたんだよ。
もう、頭もよくて倫理観もある完璧超人ね。
それに少しで近づくことが、人間の課題だった。
それとあまりに遠すぎた人は、人間ではない異端児として迫害されることになった。
正しい生き方も1種類しかなかった。

でも、実存主義が出てきて、そうじゃないよってことになった。
人間というのは存在してるだけで人間なんだよってことをサルトルなんかが言いだした。
つまり、絶対的な正しさが崩壊したんだ。
こうやって生きるのが正しいという枠組みが壊れて、どう生きてもいいんだとみんな気づいた。

敗戦直後の日本では実存主義の思想が急速に広まった。(らしい)
今までの天皇制が崩れて、信じるものを失って焼け野原に投げ出された日本人は、
自然と実存主義者になるしかなかった。
24ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 11:17:48
そだね、「人間」はエクリチュールの中にいた
エクリチュールを操れことが人間界の大前提だね
だから哲学家もそのような人間界の話としてさまざまな思考を繰り返したわけで
そこでは下級層は当然のごとく、排除されている
25ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 11:21:35
現代はだれもがエクリチュールを操れて、なかなか区別ができないから差別しにくい世の中になった
しかし本来、差別のない社会というのも不自然
みんな他者との差異をめざして生きているわけだからね
それは現代人のストレスかもしれない
26ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 11:26:06
民主主義という平等は個人の自由を重視するわけで
それは現代、自分なりの道を見つけることをしいている
いわば自由であることを強制する社会
自立した幸せを確立することを強要する社会
これが現代の大変なところだね
27ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 11:32:42
現にボクらは民主主義のイデオロギーほど平等ではない
生まれたときの容姿、性格、身体差は確実にあるし、家庭環境の違いもある
がんばればなんとかなる、夢を持ち続けろ、どこにもいない自分をめざせ、といわれても、なんともならないことも多々ある
28ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 11:35:31
男女平等といわれても、平等ではないし
一夫一婦性といってももてるやつは何股もする

29ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 11:49:20
ようは、現代は自由、自立、個人、すなわち利己性という強度にあまりにとらわれすぎているのではないだろうか
世界の根源は利他性にある
差別は利己性によってでなく、利他性によっておこなわれる
30考える名無しさん:04/10/19 11:53:41
ぴかぁ〜って人はなんで一日中いるの?
今噂のひきこもり?
それとも学生さん?
31考える名無しさん:04/10/19 11:54:18
またその話か。君は70とか80になっても同じこと言ってそうだねぇ。
32ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 12:24:10
いじめは利己的におこなわれない
みんなのためにを、捏造する
なぜなら、いじめる側はコミュニティから排除されることに恐怖しているからである
ユダヤ人差別も、自己のコミュニティから排除されることから逃れるために、自己のコミュニティのためとしておこなわれた
33考える名無しさん:04/10/19 12:25:49
>>31はぴかぁ〜宛
34ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 12:26:23
しかし最大の問題は、差別性が人の本性であると認めてしまうと
差別そのものを公定してしまうという倫理面にある
35ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 12:38:45
この対峙は、現代科学と倫理で行われている
生物学、心理学は人間というものがどこにもいないことを暴露する
そして倫理を支えるのは宗教である
ここにはいままさに激烈な闘争がある
そして哲学はむしろ倫理側にいる
その意味ではプラトニズムからつづき、ヘーゲルで完成された「哲学」はいまも最強である
36ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 12:44:03
では差別は人の本性として、いかにそれを否定すべきだろうか
民主主義という自然の摂理に反するイデオロギーを肯定することができるのだろうか

そこまでわしはしらん、ごめん
37考える名無しさん:04/10/19 12:48:54
人がお互いの差異を認め合うための哲学が必要なのだよ。
それは絶対真理を希求する古い哲学でもなければ、ポスト構造主義でもなかろ。
38考える名無しさん:04/10/19 12:53:45
>>37
言いたいことがさっぱりわかりませぬ。
39考える名無しさん:04/10/19 12:54:53
竹田を嫁 ということだ
40考える名無しさん:04/10/19 13:00:47
>>39
くだらんね
41ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 13:01:37
エロスですか…
42ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 13:05:01
互いに認めあうか、宗教的すぎないかな
わしはむしろテクニカルな問題だとおもう
まあ、これはアメリカニズムで、いまやぼろぼろだけど
それでも世界スタンダードはテクニカルにしかないんじゃなかろうか
功利主義すぎかな
43考える名無しさん:04/10/19 13:09:24
ぴかはたまにまともな表情を見せる。
44ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 13:10:44
ぴかぁ〜の中の人がまじめだら
45考える名無しさん:04/10/19 13:11:48
>>38
ごめん、ぴか〜をNGにしてたから、話の流れがわからんかった。
IEで見てわかった。
46ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 13:13:02
分割議論ではないがテクニカルな解決も問題あるな
人は思うほど功利的でなく、あくまで利他的だからね
47ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 13:16:10
イラク人みてると、もうよくねぇ
とりあえず治安は善くしようと功利的に思ってしまうが
利他的に走る彼らはそれでは止められないんだね
48ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 13:20:54
分割議論徒もまさに同じこうずだな
利他性は、かならず排他性を捏造し、敵を捏造し、加熱する
彼らは利己的でないが故に
49ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/10/19 13:23:08
さすがにやりすぎた
携帯の電池きれそう…退散!
50考える名無しさん:04/10/19 14:37:11
ヤバイことに、最近ぴかぁ〜が成長してきている。
世の中が心配だ。
51考える名無しさん:04/11/06 04:46:06
漠然として中身の無い
ほれぼれするような
糞スレですね。
52考える名無しさん:04/11/10 19:00:46
竹田を嫁、
ということだ。
53考える名無しさん
>>52
アフォ