何故偽善はあるのに偽悪がないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
118考える名無しさん:05/01/29 19:26:05
>>117
甘いな。
彼女が友達に「キショイよねー?」と話したら、
その友達は「なに、すごい良い奴じゃん! わたし惚れるかも」
といって、やがて友達は不良にアタック開始。
慌てた彼女は抵抗を感じながらも不良に引かれていくという寸法だ。

おのれ不良!
119考える名無しさん:05/01/29 19:36:21
用心棒で、あったじゃん。
「おめえは本当のワルじゃねえ。ワルぶるのが好きなだけだ」みたいな。
120考える名無しさん:05/01/29 19:37:06
ちなみに言うと>>115-116が60年代から70年代、
>>118が80年代から90年代だ。

2000年代は猫をタンパク源にする不思議少女を
ヤンキーがあわてて止める展開になる。
121考える名無しさん:05/01/29 19:56:05
ちがうって。

ひき逃げされた猫を、
埋葬してやるんだよ。

で、それを電柱の影から見る。
122考える名無しさん:05/01/29 19:57:02
「猫を埋葬しながら勃起している!!!」
123考える名無しさん:05/01/29 19:58:13
>>121
しまった! そうか!
たしかに拾っていったのでは負担が大きい。
124考える名無しさん:05/01/29 20:04:32
彼が、猫を拾い上げる前に、
死んだ猫を見て、「気持ちわるーい」などと、
通りすがりの二人連れ女生徒が嫌悪を表現するシーンも、
状況を補強する為には必須。

雨が降っていると、なお良し。
125考える名無しさん:05/01/29 20:10:28
もっと意外性が欲しいね。死んだ猫が、猫ゾンビになって噛み付くとか。
126考える名無しさん:05/01/29 20:16:17
でもって、噛み付いた猫ゾンビの頭を、優しく撫でて、
「ほら、怖くない。大丈夫だから、成仏しなさい」
とか彼が言うと、猫ゾンビは土に返る。

ああ、菩薩様や・・・。
と、彼女はイチコロ。
127考える名無しさん:05/01/29 20:22:26
違う。
猫は魔法の国の使者だったんだ。

その猫は電柱の陰から見守っていた少女の家に行き
「あいつのこと気にいったんだろ?」
「そ、そんなことあるはずないじゃない」
「魔法の国を助けてくれれば願いが叶うんだけどなあ」

と、すったもんだの挙句、彼女は魔法少女に変身!
128考える名無しさん:05/01/29 20:26:46
違うってば。

少女が一人でモンモンとしていると、
長靴をはいて猫が現れるんだよ。

んでもって、魂を対価とする契約を行なう。
129考える名無しさん:05/02/16 02:35:27
f
130考える名無しさん:05/02/16 02:51:25
偽悪は若者の特権です。
いい年こいたら悪を装う必要など無くなるからです。
131佐伯君:05/02/17 00:10:34
他人に利益のあることをすると好感をもたれるから。それはその人自身の利益につながるから偽善を働く。
他人に有害なことをすると嫌悪をもたれるから。それはその人自身の不利益につながるから偽悪はない。以上。
132考える名無しさん:05/02/17 08:41:04
偽悪って言葉自体の使用頻度は少なくても使ってる場面はそれなりにあるような。
例えばワザと自分が悪者になって他の人をかばうとかは普通にあることなんだが。
言葉が浸透してないから使われてないだけだろ。
1331:05/02/20 14:08:58
あ、このレスまだ続いてんだ。せっかくだからアゲ。
追求して欲しい。
134考える名無しさん:05/02/20 17:23:49
悪には悪しか勝てないという現実を踏まえて
本来性善な人が悪を装うのが偽悪主義って奴だと思ってた。
偽善が自己の本来の性悪を隠す手段として使われているのだし
135考える名無しさん:05/02/20 19:57:59
偽悪なんてそこらじょうにあるじゃんかよ。
あそこの若者もあっちのガキも、薄っぺらな冷笑主義の偽悪者じゃねえか。
136考える名無しさん:05/02/20 20:02:18
善人のふりをしていると思われるのを避けるために、あるいは自分が善人
だと誤って思い込むのを避けるために、強引に「いや、これも自分の利益
のためにやっているだけなんだよ」ってことにする習慣の香具師って、
たくさんいるだろ?
1371:05/02/21 22:33:03
あげ
138考える名無しさん:05/02/22 12:33:44
偽悪というか、露悪趣味な人ならそこかしこにいるわな。
わざと嫌われるようなことを言う人とか。
1391:05/02/23 11:30:28
あげ
140考える名無しさん:05/02/25 14:02:09
猫と不良少年のスレはココでつか?
141考える名無しさん:05/03/02 16:01:57
あげ
142考える名無しさん:05/03/03 09:36:59
茶髪やピアスも偽悪の一種な希ガス
143考える名無しさん:05/03/03 10:06:19
世界一の大悪党である彼は、自分が常に世界一の大悪党であるために、他の大悪党を決して許さなかった。
彼は生涯、自分の悪を貫いた。その堅い信念に同調した者も多かった。



後世の人は、彼をこう呼んだ。
「正義の味方」、と。
144考える名無しさん:05/03/03 10:09:11
「偽悪」って、普通にあるだろ。辞書にものってるし。
やはり「悪」というものには否定しがたい魅力があるのさ。
145考える名無しさん:05/03/03 12:00:00
「偽悪」「偽善」どちらも「偽」がつく。つまり、ある意味では、
結局同じようなもの。しかし、なぜ「偽」を装うのか?そちらの方が
興味あります。漏れが思うに、何か利があれば、悪を装い、善を装う。
悪に見せられたライオンもどきは、「偽悪」を振り翳し、善を自分の盾
にしているうんこ色の亀は「偽善」を散らす。
ただ、自分でしたいと思ってしたことが善と呼ばれるなら、それは善か
146考える名無しさん:05/03/03 12:56:06
般若心経嫁。
善も悪も、すべては人の心が作り出したもの。実体はない。
誰の目から見ても完璧な善や悪は有り得ない。
色即是空〜♪
147考える名無しさん:05/03/03 14:22:36
逆に、偽善と偽悪しか存在しないのでしょう。
人は完全な善も完全な悪も為し得ない。
148考える名無しさん:05/03/03 14:49:34
俺は「偽悪」役やることが多いな。
堀えもんが古田選手会長に救済の手を差し伸べたのもフジテレビ買収計画の為に世論を味方につけようとした「偽善」だったのでは。
149考える名無しさん:05/03/03 16:06:31
>>147
本物が無いなら偽物もないのでは?
偽善ってのは本物の善と比較して初めて成立する概念だから
150考える名無しさん:05/03/03 16:42:36
表裏一体だっけ
151考える名無しさん:05/03/03 16:54:36
ヴァランティアは偽善と呼ばれるが、本当にそうだろうか。
自分のためにヴォランティアしたとしてもそれが人に喜ばれてば
それは立派な善ではないのか?例え、金の為のヴァランティアでも、
他人に喜ばれればそれは善ではないのか?

(@_@)<「いや違う、善とは自己満足なしで考えないといけない。」
しかし、自己満足という罠から人は逃れられるのか?
いくら他人のために尽くそうとも、それ自体があなたのためでしょ、と
突きつけられてしまうかもしれない。

もはや、善と悪を語るとき自己満足伝々は通用しないのではないのか。
152考える名無しさん:05/03/03 17:05:14
この薄らデブが
153iq:05/03/03 17:15:42
生粋の分裂君は2chに来ないだろw
154考える名無しさん:05/03/03 18:46:53
>>151
禿道。
善い行いをして自己満足を感じてしまうのは、旨そうなものを見たら涎が
出るのと同じで仕方ないと思う。
要は、その自己満足に執着しすぎなければいいのよ。
155考える名無しさん:05/03/03 21:24:26
露悪趣味は?
156考える名無しさん:05/03/04 14:31:15
周囲や行動を起こす本人が偽善という言葉を使うのが好かない。
やらない善よりやる偽善とか、理由は良く分からないけど無性に腹が立つ。
本人が起こした行動の結果を偽善と結論付けられるのは
その行動により何らかの結果を齎された人だけだと思う。
157考える名無しさん:05/03/04 14:35:10
結論付けられるっていうか、文句つけられるのは、くらいなんじゃないかと思うんだが。
全くの他人でも偽善くさいとかはいえそう。
158考える名無しさん:05/03/04 23:02:47
この>1は偽悪という言葉を知らない読書不足なのか。
IMEでも一発変換なんだが。

偽悪的に振舞うことは世間一般によくあることだ。
たいがいは格好をつけたい馬鹿のやることだが。
1591:05/03/04 23:10:19
この>158はスレッドをきちんと読んでない注意力不足なのか。
バーを上に動かせばすぐにわかるはずだが。

いわゆる>158みたいなのが典型的な世間一般の偽悪者なのか?
たいがい格好つけたい馬鹿がやることだが。
160考える名無しさん:05/03/04 23:22:54
>>158
太宰治なんかは、よく偽悪的と言われるね。
既出だと思うけど。
161考える名無しさん:05/03/20 23:16:18
149
つまり、絶対善なるものは、想像されたものでしかない、ということです。
162考える名無しさん:05/03/21 01:52:34
>>161
まあ、善悪が相対的なものであることは確かだ罠
163考える名無しさん:05/03/21 02:54:14
夏目漱石の三四郎思い出すテーマだな・・。
164考える名無しさん:2005/03/21(月) 04:22:17
>>159って皮肉のつもりなのかな・・・。
意味が全く通ってないよ・・・。
馬鹿すぎるよ・・・。
1651:2005/03/21(月) 15:06:34
>>164って皮肉ってるつもりなのかな…。
人を馬鹿に出来る君は哲学なんかする事ないよ…。
馬鹿すぎるよ…。
166考える名無しさん:2005/03/22(火) 10:38:14
好き好んで悪者になる奴なんて、
悪役商会ぐらいにしかいないから。
167考える名無しさん
みんなヒーローになりたいの。
わざわざ「負け組み」になる奴なんて、病的な自虐者だけだと。