ウソ

このエントリーをはてなブックマークに追加
351考える名無しさん:2005/08/29(月) 00:47:03
ウ・ソ・ツ・キ
352考える名無しさん:2005/09/07(水) 09:52:42
ほらふき
353 ◆LLaoBeRiiY :2005/09/30(金) 16:53:07
讃える生き方と讃えられる生き方がある。

それは模写やコピーとそれをされるオリジナル。
オリジナルには魂(スピリット)がある。
魂がそこにあったことを示す証でもあるのだ。
354( ´∀`) '`,、:2005/10/03(月) 16:20:58
Aベックスのアレかにゃ?
355考える名無しさん:2005/10/07(金) 00:53:16
自分にもウソをついて生きているアイツ
356( ´Д`) < ・・・:2005/10/11(火) 01:33:39
ウソついちゃったです。
でも裏切ったりはしてません。
本当です。。。いやウソです。
357考える名無しさん:2005/10/16(日) 15:07:49
知ってるよ
358( ´∀`) <:2005/10/24(月) 11:59:25
ちょっとそんな気になったもんだから
彼女をぐっと抱き寄せたんだ。

唇を寄せると、彼女は困った顔をして
恥ずかしさで自分の舌を噛み切った。

ど、どうしようって 僕がうろたえてると
彼女はもう一枚の舌をペロリと出した
僕の方を見てニヤリと笑った。
359考える名無しさん:2005/11/15(火) 23:59:34
その嘘ホント?
360考える名無しさん:2005/11/29(火) 09:08:57
自分では嘘をついているつもりはないのに
その言動をまるまる記録しておいて
あとで振り返えると嘘だったということがある。

嘘の逆が唯一の真実だとすると
真実って一体なんだろうかと思ったりする。
361だーまー:2005/11/29(火) 10:37:17
よく言われるけど事実は真実じゃないというよね。
ということは「嘘をついた事実は」真実じゃないのかな?
362考える名無しさん:2005/12/02(金) 14:54:50
自分自身と対峙してみることだな
363考える名無しさん:2005/12/09(金) 09:28:30
うそ、ほんと、うそ、うそ
364考える名無しさん:2005/12/18(日) 21:10:51
答えはYESだ
365考える名無しさん:2005/12/18(日) 21:18:13
あなたののPCに今、表示されているこのスレッドはダミーです。

実際の書き込み内容とは異なります。
366考える名無しさん:2005/12/27(火) 23:47:33
ホントのウソのホント

ウソのホントのウソ
367考える名無しさん:2005/12/29(木) 19:53:41
ほんの小さなウソだけど・・・
368考える名無しさん:2006/01/01(日) 01:06:24
ちんこ!
369異常者:2006/01/01(日) 01:11:18
去年、嘘ばっかいったけど、
本当になったためしがない

今の自分は夢の中の自分なんです
目が醒めたときの本当の自分を知らないんです
370考える名無しさん:2006/01/03(火) 09:50:50
覚醒
371考える名無しさん:2006/01/27(金) 01:53:11
ホントのウソのホント
372考える名無しさん:2006/02/09(木) 23:17:01
マジ!?
373考える名無しさん:2006/02/12(日) 01:08:19
ここに正直者と嘘つきと一般人がそれぞれ1人ずついます。
正直者は常に本当のことを言い、嘘つきは常に嘘をつきます。
一般人は本当のことも嘘のことも言います。
その3人の会話から誰が誰なのか当ててください。

A「Bは嘘つきではありません」
B「Cは嘘つきです」
C「Aは嘘つきではありません」
374考える名無しさん:2006/02/17(金) 11:23:16
>>373
Aが正直者だと仮定すると
そのAの発言を受けて
Bは嘘つきではないということになる。
つまり、Bは正直者か一般人ということである。
しかし、Aが正直者であると仮定しているから、
Bは一般人ということになる。
すると、Cは嘘つきということになるから

(ry  まんどくさい
375考える名無しさん:2006/03/32(土) 14:39:13
わーい、今日はエイプリルフールだあ! 日付に注目↑
376考える名無しさん:2006/04/02(日) 11:45:24
嘘とは現実一時的回避における提案にのみに許される。よって正統な生活の行動時には嘘は認められない。

と考える。
377考える名無しさん:2006/04/02(日) 12:55:43
>>373
嘘つきはAでもBでもCでもなく、質問者だな。つまり

> ここに正直者と嘘つきと一般人がそれぞれ1人ずついます。
> 正直者は常に本当のことを言い、嘘つきは常に嘘をつきます。
> 一般人は本当のことも嘘のことも言います。

が嘘。本当はすべて質問者の自作自演。w
378考える名無しさん:2006/04/02(日) 13:03:53
てっきり解なしの釣りかと思ったら、
Aが一般人(ただし今回の台詞は嘘)Bが嘘つき、Cが正直者
っていう解があるのか。下らん。
計算してみた俺は阿呆か?
379考える名無しさん:2006/04/03(月) 02:47:04
哲学を学んじゃあいけませんよ?
380考える名無しさん:2006/04/03(月) 02:48:32
哲学を学んじゃあいけませんよ?
学ぶものじゃないからです。
381考える名無しさん:2006/06/02(金) 00:33:32
ウソをウソと言えればウソ
382考える名無しさん:2006/06/07(水) 13:18:22
哲学で理屈で思考してはいけません。閉じた世界で考える物理と同じになるからです。
383考える名無しさん:2006/06/19(月) 21:57:05
何を言ってるかさっぱりわからんが、
ここはひとつ頷いておこうw
384考える名無しさん:2006/08/06(日) 01:13:15
そのウソはホントだ?
385考える名無しさん:2006/08/11(金) 23:27:03
長年悩んでおります
386考える名無しさん:2006/08/12(土) 13:59:05
387考える名無しさん:2006/08/12(土) 17:55:24
ウソage
388考える名無しさん:2006/08/12(土) 18:03:32
まあ全能じゃないから罪だとか
変な話作られて面白がられてウソとか
いろいろあるね
389考える名無しさん:2006/08/13(日) 15:09:52
定義すれば嘘になる、語れば嘘になる。
390考える名無しさん:2006/08/15(火) 10:36:25
嘘を言うまいと、すればするほど嘘になる
391道具:2006/08/15(火) 11:55:02
実はこの世界のすべてが嘘なのかもしれないね。

物質にしろ、メディアにしろ、
自分自身の偏見やフィルターにしろ・・。

本当の真実とは何なのだろうか?
392考える名無しさん:2006/08/20(日) 21:27:32
矛盾は論理の問題。
事実誤認は科学の問題。
嘘は心の問題。
393考える名無しさん:2006/10/17(火) 23:14:54
嘘と騙しは違う
394考える名無しさん:2006/12/01(金) 14:56:59
なーんちゃって
395 ◆SQIDAUQYpc :2006/12/14(木) 11:03:28
396考える名無しさん:2007/01/05(金) 11:26:23
t
397考える名無しさん:2007/01/09(火) 18:10:48
t
398考える名無しさん:2007/03/25(日) 05:21:26






399考える名無しさん:2007/03/25(日) 11:14:56
■■■「911はアメリカの自作自演でした」■■■

これは事実なのか?
どこのマスコミも報道していないが、事実であれば大変な事態だ

■【GoogleVideo版】911テロ検証 Loose Change 2nd Edition
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition

■【YouTube版】9.11テロ検証 Loose Change 2nd Edition, 1〜9 (日本語版)
http://www.youtube.com/view_play_list?p=DFBE2D683184AD6E

長い動画だが、ぜひ見て欲しい。
YouTubeはプレイリストリンクなので、黙っていれば全て連続で再生される。

関連スレ
911はアメリカの自作自演でした
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1164680780/
9.11はブッシュとユダヤの自作自演1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1094884239/
9.11はブッシュとユダヤの自作自演2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1161793671/
400考える名無しさん
自分が嘘を言っていることすら気がつかないのは
オマイラレベルでは悟ることはできない。