910 :
考える名無しさん:04/12/01 15:18:51
証明できるできないは
中流が哲学やるべきか否かとなんも関係がない。
論点ズレズレ
論点ずれてることに気づいてない
議論に参加したいのに>1に相手にされてない
∧_∧ ミ
o/⌒(. ;´∀`)つ ギャハハハハ!!!
と_)__つノ ☆ バンバン!!!
911 :
哲子:04/12/01 19:39:15
912 :
哲子:04/12/01 19:46:27
>1は本当に上流である事をいつまで経っても証明できない。
これのことかな?
もう直ぐ1000でおしまいかな?
914 :
考える名無しさん:04/12/02 06:39:05
証明できるできないは
中流が哲学やるべきか否かとなんも関係がない。
論点ズレズレ
論点ずれてることに気づいてない
議論に参加したいのに>1に相手にされてない
∧_∧ ミ
o/⌒(. ;´∀`)つ ギャハハハハ!!!
と_)__つノ ☆ バンバン!!!
916 :
考える名無しさん:04/12/02 12:10:57
証明できるできないは
中流が哲学やるべきか否かとなんも関係がない。
論点ズレズレ
論点ずれてることに気づいてない
議論に参加したいのに>1に相手にされてない
∧_∧ ミ
o/⌒(. ;´∀`)つ ギャハハハハ!!!
と_)__つノ ☆ バンバン!!!
誰も哲学やれなんていってないが。
| |
| | | | |
| | ||| | | | | よわッ
| | | | | |
| | | / ⌒( ´ ゚ё゚)ヽ | |
| | | |/ ノ ____)ノ || | |
| | / ノゝ/ * \ | | | |
| | ( ヽ/ \|| | | | |
| | | /ヽ/ / ,ヽ ヽ | || || | |
| | | |_/ / |目 目\ \ | || || | |
|| | | / __/ / 1 ヽ \ ヽ〜───⌒\_| て
⊂二二二二/ ノ_( ∨ ∨)二\________つ (
/ ̄ ) /  ̄ ̄ ̄ へ
/ / //
< | ∧ |' 7
) ( ' | >
< Uし(__) て
へ へ
V V
919 :
考える名無しさん:04/12/02 14:48:07
| |
| | | | |
| | ||| | | | | よわッ
| | | | | |
| | | / ⌒( ´ ゚ё゚)ヽ | |
| | | |/ ノ ____)ノ || | |
| | / ノゝ/ * \ | | | |
| | ( ヽ/ \|| | | | |
| | | /ヽ/ / ,ヽ ヽ | || || | |
| | | |_/ / |目 目\ \ | || || | |
|| | | / __/ / 918 ヽ \ ヽ〜───⌒\_| て
⊂二二二二/ ノ_( ∨ ∨)二\________つ (
/ ̄ ) /  ̄ ̄ ̄ へ
/ / //
< | ∧ |' 7
) ( ' | >
< Uし(__) て
へ へ
V V
証明するかしないかでスレが進んでてなかなか書き込めない
>>1の名無しによるふんばりに注目
1は1000まで行かせてうやむやにしようとしてるに5000ペリカ
金があろうとなかろうと
やりたい奴はやるし、やりたくない奴はやらない
金が入れば出来ることが増えるってのはわかるけど
何をやるかはそいつの勝手なわけで
金さえ手に入れば価値観が代わるって言う1サンの考えこそ
金を持たない中流の考え方なんでないの?
923 :
wizard ◆OpB1XIu97E :04/12/03 01:24:10
924 :
考える名無しさん:04/12/03 01:47:42
>>923 「
>>831でいい?」ってのは、「ここにレスしている人の主観をも受け入れる」ってことか?
>>923 >めんどくさくなったから。
どうせ論破されて一杯一杯なんだろ。
でもその理由でいいら、もう来るなよw
来る時は、いい加減に「「「「本物の上流である証明」」」」をしてくれw
どうせ証明しないでトボけて、またふらっと来てバカ晒しだすに1000000カナダ$。
926 :
wizard ◆OpB1XIu97E :04/12/03 11:00:24
>「
>>831でいい?」ってのは、「ここにレスしている人の主観をも受け入れる」ってことか?
いや、主観を排除して事実だけを述べるように戻す ってこと。
惨め
最初から哲学をしない人Aと、
今日まで哲学をしている人Bがいる。
その両者に、一定時間内に書き上げよ、と哲学のある課題が出された。
Aは哲学など初めから知らないので、当然白紙。
Bは、用紙を前に延々と疑い、考え続けるうちに、どの考えも正しいような
そして、同時に間違っているような疑念が次々とよぎる。
なぜなら、考え、否定し、疑い、考え続ける行為が哲学だからだ。
これがBの出した結論。
そうこうしている内に時間がきた。
Bは白紙で出した。明確な答えなどない、からだ。
結果は、
Aは白紙で出した。←事実
Bは白紙で出した。←事実
事実と結論のみを踏まえて見れば、こういうことになるが…。
>>928 こういう事にならねえよw
勝手に妄想で結論出すなよw
妄想してるお前=下流←事実
930 :
考える名無しさん:04/12/03 20:30:52
なんじゃこりゃ
200番台から1が開き直って馬鹿さ満開させてるスレじゃないか。
飛び飛びに読んでたから気づくのに時間かかった・・・
931 :
考える名無しさん:04/12/03 21:12:27
932 :
考える名無しさん:04/12/04 09:39:58
結局哲学なんかやってる奴は馬鹿ってことだ
シィー
935 :
考える名無しさん:04/12/04 11:30:42
>>932みたいに馬鹿を増やす職人がいるから哲学が流行る破目になる。
937 :
wizard ◆OpB1XIu97E :04/12/04 16:26:44
「哲学を究める」
=「もう哲学を追求する余地がない」
=「明日からもう哲学を考えない」
ゆえに、「哲学を究める」=「明日からもう哲学を考えない」
簡単な三段論法 ←事実
938 :
考える名無しさん:04/12/04 16:35:45
>>937 まるで自分自身に言って聞かせているみたいだな
>>937 > 「哲学を究める」
=「もう哲学を追求する余地がない」
=「明日からもう哲学を考えない」
この場合は結果で、お前が
>>1で言った「哲学を止める」は結果を求める手段だろうが。
いやもう激しくうざいからこれにレスしないでいいから。
議論する価値ないから何も言わないでイイから。言う事わかってるし。
もう来ないでいいから。
>>937 逆の意味で、「哲学」に思い入れが強すぎるんじゃねぇか。食を極めても食うことは止めないだろに。
>>937 >ゆえに、「哲学を究める」=「明日からもう哲学を考えない」
すでにお笑いだな。面白い。
古今東西 哲学を究めた人挙げてごらん。きみの空論はまるで現実味のない幼児たちの
極論合戦に似てるな。
>簡単な三段論法 ←事実
面白いが、どこがどう事実なのかがちとわからんな。
きみはとんでもくん←事実
942 :
wizard ◆OpB1XIu97E :04/12/04 17:46:47
>>939 わらた
自分でどう反論されるのか分かってんじゃん。
そういうことだよ。
ところでpart2立てようか?
>>942 このスレ終るまでにお前が本当に上流である事を証明してくれ。
できないなら次スレ立てても意味無い。同じ事。
お前が立てたくて立てちゃうんだろうけどな。
そして次スレでもお前は証明できない←確実
おい答えてみろよw
証明できる勝ち組上流か、できない負け組下流か。
逃げないでちゃんと答えてくれw
どうせまた逃げるんだろうけどなw
>>942 >自分でどう反論されるのか分かってんじゃん。
そういうことだよ。
意味わかんねえ。やっぱり低学歴?
お前の
>>939と
>>1が矛盾してて笑えるんだよ。
>>942 >>part2
いつまで恥を晒し続けるの?
一人の人間が物事ついて考えられる物理的な限界ってものを
想像してみてほしい
もし哲学を究めたと言える様な人が居たんだとしたら
その人はきっと哲学のことしか考えられずに死んだ人だろう
人類が継続している知識に対して一人の人間が考えられることなんて
ちっぽけなもんだけど
そこに新たな一行を書き込むことならできるとおもう
何をするにせよ、その人が成長したならそれでいいんだよ。
他人の成長を叩き潰したのでなければ。
>>937 その論法の後に
「明日からもう哲学を考えない」という点だけしか一致してないのに
最も哲学的=最も哲学的でない
と堂々と述べてるから馬鹿だと言われるのだ。
部分肯定?
そこしか肯定できないよ。
まず聞きたい。
wizardは、
「自然科学を究める」
=「もう自然科学を追求する余地がない」
=「明日からもう自然科学を考えない」
ゆえに、「自然科学を究める」=「明日からもう自然科学を考えない」
というのは事実だと考えるのか?
950 :
wizard ◆OpB1XIu97E :04/12/05 01:28:22
「哲学を究める」
=「もう哲学を追求する余地がない」
=「明日からもう哲学を考えない」
ゆえに、「哲学を究める」=「明日からもう哲学を考えない」
簡単な三段論法 ←事実
A=B=C ゆえに A=C
なんで今は事実の話し しか してないのに価値を求めんだろ。
答え 馬鹿だから
>>950 > 「哲学を究める」
>=「もう哲学を追求する余地がない」
>=「明日からもう哲学を考えない」
自分の少ない脳みそ使って書いた
>>1をもう一度読んでみろ
>哲学を究めたいと思っているのなら
>哲学について考えるのを止めることだ。
「究めたいと思ってるのなら」=その時点では究めていないだろ。
低学歴偽上流の
>>1は早く上流である事を証明しましょうw
>>950 バカか。等号(=)で結んだ段階で価値判断しているだろう。
売春婦相手に三擦り半で逝って、女は究めたと言っているような奴だな。
953 :
wizard ◆OpB1XIu97E :04/12/05 01:46:26
哲学について考えるのを止める=明日からもう哲学を考えない
「哲学を究める」
=「もう哲学を追求する余地がない」
=「明日からもう哲学を考えない」
ゆえに、「哲学を究める」=「明日からもう哲学を考えない」
簡単な三段論法 ←事実
ちょろいっす
954 :
考える名無しさん:04/12/05 02:31:21
全ての哲学は究めたものである
ある学問は究めたものではない
故に、全ての哲学はある学問ではない
では、ある学問は何であるか→新たな哲学の始まり
止めるの無理っす
>>953 結果と手段じゃ全然違うだろw 低学歴だなw
>>957 答え 事実じゃないから。
正確には、事実の一面しか見てないから。
「哲学を究める」ということが可能だとして話を進めると、
「哲学を究める」
→「もう哲学を追求する余地がない」
→「明日から哲学の成果を駆使して生きていく」
というのが正しい見方。
因果関係と同値の区別くらいつけよう。
哲学と言うのは、何らかの不条理を解決しようとする
試みだから、「哲学を究めた」ということは、「一切の不条理を
解決する方策ができた」ということ。考えることが完了すれば、
それを実践するための哲学がまた必要になり、実践が完了すれば、
日常はガラリと変わる。共通してるのは、「もう哲学を考える必要がない」
ことだけ。
これを踏まえると、君が言ってるのは「哲学を究めた人と最初から
やってない人には共通点がある」という至極当たり前なトートロジーで
しかないことがわかる。まぁいちいち言わなくともわかるか・・・
957 :
wizard ◆OpB1XIu97E :04/12/05 11:35:51
おまえのいってることは、馬鹿がよく使う言い訳だな。
>>957