あらゆる価値判断の基準は相対的なものにすぎない

このエントリーをはてなブックマークに追加
290考える名無しさん:2006/11/23(木) 00:15:28
うむ。ただのバカじゃろう。
291考える名無しさん:2006/11/23(木) 12:08:54
>>286
え? だから言ってんじゃん。価値観と行動原則は一緒だって。

この世の何もかもが疑おうとすれば疑える事はわかるよね?
部屋に素数が落ちてないのは人間が見れないだけかもしれない。トンボは見えてるかも知れない。全裸で街歩くのは、偏狭のアフリカ人にとっては普通かもしれない。
つまりあらゆる価値判断は状況によって変わる=相対的なものにすぎない。わかった?

それを、考える意味がないからと言って、絶対的な物があると思ったら大間違いだよ。
たしかにお腹が減ってないかもと言って、ご飯を食べない事はないよ。食べる方が自分に得だから。考える意味はない。ただ絶対ではない。夢かもしれない。
それは絶対視してる信仰なだけであって、状況によって変わり得る「相対的」な事なんだよ。
人間の感情と「1秒後に地球が爆発しない」というのはどちらも信仰だけど、確からしさが高いか低いかの問題。
292考える名無しさん:2006/11/23(木) 13:16:49
んで、1秒後に爆発すんの?
293考える名無しさん:2006/11/23(木) 15:19:48
>>292
しない。だから絶対だとか言わないでね。
294考える名無しさん:2006/11/23(木) 16:53:22
じゃぁオレラって、将来は「だいたい」生きてるわけよね?
295処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 20:29:10
>>291
政府による道徳の強制には賛成する?
296処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 20:41:41
価値観が相対的であろうが絶対的であろうが憲法に記されている
思想信条の自由は保証されるべきだな。
297考える名無しさん:2006/11/23(木) 21:21:20
パーマかけてる奴て、おばちゃんかよって思う。
カッコ悪い。
298処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/11/23(木) 21:35:05
趣味と価値観と道徳の違いは?
299パンドラ:2006/11/23(木) 23:26:42
>>298
ええとぉ・・・
価値って人称区分があると思うわ。
一人称では、欲求願望だから、日本語では「〜したい、やりたい」の形式。
二人称では、規範当為だから「〜でなければならない、〜すべきだ」といった
助動詞で表現される。三人称は一般的な形で価値基準を述べたものね。
>趣味と価値観と道徳の違いは?
趣味は一人称かな?過激なエッチがすきとか何とか・・・処刑ライダーさんそうなの?
価値観は三人称で、一般的な価値基準についていってるっていいと思う。
道徳は二人称ね。過激な二人称は、法律とか掟とか、調教とか・・・?


300パンドラ:2006/11/23(木) 23:30:21
>>291
>価値観と行動原則は一緒だって。
ねぇ、好きだけど、愛してはいけないって経験したことあるでしょ。
わたし、悲劇のヒロイン。
あなた人生経験浅いわ。

301考える名無しさん:2006/11/24(金) 02:46:16

世界において厳密な対象は無く、
語られたことばが厳密性に基づくというのは
崇拝者の思い込みだからね。
まあこの見解ももちろん俺の思い込みにすぎない、
という君の考えが手に取るように解るわけだが、
これも思い込みにすぎないわけだよもちろん。
そしてこれだけが唯一、厳密な思考の結論なのだよ。
つまり哲学は学問の無意味さを証明したのだよ。
まさに脱学問=脱知歪腐ということだよ。
その行き着く先が、まさに神聖なる哲学教という結末だな。
しかし人類はすべからくこの地点に到達すべきなのだ。


302考える名無しさん:2006/11/24(金) 03:00:09
それより一介の馬鹿がしゃちほこばって「人類」を語る滑稽を嗤う方がより重要なんじゃないかな。
303考える名無しさん:2006/11/24(金) 04:12:40
>302
杜玖椀を知らんようだね?
304考える名無しさん:2006/11/24(金) 11:08:15
>>300
そうやって考えていくと、そろそろ見えてこないかね。価値を決めている正体が。
なあ、ゴドー検事。
305考える名無しさん:2006/12/07(木) 19:43:20
対象と認識者は一体なんだよ
確たる対象がないとは、
つまり、認識者が自己を確立していない事を意味する
306考える名無しさん:2006/12/07(木) 20:06:14
主観的に見た、美しいとか可愛いとか素晴らしいとか、そういう価値観に自信が持てないと
そういうことなんですか?
307考える名無しさん:2007/02/05(月) 15:39:10
絶対的な基準はない。
308考える名無しさん:2007/02/05(月) 16:36:23
絶対に、絶対的な基準はない。
309カルマ:2007/02/05(月) 18:22:34
絶対的な価値観や基準は必ず存在する。しかしそれを発見し語ることを許される者は釈迦、孔子、モーセを始めとする過去の数多の偉人を超越した存在であるにちがいない。
310考える名無しさん:2007/03/14(水) 05:37:38
 僕はどうしてもわからないのだ。

 「客観的に考えてみるとこうせざるを得ない」と人に言うものがたまに
いるものなのだ。

 よくその人の話を聞いてみると、何か骨ばった話し方をしていて、
わたしがどうしてそういうあなたの言うものであるのかと聞くと、つまり、
どうしてそれが良いと思っているからなのだというのだけど、
 そういう人は自分もそういうことをしたくないけど、事実としてそうなので
そう考えざるを得ないというのだ。
 この人は何の値打ちの無いことを言って胸まで張っているのだ。

 私も望んでないので止めたらいかがですかというと、あなたは皆がそう
考えているから仕方が無いというのです。私はもちろん望んでいないので
その全員の一人ではありませんし、、あなたも望んでいないとするとその一
員でないようです。私達は全体に含まれないのであって、何かの集団の意見
であったり、全く私達に関係のないものを持ち出してきているようなのです。
 しかし、あなたはその全体を実行する気なようですし、どうも私もそれに従わ
なければならないようなのです。
 どうも如何にも無意味なことであるようです。

 しかも、あなたは私がそうしなかったらどうなると思うのですかとまで疑うので
す。検討も付かないとはこういうものであって、例えば、罪を告白すると収まりが
つくようなのです。

 将に、無意味なことをして、無価値なことを強いた挙句に、私に迷惑をかける
つもりなのです。
 これは何かの権威のある証明方法なのでしょうか。
311考える名無しさん:2007/03/14(水) 18:07:45
>>310
 平たく言うと相撲のようだね。
312考える名無しさん:2007/05/06(日) 23:45:11
age
313考える名無しさん:2007/06/28(木) 17:28:14 0
オカルト板よりレベル高いな
314考える名無しさん:2007/08/13(月) 10:50:31 0
だからなんだよ
315考える名無しさん:2007/08/13(月) 22:54:06 0
いや別に
316考える名無しさん:2007/08/20(月) 23:17:29 0

世界において厳密な対象は無く、
語られたことばが厳密性に基づくというのは
崇拝者の思い込みだからね。
まあこの見解ももちろん俺の思い込みにすぎない、
という君の考えが手に取るように解るわけだが、
これも思い込みにすぎないわけだよもちろん。
そしてこれだけが唯一、厳密な思考の結論なのだよ。
つまり哲学は学問の無意味さを証明したのだよ。
まさに脱学問=脱知歪腐ということだよ。
その行き着く先が、まさに神聖なる哲学教という結末だな。
しかし人類はすべからくこの地点に到達すべきなのだ。

317考える名無しさん:2007/08/22(水) 03:25:33 0
うむ、哲学儲おつ。

ところで「なにかが存在する」ってのは否定できるの?
できなければ絶対的ってことにならね?
318考える名無しさん:2007/08/22(水) 05:36:21 0
http://geopoli.exblog.jp/ (地政学を英国で学ぶ)
プロパガンダで負けてはいけない:その2

ネオコンの思想的源泉となったとされている亡命ユダヤ系の知識人、レオ・シュトラウスという人物がおります。
現代のアメリカの保守系知識人に相当影響力を与えた人なんですが、彼の思想のエッセンスを私なりの独断的解釈
でいうと、「世の中には絶対の善があり、政治はこれを目指さなければならない」ということにつきます。
なぜこのようなシュトラウスの思想がこれほどアメリカで受けたのかというと、それはなんと言ってもその言論が
出てきた時代背景にあります。彼がアメリカでいろいろと本を書いていた時代は50年代から60年代末までなの
ですが、この時代の後半の特徴としてはベトナムなどが絡んできたこともあり、アメリカの左翼が復活してきた
時代でもあります。
もちろんアメリカ知識人の間でも「相対論」というか「真実なんてないんだ」という議論がまことしやかに
主張されたこともあるのですが、このような時代にシュトラウスは古代ギリシャやローマの話を持ち出して、
「理想の政治を目指さなくてはならない」
と言ったのです。これは一種の復古主義なんですが、この古典関係の知識がすごかったのでアメリカでは
誰も反論できずにブッチギリの存在感があったのです。
319考える名無しさん:2007/08/22(水) 05:37:01 0
最近のこのシュトラウスの批判で必ず出てくるのが「ノーブル・ライ」というか、「支配階級は民衆をわざとだまして
コントロールしなければない」ということを彼が言っていたということです。このようなうがった見方をするのも確かに
「あり」なのかもしれませんが、真相はまだ闇の中。
それよりも私が重要だと思うのは、シュトラウスがアメリカの保守系の知識人たちに、リベラル側の相対主義や虚無主義、
それにマルクス/共産主義の思想に対して、ギリシャ/ローマの古典的な知識を縦横無尽に駆使すれば退治できるヒント
を教えた、という部分です。この伝統を意識的に継ごうとしているのが、現在の保守系知識人ではヴィクター・ディビス・
ハンソンということになると思われますが、シュトラウスと比べるとやっぱりちょっと見劣りしますね(苦笑
320考える名無しさん:2007/09/16(日) 17:41:09 0

横綱の品格厨,アインシュタインマチガットル厨,思想厨,ポモ厨,ソカ厨,セコ厨,添え厨が同一の出所ってのは愉快だよね。

まともな学問に対するル・サンチマン(=知的ルサンチマン)で通底してるわけだ。

自己主張をすればするほど滲み出るル・サンチマンをどうすることもできない。


321考える名無しさん:2007/09/17(月) 12:07:24 0
てかこのスレのタイトルあまりにもフツー過ぎ
言うまでもない
322考える名無しさん:2007/09/29(土) 00:13:44 0
tokitukazewosassatosikeinisinakerebanaranai
323考える名無しさん:2007/09/29(土) 00:48:40 0
バナナがありました
食いました

はいバナナはありますか?
ならどうなの?
324考える名無しさん:2007/09/29(土) 00:52:09 0
あ、バナナは食べたけど別にまだ残ってるんだよ。
325考える名無しさん:2007/09/30(日) 00:26:49 0
>>302
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   いいんじゃないですか、似非学問なんだから。  
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフフ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /    
      |i´:::::::::| /    

326考える名無しさん:2007/09/30(日) 18:45:05 0
自分の価値が分かる「あなたの価格決定会議」が話題
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7430.php
327考える名無しさん:2007/09/30(日) 22:19:54 0
人は生活する上でウンコは化学的に見れば汚くはないとゆう考えのもとに部屋に放置しておくだろうか?
当然ベンジョにながすはずだらう。
328哲学者少佐(´Д`)y─┛〜〜:2007/10/02(火) 16:19:17 0
価値判断がどう決まるのか知ってる人はいるのか?
それはかなり不安定なものだと思うけど。
329考える名無しさん:2007/10/08(月) 16:30:17 0
相対主義者の主張は、虚無主義的な絶対主義者の主張と同一である。


相対主義者の主張の例

 ○「絶対がどこにも成立していない(断定)から、相対的にしか考えられない(断定)」

 ○「何でも相対的に成り立つ(断定)ので、逆に言えば、何でも絶対化できる(断定)」

 ○「どのような現象にも価値があるともないとも言える(断定)ので、どれも真理とは言えない(断定)」


主張の大部分が断定的な極論で構成されている点は、絶対主義者の主張と同じであり、
導き出される結論には常に虚無主義的な意味が含まれている。

よって、虚無主義的な絶対主義者になったつもりで主張すれば、
自動的に相対主義者になれる。


「絶対なんて証明できないから、あらゆる価値判断は相対的でしかないんだよ!!」


ハイ、できあがり!
330考える名無しさん:2007/10/10(水) 01:10:34 O
絶対的な事は例えば
人はいつか死ぬとか色々在りそうなきがするが。
証明できるとか出来ないとか関係なく。

331考える名無しさん:2007/10/10(水) 02:38:00 0
>>329
>「絶対なんて証明できないから、あらゆる価値判断は相対的でしかないんだよ!!」
『単純に人間の理解力を超えているだけ』という解釈もできるんじゃないか?
332考える名無しさん:2007/10/10(水) 02:43:27 0
人間の理解力を超えた一線がこの世にはある。
だから相対的か絶対的かなんて分からないし、結局、各々がどちらかを信じるほかにないじゃないか。
333考える名無しさん:2007/10/10(水) 03:28:46 O
死が絶対的なものなら
真理なるものを考えるならそこから初めるのがいいような気がする。
なぜ人は生命は死なないといけないのか?
334329:2007/10/10(水) 03:29:51 0
>>331

>『単純に人間の理解力を超えているだけ』という解釈もできるんじゃないか?

解釈ができるかできないかと言われれば、一般的な解釈は無数に存在するので、
いろいろな解釈は可能だと思います。しかし、一言だけ言わせて頂くと、

『単純に人間の理解力を超えている』こと自体は理解できるのか?

という質問をされた場合はどうでしょう。あなたの主張を肯定するなら、
「人間の理解力を超えているんだけれども、超えていることは理解できる」
となり、あなたの主張は大きな矛盾を抱えていることになります。
だとすると、あなたの主張はあなたの思っているほど「単純」ではない
かも知れませんね。
335考える名無しさん:2007/10/10(水) 03:36:27 0
>>334
331です。
私が言っているのは、この世には人間の理解力を超えている一線があるということだ。
「理解力を超えている」という事実は一線を超えていなく、「相対的か絶対的か」ということは
一線を超えていると言いたいのだ。誤解させてしまっていたのならばスマン
336考える名無しさん:2007/10/11(木) 14:58:25 0
この世の出来事はあまりにもカオスなので、この世に絶対的なものなど無いと考えたいのはよく分かる。
しかし、一見、規則性の無いような現象でも、じつは規則があったりするようなことがある。

ここからは専門的な話になるが、

Xn=aXn(1-Xn):0≦a≦4,0≦X0≦1

という式をグラフに表す。このとき、3.56995<aとなるとき、このグラフはカオスになる。
しかしこのカオスも、結局は上の式に従っているわけで、この式から逸脱することは無い。
このように、一見規則性の無いようなカオスにも、実は絶対的な規則があったりするのだ。

参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E7%90%86%E8%AB%96
337考える名無しさん:2007/10/14(日) 21:16:38 0
「なんでも相対化できる」という考え方自体が絶対的だしな。
やはり、相対主義者は、姿を変えた絶対主義者と見るべきかもね。
338考える名無しさん:2007/10/15(月) 21:41:42 0
両陣営はともに独断に陥っていた!?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E6%87%90%E7%96%91%22&lr=lang_ja

>>337
デカルト憑き「それはまだ疑える。」
339考える名無しさん
sage