1 :
考える名無しさん:
思想の傀儡性
2 :
考える名無しさん:04/09/01 15:07
>1さんは知識だけの頭使っていないバカだからよく言葉を使ってレスできませんよね
3 :
考える名無しさん:04/09/01 15:35
「私立痴呆出の学歴ロンダ野郎が研究室を駄目にする」とのたまう宮廷野郎(w
4 :
考える名無しさん:04/09/01 15:36
たいてい落ちこぼれ寸前(w
5 :
考える名無しさん:04/09/01 15:44
>1さんはバカな思考を積み重ねて、頭をまるく大きくこしらえたバカボンのような人間ではありませんよね
6 :
考える名無しさん:04/09/01 16:39
スレのたて逃げですか ?
7 :
考える名無しさん:04/09/01 16:41
オナニー?
悶々都市(シティ)
9 :
考える名無しさん:04/09/01 20:39
言説
物言い
ディスクール
エクリチュール
止揚・揚棄 など
10 :
考える名無しさん:04/09/01 20:45
Wisが高くてIntが低い。
BADI、MABADI、KADORTO、MALIKTO、MADI、DI、LORTO、DIAL、DIALMA・・・・・。
民度
ウヨ
サヨ
システム
ニダ
帝国
14 :
考える名無しさん:04/09/08 01:57
そうかな?
真理
原理
普遍性
本質
核心
根底的
深い
ほんとう
〜とは何か
---
ただし知識もない単に頭の働かないバカがよく使う言葉。
16 :
考える名無しさん:04/09/08 06:10
17 :
考える名無しさん:04/09/08 06:31
「〜とは何か」は、「知識だけの頭使ってないバカ」と
「頭使ってる人」の両方が使ってるんじゃないかな?
18 :
考える名無しさん:04/09/08 06:59
一瞬スレタイが知識だけの頭使ってないバカがよく使う言葉 に見えた。
19 :
考える名無しさん:04/09/08 07:02
BRICs
言葉遊びに終始してる
実際的でなければ意味がない
なぜなら衝動がないからだ
哲学を定義することから始めたらどうだ?
それすら出来てない奴がたくさんいる
ポイズン
いやここ哲学板じゃないし。
強度
知識より知恵が大切
○的を射るを×的を得ると間違わないように
つ〜か、そんなこと指摘して悦に入ってるバカ
速度と強度。
それにオートポイエーシス。
呉智英に影響された「すべからく」厨
哲屑は術辛く氏ねよ
30 :
考える名無しさん:04/09/08 23:37
知識の量と頭のよさは別物なんだよなー
セックスピストルズのシドビシャスの恋人みたいに、
IQ200近くて、シドに引っかかり結局自殺した女もいる。
「IQ」も「頭使ってないバカがよく使う言葉」だよね。
>>32よ 頭を使ったカキコして、良い意味での影響を与えておくれ(w
>>33 「IQ」なんて持ち出すのことの、どこが「頭を使ったカキコ」なんだ?
そこを説明してくれ。
自分が「頭使ってないバカ」であることを指摘されたことに腹を立てているのはわかるが。
>>34 IQが、頭の良さを示す指標のひとつであるのは事実だろう。何をムキになってるw
例えば何か議論している最中には「IQ」など全く関係ない。
その場の「言説」の「強度」だけが肝心なのだ。
言葉に詰まって「お前IQいくつだ? 何? 90? 俺は200だ。じゃあ、俺の方が説得力あるな!」とか言ったらそれは単なるアホだろう。
バカであると言う事実を指摘されて「ムキになってる」のはお前だよ。
>>36 >その場のその場の「言説」の「強度」だけが肝心なのだ。
良い言葉だ。で、何をムキになってるw
2ちゃんに棲息するバカってさ、言い負けても悔しくて立ち去れないとなると必ず2ちゃんのクリシェに身を委ねちゃうよな。
この頭の悪さときたらどうだろう。
「頭使ってないバカ」って本当に退屈。
バカに優劣はなく、「知識」があろうがなかろうがバカはバカであるという単純な事実について俺は書き込みをしてるだけだよ。
記号
>>38 わからねぇ椰子だな。ご説はごもっとも。で、何をムキになってるw
いま・ここ
記号は使わないでもすむけど、「いま」も「ここ」も、使うよ。
案外、いま、と、ここ、が大切な言葉かもしれない。
シーッ。知識のないバカがルサンチマン晴らしてる場なんだから言わせとけ。
>>42 「いま・ここ」で一つの成語というか、クリシェになってるの、知らないの?
そなんだ。メモメモの顔文字w
他者
****的
(中国語である場合を除く)
48 :
考える名無しさん:04/10/28 20:14:03
馬鹿が
超越的 超越論的
50 :
考える名無しさん:04/10/29 09:50:22
ニ項対立。
51 :
考える名無しさん:04/10/29 09:50:52
メタ。
52 :
考える名無しさん:04/10/29 09:54:17
ああ、ぴかぁ〜が学哲・マイ哲の二項対立とかメタメタメタとか言ってるなそういえば
難解な文章を書く奴はバカ。
54 :
考える名無しさん:04/10/30 04:54:48
二項対立とメタは
ポモにかぶれた
ミーハー哲学ヲタ御用達の
定番用語だな。
55 :
考える名無しさん:04/10/30 12:31:24
濫用する奴はたいがいそうだね。
56 :
考える名無しさん:04/10/30 18:21:48
ブランショあげ
57 :
考える名無しさん:04/10/31 02:44:56
知識も変なことになってるけどね。
58 :
考える名無しさん:04/10/31 03:12:40
言説。
地動説。
60 :
考える名無しさん:04/10/31 03:17:21
演算。
バカがよく使う言葉。
「バカ」
バカの壁。
最高位
遺伝子
哲学&学哲&マイ哲
66 :
考える名無しさん:04/10/31 04:02:17
二項対立
メタ
言説
トートロジー
唯識
メタファー
69 :
考える名無しさん:04/10/31 04:14:14
70 :
考える名無しさん:04/11/05 17:09:23
メタ視線
メタメタメタ
脱構築装置
シニフィアン/シニフィエ
シニカル
何気に良スレ。
むやみやたらと語尾上げアクセントで言いたがる人の話は聞きづらい。
例:
「シニフィエ」
(― /― \ )
→語尾上げ 「シニフィエ」
(― ― / ̄)
>>72 聞きづらいのは、話してる用語がぜんぶダチの呼び名みたいで、まぎらわしいからだろうな。
74 :
考える名無しさん:04/11/05 17:47:16
今どき小学生でも「シニフィエ」とかゆわねーよ
DQNは口にする機会がないだけで、理解必須な概念だ >シニフィエ
76 :
考える名無しさん:04/11/05 17:49:41
電子情報網(インターネットのことらしい、浅田彰が使ってたw)
ナイーブ、シニカル、シニシズム、弁証法、否定神学、シニフィアン
77 :
考える名無しさん:04/11/05 17:51:19
「知識だけの頭使ってないバカ」
洗脳とか、マインドコントロール。
実際、呪い医者が活躍してた時代の呪縛と何が違うんだ?
79 :
考える名無しさん:04/11/05 19:03:18
>メタ視線
>メタメタメタ
>脱構築装置
>シニフィアン/シニフィエ
>シニカル
脱構築装置って何だろ?(笑)
しかし、「構築装置」よりも「脱構築装置」の方が
勢いありそうだな
81 :
考える名無しさん:04/11/05 20:44:44
日本ブレイク工業で使ってそう。
脱構築装置w
常識
当たり前
バカだとは思ってないが、
データベース、アーキテクチャー
85 :
考える名無しさん:04/11/07 22:07:57
隠喩的に使ってるやつのこと?
86 :
考える名無しさん:04/11/07 22:38:51
>>72 :考える名無しさん :04/11/05 17:33:29
>むやみやたらと語尾上げアクセントで言いたがる人の話は聞きづらい。
くりぃむしちゅうの有田のやる高田のモノマネ。
87 :
考える名無しさん:04/11/08 19:31:43
それらがどう間違って使われてるか議論されてるかと
思ったら。贋物と同レベルじゃん、これじゃ。
解説しようか? どう間違って使われているか。
日本ポスモダ工業 差異の戯れ Da Da Da!
デコンストラクター
日本ポスモダ工業 脱 構 築 装 置 学者を揺らせ!
カント壊すぜ プラトン壊すぜ ヘーゲル壊すぜ 東へ西へ
語る〜 語る〜 日本ポスモダ工〜業〜
89 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/11/08 21:12:01
2ちゃんは脱 構 築 装 置だぁ!!!
90 :
考える名無しさん:04/11/08 21:53:41
知識だけじゃダメだ。自分で考えることが大事だ。(w
91 :
考える名無しさん:04/11/09 01:45:00
そうだそうだ!
92 :
考える名無しさん:04/11/09 07:01:05
いきなり自分で考えても、パルメニデスと同じこと言うぐらいにしか
ならんだろうに。
93 :
考える名無しさん:04/11/09 07:02:09
語彙だけで、哲学の表象に詳しくなろうとしているだけなのか、
なにか問題があるのかは、判別不可能
具体的に誰のことだ
94 :
考える名無しさん:04/11/09 07:04:07
「装置」と「構造」と「根源」について、哲学史をふまえながら、
それぞれ自分なりに考察してみよ。
その場合、脱構築「装置」と言われていることは、いったい、
なにを意味するか、把握し、
そのうえで問いをたてよ。
知識だけの頭使ってないバカがよく使う言葉=「知識だけの頭使ってないバカ」
97 :
考える名無しさん:04/11/09 10:19:51
問1:以下の用語を使って
いかにもポモにかぶれた
高卒電波が書きそうな
文章を作成しなさい(10点)。
・二項対立
・メタ
・言説
・脱構築
98 :
考える名無しさん:04/11/09 10:22:31
いかにもポモにかぶれた 高卒電波
って具体的に誰のことだ?
知りたいな〜
アイロニー
メタファー
101 :
考える名無しさん:04/11/09 10:33:53
それいかにもポモにかぶれた 高卒電波 と違うじゃん。
二項対立=とりあえず反対の立場をとればいいというアホ
メタ=そもそもは「〜のあとに」という意味でしかなかったギリシア語
だが、歴史的変遷で、transの意味をなすようになった
言説=ディスクール。フランスの哲学者フーコーによって、言表、表象、
言論などとは異なる意味で、ことばの作用の在り方をふまえて使わ
れるようになったが、多義的(そもそもことばは多義的だから)。
書物→テクストもまた流行ったが、こちらはファッション化している
けれども、「言説」のほうはまだ使いみちがあるようだ
脱構築=デリダの概念だが、「概念」ではないのに、概念として流通している。
これらすべてを使った文章といえば、
蓮見重彦にきまっている。
とすれば、あなたがたは
蓮見重彦(およびその後続)=いかにもポモにかぶれた 高卒電波
ということかな?
102 :
考える名無しさん:04/11/09 10:35:24
蓮「実」だ
あべべと対談して「アメリカ映画の知性」とか言った段階でご臨終という説
運動を止めてしまったスタティックなメタ言説は〈思想〉の名には値しないです。
それはしばしば不毛な二項対立に終始してしまう。意識的にスタティックな
言説を避けるという視点はアカデミズムから見れば傍系なわけですが、
それは少数の人間が反動的であるばかりか実効的でもない言説を操作するような
構造をラディカルに脱構築して欲望を開放する動物化にも繋がるわけです。
知識だけでなく、知識すらも電波混じって
変な自己流解釈して取り入れてしまってる悪寒。
>とすれば、あなたがたは
>蓮見重彦(およびその後続)=いかにもポモにかぶれた 高卒電波
>ということかな?
まさに高卒電波的な論理展開の典型。7点。w
「二項対立」「メタ」「言説」「脱構築」等の
ポモ用語を使って語れば、誰でも「蓮見重彦」みたいな
「知識人」になれるにきまっている。
ちょっと笑った.
高い知性と教養を自認する哲学ヲタどもが、その「言説」に措いては、
安易で古臭い「二項対立」思考に嵌り、それを「メタ」な立ち位置などと
自賛しているが如き文章を散見するにつけ、一時期あらゆる分野で流行した
「脱構築」とは、如何なる手法であったのか? 畢竟、後出しジャンケン、
揚げ足取りの類に過ぎなかったのではないか、との思いを強くしている。
112 :
考える名無しさん:04/11/09 19:48:39
問1:以下の用語を使って
いかにもソーカル厨が書きそうな
文章を作成しなさい(10点)
113 :
考える名無しさん:04/11/09 19:52:10
114 :
考える名無しさん:04/11/09 22:09:52
なんで「私は」といわずに「我々」っていうんだろうと常々違和感。
特に「われわれは〜しなければならない」とかいう決まり文句。
あんたがやるのはかってだけどなんで俺がといつも思う。
問1:以下の用語を使って
いかにもポモにかぶれた
高卒電波が書きそうな
文章を作成しなさい(10点)
・二項対立
・メタ
・言説
・脱構築
116 :
考える名無しさん:04/11/09 23:04:51
党大会なんだよ>114<あるいは党派色の濃い新聞なんだよ
117 :
考える名無しさん:04/11/09 23:34:54
ま、どうやら、アタマだけ使う=知識だけっていうことみたいね。
はっきり言えば? 「ポモにかぶれた高卒電波」というより、
「思想オタク」と。大学院にもうんざりするほどいるでしょ。
(中田平「ミシェル・フーコーと『共同幻想論』」最終ページ参照)
118 :
考える名無しさん:04/11/09 23:38:51
二項対立=とりあえず反対の立場をとればいいというアホ
メタ=そもそもは「〜のあとに」という意味でしかなかったギリシア語
だが、歴史的変遷で、transの意味をなすようになった
言説=ディスクール。フランスの哲学者フーコーによって、言表、表象、
言論などとは異なる意味で、ことばの作用の在り方をふまえて使わ
れるようになったが、多義的(そもそもことばは多義的だから)。
書物→テクストもまた流行ったが、こちらはファッション化している
けれども、「言説」のほうはまだ使いみちがあるようだ
脱構築=デリダの概念だが、「概念」ではないのに、概念として流通している。
これらすべてを使った文章といえば、
蓮見重彦にきまっている。
とすれば、あなたがたは
蓮見重彦(およびその後続)=浅田彰をスターだと思っている「思想オタク」
ということかな?
119 :
考える名無しさん:04/11/09 23:41:12
脱構築「装置」ってなんだ?
これ、ちゃんとしておいたほうがよいのでは。
そうでないと、哲学おたくに、反哲学スレとみなされる。
(つーか、もうみなされている)
まあ、「構造」は思想用語だが、「装置」は批評用語だし?
なんか文学板かも。
120 :
考える名無しさん:04/11/09 23:41:22
現代の意識とデカルトの松果体の違いはどこにあるんですか?
121 :
考える名無しさん:04/11/09 23:51:55
ひとむかしまえは、浅田彰いいかも、と思ってたひと=思想オタク
いまでは、山形浩生って思想家かも、と思っているひと=思想オタク
もしかしてこのスレッド山形派(そんなのいるのか?)がたてたのでは?
以下は山形の文章の引用。
「クラインの壺は、たとえ話として使われていたのだ(ああそうだ、こういうとき
に「たとえ話」と言わずに「メタファー」と言う人がよくいるけれど、気取るんじ
ゃないよ。「メタファー」ということばを「たとえ話」の意味で使いたがるヤツは
たいがいバカだ。こんど、この手のバカ検出用語集をつくろう。あとはなんだろう。
相対主義にオートポイエーシスにクオリアに身体性に……)。
いやー、実は、山形が、「身体性」の意味をわかっていなかったっていう、上の
引用文じたいが、山形の伝聞=アタマつかってない馬鹿な発言だったらしいんだが、
山形も浅田も弁護する気ないなぁ。
122 :
考える名無しさん:04/11/09 23:59:56
>120
問題は、◆決定論:脳は物質だから意識は必然25◆スレッドのほうではありませんか?
論じてもいいが。あっちとだいぶ重なりそう。
123 :
考える名無しさん:04/11/10 00:03:54
知識ばっかり使って頭使ってない馬鹿
知識と意識の違いは何?
>>123 まず、チミが、知識と意識の共通点を述べてみな。
そしたら漏れも何か触発されて語る言葉があるかもよ。
125 :
考える名無しさん:04/11/10 02:03:30
>123
ま、哲学史では知識には感性が対立してきましたよね〜
わたくしも他スレで「唯識」の説明を求めたんですが、
(西洋哲学寄りの論じ方の最中に、「唯識」とは仏教用語だから)
解答ありません。
知識ってのは、このスレッドでは、情報ぐらいの意味でしかない
から、他スレッドのほうがよさそうだね。
126 :
考える名無しさん:04/11/10 02:33:36
ああ、換喩と直喩の違いだけ調べても、山形と同系統かな
127 :
考える名無しさん:04/11/10 02:38:40
直喩はあまり、哲学用語としては使わないようです。
隠喩/換喩 が定型らしいです。
術語めんどいかも
128 :
考える名無しさん:04/11/10 02:44:09
このスレッドは、
(1)検索あるいは調べればわかる術語確認スレッドですか、
(2)思想オタク批判の場ですか、
どちらにしても、なんだか、反哲学っぽい。
これまでの文脈は(2)だと思う。(1)は各自でよいね。
・・・なんでみんな必死なんだ?
130 :
考える名無しさん:04/11/10 20:15:38
hage
131 :
考える名無しさん:04/11/11 14:57:45
象徴界
132 :
考える名無しさん:04/11/11 18:19:42
なるほど
133 :
考える名無しさん:04/11/11 19:30:05
バカ
二項対立
135 :
考える名無しさん:04/11/12 12:28:04
ディスクール。
キュービスム
動物化
ファシスト
139 :
考える名無しさん:04/11/13 23:27:30
Linux
オープンソース
140 :
考える名無しさん:04/11/14 00:21:46
欲望してしまう
愛 童貞 処女
142 :
考える名無しさん:04/11/14 01:17:38
構造主義的構造
すべての専門用語
144 :
考える名無しさん:04/11/14 01:56:31
それはまた違う意味だ。在るか無いかの意味で、在るのだから有ってほしい。それ以降の言説は作っていけばいい
145 :
考える名無しさん:04/11/14 02:06:11
昨日の友も今日の友も裏切れない。だから断定した。断定以上にどれだけの強制力も意味はない
146 :
考える名無しさん:04/11/14 10:46:55
存在
エロス
148 :
考える名無しさん:04/11/14 10:57:22
意味のないスレッド確定。
意味
カタカナ用語
151 :
考える名無しさん:04/11/14 16:29:08
価値
152 :
考える名無しさん:04/11/14 16:32:28
どうでもいいが、
「知識だけの頭使ってないバカがよく使う言葉」に言及する
スレッドなのか、それをあげつらうだけのスレッドなのか、
便所じゃないんだから、はっきりさせれば?
そうでないと論理的に矛盾するので、馬鹿な論理学系の
いいカモ。意味論的にやるならいいが、スレッドたてたやつ
の意図がいまだに見えない。
以上は、「知識だけの頭使ってないバカがよく使う言葉という
スレッド」(このスレッド)に言及したことばね。
アホ相手にするの疲れるね〜
153 :
考える名無しさん:04/11/14 16:33:59
ま、どうやら、アタマだけ使う=知識だけっていうことみたいね。
はっきり言えば? 「思想オタク」と。うんざりするほどいるでしょ。
(中田平「ミシェル・フーコーと『共同幻想論』」最終ページ参照)
154 :
考える名無しさん:04/11/14 16:35:03
ひとむかしまえは、浅田彰いいかも、と思ってたひと=思想オタク
いまでは、山形浩生って思想家かも、と思っているひと=思想オタク
もしかしてこのスレッド山形派(そんなのいるのか?)がたてたのでは?
以下は山形の文章の引用。
「クラインの壺は、たとえ話として使われていたのだ(ああそうだ、こういうとき
に「たとえ話」と言わずに「メタファー」と言う人がよくいるけれど、気取るんじ
ゃないよ。「メタファー」ということばを「たとえ話」の意味で使いたがるヤツは
たいがいバカだ。こんど、この手のバカ検出用語集をつくろう。あとはなんだろう。
相対主義にオートポイエーシスにクオリアに身体性に……)。
いやー、実は、山形が、「身体性」の意味をわかっていなかったっていう、上の
引用文じたいが、山形の伝聞=アタマつかってない馬鹿な発言だったらしいんだが、
山形も浅田も弁護する気ないなぁ。
155 :
考える名無しさん:04/11/14 16:36:29
このスレッドは、
(1)検索あるいは調べればわかる術語確認スレッドですか、
(2)思想オタク批判の場ですか、
どちらにしても、なんだか、反哲学っぽい。
いまここ数日の文脈は(1)だと思う。(2)であるべきだね。
156 :
考える名無しさん:04/11/14 16:38:42
(2)したいのは、(1)ぐれーの程度でしか哲学できない
からではないの?
語彙だすだけで、便所にもなっていない。
(1)(2)、双方批判だし、山形がいま、もっともおたく的
であるのは自明だな。浅田と並んで。
157 :
考える名無しさん:04/11/14 16:39:02
量子力学。
解釈学。
158 :
考える名無しさん:04/11/14 16:39:07
双方ともに、アホ。
159 :
考える名無しさん:04/11/14 16:42:26
「ファシズム」
「病」
160 :
考える名無しさん:04/11/14 16:48:58
差延
161 :
考える名無しさん:04/11/14 16:49:16
ドゥルーズのつかう管理社会って言葉。あと、マルチチュードでしょ。
162 :
考える名無しさん:04/11/14 16:50:33
つうかこのスレなんでポモ用語ばっか
たくさん出てくんの?(笑)
163 :
考える名無しさん:04/11/14 16:51:53
パラダイム。一般人もけっこう使うよね。
これほど九分九厘誤用なキーワードも
そうあるまい。
164 :
考える名無しさん:04/11/14 16:54:27
データベース
モラルハザード
166 :
にこにこティンティン ◆wMDHqGPerU :04/11/14 16:57:56
上部構造 下部構造 動性
ニーチェ 真理=形而上学 ルサンチマン
マルクス 日常生活 生産活動のネットワーク
フロイト 意識 無意識
フーコー 権力、知、真理 まなざしのネットワーク
ラカン 想像界 象徴界
バルト 神話 エクリチュール
デリダ 形而上学、多義性 原エクリチュール 反復可能性=散種
ルーマン 社会 オートポイエーシス
ぴかぁ〜 神話 記号コミュニティ =記号組織化
=正しさ =小さなアウラ =差異化運動
=リアリティ =まなざしのネットワーク =脱構築装置
167 :
考える名無しさん:04/11/14 17:22:12
呪術性
168 :
考える名無しさん:04/11/14 22:31:49
構造主義的構造
上部構造
下部構造
アポリア
170 :
考える名無しさん:04/11/14 22:40:32
心の闇
哲学。
要するに
173 :
考える名無しさん:04/11/14 22:48:11
終わったね。
174 :
考える名無しさん:04/11/14 22:49:16
クオリア
175 :
考える名無しさん:04/11/14 22:49:45
知識だけで頭使ってない、使い方があるわけだ。
逆さにしないほうがいいね。
レトリック(語り方)だけってのは困るが。
176 :
考える名無しさん:04/11/14 22:51:24
知識ゼロで頭だけ使うやつは何だ?
電波か?
>>1-177 まず、お前らがどうしようもない馬鹿者だということに気付け、話はそれからだ。
おれ以降はお利口さんですよ
179 :
考える名無しさん:04/11/15 01:45:14
知識のある電波もいる。ただその知識が電波処理
されたものなので、これほど無駄な知識も無いというような
代物だが。
180 :
考える名無しさん:04/11/15 04:07:26
「オマエモナー」のつぎは「電波」かい?
2ちゃん用語だろうに。
スレッドの意義は、「2ちゃんねる哲学板にそもそも
哲学はあったか」ですか?
頭のおかしい人を電波と呼ぶのは
2ch以前にあったよ
全裸で。
営業トーク
184 :
考える名無しさん:04/11/15 13:37:16
185 :
考える名無しさん:04/11/16 10:53:46
常識
186 :
考える名無しさん:04/11/16 12:25:04
オレオレ
どれも的を射てないな。
188 :
考える名無しさん:04/11/18 21:04:37
二項対立。
189 :
考える名無しさん:04/11/18 21:14:59
頭使ってるつもりの知識のないバカが立てたスレッドですね
189=ぴかぁ
192 :
考える名無しさん:04/11/19 09:53:57
確かに養護学校の生徒はすごい
193 :
考える名無しさん:04/11/19 10:03:41
「知識だけで頭使ってないバカがよく使う言葉って何?」
↑
知識だけで頭使ってないバカがよく使う言葉
どうでもいいが、カタカナ使用にイチャモンが多いな
ナイーブやアイロニーやメタファーはフツーに哲学用語ですらないような気がするんだけど
素朴、皮肉、隠喩だ
哲学以外でも使用するぞ
そろそろ総括しろよ
196 :
考える名無しさん:04/11/19 12:22:26
「まとめろよ」でいい所に「総括しろよ」とかな
「アメリカでは」
199 :
考える名無しさん:04/11/22 19:51:20
快楽
何気に200いただきますた
これは偶然でしょうか、必然でしょうか?
201 :
考える名無しさん:04/12/03 22:51:56
ロールー
ハーバルビビリティー
203 :
考える名無しさん:04/12/24 11:52:13
メルクマール
204 :
考える名無しさん:04/12/24 11:56:37
〜の地平
205 :
考える名無しさん:04/12/24 12:09:02
差別やろっ!!!!!
全体
AのB
BのA
というひっくり返しだけで書かれたポモ文。
AとBという並列だけでは理解できない古代文
209 :
考える名無しさん:04/12/24 12:38:39
病という意味
意味という病
みたいな?一時流行ったよねえ。
いまでも時々見かけるとノスタルジーにひたれる。
奇蹟の小説、小説の奇蹟。
冒険小説、小説の冒険。
by 高橋源一郎
知
地理と歴史だけで充分なんじゃないの?
213 :
考える名無しさん:04/12/27 10:56:07
.
214 :
考える名無しさん:04/12/27 15:34:01
愛
違反
216 :
考える名無しさん:04/12/27 18:20:45
当たり前
217 :
考える名無しさん:04/12/27 18:24:00
●
A「オレ東大生・早大生・慶応」
バカ「頭いい!」