1 :
考える名無しさん:
どうですか?
2 :
考える名無しさん:04/08/19 23:25
面白いんじゃないか
3 :
考える名無しさん:04/08/19 23:27
『カオスとシミュレーション』を読んだことある人いますか?
ドイツ語で挑戦してみようと思うのですが、
ボルツのドイツ語はどんな感じでしょうか?
4 :
考える名無しさん:04/08/19 23:30
ボルツは訳が結構出てるからドイツ語で読んだこと
なかったよ・・・。
5 :
考える名無しさん:04/08/20 03:01
age
6 :
考える名無しさん:04/08/21 12:26
7 :
考える名無しさん:04/08/21 22:48
ありがとう。
8 :
考える名無しさん:04/08/22 07:22
10 :
考える名無しさん:04/08/25 03:35
age
キットラーの弟のハードな文学研究に興味がある。
12 :
考える名無しさん:04/08/25 07:53
弟は何キットラーっていうの?
13 :
考える名無しさん:04/08/31 19:39
age
14 :
考える名無しさん:04/09/01 07:25
キャットキラー?
Hzならワカルがっ?
15 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/01 16:11
ボルツよいね
16 :
考える名無しさん:04/09/01 16:11
どこらへんが?
ぴかぁの知ったか癖はやっぱ直らんな
18 :
考える名無しさん:04/09/03 12:51
age
19 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/09/03 12:56
ボルツの意味飢えは、おもろいよ
sagr
21 :
考える名無しさん:04/09/12 02:54:27
北田暁大がインターコミュニケーションで書いている論考は面白いのでしょうか?
22 :
考える名無しさん:04/09/30 22:22:46
伸びてナイ。。。
あげとこ
23 :
考える名無しさん:04/11/01 00:55:58
そうだね
北田駄目すぎだろ。
キトラーのユンガー論おもろい
26 :
考える名無しさん:04/11/19 12:40:37
ごめん。キトラーじゃない
ごめん。だからキットラーじゃなかった。
キットラーじゃないよだからさ。勘違いだったんだ。
原著がないから邦訳もない。
35 :
考える名無しさん:05/01/06 01:20:44
キットラーかどうかでなく、ユンガー論誰が書いたのって意味じゃない?
誰のユンガー論?
よろ
39 :
考える名無しさん:05/01/29 15:41:53
40 :
考える名無しさん:05/02/25 03:06:20
2月28日発売
定価7140円(本体6800円+税)A5判
ヘルムート・キーゼル 編/山本 尤 訳
ユンガー = シュミット往復書簡 1930-1983
ISBN4-588-15039-1 C1010
作家として、法律家として、ナチスの時代を先鋭に生きた二
大知性エルンスト・ユンガー(1895-1998)とカール・シュ
ミット(1888-1985)。ナチスに加担し「第三帝国の桂冠法学
者」とまで評されたシュミットと、一方ナチスに対する冷静な
観察者としてドイツの過ちの年代記作者となったユンガーの、
二人の飽くことなき知的好奇心に映し出された、歴史を証言す
る文学的・精神史的ドキュメント。
〔思想・文学〕
ss
シュレーゲル、ノヴァーリスは、有名な割には本格的な邦語
の解説書のようなものがなくて困ります。私も以前、その手
のものを捜して、林誠宏『ドイツロマン主義の哲学』(第三
文明社)などという数少ないロマン主義哲学の書物を読んで
はみたものの、どうにも充たされない思いをしたものです。
ドイツで初期ロマン派研究が活況を呈して、ベーラー/ヘー
リッシュ『初期ロマン主義の現代性』(Bohler, Horisch,
Aktualitat der fruhen Romantik, Schonigh 1987)を入
手して、ようやくこちらの考える種類のロマン主義研究が出
てきたと悦んだものです。生憎これは翻訳がありませんが、
こうした路線での紹介としては、今泉文子『鏡の中のロマン
主義』(勁草書房)があります。この著者は最近平凡社から
『ロマン主義の誕生』という本を出し、私も発注したところ
です。個人的にはメニングハウス『無限の二重化』(法政大
学出版局)が、この傾向を推し進めた成果としてお奨めです。
ポスト・モダンの哲学などに馴染みがあると分かりは早いで
しょうが、初めて読むものとしては難しいかも。それは、ベ
ンヤミンの『ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概
念』(ちくま学芸文庫)も同じかもしれません。
http://members.at.infoseek.co.jp/studia_humanitatis/gewesen5.html
43 :
考える名無しさん:05/03/21 00:45:19
ボーラーの『ロマン主義の手紙』も必読だね
ho
sh
u
47 :
考える名無しさん:2005/05/12(木) 10:12:46
こんなスレあったのか
5月19日発売
定価5040円(本体4800円+税)四六判
アクセル・ホネット著/加藤 泰史・日暮 雅夫・他訳
《叢書ウニベルシタス793》
正義の他者 実践哲学論集
ISBN4-588-00793-9 C1310
批判的社会理論の伝統を継承しつつ現代の思想潮流との対決・
対話によってその理論の深化を図るホネットが、手続き主義
的な思考に基づく正義論の諸境界をさまざまな方向性におい
て探求する試み。実践哲学の相違する三領域、社会哲学・道
徳哲学・政治哲学それぞれの体系的課題を独自の承認論を展
開させて分析し、「正義の原理」とその「他者」との関わり
に新たな照明を当てる。〔哲学・思想〕
キトラートキ
sage
ボルツの意味飢えは、おもろいよ
おもろいか?
あぼーん
あぼーん
56 :
考える名無しさん:2005/12/26(月) 13:11:13
どんどん
キットラーの『書き込みシステム1800/1900』の訳がもうすぐ出るらしいよ。
へー。どこから?
59 :
考える名無しさん:2006/03/18(土) 02:39:57
まんこっていいですよね?
あの臭い、形、触り心地といい。
そこから流れてくる、愛液って奴ですか?
美味しいんですよね。じゅるじゅるじゅるじゅる吸っては舐め、吸っては舐め、
でも永遠に汁は止まらない。面白いですよね
人間の半分がまんこが付いてるんですよね。いい時代に生まれたと思います。
まんこって見てて飽きないんですよね。
男なら本来玉袋が付いているところに、まんこが付いているんですよ。
不思議ですよね。面白いですね。
まんこを触るとその人は悦ぶんですよね。我慢しきれず声まで発声して。
まんこをベロベロ舐めても悦ぶんですよね。
終いには「私のまんこを見て!触って!舐めて!あーーー!!」なんて言う始末ですからね。
そしてまんこにちんこを入れると、これまた悦ぶんですよね。
「もっとー!もっとー!ああー気持ちいいー!!」なんて言いながらね。面白いですね。
まんこほど面白いものも少ないですよ。
別の穴からはおしっこは出るし、触ってるとネバネバした液が出てくるし。
これからもまんこのために生きていこうと思いますよ。
sage
>>57 >『書き込みシステム1800/1900』
はやく出ないかな
64 :
考える名無しさん:2006/08/08(火) 05:27:10
ひきこもりの希望だよね。
なんで?
答えられないみたいだな
67 :
考える名無しさん:2006/10/25(水) 15:44:29
ちくま学芸文庫12/8刊
グラモフォン・フィルム・タイプライター 上 フリードリヒ・キットラー著 石光泰夫訳 石光輝子訳 1365円 336頁 文庫
グラモフォン・フィルム・タイプライター 下 フリードリヒ・キットラー著 石光泰夫訳 石光輝子訳 1365円 368頁 文庫
68 :
考える名無しさん:2006/10/25(水) 18:37:03
キター
いい加減落としちまえよ。こんなクソスレ。
一ヶ月近くレスねーじゃねーかよ。
構うの禁止
70 :
考える名無しさん:2006/11/24(金) 22:26:35
シックスナイン↑
71 :
考える名無しさん:2006/11/28(火) 19:39:46
みなさん、どんどん議論してください!
72 :
考える名無しさん:2007/01/24(水) 14:12:20
みんなキットラーの文庫買った?
73 :
考える名無しさん:2007/01/24(水) 17:08:51
上だけかった。
上げたかった。
å/å
sage
77 :
考える名無しさん:2007/06/17(日) 18:49:18 0
来日するね
キルヒホッフの定理について聞きたいことあるか?
ああ、学生時代に悩まされたのは第二法則の導出だな。
同一律的演算過程の末のエレガントな結果は、アレ。
81 :
考える名無しさん:2007/08/31(金) 13:50:00 0
sage
あぼーん
84 :
考える名無しさん:2007/11/27(火) 00:58:36 O
はあ
85 :
考える名無しさん:2008/02/16(土) 00:41:08 0
ボルツ、全然知名度上がらねーな…
86 :
考える名無しさん:2008/03/27(木) 01:49:50 0
「世界コミュニケーション」はまあまあだったが、
「意味に飢える社会」は面白かったw なんか、ロックしてるw
87 :
考える名無しさん:2008/05/28(水) 14:06:10 0
最近ボルツさん見ないな
sage
sage
ボルツの「グーテンベルク銀河系の終焉」てもう入手できないのかよ
買っときゃよかった...orz
92 :
考える名無しさん:2008/10/18(土) 22:43:46 0
ボルツ、キットラー・・・
どっちも知名度的にイマイチだなぁ。
もう少し注目されても良さそうなもんだけど。
sage
sage
ル・サンチマン™ さん、また言い負けたの(笑)?
ボルツよりはキットラーかな。
カール・ハインツ・ボーラーのロマン派研究の邦訳が、もっと出ないかなあ。
キットラーの訳ももっと出てほしいよ。
新刊は出続けてるのに。
99 :
ボルツ新刊:2009/10/17(土) 11:31:26 0
人間とは何か その誕生からネット化社会まで
N. ボルツ,A. ミュンケル 編/寿福 真美 訳(解題=藤田 真文)
10月1日発売
定価3990円(本体3800円+税)四六判
ISBN978-4-588-00926-6
人類学、生物学、社会学、言語学、美学、哲学、神学、メディア学など、広範な学問
分野の蓄積から「人間とは何か」の問いにこたえようとする連続講演の記録。人間と
メディアの発展史をヒト科の誕生にまで遡って俯瞰し、メディア技術とネットワーク
化の発展によって、現代および未来の人間の生活がどのように変化しうるか、心や意
識から政治にいたるまでの人間的現象を多面的に解明する試み。
http://www.h-up.com/2009-10.html
sage