一体全体わけがわからん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ももかん
まるで覚めない悪夢を見続けているようだ。
何故、こんなわけのわからん世界が存在し、
しかもボクがその中でわけもわからず生きているのか?
まったくもってわけがわからん。
2考える名無しさん:04/07/25 01:07
同じようなスレ腐るほどあんだろが? いちいち新スレ立てんなよ
サバのリソースが勿体無い

::::::::::  糸冬  了 ::::::::::::
3考える名無しさん:04/07/25 01:17
        __
        /:::::\
      /:::::::::\
     /∵-=・=-∴-=・=-    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヘラヘラ
4考える名無しさん:04/07/25 09:55
勝利宣言してもよかですか?
5考える名無しさん:04/07/25 13:57
>>4
誰の誰に対する勝利宣言かを明確にして行って下さい。
6考える名無しさん:04/07/25 13:59
>4
勝ってにしなっせ。
7考える名無しさん:04/07/25 18:44
私が板橋に住んでいた頃から営業していた芳林堂書店は、
昨年末に閉店となってしまった。寂しい限りである。
新たにジャンク堂が開店したこともあったのだろうが、
何より最近の出版不況の影響が大きいのだろう。
芳林堂は静かな雰囲気が気に入っていたので、
池袋に立ち寄る際にはよく利用していたのだ。
この影響は大きい。
8考える名無しさん:04/07/25 18:48
あの「就職・転職」のコーナーのことか。
要するに公務員というのは、楽だ、リストラがない、
だから就職したい、という意見が多かったが、
それでほんとにいいんか、みたいな意見もあった。
就職浪人してまた来年受けるんだ、という人も多かった。
いい予備校は、参考書は、
といったハウツーものを期待した意見も多かったな。
だが実際のところ公務員になろうなんていうのは、
国Tでも目指しているのでなければ、
仕事は金さえもらえればいい、
人並みの生活さえできればいい、
という人しかいないのではないか。
ホントに仕事にやりがいを求め、
人生の意義を求めている人だったら、
とてもじゃないが公務員などにはならないだろう。
9考える名無しさん:04/07/25 18:50
実際、これからは小さな政府が求められていく時代となる。
高度経済成長が続いている間は、
所得格差や地域格差を是正するために大きな政府が必要であった。
しかし、今後は低成長時代になることはまちがいなく、
また国際競争も激化してくることから、
収益を生み出さない公共部門の役割は
相対的に小さなものにならざるを得ない。
そのために所得格差や地域格差が生じてもやむを得ない、
ということになるのである。
要するに、低成長時代においては、
社会全体にそのような格差是正のための余裕がなくなってきているのだ。
その一つの現れが、国や地方の巨額の借金なのである。
10考える名無しさん:04/07/25 18:50
どうせなら国会議員になれば?
議員年金なんてなくらないだろうし、受給可能期間納めちまえばもう人生安泰でしょ。
11考える名無しさん:04/07/25 18:51
いや実を言えば、超人的に意志が強い人間でさえ、
そうすることはほとんど不可能なのだ。
ラッセルが言うように、
「十分拷問にかけると、どのように不屈な精神を持っている人でも
ほとんど例外なくまいってしまう、ということばかりではなく、
またモルフィンやコカインのような薬剤も、
人間を御しやすいものにさせてしまうことも明らかになっている。」
12考える名無しさん:04/07/25 18:52
コピペだよね?
13考える名無しさん:04/07/25 18:56
M:要するに現実の人間においては、
理性は本来的には主権者ではあるけれども、
欲望や感情、感覚からの主張にむしろ引きずられて
意志決定しているのが現状である。
そして、それにより不都合が生じるというわけではない。
腹が減ったから店でパンを買うことを決意したからと言って
何か問題があるだろうか。
あるとすれば、腹が減っているにもかかわらずお金の持ち合わせがない、
といったような何らかのコンフリクトが発生した場合だろう。
R:まったく。コンフリクトがなければエピクロスが言うように、
快楽は善である、ということで何の問題もないわけだものね。
14考える名無しさん:04/07/25 18:58
M:そこでストアの学徒たちは、コンフリクトが生じるのは
そもそも欲望や感情といった意志からの主張に耳を傾けるからいけないのだ、と考えた。
つまり、彼らの主張など無視してしまえ、というわけだ。
R:ふんふん、なるほど。
それで先の、人は拷問台の上でも幸福であり得る、
という主張にもなるわけだ。
もっとも、これはエピクロスの主張みたいだけれど。
15考える名無しさん:04/07/25 19:02
<<12
コピペではあるわけだが...。
16考える名無しさん:04/07/25 19:05
M:エピクテトスの言葉で言えば、
「貧乏が苦痛をもたらすのではなく、欲望がもたらすのである」
ということになる。しかしながら、欲望や感情を完全に消し去ることはできないわけであるし、
無視すると言っても、卑近な例で言えば歯痛がそうであるように、
実際には無視することはできない。
というのもそれら欲望や感情、感覚といった意志は理性における意志とは別の意志として、
そしてまたそれにもかかわらずそれとは一体のものとして、
立ち現れて来るのであって、
この一体であるにもかかわらず別のものとして立ち現れるという二重性のゆえに、
理性は不可避的にその影響を受けざるを得ない立場に立たされているのである。
17考える名無しさん:04/07/25 19:53
>>7
高田馬場店健在
18考える名無しさん:04/07/26 20:33
どうも些細なことで怒ってしまうようだ。
とりわけ、「音」に関しては必要以上に神経質になってしまう。
今日は早めに寝ることとしよう。
19考える名無しさん:04/07/26 20:38
それにしても暑い。まあ、寒いより暑い方が好きだからいいか。
もう、とにかく書くことは何もない。完。
亡くなった○○○○の旦那じゃないが、あっけないものである。
まったく、自分が1分後にはこの世におさらばすることになっているなど、
どうして考えることができよう。
夢にも思っていなかったに違いない。
実際、人間の最後の瞬間など、
「ああ、こんなものか」というようなものかもしれない。
壮厳でも厳粛でもなく、「あ、これで終わりか」という感じである。
20考える名無しさん:04/07/27 20:20
サハラ以南のアフリカでは、
2003年にエイズで亡くなった人は実に約230万人といわれている。
1994年のルワンダ虐殺事件では、
約80万人が殺されたと言われているが、
それの3倍近くになる。恐ろしい数だ。
日本でも感染者は急激に増えつつある。
日本の場合、病気になってから初めて分かるケースが多く、
検査を受けていない無自覚キャリアがかなりいる。
21トンボ:04/07/27 21:35
1とメル友になりたい。
22考える名無しさん:04/08/06 21:38
age
23考える名無しさん:04/08/08 22:33
M: Heute, nur heute
   Bin ich so schön;
    Morgen, ach morgen
   Muß alles vergehen!
   Nur diese Stunde
  Bist du noch mein;
  Sterben, ach sterben
  Soll ich allein.
(Storm;Immensee)
24考える名無しさん:04/08/08 22:34
 2001年6月5日   火
E・S・PER!たまたま強化服を着て熱線銃を撃っていたら、
ユニコを見つけてしまった。
ユニコは、「キティとミミィの新しい傘」における
キティ・ミミィと共に主流派入りし、
その一角を形成している最重要キャラである。
ただちに吸引銃を作動し、ユニコを救出せよ。
E・S・PER!
25考える名無しさん:04/08/08 22:35
  ♪  \\    僕らはみんな死んでいる〜 死ん〜でいるけど>>1も氏ね      //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

26考える名無しさん:04/08/08 22:36
 2001年6月11日  月
 「光速エスパー」を見終わった。結局、東静香はどうなってしまったのか。
エスパーはどうなってしまったのか。
なにゆえ、エスパーは海辺において、
東静香を受け止めることができなかったのか。
そして、なにゆえエスパーは遊星において、
彼女と見つめ合うことができたのか。
最初エスパーは宇宙空間を漂った。
その時、波打ち際に現れた静香は幻影だった。
つまり、空間の内にその位置を占めていなかったのだ。
それはヒカルの内的経験であった。
しかし遊星上において、突如彼と向かい合った彼女もまた幻影だったのか。
いや、そうではない。それは超越であり、人格的関係なのだ。
そうでなければ、なぜ、チカは喋り続けることができたのだ?
私はエスパーがアルゴル星人の人工惑星へと向かう途中、
チカが現れるのを今か今かと待ち望んでいた。
そしてついに、チカはいつもどおりにその姿を現したのである。
ああ、それ故に、エスパーは救済されたのだ。
ああ、それ故に、エスパーは遊星において、
彼女と見つめ合うことができたのである。
人はただ、人格的関係においてのみ救済される。
対象としての外的経験、幻影としての内的経験、
そんなのものがいったい何であろう。
静香が失われたにもかかわらず、チカが現れ、ヒカルを救済する。
これこそが、この「光速エスパー」全26話のすべてなのである。
ああ、その意味においてこそ、
チカは二重の意味においてメタファーなのである。
27考える名無しさん:04/08/08 22:37



       All that the philosophy.

  
    
28考える名無しさん:04/08/08 22:40
 2001年7月4日   水
このところ暑さは急激にヒートアップし、熱帯夜が続いている。
冷房はフル回転しているが、なかなか暑さは和らぐ気配を見せない。
29考える名無しさん:04/08/08 22:44
 2001年8月15日  水
昨日やっと終了した「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」であるが、
最終章「邪神と女神」はなかなか見せる内容だった。
悪であるグエンカオスは暗黒の王ガーゼルを復活させるため、
汚れなきユトナの巫女たちの魂を奪っていく。
それらの巫女とは、「忌まわしきレダの末裔にして土の巫女たるティーエ王女」、
「雄々しきカナンの末裔にして風の巫女たるネイファ王女」、
「清らかなるリーヴェの末裔にして水の巫女たるメーヴェ王女」、
「美しきサリアの末裔にして火の巫女たるカトリ王女」の4人である。
最初にティーエがなにゆえこのような悪を行うのかをグエンカオスに問いかける。
彼は答える、彼の妻であったレダの王女ティータは戦争の道具としてかつて竜に姿を変えられ、
いまだその悲惨な運命に苦しみ続けているのだと。
彼は彼女に対する人間の数々の仕打ちを憎み、
そのために人間を滅ぼそうというのだった。
30考える名無しさん:04/08/08 22:44

                  | -==-∴-==-   .::|    ぺんぱっくきいてねーだろ?
                   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
                  |   `-=ニ=- ' .::::::::|
                     \  `ニニ´  .:::::/
                   /.∴\___/
                  (∴∵∵∵∴∵∴ \
                    \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
                      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
                       ヽ∴∵) ヽ∴∵|
                       丿∴./  . ヽ∴ |
                      (∵/     |∵ノ
>>1
31考える名無しさん:04/08/08 22:46
それに対しネイファとメーヴェは、
ティータはそんなことを望んではいるはずがない、と主張する。
再び彼は答える、人はそう簡単に運命を甘受することはできない、
彼女を愛するが故に私は人間どもに復讐しなければならないのだと。
最後にカトリが問いかける、
人間である以上、暗黒王として永遠の生命を得てもその心は移り変わらざるを得ない。
限りがあるからこそ、愛は永遠となり、人生は尊いのではないのかと。
グエンカオスはこれに答えることができないのである。
そして彼女たちは次々に殺されていくのであるが、
カトリとネイファそしてメーヴェは、
それぞれ愛する人の名を呼びながら取り乱すことなく従順に息絶えていく。
しかしティーエは、人の心を失ってはいなかったグエンの若き日を思い、
彼を哀れむとともに、レダの一族の罪の重さを承認する。
そして返す刀で自分以外の巫女たちの命を奪ったのは許せないと彼を指弾し、
殺すなら殺せ、未練はないと毅然として言い放つのである。
32考える名無しさん:04/08/08 22:47
グエンはその気高さに心を打たれ、その姿にかつてのティータを見てしまい、
彼女を殺すことを躊躇する。
その隙にリチャードから聖剣を受け取った彼女は、
助けに来たリュナン、ホームズ、セネトらと共に、
グエンが変容したカーゼルを倒すことに成功するのである。
ティーエの命を奪っていなかったため、
ガーゼルはその本来の力を出すことができなかったからである。
33考える名無しさん:04/08/08 22:52
                  | -==-∴-==-   .::|    ぺんぱっくきいてねーだろ?
                   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
                  |   `-=ニ=- ' .::::::::|
                     \  `ニニ´  .:::::/
                   /.∴\___/
                  (∴∵∵∵∴∵∴ \
                    \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
                      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
                       ヽ∴∵) ヽ∴∵|
                       丿∴./  . ヽ∴ |
                      (∵/     |∵ノ
34考える名無しさん:04/08/11 22:55
583 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/11 22:41 ID:v4Y+n5KN
 M:ダーウィン理論が未だに広く支持されているのは、
何と言ってもその分かりやすさにあることは事実だ。
だが真の理由はそこではない。
彼の理論は目的論を排除できるのが最大の魅力なのだ。
つまり彼の理論で行けば、生命もたまたま偶然、
遺伝子という物質と環境との相互作用の結果、
今のような姿にまで進化したと説明することが可能になる。
つまり法則による必然によって記述され得るという、
現在の物質的世界観に極めて適合的な理論なのだ。



584 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/11 22:42 ID:v4Y+n5KN
 2004年5月10日  月
 DVD 4 SABRINA (PDF-3561)



585 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/11 22:43 ID:v4Y+n5KN
16 LCLの海(前編) Rei T



586 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/11 22:44 ID:v4Y+n5KN
 ◇ aspiration ◇ ISD-ST45/ST25 ◇ 国交省道路局 ◇ ○○ガス ◇ 実家
 ◇ DQX ◇ AC ◇ イラク人質事件 ◇ 534,000 円 ◇ プロキシ ◇ 耐性菌
35考える名無しさん:04/08/11 22:57
577 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/11 22:36 ID:v4Y+n5KN
 2004年7月14日  水
NEWS 2 The UFJ Holdings Inc. made a formal offer to Mitsubishi Tokyo Financial
Group Inc. for the integration of the two groups.



578 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/11 22:37 ID:v4Y+n5KN
193 TOEFLテスト対策パワフル単語3000 内宮慶一著 
    SSコミュニケーションズ刊



579 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/11 22:37 ID:v4Y+n5KN
 ACT 2 STOCK DISPOSAL (8219/100) 291,903-169,177=122,726



580 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/11 22:38 ID:v4Y+n5KN
 GAME 2 Xenosaga EPISODEU namco 〔Purchase〕



581 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/11 22:38 ID:v4Y+n5KN
 2004年6月21日  月
189 仮面の告白 三島由紀夫著 新潮社刊(新潮文庫)

36考える名無しさん:04/08/11 22:58
582 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/08/11 22:40 ID:v4Y+n5KN
 M:つまり、13世紀に最盛期を迎えた封建社会が爛熟期に移行したのが14世紀となるわけだが、
まさにここで例のペスト大流行に見舞われたわけだ。
この影響は西欧、特にイギリスに著しい社会変動をもたらした。
単純化すれば、封建領主の農民への支配力が衰え、
農村の中に貨幣経済が急速に入り込んでいく契機になったのだ。
そしてそれは折から発達していた遠隔地商業と結び付き、
フランドルへの羊毛の輸出の増大を促すことになった。
そしてこれらすべてが、農村における貨幣による富の蓄積をもたらすことになった。
この経済過程は15世紀を通じて押し進められ、
16世紀初頭には将来の中間層となり得る広範な独立自営農民層を生み出すに至ったというわけだ。
15世紀イギリス史は百年戦争やばら戦争といった戦乱や王族や貴族間の絶え間のない闘争によって、
混沌としてとらえ所のない感を呈しているが、
重要なことは、これらの政治的諸事件にもかかわらず、
農村はほとんど疲弊から免れていたらしいということだ。

37考える名無しさん:04/08/12 00:02
                  | -==-∴-==-   .::|    でもぺんぱっくきいてねーだろ?
                   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
                  |   `-=ニ=- ' .::::::::|
                     \  `ニニ´  .:::::/
                   /.∴\___/
                  (∴∵∵∵∴∵∴ \
                    \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
                      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
                       ヽ∴∵) ヽ∴∵|
                       丿∴./  . ヽ∴ |
                      (∵/     |∵ノ

38考える名無しさん
わけわかめwwww