ユルゲン・ハーバマスが京都賞5000万ゲッツしたよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん

おまいら、どうするよ、
ユルゲン・ハーバマスが京都賞5000万ゲッツしちまったよ。
哲学・思想もここまでくれば、5000万か。
ま、京都賞の魅力はなんてったって”賞金”だからねw
2考える名無しさん:04/06/11 21:26
現代を代表するドイツの哲学者であり思想家であるハーバマス教授は、
著書『公共圏の構造転換』(1962)のなかで、
近代ヨーロッパで成立した市民の言論の場(公共圏)が、
やがて専門家と大衆の二極分化によって変質し、
現代においては形式的な大衆民主主義に堕していると鋭く批判し、
一躍有名になりました。
20世紀の社会科学の金字塔とも言われる
『コミュニケーション行為の理論』(1981)では、
人間には暴力・抑圧に支配されずに対話を交わし、
相互理解に到達するコミュニケーション的理性の力があるとし、
衰退した公共圏を取り戻す鍵はコミュニケーションにあると説きました。
こうしたコミュニケーション論の観点から、
普遍的な社会規範の構築を基礎づけしようとしたのが「討議倫理学」であり、
自由で自律的な人間の共生関係を樹立しようというのが、
教授の一貫した姿勢です。激動する現代にあって、
ハーバマス教授は世界の政治・社会の実際問題に関しても、
自らの哲学を基軸に据えて積極的に発言しながら、
人類の未来の肯定的展望を探り続けています。
3考える名無しさん:04/06/11 21:49
のびないなー
4考える名無しさん:04/06/11 21:52
まともなスレほど伸びないのが哲板の特徴
下品なワード入れないと伸びない。
5考える名無しさん:04/06/11 21:54
でも、やっぱり誰かがスレ立てるほどの話題ではあると思うけどね。
競馬興味ないんだけど。
6考える名無しさん:04/06/11 21:54
>人類の未来の肯定的展望を探り続けています。

ここイイ。

7考える名無しさん:04/06/11 21:57
で、この日と何したの。
入門書とかしょうかいしてよ。
8考える名無しさん:04/06/11 22:01
おいおい、誰も知らないのかよ、
9考える名無しさん:04/06/11 22:29
いしいひさいちの漫画で観ただけ。
10考える名無しさん:04/06/11 22:31
ニュースサイトのソースきぼん
11考える名無しさん:04/06/11 22:38
12考える名無しさん:04/06/11 22:43
思想・芸術部門 審査委員会
(委員長)
中川 久定
(財)国際高等研究所 副所長
(委員)
石黒 ひで
東京大学 大学院総合文化研究科 特任教授
加藤 尚武
鳥取環境大学 学長
樺山 紘一
国立西洋美術館 館長
坂部 恵
桜美林大学 文学部 教授
佐々木 力
東京大学 大学院総合文化研究科 教授
村上 陽一郎
国際基督教大学 大学院 教授
山折 哲雄
国際日本文化研究センター 所長
以上 8名
13考える名無しさん:04/06/11 22:44
思想・芸術部門 専門委員会
(委員長)
坂部 恵
桜美林大学 文学部 教授
(委員)
合庭 惇
国際日本文化研究センター 教授
石川 文康
東北学院大学 教養学部 教授
伊藤 邦武
京都大学 大学院文学研究科 教授
篠原 資明
京都大学 大学院人間・環境学研究科 教授
田中 成明
京都大学 大学院法学研究科 教授
中畑 正志
京都大学 大学院文学研究科 助教授
鷲田 清一
大阪大学 大学院文学研究科 研究科長・ 文学部 学部長
14考える名無しさん:04/06/11 22:55
はー
どやったら受賞できるか教えれ
15考える名無しさん:04/06/11 22:57
つかハーバーマスよか、デリダにあげてよ。
リクールが取ったから、フランス思想家にはあげないのか?
16考える名無しさん:04/06/11 22:59
そもそもなにゆえにリクールに賞やったのかが分からない。
リクールレベルの哲学者だったら、他にもたくさんいると思うが。
17考える名無しさん:04/06/11 23:00
(゚Д゚)ハァ?ハーバーマスかよ
わかってねーなこいつら

・・・

柄谷にやるべきなんだよ
18考える名無しさん:04/06/11 23:01
リクール読まずにリクール馬鹿にすんなよ。
しかも何をもってリクールレベルというのかわからん
19考える名無しさん:04/06/11 23:01
日本に対して貢献してないデリタなんかにやれるわけないだろw
情報科学部門のアランなんて貢献しまくりだぞ。
20考える名無しさん:04/06/11 23:02
読んだらもっと馬鹿にするぞ
21考える名無しさん:04/06/11 23:02
で、ハーバマスなにしたかおしえれよ。
22考える名無しさん:04/06/11 23:03
つうか、これまでどんな受賞者いたか
よく覚えてないんだけど
誰かおせえて
23考える名無しさん:04/06/11 23:03
柄谷も取るの?
24考える名無しさん:04/06/11 23:03
りクールと日本のつながりを洗ってみろ理由がわかる。
25考える名無しさん:04/06/11 23:05
すげえ
26考える名無しさん:04/06/11 23:05
リクール読んだけどつまらんかった。解釈学ならガダマーの方が
面白いし優秀。死んじゃったけどね。。。
27考える名無しさん:04/06/11 23:05
28考える名無しさん:04/06/11 23:07
>>12-13
いいメンバーだね
29考える名無しさん:04/06/11 23:08
文化系統では
ポパー、リクール、、クワイン、黒澤、安藤忠雄
パイク、クセナキス、ケージとかだと思うが
30考える名無しさん:04/06/11 23:09
アラン系、の日本へのこうけんぷっり。
ttp://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2004mito1/youryou.html
31考える名無しさん:04/06/11 23:10
黒澤といいワイダといいケージといいアレだな
32考える名無しさん:04/06/11 23:10
>>24
リクールと日本のつながりって何よ
33考える名無しさん:04/06/11 23:11
クワインはまとも
34考える名無しさん:04/06/11 23:11
クワインは京都賞あげてもいいよな
35考える名無しさん:04/06/11 23:11
らいねんは、おそらく、ラカンだなw
36考える名無しさん:04/06/11 23:12
メシアンも取ってるんだな
37考える名無しさん:04/06/11 23:13
死人は対象外
38考える名無しさん:04/06/11 23:13
来年は東www
39考える名無しさん:04/06/11 23:13
クワインは日本に貢献したのか?
40考える名無しさん:04/06/11 23:14
パトナムあたりは収まりがよさげ
41考える名無しさん:04/06/11 23:14
そこがゆいいつのもんだいなんだよ、たぶん。
42考える名無しさん:04/06/11 23:16
サイトを読む限り、京都賞に、日本への貢献は関係ない。
43考える名無しさん:04/06/11 23:16
てか、ハバマス受賞の決め手はなんなんだ?
44考える名無しさん:04/06/11 23:17
ルーマンにぼこられたこと
45考える名無しさん:04/06/11 23:18
いいかい、
音楽、美術、演劇、哲学(思想)
の順なんだよ。
だから、次くるのは4年後なんだよ!
46考える名無しさん:04/06/11 23:19
昔、京大教授にハーバーマスを連れてきたらどうか?という話しがあったらしい

47考える名無しさん:04/06/11 23:19
>>42 そんなことサイトにかけるかよwwww
48考える名無しさん:04/06/11 23:19
結局アレだろ

ハワイなんとか大学名誉教授就任依頼みたいなこといって
ばかな香具師にかねはらわせるやつといっしょだろ

ハーバーマスも名誉が欲しかったんだろ今後は老いとの戦いだし
10000万くらいはらってるよ
49考える名無しさん:04/06/11 23:21
>>48
意味不明
50考える名無しさん:04/06/11 23:22
>>49
お前厨房だろ?

助教授やってるといっぱいくるんだよそういう教授釣り手紙がな
51考える名無しさん:04/06/11 23:22
今更、名誉が欲しくなるものか?
過去の思想家とはいえ、充分評価されたじゃないか
52考える名無しさん:04/06/11 23:23
まあアレだ
48は釣りなんだけどな
53殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/11 23:23
結局、ハーバーマスのスタンスが
現体制側の人達にとって都合が良いというだけでしょう。

そもそも民主主義の根幹である「個の自立」自体が幻想なんだから
コミュニケーション云々しても意味無いよねって話。
勿論、現行の社会システムを肯定・補強させるためのロジックとしては
有効に機能し得るけれども。
54考える名無しさん:04/06/11 23:23
>>48
10000万も賞のために払うわけねーじゃん
55考える名無しさん:04/06/11 23:24
ハーバマスだけ博士の表現がついてないんだけど
博士号とってないの?
56考える名無しさん:04/06/11 23:25
つうか、京都賞のステータスがよく分からないんだけど。
哲学関係ならヘーゲル賞はすごいと思うが。
57考える名無しさん:04/06/11 23:25
ハーバーマスの博論は確かシェリング論
58考える名無しさん:04/06/11 23:25
>>53
「個の自立」自体が幻想
と断言しうる根拠は?
59考える名無しさん:04/06/11 23:26
ヘーゲル賞ってなんでつか
60考える名無しさん:04/06/11 23:26
KYOTO AWARD IS BEST ONE
61考える名無しさん:04/06/11 23:26
>>55
ボン大で博士号とってるよ。
62考える名無しさん:04/06/11 23:26
で、その屁でる!賞の賞金はいくらなのかね、ちみ。
63考える名無しさん:04/06/11 23:27
ヘーゲル賞、フロイト賞、アドルノ賞、ビューヒナー賞とかよくわからんのですが
64考える名無しさん:04/06/11 23:28
ま、どれも、5000万をまえにしたら、
ゴキジェットの前のゴキブリに過ぎないんだけどねw
65考える名無しさん:04/06/11 23:29
馬鹿にされてるリクールもヘーゲル賞取ってるみたいだな。w
66考える名無しさん:04/06/11 23:30
ハーバーマスの哲学って面白味に欠けるよな。偉大な常識哲学という感じがする。
67考える名無しさん:04/06/11 23:31
何でりクール数学者って書かれてるのに哲学部門でとってんの?
こんなやつにやるなら、竹田にやれよw
68考える名無しさん:04/06/11 23:31
リクールにヘーゲル賞やったのは
ドイツ側のイヤミじゃないのか?
69考える名無しさん:04/06/11 23:31
4年後は誰が取るんだ?
生きてそうな大物思想家
70考える名無しさん:04/06/11 23:32
デリダ
71考える名無しさん:04/06/11 23:32
ダメット
72考える名無しさん:04/06/11 23:32
大体評価決まったやつに対して出しテルっぽいから、
そろそろポストモダン系だろ。
73考える名無しさん:04/06/11 23:32
>>67
どこに書いてある?
74考える名無しさん:04/06/11 23:33
ルーマソ
75考える名無しさん:04/06/11 23:33
上のサイト
76考える名無しさん:04/06/11 23:33
蓮實
77考える名無しさん:04/06/11 23:34
柄谷
78考える名無しさん:04/06/11 23:34
こんな賞あったんだ、初めて知った。
おれもとろっと。
79考える名無しさん:04/06/11 23:34
アントニオネグロ
80考える名無しさん:04/06/11 23:34
竹田
81殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/11 23:34
>>58
俺に今すぐやってくれと言われても
説明不可能、カナ。

ただ、長く生きた人の多くは実感していることだとも思うよ。
長年連れ添った家族や友人が居なくなったときに感じる
どうしようもない喪失感というのは、自己の喪失感に他ならない。
結局、自己というのは社会的な動物である人間が「自分の中にいる他人達」との関係性を
上手くとりなす為に発生した擬似的な感覚機能であるに過ぎないというのが僕の認識。
それ以上でもそれ以下でも無いということ。
82考える名無しさん:04/06/11 23:34
100%ムリ
83考える名無しさん:04/06/11 23:34
>>74
ルーマンはもう死んだだろ
84考える名無しさん:04/06/11 23:35
>>81
ばーか
カント嫁
85考える名無しさん:04/06/11 23:35
竹田だけは無理、まだ>>78のほうが可能性があるw
86考える名無しさん:04/06/11 23:35
>>75
哲学者と書いてあるが・・・
87考える名無しさん:04/06/11 23:36
チョムスキー まじ最強
88考える名無しさん:04/06/11 23:36
竹田の現象学はフサルを超えたから、確実
89考える名無しさん:04/06/11 23:36
>88
またお前かw
90考える名無しさん:04/06/11 23:36
チョムもらったじゃないの京都賞
91考える名無しさん:04/06/11 23:36
チョムスキはもう取ってるYO
92考える名無しさん:04/06/11 23:37
アマルティア・センとか取りそうだよな。
経済学者だけどさ
93考える名無しさん:04/06/11 23:37
センはいいね
94考える名無しさん:04/06/11 23:37
>>92
ノーベル賞とかぶるので×
95考える名無しさん:04/06/11 23:37
日本の思想家はまだもらってないから次は日本人だ
といってみる
96考える名無しさん:04/06/11 23:38
>>90-91
そうなんだ
みおとしていた
すまそ

しかしあんな電波でもいいのかw
97考える名無しさん:04/06/11 23:38
>>94 かぶったらだめなの?
98考える名無しさん:04/06/11 23:38
京都賞で貧困の克服
99考える名無しさん:04/06/11 23:38
日本人はむりぽ
誰かいるか
100考える名無しさん:04/06/11 23:39
>>96 電波じゃないまともな成果もあるだろ、著蒸す木は
101考える名無しさん:04/06/11 23:39
ユルグ・ブットラゲイト

ドイツ最強
102考える名無しさん:04/06/11 23:39
久しぶりに、まともなスレが、上位にいるなw
103考える名無しさん:04/06/11 23:39
どっちでもいいからオレにくれ
104考える名無しさん:04/06/11 23:39
ブットゲライトな
105考える名無しさん:04/06/11 23:40
>>101
だれそれ
106考える名無しさん:04/06/11 23:40
大森
107考える名無しさん:04/06/11 23:40
>>96
一応、基礎科学部門なんで問題ないんじゃない?
思想だったら問題ありそうだけどw
108考える名無しさん:04/06/11 23:40
大森もシンダヨ
109考える名無しさん:04/06/11 23:41
美術部門でもらえブットゲライトは
110考える名無しさん:04/06/11 23:41
うそー
大森ってしんじゃってんの?
111殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/11 23:42
「個の自立」の何が問題かと言うと
利他行為を排斥するトレンドを派生させるところにあると僕は考えている。

「個の自立」を認めるが故に、利他行為が排斥され、放っておくと社会がバラバラになってくる。
それを防ぐために、強固な社会システムを構築する必要性が生じ、システムに対応する専門家の育成が必要になり
そのことで一層人々の気持ちがバラバラになり、それに対応する為により一層強固で複雑な社会システムが必要とされるようになってくる…

という風に、社会が移り変わっていくことが
良いことだとは余り僕は思わない。
官僚的な自分が傷つくことを何よりも嫌う人種にとって
都合の良い世界がつくられるだけだと感じる。
112考える名無しさん:04/06/11 23:42
お前らアホだろwww

すでに次回受賞者は決まってるわもう

池 田 大 作

間違いない

政的圧力を下さい♪
113考える名無しさん:04/06/11 23:42
>>110
死んでるよ。
114殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/11 23:44
>>84
カントが俺を読むべきダヨ。
理解できないと思うけどww
115考える名無しさん:04/06/11 23:44
クーンとか受賞しちゃうとヤダな
116考える名無しさん:04/06/11 23:44
映画ではどうせゴダールとかとりそうだな。
117考える名無しさん:04/06/11 23:45
>>115
クーン生きてるのか
118考える名無しさん:04/06/11 23:45
>>111
それこそハーバーマスの間主観性によるコミュニケーション行為の理論
を学んだ方がいいよ
「個の自立」は間主観性の理論にむしろもとづく
119考える名無しさん:04/06/11 23:46
>>112 >>115 もありえそうだからこわいw
120考える名無しさん:04/06/11 23:46
クーンは96年に死んだ
121考える名無しさん:04/06/11 23:46
つーか、若いうちに5000万クレ
122考える名無しさん:04/06/11 23:46
で、北野はいつもらうの?
123考える名無しさん:04/06/11 23:46
ゴダール受賞→来日希望

ジズーが芸術部門で受賞しないかな
124考える名無しさん:04/06/11 23:46
誤ダールは何かの日本の賞をとって前来日してたよな
125考える名無しさん:04/06/11 23:48
あ、クーン死んでたっけ。
すっかり忘れててスマソ。
でもこの審査委員の顔ぶれだとつい考えてしまった。
126考える名無しさん:04/06/11 23:48
金持ち老人にかねやってばっかじやんこの賞

超保守的 マジやばい 
ヤングガールセクシュアリーノーイング
127考える名無しさん:04/06/11 23:48
あれ? リクールからもう4年も経ったのか。
128考える名無しさん:04/06/11 23:49
ゴダールは日本をテーマにした作品が
後一本たりません。がなにか。
129考える名無しさん:04/06/11 23:49
資本主義社会では偉人は金持ちなの
130考える名無しさん:04/06/11 23:49
ヴェンダースだね
131考える名無しさん:04/06/11 23:50
りクールだけはありえなかったのに。
132考える名無しさん:04/06/11 23:51
5000万本とに丸々ゲッツできるの?
133考える名無しさん:04/06/11 23:51
りクールって何がいいんだ?
134考える名無しさん:04/06/11 23:52
ゴダールの中国女って日本のメタクリティカルフィルムじゃないの
135考える名無しさん:04/06/11 23:53
佐々木力ってどきゅんだよなw
136考える名無しさん:04/06/11 23:54
あいつにきまりだよあいつ

福田w
137考える名無しさん:04/06/11 23:54
>>133
翻訳書がイパーイあるところ
138考える名無しさん:04/06/11 23:54
wつけてるやつウザイ
139考える名無しさん:04/06/11 23:54
>>133
現象学にいち早くカトリシズムを注入したこと
140考える名無しさん:04/06/11 23:54
福だのでしが審査印にはいらないとだめだろ?
ってことはむり
141考える名無しさん:04/06/11 23:55
>>137,139
だから何なの? それが利点なのか
142考える名無しさん:04/06/11 23:56
審査委員の顔ぶれ見ろよ
143考える名無しさん:04/06/11 23:56
アンチリクールがこのスレにいるな。
リクールもアンチができるほど偉くなったんだな。
144考える名無しさん:04/06/11 23:56
現象学で誰かとりそう。
趣旨的に、なんかあってそう。
145考える名無しさん:04/06/11 23:56
詳しく説明しる
146殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/11 23:57
>>118
んじゃあ、機会があったら読んでみる。
ハーバーマスが実際に何を書いているかというコトよりも
それを利用する人達の思惑の方が俺は重要だと考えているんだよね。
147考える名無しさん:04/06/11 23:57
内田樹

創価パワーで(σ゚д゚)σ ゲッツ
148考える名無しさん:04/06/11 23:57
現象学者?アンリが生きていたら、取っても良かったのに、死んでしまったから無理だね。
149考える名無しさん:04/06/11 23:58
東京大学 大学院総合文化研究科 教授
村上 陽一郎
のごり押しで
くーんにけてーい
150考える名無しさん:04/06/11 23:58
アンチがいたら偉いのかよ。その理屈だからだと
アンチ竹田はたくさんいるから、竹田も偉いな
151考える名無しさん:04/06/11 23:58
>>146
三流大学生のくせに生意気だぞ
152考える名無しさん:04/06/11 23:58
>148
ティエリ?
153考える名無しさん:04/06/11 23:59
>>149
だからクーンは死んでるよ。
154考える名無しさん:04/06/11 23:59
京都賞って実証された理論とか出なくても、
実証不可能なものでも
賞を出すところがノーベル賞とかと違うってきいたことがあったので
155考える名無しさん:04/06/11 23:59
ミシェル・アンリよりティエリ・アンリの方が断然上
156考える名無しさん:04/06/12 00:00
>>148
利用するための思惑を生むような何かが
ハーバーマスにはあるわけだから、
ふつうにハーバーマスを読んだ方がいいんでない?
157考える名無しさん:04/06/12 00:00
>>だからクーンは死んでるよ。
じゃ、村上 陽一郎
で、けてーい。
158考える名無しさん:04/06/12 00:01
>>152
ティエリ・アンリより俺はシセに期待!ってちがくて、ミシェル・アンリのこと。
アンリって無名なのか?
159考える名無しさん:04/06/12 00:01
ジサクジエンで佐々木力受賞
160考える名無しさん:04/06/12 00:02
ミシェルアンリは有名だよ。訳書もいくつかあるし。
161考える名無しさん:04/06/12 00:02
テイエリは芸術部門で獲得するよ
アキレウス あるいは 羚羊の薫風
162考える名無しさん:04/06/12 00:02
>>156 はばます、に関心もちまちた。
入門書きぼん。
163考える名無しさん:04/06/12 00:02
もちろんミシェルも知ってるよw
164考える名無しさん:04/06/12 00:03
トレゼゲの方がかっこいい。
165考える名無しさん:04/06/12 00:03
>>162
入門書は「現代思想の冒険者たち」のシリーズで
出てた本でいいんじゃないかな
166考える名無しさん:04/06/12 00:04
佐々木力って数学科でたやつ?
りクールと同じジャン
っていうか、こいつのごり押しで、利クールだったんじゃないの?
167考える名無しさん:04/06/12 00:04
だったらジダンにやれ
168考える名無しさん:04/06/12 00:04
>>161
かもしかのくんぷう?
で読みあってる?

詩人でつね(;´Д`)ハァハァ
169考える名無しさん:04/06/12 00:06
鷲田 清一 のごりおしで、メルロポンチ
170考える名無しさん:04/06/12 00:06
>>162
中岡成文『ハーバーマス――コミュニケーション行為』現代思想の冒険者たち27(講談社1996年)。
ハーバーマスの思想的営為が要領よく整理されている最新作。
評伝もかねているので、入りやすい解説になっています。
解説に余裕が感じられるのもいいですね。こういうものを読むと、
他の現代思想ズレした難解な批評の底の浅さがつまらないものに
感じられてきます。多くの論争者や複雑な知的文脈についても
明解に理解できます。おすすめです。

マイケル・ピュージ『ユルゲン・ハーバマス』山本啓訳(岩波書店1993年)。
ちょっと内容が古いですが、入門書としてはコンパクトでやさしく
書かれています。いきなり原典を読むのはなまやさしいことではない
ので、こういう本を手がかりにするのは悪くないと思います。
171殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/12 00:06
>>151
眠い。

>>156
そういう水準で理論書を読むことを自分に義務付けると
ずっと本を読み続ける人生になってしまう。
精度を追求すれば、原書がどうだ、参照論文がどうだと際限の無いことになってしまう。

ある程度大きな枠組みで物事を恣意的に決め付けた上で
自己主張していく必要性がここに存在する。
172考える名無しさん:04/06/12 00:06
ヒトラー
173考える名無しさん:04/06/12 00:07
>>165 >>170
ありがとうございます。
あした、かに行って見ます。
174考える名無しさん:04/06/12 00:07
>>166
なんで佐々木がリクールごり押しすんだよ?
175考える名無しさん:04/06/12 00:08
>>171
勉強したくないやつの言い訳にしか聞こえない。
せめてハーバーマスの本、2,3冊ぐらい読んでから物いえや
176考える名無しさん:04/06/12 00:08
>>173
かに行くなんてうらやましいです
おなかすいたごはんマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
177考える名無しさん:04/06/12 00:09
吉本隆明
178考える名無しさん:04/06/12 00:10
>>177
海で溺れてボケた
179考える名無しさん:04/06/12 00:10
>>175
こいつギャルゲーとかやるロリペドキモオタのヒキコだから(^_^)
カントはもちろんラカンすら読んだこと無いよ
相手にするといいことないよw
180考える名無しさん:04/06/12 00:11
>>174 すうがくびいきだから
181考える名無しさん:04/06/12 00:12
カントはともかく
ラカンはイラネ
182考える名無しさん:04/06/12 00:13
ラカンはいるだろ
誤用のあらしだから正確な知識を(ry
183考える名無しさん:04/06/12 00:14
混じれすすると、
次は、デリダかメルロのどっちかだとおもう。
審査員の中にもサポータがいるし。
184考える名無しさん:04/06/12 00:14
リクール受賞後は、本屋のリクールコーナーが充実したような記憶がある。
こんどはハーバーマスコーナーか?
185考える名無しさん:04/06/12 00:14
>>180
なんか勘違いしているようだけど、リクールと数学は関係ないぞ。
リクールは現象学的解釈学、神学的倫理学なんかを研究してる爺。
数学とは縁も所縁もない。
186考える名無しさん:04/06/12 00:14
だからメルロはもう死んでいないだろ
187考える名無しさん:04/06/12 00:15
めるろしんでるだろ
188考える名無しさん:04/06/12 00:15
>>183
デリダはわかるが、メルロはとっくに死んでるだろ。
この賞は死んでる奴にも与えるのか?
189殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/12 00:16
>>175
勉強相当している方だと思うよ僕。
ただ、理論書や専門書を読む勉強と
雑誌や漫画を読む勉強と、僕にとっては余り重要度が違わないというだけ。

更に言うなら、本を読むという行為を主体として形成された
自我には相当分に問題があると思うよ。
190考える名無しさん:04/06/12 00:16
じゃレビストロースにあげよう。
191考える名無しさん:04/06/12 00:16
哲学勉強してない厨が多いから・・・
192考える名無しさん:04/06/12 00:17
うそーメルロも死んでるの。
なんか、してってるのが、知らないうちに死にまくりなんだけど、
こんなきかいでもないと、確認できないのか。
193考える名無しさん:04/06/12 00:17
じゃあリーバイシュトラウスにあげよう
194考える名無しさん:04/06/12 00:17
>>184
未来社にがんばってもらいたいね
http://db1.dcube.co.jp/miraisha/search/news.html#habermas
195考える名無しさん:04/06/12 00:17
でもメルロは死んでるの前提で勉強しないか?
見えるものと見えないものなんて絶筆まがいじゃん
196考える名無しさん:04/06/12 00:18
メルロが生きてたら今年で96歳。
197考える名無しさん:04/06/12 00:18
>>185 だって、数学者って紹介されてたぞ。
198考える名無しさん:04/06/12 00:19
>>197
どこでその紹介記事を見たのか知らないが、それは記事書いた側が誤記しただけだろ。
ポール・リクールが数学者だなんて聞いたことない。
199考える名無しさん:04/06/12 00:21
>>192
あなたいくつですか?メルロが死んだのは61年なんですけど・・・
200考える名無しさん:04/06/12 00:21
メルロって言うよりも、
むしろポンティ。
201考える名無しさん:04/06/12 00:22
ポンティの身体論は確実に取れたと思うが…
202考える名無しさん:04/06/12 00:23
ポンティって言うよりも、
むしろモーリス。
203殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/12 00:23
>>191
ほんとに腹が立つなぁ…
そういう風に人を差別して優越感に浸りたがるから
傷ついた人達が厨になって哲学自体を否定するようになるんだよ。

オマエの様にみだりに人を差別したがる人格が形成されたのは
何故かをいっぺん考えてみろ。
204考える名無しさん:04/06/12 00:23
メルポンと言ってるやつもいたな
205考える名無しさん:04/06/12 00:23
>>199 19でつ、哲学始めたばかりなので、誰が何歳なのか、
生きてるのか死んでるのか、あまり意識していませんでした。
206考える名無しさん:04/06/12 00:24
>>204 そいつに、死ねといっておいてくれ。
207考える名無しさん:04/06/12 00:25
メロン・ポンチはうまい
208考える名無しさん:04/06/12 00:26
馬鹿しかいねえな
209考える名無しさん:04/06/12 00:26
ま、おれは、4年前、次はハーバマスだって予言してたわけだが。
210考える名無しさん:04/06/12 00:27
>>205
おータメじゃないすかー。
おいらはサルトルの友達って知ってたから、もう死んだの知ってた。
211考える名無しさん:04/06/12 00:28
イーグルトンがとったら笑える。
212考える名無しさん:04/06/12 00:29
そんなおれが、次を予想、じゃなくて、おしえると
生きていれば、ウォーラーステイン
上が死んでいれば、デリダ
さらに死んでいれば、村上
だ。
213考える名無しさん:04/06/12 00:29
>>205
>>210
おれもためだけど
いままで名前でた人の本は殆ど精読してるよ

がんばって勉強汁
214考える名無しさん:04/06/12 00:30
理論の意味作用イイ
215考える名無しさん:04/06/12 00:30
村上はない。
216考える名無しさん:04/06/12 00:31
ハーバーマススレでこれだけレス伸びるの、空前絶後だろうな
217考える名無しさん:04/06/12 00:31
イーグルトンはただの左翼電波
218考える名無しさん:04/06/12 00:31
いっておくが、審査員が押さなきゃ取れないんだからな、
その辺のところをおさえろよ!
219考える名無しさん:04/06/12 00:32
a,ue,>>212
220考える名無しさん:04/06/12 00:33
>>213
最近は政治哲学とか法哲学に興味あるんで、そっちのほうは・・・
かと言って政治哲学に詳しいわけでもないですけど・・・
221考える名無しさん:04/06/12 00:34
あした、大型書店でハーバマス特集されてるかな。
されていたら、まともな書店
されていなかったら、バカな社員しかいない、だめ書店
222考える名無しさん:04/06/12 00:35
>>221
明日ってことはないでしょ。
来週とかじゃないの。
223殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/12 00:35
知識の自慢ゴッコで時間を潰すより
その優秀らしい頭脳を利用して利他行為に励めば良いと思うんだが
理論の実践よりも、理論の理解力を重視する感度に辟易とする。
自分という人間の優位性を誇りたがるのは何故なのか?
何故に優位性と知識力が強く結合した世界観が形成されたのか?

そういう人格をつくらせたのは一体なんなのかを
個々が自己認識しないと。
224考える名無しさん:04/06/12 00:36
だれか、上の審査員と、そいつが押しそうなやつの名前を対応付けてくれ。
鷲田 清一 => ポンティ(死亡)
くらいしかわからない。
225考える名無しさん:04/06/12 00:36
ちんぽ哲学のちんぽ太郎は?
226考える名無しさん:04/06/12 00:37
一週間も待ったら、興味がうせてる。
227考える名無しさん:04/06/12 00:38
>>223 itiriarutoitteokou,tamanihasunaonina.
228考える名無しさん:04/06/12 00:39
>>223
おいお前、いいかげんスレ違いだぞ
229考える名無しさん:04/06/12 00:42
ハーバマスとハーバーマス、どちらが標準表記?
230考える名無しさん:04/06/12 00:44
>>229
ググると
ハーバーマス の検索結果 約 4,680 件
ハーバマス の検索結果 約 712 件
ハーバーマスの勝ち
231殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/12 00:44
>>227


>>228
違わないなぁ。
くだらないこと書いていると感じるんだったら
放置すれば良いんじゃない?
232考える名無しさん:04/06/12 00:45
>>224
死人でもいいのなら
中川 久定 >ディドロ(脂肪)
石黒 ひで >ライプニッツ(脂肪)
坂部 恵 >カント(脂肪)
佐々木 力 >トロツキー&クーン(両方脂肪)
村上 陽一郎 >ポパー&ファイヤアーベント(脂肪)
石川 文康 >カント(脂肪)
篠原 資明 >エーコ
鷲田 清一 >メルロ・ポンティ(脂肪)
233考える名無しさん:04/06/12 00:45
Habermas でドイツ語だから

「はぇーう”ぁっぁっつ」

が標準発音
234考える名無しさん:04/06/12 00:46
村上 陽一郎 >ポパー&ファイヤアーベント(両方脂肪)
235考える名無しさん:04/06/12 00:48
>>224 さんきゅう。
でもみんな死んでて(ワラ
なるほど、ってことは、ポパーは村上のごり押しか…
このままじゃ、デリダ取れそうにないな、エーコじゃまだだめだろうし。
236ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/06/12 00:48
ハーバマスはええやつらしいね。
237考える名無しさん:04/06/12 00:49
どこが?
238考える名無しさん:04/06/12 00:49
つか、ポパーは一回京都賞取ってるし
239考える名無しさん:04/06/12 00:50
だから、村上のごり押しでね。
240考える名無しさん:04/06/12 00:52
アンチリクールどっか消えたな
241考える名無しさん:04/06/12 00:53
りクールを数学者かなんかと間違えてたばかだろ?
242考える名無しさん:04/06/12 00:55
りクールはもういいよ
243考える名無しさん:04/06/12 00:56
>>241
あなたアンチリクール君じゃありません?
「リクール」を「りクール」と変換しているのが、アンチ君の特徴なんですけど・・・

あとごり押しじゃとれないでしょ。
リクール、ハーバーマスをごり押ししそうな人いないし、
クワインは伊藤さんがごり押ししそうと言えばしそうだけれども・・・
244考える名無しさん:04/06/12 00:56
>>233
デタラメ書くな
245考える名無しさん:04/06/12 00:57
デリダマンせーの日本学者いるのか?
そいつが審査員に入れば、
デリダはかたい。
246考える名無しさん:04/06/12 00:58
伊藤さんがごり押しというのは、分野的にいってですけど、クワインはすごいから賞とっても別に驚くに値しない。
つっても京都賞は金額以外たいした代物では無いから逆の意味で驚くかもしれんが
247考える名無しさん:04/06/12 00:58
>>243 こぴぺでとっただけだ、馬鹿っぽかったからw
248考える名無しさん:04/06/12 00:59
ごり押しか、日本への貢献か、2つに1つ。
249考える名無しさん:04/06/12 00:59
4年後はローティ。
250考える名無しさん:04/06/12 01:00
たいした賞より、5000万
251考える名無しさん:04/06/12 01:04
ノーベルなんて結局単独受賞なんぞ文学賞や平和賞以外ほとんどないから1億なんぞはいらない。
それにくらべて、京都賞は大多数が個人受賞かなり儲かるね。
252考える名無しさん:04/06/12 01:07
そこが凄いところだな、確かに。
253考える名無しさん:04/06/12 01:07
>>251
でも京都もノーベル賞も創価の後押しがないと無理なんだよ?

ノーベル田中も創価
黒澤も
254考える名無しさん:04/06/12 01:09
たなかって層化なの?
255考える名無しさん:04/06/12 01:09
>>254
そうだよ
256考える名無しさん:04/06/12 01:10
うげぇ!イラネ
257考える名無しさん:04/06/12 01:10
ハーバーマスも草加なの?
258考える名無しさん:04/06/12 01:12
マジで!伊藤先生もグロモフもヴェイユも層化なのかショック大。
メシアン、ケージ、クセナキスと音楽業界も・・・凄まじい力だ。
259考える名無しさん:04/06/12 01:13
エーコって哲学者? 何学者?
260考える名無しさん:04/06/12 01:13
伊藤先生は層化じゃないよ!
261考える名無しさん:04/06/12 01:15
http://www1.odn.ne.jp/~cad79480/syukyo.html
創価有名人
ソースは省略されているがほとんど事実
なかなか信頼できる

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/souka.htm
創価企業
262考える名無しさん:04/06/12 01:15
エーコは記号論の大家
とってもおかしくない。
日本でも人気あるし。
263考える名無しさん:04/06/12 01:16
フンボルトエーコ
264考える名無しさん:04/06/12 01:16
>>259
美学者 作家
>>260
よかった。
265殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/12 01:18
ここで偉そうな書き込みをしている人間は
中世におけるキリスト教会に所属していた人間達と殆ど変わらない。
即ちは、人々の幸せに繋じる情報を握っているという特権意識を持って
人々に対して差別的態度をとり、結果、人々を不幸にしているだけだ。

恣意的に解釈され続けた聖書が
学術書に切り替わったに過ぎない。
より複雑化してわかりづらくなったというだけで
本質は何も切り替わっていない。

そもそも過剰に勉強することに時間を割く人格を形成してしまったのは何故なのか?
その原因は何処にあるのかを突き詰めて考えていけば、自分達の振る舞いのあり方の幼さに気付く筈だ。
266考える名無しさん:04/06/12 01:19
っと学問に挫折した男がわめいていますが、
どう対処したらよいでしょうか?
267考える名無しさん:04/06/12 01:19
殊羅研 ◆1EowoMn0b2
あぼーん推奨
268考える名無しさん:04/06/12 01:20
無視
269考える名無しさん:04/06/12 01:21
>>265 が一番えらそうにかきこんでるw
270考える名無しさん:04/06/12 01:25
曲亭馬琴は創価

ソース 今月の灯台最新号
271殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/12 01:26
>>266
ほんとうに挫折した人間が俺みたいな物言いをするかどうか
判断つかないかなぁ?

>>267
そういう態度が駄目なんだよ。
コミュニケーションの拒絶行為。

>>268


>>269
その通りだね。
272考える名無しさん:04/06/12 01:28
ここはハーバーマスが層化か否かということを議論するスレであってスレの主旨に反すると思います。
273考える名無しさん:04/06/12 01:31
哲学と宗教は癒着しているからな

ハーバマスが創価でも不思議ない
274考える名無しさん:04/06/12 01:36
ハーバーマスの主著は何でつか。何から読んだらいい?
275考える名無しさん:04/06/12 01:37
宗教じゃないだろ層化は
276考える名無しさん:04/06/12 03:01
俺はハーバーマスにやるぐらいだったら、ルーマンに京都賞をあげたい
277考える名無しさん:04/06/12 06:44
イデオロギーとしての技術と科学 ( 平凡社ライブラリー)

あたりがお勧め?
278考える名無しさん:04/06/12 12:50
NHKしか報道しないあげ
279オレオレ詐欺:04/06/12 13:13
今、ちょうど
『イデオロギーとしての技術と科学』を読んでるけど
ハーバーマスってやたら反国家的というか反体制的だよね
アナーキストなの?
280考える名無しさん:04/06/12 14:24
まあ結局、
昨晩の騒ぎでハバマス的ディスクルスの無力さが
露呈したわけだが
281ハーバーマス:04/06/12 14:25

  (σ゚д゚)σ 5000万ゲッツ
282オレオレ詐欺:04/06/12 14:26
>>281
もしかしてキング?
283考える名無しさん:04/06/12 14:28
そかな?
284考える名無しさん:04/06/12 16:28
イデオロギーっても、イデオロギーって言葉のニュアンスが違うな。共産系がよく使うような意味とは全然。
285考える名無しさん:04/06/12 16:59
>>274
主著は『コミュニケーション的行為の理論』『事実性と妥当性』
はじめは『公共性の構造転換』がオススメ。
ハーバーマスは常識人だから、変な入門書読むよりかは、本人の著作から読んだほうがわかりやすい。
286考える名無しさん:04/06/12 23:04
ハーバーマスの思想を一言で述べると…
287一言でいえるか!:04/06/13 01:23
憎まれっ子、世にはばかります。
288考える名無しさん:04/06/13 06:25
ハーバーマスといやあ公共性かな。
ディスクシオンによって社会内の問題に対処しようというやつ。
歴史家論争もその文脈にあるが、
振り返れば、あの論争は時代的制約によって成立しえた
論争だったな。歴史家の信条としてはノルテの方が正しい
事いってたしな。
289考える名無しさん:04/06/13 09:49
帰納本屋行ったけど、ハバマスの特集やってなかったよ!
290考える名無しさん:04/06/13 09:49
あげ
291考える名無しさん:04/06/13 19:11
NHKしかまじで、ほうどうしたなかったよ!
292考える名無しさん:04/06/13 21:18
京都賞ってロールズが受賞辞退したんだっけ?
293考える名無しさん:04/06/14 09:58
ハーバーマス的なんたらって
ほとんど否定的にしか言及されないような気がするんですが、
実は人気者だったんですか。
294考える名無しさん:04/06/15 03:02
しらんかった
295考える名無しさん:04/06/16 03:49
ぷひ
296考える名無しさん:04/06/18 03:10
> 殊羅研
ちょっと前、文学板にらげがきてたよ。
一言レスだったけど
297考える名無しさん:04/06/18 04:42
>288
「討議」って意味で言ってるならディスクルス(独Diskurs)だね。
ディスクール(仏discours)とかディスコース(英discourse)って言ってもいいけど、
フーコーの著作などでは「言説」って訳されてるから、ディスクルスの方が誤解がない。
ブルデューのディスタンクシオン(卓越化)と混同してない?

>ディスクシオンによって社会内の問題に対処しよう
ってのも、違うと思う。そんなレベルの話じゃない。

思想として面白みに欠ける、という意見には完全に同意。
298考える名無しさん:04/06/18 05:12
>>297
あ、そうか。
ディスクアスね。
でも多分、フランス語だとディスクシオンでもいいはず。
ディスタンクシオンとは誤解してないよ。

>ってのも、違うと思う。そんなレベルの話じゃない
彼の思想的厳密さを考えればね。
実際には、ディスクアスによる
社会内の活性化を考えてはずだよ。
どっかのインタビューで読んだもの。
統一後のドイツのアイデンティティ問題だったかなあ。
299殊羅研 ◆1EowoMn0b2 :04/06/18 17:49
>>296
なんで俺に報告するんだぃ?w
まぁ興味あるけど。
300考える名無しさん:04/06/18 23:50
11月授賞式
301考える名無しさん:04/06/19 02:30
11月には京都で受賞講演とかあるのかな?
たぶん最後の機会だろうし、できれば聞いてみたいなあ。

>298
そっか、ディスカッションをディスクシオンって言うのか。
フランス語できないから気付きませんでした。

「話せば分かる」式の単純な思想じゃないってことを
言いたかったので、それを踏まえてそう言ってるならいいや。
難癖つけたみたいでごめんよ。
302考える名無しさん:04/06/19 04:02
おまいら骨の髄までバカか?
discussionはおフランスでは「ディスキュッシオン」て読むだろ。
303考える名無しさん:04/06/19 04:40
はいはい。
そのとおりですね。
304考える名無しさん:04/06/21 22:46
ハーバマスと公共圏
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4624932412
この本注文したら、3日以内のはずなのに品切れでつた
ムカツク
305考える名無しさん:04/06/21 22:52
すでに評価が確定した、いわば哲学殿堂入りした人じゃないと、賞も出せない
という小心さを感じるなあ。
306考える名無しさん:04/06/22 00:06
ハーバーマスって評価されてるのか?
307考える名無しさん:04/06/22 07:57
うん。ポストモダンおたくの人たち以外には。
308考える名無しさん:04/06/22 08:06
>>307
ハーバーマスの何がすごいの?
309考える名無しさん:04/06/22 08:09
まず読んでみたら? それでなおどこがすごいのか分からなかったら、あきらめろ。
310考える名無しさん:04/06/22 08:17
>>309
何から読めばいい?
311考える名無しさん:04/06/22 08:23
まあ、ロールズの『正義論』からでいいんじゃないかな?
312考える名無しさん:04/06/22 08:32
>>311
バーカ
313考える名無しさん:04/06/22 08:40
何がバーカだ? 適切な助言じゃないか。
314考える名無しさん:04/06/22 09:13
ハーバマススレなのにロールズの本を挙げて
息巻いているアホが一匹
315考える名無しさん:04/06/22 09:25
>>305
つか当たり前だから
316考える名無しさん:04/06/22 12:49
賞金5000万円について。

1. 妥当である    a)業績に対して相当である
           b)どうせ棺桶に片足突っ込んでから貰うんだからこんなものでよい

2. 不足である    a)

                    ・
                    ・
                    ・
  
317考える名無しさん:04/06/23 03:42
だからさ、きょとしょうなんかとらなくったって
いくらでも5000万円くらい手に入るんだってw
318考える名無しさん:04/06/23 09:04
さつきしょうとか、ほけんきんさつじんとかなw
319考える名無しさん:04/06/23 09:15
だからさー、まそうか。
320考える名無しさん:04/07/10 02:21
10月授賞式まではイ`
321考える名無しさん:04/07/15 18:23
京都賞なんて何の意味も無い。無節操に有名人に上げてるだけじゃん。
322ニコライV ◆ggDFgffMfs :04/07/15 20:53
倫理の教科書を久しぶりに読んだ。

フランクフルト学派の待遇は凄い良かった。
ポストモダン陣営の待遇はムチャクチャ悪かった。

まぁ、"倫理"なんて"道徳"の延長だからしかたないか。
323考える名無しさん:04/07/16 12:33
まだまだ保守だ。
324考える名無しさん:04/07/16 12:47
ハーバーマスが極貧で哲学をしてたら美談でスレ立てる意味はあるんだが。
325考える名無しさん:04/07/16 19:07
大野はちょっとかわいい
326考える名無しさん:04/07/24 13:02
ルルルル… !  ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ. ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

      ・・・・・・   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄∨ ̄    | ハバマス 京都賞ゲットしますた  |
.     ∧_∧  ∠                    |
     ( ´・ω・)コ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
     ↑デリダ
327考える名無しさん:04/08/08 11:22
京都賞の戦後民主主義擁護的な傾向はもはやワライモノ。
すでに終わった「ハーバーマス」を無理やり取り上げた感じ。

それに加えて京都人押しも醜い。
林忠二郎をE・ローレンツと並べるな。
伊藤はえらいかもしれんが、それでもヴェイユ、ゲルファンと、グロモフと並べるのはおかしいだろ。

ゴミ賞になってしまった。
328考える名無しさん:04/08/08 11:42
>>327
うるせーよ馬鹿
329考える名無しさん:04/08/08 13:05
>>327
どの賞にも方針があるんだから、戦後民主主義擁護的な方針があってもいいんじゃない?
なんの方針もない賞だったら、誰にあげてもいいことになる。
あと伊藤は別に京都人ではない。ただたんに京大数理研の教授だっただけ。
330考える名無しさん:04/08/09 12:42
>>329
いや、だから京都サークルと言う意味でね。
林、伊藤のほかにも、西塚まで。
わざわざパウル・ティーメを取り上げたことも、東大インド学派へのあてつけにしか受け取られてないし。

そういう身内エゴの延長としての、戦後民主主義擁護にしか見えないところが悲しい。
331考える名無しさん:04/08/09 13:32
何の権威もない賞金額だけの賞。
Διογενηsでもみならえ。
332考える名無しさん:04/08/09 14:38
だれか、翻訳「道徳意識とコミュニケーション行為」岩波,1991/2000(原著1983)を持ってたら、
教えて欲しいことがあるんですが.
「原著の第二版(1984)で修正している」って、ハーバーマスが他の著書でのべているのですが、
岩波の翻訳は第二版(1984)以降を底本にしているのでしょうか。
それとも初版(1983)の翻訳でしょうか?
翻訳は版元品切れ、近所の図書館にもない田舎住まいなので。
333考える名無しさん:04/08/09 23:04
>>332
初版からです。
334考える名無しさん:04/08/09 23:49
つか なんでじじいになってから大金をやるのかと・・
335考える名無しさん:04/08/10 00:54
333さま、ありがとうございます。

336ディオゲネス:04/08/14 14:30
>>331

   ||||||
   \/
 ≡゚   ゚≡
 ≡ Д ≡ <呼んだ?
    |||||
  ... ||
/ ̄ ̄ ̄\
=====
|  |  |  |  |
|  |  |  |  |
|  |  |  |  |
|  |  |  |  |
\___/
337考える名無しさん:04/08/28 15:13
授賞式マダー
338考える名無しさん:04/10/18 22:46:57
この賞とったときにグロモフ来日したっしょ。
そんときうちの高校にきたよ。
339考える名無しさん:04/10/20 00:30:11
11/12(金)13:00-17:30 ユルゲン・ハーバーマス @国立京都国際会館
340考える名無しさん:04/10/20 01:09:52
341考える名無しさん:04/10/20 14:23:36
>>340
このテーマは、わざわざハーバーマスに議論してもらわなきゃならんものか?
他に話してもらうことはないの?

……と思ってしまた。
342考える名無しさん:04/11/03 01:08:29
来日で新刊ラッシュキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
http://www.h-up.com/2004-11.html

11月4日発売
定価4725円(本体4500円+税)四六判
ユルゲン・ハーバーマス著/高野 昌行 訳
《叢書ウニベルシタス803》
他者の受容 多文化社会の政治理論に関する研究
ISBN4-588-00803-X C1310
リスク共同体化の深まる多元主義世界の現実の中で、他者の受容を可
能とする「差異に敏感な普遍主義」の論理を展開する注目の書。私的
自律と公共的自律の等根源性と相補関係を強調してロールズと論争し、
共和主義的普遍主義に立つ「包括的共同体」の法構想を示す一方、国
家の枠組みを超える人道主義や人権政治を擁護する。ハーバーマスは
2004年度「京都賞」受賞のため11月に来日、京都・東京で講演の予
定。
〔哲学・思想〕
343考える名無しさん:04/11/03 01:09:03
11月15日発売
定価1890円(本体1800円+税)四六判
ユルゲン・ハーバーマス著/三島 憲一 訳
《叢書ウニベルシタス802》
人間の将来とバイオエシックス
ISBN4-588-00802-1 C1310
キルケゴールを先駆とするポスト形而上学的な思考は、ある生活の仕
方の是非を問うて人々を縛るような答えをだすことを断念した。が、
今日の遺伝子技術や優生学的思考のありようを前に、哲学は、生命倫
理および人間性の将来に対し、ポスト形而上学的な思考の諸前提を放
棄せずにどう論争に加わるべきか、を問う。理性道徳と人権を人間的
な生活の基盤に貫く新・人間学の提唱。
〔哲学思想・生命倫理〕
344考える名無しさん:04/11/10 21:19:48
ハーバマス日本に来たの?
345考える名無しさん:04/11/10 21:36:59
5000マンもらえるんだから、地球の何処からでも飛んでくる世w
346考える名無しさん:04/11/10 21:46:29
いや、自分の為に使用しない、そんな人だ!
1 名前:考える名無しさん 投稿日:04/11/10 21:17:18
ハーバーマス、京都賞受賞!

2 名前:考える名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/10 21:17:36
バ〜カ

3 名前:考える名無しさん 投稿日:04/11/10 21:18:12
あれ、まえすれは?

4 名前:考える名無しさん 投稿日:04/11/10 21:18:34
NHKのニュース見て、さっそく立てたなw

5 名前:考える名無しさん 投稿日:04/11/10 21:18:43
授賞式いつあったの?
受賞決定のニュースはNHKしかしなかったんだよなw

6 名前:考える名無しさん 投稿日:04/11/10 21:19:15
授賞式もNHKだけかよwwwwww
7 名前:考える名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/10 21:22:19
重複削除ヨロ

8 名前:考える名無しさん 投稿日:04/11/10 21:30:28
本日、授賞式に望む。

ttp://www.inamori-f.or.jp/hottopics/japanese/hottopics_20kp.html
ttp://db1.dcube.co.jp/miraisha/search/news.html

9 名前:考える名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/10 21:31:44
>>4
はいw

10 名前:考える名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/10 21:31:48
>>8
必死だなw

11 名前:考える名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/10 21:33:01
>>1 重複だ、下で続けてくれ

ユルゲン・ハーバマスが京都賞5000万ゲッツしたよ!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1086956699/

12 名前:考える名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/10 21:35:18
スマソ、「ハーバー」でスレ検索シマスタ
削除依頼出してきまつ、申し訳ない。
349考える名無しさん:04/11/10 21:54:46
>>347-348
あんた、ヴァーカ?(wwwwwwwwwwwwwww
350考える名無しさん:04/11/10 23:30:24
>>349
ウケた?ww
351考える名無しさん:04/11/10 23:33:13
明日、宝ヶ池国際会館だ!
352考える名無しさん:04/11/10 23:34:08
むりょう?
同時通訳つき?
353考える名無しさん:04/11/10 23:34:55
yes!
354351=353:04/11/11 20:24:10
帰り、玄関で大沢真幸&高橋哲哉を見かけたよ。大沢氏はニコニコしてた。デリダ追悼コラムで幅増教授のデリダ追悼コラムを感じ悪く引用してた高橋氏はムッツリしてたよ。
355考える名無しさん:04/11/11 22:02:43
356考える名無しさん:04/11/12 00:50:25
記念講演行った人詳細ヨロ
357京都から:04/11/12 17:54:48
いてきた。補助席出た模様。巨匠は疲労態でしたが、極めて温厚(はぁと。京都派はや息切れかな       
358351=353=354:04/11/13 21:19:41
坂部恵が教授を紹介しようとする前に演壇に上がろうとしたよ。幅増ぷりちぃー(笑)。
359考える名無しさん:04/11/18 00:49:44
休憩時間にサインげっとしてきました。コミ理論にかいてもらいました。
360考える名無しさん:04/11/19 18:17:46
内容はどんなんだった?
落ちてたレジュメは読んだんだけど、
当日は別のワークショップで行けずじまい。

>>357
また京都賞の伝説が増えたら嫌だなぁ。

>>358
ぷりちぃー。

>>359
えーのう。
361351=353=354=358:04/11/19 21:53:56
>>359本当は幅増教授に近づきたかったけど何かいしい被災地のキャラにあまりにソックリだったんでドキドキしちゃったんよ・・・・
362考える名無しさん:04/11/21 22:52:19
ハーバーマス先生には長生きしてもらいたいね!
363351=353=354=358=361:04/11/21 23:15:57
朝日の夕刊の文化欄の教授の顔、ほとんどボケ老人の顔なんよねー
364359:04/11/22 01:14:35
>>360
御大は終始ナフナフいってて英語よく聞き取れませんでした。通訳の人も大変そうでした。
365359:04/11/22 01:25:04
あと、門脇俊介っていうひとがブツブツとレジュメみたいなのを読み上げていたけど、客席から拍手が起こらなくて少し哀れでした。
366考える名無しさん:04/11/22 01:28:28
>>1
五千万貰えばお前は奴隷になのか?
367考える名無しさん:04/11/22 17:32:52
>>362
うむ。
368351=353=354=358=361=363:04/11/23 00:04:36
ホントは三島kenちゃんが主役なんよねー(笑)
369& ◆PrYRFxVgns :04/11/23 00:40:23
ハバマスの新約でたの?
370考える名無しさん:04/11/23 01:03:22
81年に、多吉さんがハーバマスを招聘した時、
東京・京都での公式の通訳をお願いされたのが
三島教授。
371考える名無しさん:04/11/23 12:52:18
>>364
はばますがフナフナいってるのはしょうがないよ。お爺さんだし、聴覚障害持ってるし。
372考える名無しさん:04/11/23 13:54:10
フナフナ言うなw
373351=353=354=358=361=363=368:04/11/27 19:32:08
>>364 幅増教授がナフナフ言うのは老化の為ばかりではなく幼い時受けた口蓋手術の
予後が悪かったからなのだ、おかげでおヘチャな顔になりドモリで同級生にいじめら
れたりしたのだ。その時のトラウマがきっかけで誰にでも接する事の出来るコミ理論
を主張する事になったのだ、幼い時にいじめられた者はその悲劇を大人になってから
も繰り返すと言うが教授もデビュー以後ポストモダン系思想家にボコボコにされ続け
ているのだ(泣)。
374考える名無しさん:04/11/27 19:35:13
なんかかわいそうでつねw
375351=353=354=358=361=363=368=373:04/11/27 19:45:13
>>374 11月11日木曜(初日)の“巨匠、自らの生い立ちを語る”で言ってたよ。
376考える名無しさん:04/12/03 21:00:55
京都いてきた
377考える名無しさん:04/12/12 12:16:50
>>376
レポよろ
378考える名無しさん:04/12/12 13:04:47
ユーゴ空爆を支持したことを現在のハーバーマスはどう考えているのか。
379考える名無しさん:04/12/22 22:55:13

380考える名無しさん:04/12/30 10:34:52
どうなの?
381考える名無しさん:05/01/10 14:40:15
age
382考える名無しさん:05/01/10 14:43:28
「未来」2005年1月号(No.460)目次

小特集《ユルゲン・ハーバーマス》 

ハーバーマスの変貌をめぐって
徳永恂

公共圏論の原像と変容
木前利秋

http://www.miraisha.co.jp/mirai/mirai.html
383考える名無しさん:05/01/10 20:28:11
全くの初心者のものです。ハーバーマスに惹かれていたのですが、入門書として
優秀なものがあったらご教示ください!

コミュニケーション行為の理論。。はユートピック過ぎるという批判があるので
すか?ある人の漫画(現代思想の漂流だったかな)とてもユーモラスに書かれて
いました。
384考える名無しさん:05/01/10 20:30:37
コミュニケーション行為の理論をまずよむべし
385考える名無しさん:05/01/10 20:32:49
>>384
ありがとうございます。アドルノ・リオタールなどとの連関の中で捉えるのに
いい入門書があったらご教示くださいませんか?
386考える名無しさん:05/01/10 23:07:06
>>385
リオタールとの関係だったら、これがオススメ

ハーバーマスとリオタール 理解の臨界
マンフレート・フランク/著 岩崎 稔/訳
●本体1845円+税
四六判並製/168頁/ISBN 4-88303-003-2

http://www.sangensha.co.jp/allbooks/index/003.html
387考える名無しさん:05/01/10 23:21:49
>>386
あ、ありがとうございます(感激!)感謝感謝ですぅ。。!!
388考える名無しさん:05/01/17 12:59:07
po
389考える名無しさん:05/01/22 23:35:03
>>382
ありがd!
年間購読してしまったじゃないか(w
390考える名無しさん:05/02/01 02:20:51
コミニケーション的合意には進化論的基礎があります
391考える名無しさん:05/02/22 06:36:08
hosyu
392考える名無しさん:05/02/22 06:39:08
はげ
393考える名無しさん:05/02/24 08:13:26
コミニケーション的合意には進化論的基礎があります
394考える名無しさん:05/02/25 01:11:49
なぜ、日本的リベラルは欧米のリベラルからは、相手にされないのか。
世界基準のSocial Democrats に入れてもらえないのか。


これが今の日本でもっとも議論しなければいけない問題です。
答えろ!世界一の馬鹿ども。
答えなければお前ら土人どもを徹底的に泣かす。


395考える名無しさん:05/02/25 02:21:40
>>394
コミニケーション的合意には進化論的基礎があるからです。
わかった? 土人泣かすよ?
396考える名無しさん:05/02/25 03:38:58
>>395

馬鹿いた。

もっと現実を見ようね。ほんとに泣かしますよ。
397考える名無しさん:05/02/25 03:48:31
だ〜か〜ら〜
コミニュケーション的合意には進化論的基礎があるって言ってるだろ?
そんなこともわからんのか、ボケが。
土人泣かしちゃうよ?
398考える名無しさん:05/02/25 11:22:41
>>395>>397
なんでcommunicationをコミニュケーションって書くの?
コミュニケーションじゃん。
399考える名無しさん:05/03/01 20:55:18
シミュレーションをシュミレーション
デリートをディレート
400考える名無しさん:05/03/01 20:56:18
400
401考える名無しさん:05/03/04 19:02:10
「ゴミがゴミ賞をゲッツ」

このスレタイでよかったんじゃね?
402考える名無しさん:05/03/04 19:20:54
言いたいこた分かるが、
単語の差異なんぞ、
本質的な問題じゃあるまい。
403考える名無しさん:05/03/06 10:20:20
真実は些事に宿る

コミニュケーション
com-minucation
一緒に小さくする

delete
削除

ディレート
dilate
拡張

simulation
シュミレーション
shun me late show
深夜番組がおれをシカトした

404考える名無しさん:05/03/08 01:47:08
だ〜か〜ら〜
コミュニケーション的合意には進化論的基礎があるって言ってるだろ?
そんなこともわからんのか、ボケが。
土人泣かしちゃうよ?
405考える名無しさん:05/03/09 23:52:08
プププ
コミュニケーション的合意には進化論的基礎があるってことがわかって
土人クンは涙目で撤退したようでつね。
また来たらほんとに泣かしますよ?
406考える名無しさん:2005/03/24(木) 12:52:16
SAGE
407ローカルルール審議中:2005/04/15(金) 11:30:24
j
408ローカルルール審議中:2005/04/25(月) 00:31:38
要は2chマンセーってことじゃないの?
409考える名無しさん:2005/05/09(月) 11:46:37
h
410考える名無しさん:2005/05/23(月) 09:57:43
りくーるさんはおなくなりになられましたが、
ハーバーマスさんは元気ですか?
411考える名無しさん:2005/06/11(土) 10:45:22
ヨーロッパ中心丸出しの啓蒙君wwww
テラバカス。
412考える名無しさん:2005/06/11(土) 19:06:00
>>411
あ〜の〜さ〜
コミュニケーション的合意には進化論的基礎があるって言ってるだろ?
そんなこともわからんのか、ボケが。

413考える名無しさん:2005/07/07(木) 09:51:53
ハーバーマス君は元気だね
414考える名無しさん:2005/07/17(日) 03:02:58
早くレヴィ=ストロースにあげとけよ。
415考える名無しさん:2005/08/17(水) 01:35:59
元気君
416考える名無しさん:2005/08/17(水) 22:25:53
次はストローソンだな。
417考える名無しさん:2005/09/25(日) 01:00:21
なわけない。
418新刊キタコレ:2005/11/05(土) 11:04:39
討議倫理
叢書・ウニベルシタス (832)
ユルゲン・ハーバーマス (著)
清水 多吉, 朝倉 輝一(訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4588008323/
419考える名無しさん:2005/11/08(火) 23:10:21
コミュニケーション行為の理論は確かに退屈だし常識的すぎるが
これくらいのスケールと体系性と論理的一貫性を持った大著は
日本人は書けないな、と思う。
ドイツは50年に一人ぐらい知的巨人が生まれる風土なんかな。
日本は小ぶりな秀才は多いんだが。。
420考える名無しさん:2005/11/09(水) 22:09:07
呼んだかい?
421考える名無しさん:2005/11/15(火) 01:00:56
422京都滋賀=京都県民:2005/11/22(火) 06:53:47
【日本最大】 DQN滋賀作 【ブルーカラー県民】

地価日本最下層のDQN滋賀、私鉄も最下級のド田舎者・日本最低の滋賀県民を差別しましょう。


新快速 工場 滋賀       島根鳥取>和歌山>山口>京都>滋賀  ← 梅田は関西で一番お洒落と滋賀では尊敬とブランドに    

                     by京都県民より  こんなかっぺに没落京都福井と馬鹿にされる俺達って・・・

                      近江犯罪商人・堤<<<<<<<京都チョン性宗教代表

                     あー、滋賀作利用して格上の茨城島根に喧嘩売らなきゃよかった。没落京都民の代表、俺?    <<滋賀和歌山?
                        
  やっぱり昔も今も 奈良>大阪>京都>東京>>>地方   の壁は破られないのかな。

   なぜ奈良や東京のセレブを京都は滋賀レベルと馬鹿にするかの謎が解けました。http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1132607431/
423考える名無しさん:2005/11/24(木) 09:59:42
米国 英国 フランス イタリア ギリシャ エジプト

大和・飛鳥・奈良・磯城・磐余・山の辺・斑鳩・葛城
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1132777427/
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1132780013/

歴史的価値の再評価で現代水準へ    

法隆寺・・・日本の父・聖徳太子の権力と歴史を唯一現存させている国内最高権威の観光資源
東大寺・・・大和国に首都があった五百年余の最後にして自爆的権力の象徴を形として後世に伝えた視的最高権威
京都・・・アメリカの都合の良いように”弱い日本の象徴”として繊細や雅などの言葉で支配されている地域と住民

畿内 

奈良の山間部も含む
大阪の3国の総称
京都の都市部のみ

奈良山間部>>大阪三国>京都都市部>>>>>東京>>地方

奈良や大阪、東京に 京都が一つでも勝つこと、おせえてwwwwwww

424考える名無しさん:2005/12/19(月) 10:56:43
>>418
とうとう訳出たのか・・・
425考える名無しさん:2006/02/08(水) 17:07:43
ハーバーマスのロールズ批判

Habermas, J(耳野健二訳)「公共的な理性使用による宥和」
『みすず』1993年7月号.みすず書房.pp.2-17.(原著1993)
426考える名無しさん:2006/03/14(火) 14:51:41
>>425
それ面白いの?
427考える名無しさん:2006/03/14(火) 15:55:32
>>378
喜んでるんじゃないの
428考える名無しさん:2006/03/23(木) 04:21:24
Ausdifferenzierungの訳は
「分化」「分立化」「分出」?
どれが正しいのだろうか?
論争中です。

二クラス・ルーマンさん und 酒井泰斗さん
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1116819755/
429考える名無しさん:2006/04/16(日) 16:21:21
h
430新刊:2006/05/19(金) 16:06:50
テクストとコンテクストJ・ハーバーマス著/佐藤嘉一訳

晃洋書房6月上旬税込価格:2,940円ISBN:4771017514

ドイツの思想的モデルネ(ジンメル、ハイデガー)との格闘、そして訣別の軌跡。
431考える名無しさん:2006/06/23(金) 03:26:20
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
432考える名無しさん:2006/07/07(金) 00:39:18
社会哲学の復権
433考える名無しさん:2006/08/11(金) 16:21:24
_
434考える名無しさん:2006/09/24(日) 15:51:54
>>430の本読んだ人いますか?
435考える名無しさん:2006/09/24(日) 17:06:46
京都人マンセー
436考える名無しさん:2006/09/25(月) 00:05:25
懐かしいからage
437考える名無しさん:2006/09/25(月) 20:22:05
ヒュンヒェフ・ファファマヒュ

ハバマス風に言ってみた。

なんかヒュガヒュガ言ってるおじいちゃんだたよ
438考える名無しさん:2006/10/23(月) 02:57:42
こらこらw
439考える名無しさん:2006/10/29(日) 19:56:24
「話せばわかる」を一万回ぐらい唱えれば、
ハーバーマスになれます。
440考える名無しさん:2006/10/29(日) 20:16:25
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる話せばわかる
441考える名無しさん:2006/11/26(日) 03:25:29
Habermasian Reflections
http://habermasians.blogspot.com/
442考える名無しさん:2007/01/09(火) 13:26:14
sage
443近刊情報:2007/02/27(火) 15:37:18
ポスト世俗化時代の哲学と宗教
ユルゲン・ハーバーマス著/ヨーゼフ・ラッツィンガー著
岩波書店3月27日
税込価格:1,890円
ISBN:9784000247580
現代を代表する哲学者と現ローマ教皇との初の討論会の報告に、
訳者による解説論文を付す。
444考える名無しさん:2007/03/03(土) 00:18:00
445考える名無しさん:2007/03/03(土) 02:27:50
ボクの今日の腹具合はユルゲンです。
446考える名無しさん:2007/04/06(金) 03:29:39
コルゲン
447考える名無しさん:2007/05/05(土) 12:59:57
age
448考える名無しさん:2007/05/26(土) 02:30:22 0
449考える名無しさん:2007/07/04(水) 03:22:16 0
sage
450考える名無しさん:2007/07/04(水) 18:39:39 0
age
451考える名無しさん:2007/08/11(土) 15:07:31 0
なんかネタない?
452近刊:2007/09/02(日) 01:12:28 0
『ハーバーマス』<1冊でわかるシリーズ> 
ジェームズ・ゴードン・フィンリースン 
村岡晋一・木前利秋訳・解説
453考える名無しさん:2007/09/29(土) 11:22:17 0
>>452
もう出た?
454考える名無しさん:2007/10/30(火) 01:15:27 0
Jurgen Habermas Interview
http://jp.youtube.com/watch?v=jBl6ALNh18Q
455考える名無しさん:2007/11/25(日) 00:10:21 0
>>1
456考える名無しさん:2007/11/29(木) 11:02:55 0
okanegahosii
457考える名無しさん:2008/01/04(金) 09:43:45 0
>>456
surechigai
458考える名無しさん:2008/02/08(金) 18:11:49 0
459考える名無しさん:2008/02/19(火) 03:18:51 0
460考える名無しさん:2008/02/19(火) 16:29:21 0
学生運動華やかし頃、大学の哲学教授が政治的発言を繰り返していたが、
徳永に「哲学研究者は自らのテリトリーから出るべきでなく、政治的発言は慎むべき」(正確ではない)
とか何とか窘められたらしいが、今の日本のこうのような状況で、哲学教授が発言しなくて、どうするんだ!
現実を見よ!
もう手遅れに近いぞ!
461考える名無しさん:2008/04/11(金) 12:55:20 0
sage
462考える名無しさん:2008/05/15(木) 01:56:08 0
sagen
463ζ=´∀`=)ξノ仙猫 ◆Socrates8Q :2008/06/02(月) 02:04:06 O
5000万あったらうまい棒が500万個買えますねζ=´∀`=)ξ
464考える名無しさん:2008/06/03(火) 23:21:49 0
465考える名無しさん:2008/06/07(土) 22:48:26 0
>>1は白痴?
466考える名無しさん:2008/06/07(土) 23:55:50 0
はい
467雌豚:2008/07/26(土) 11:11:26 O
コミュニケーションの力を過信しすぎてません?こいつ
普遍的な主観→言語ゲーム的な間主観
てのはおもしろい発想だけど、
で実際コミュニケーションで何かできるかというと???
哲学者こういうこじつけ多すぎ
468考える名無しさん:2008/07/26(土) 12:29:37 0
>>467
ハーバーマスは、議会制民主主義の基礎づけのために
コミュニケーション・モデルを出しているからね。
合議でコミュニケーションする以外には、
民主主義の政治は不可能になってしまう。
469考える名無しさん:2008/07/26(土) 13:42:25 O
新秩序の提唱者かと思ってたけど、民主主義の話なのか
本当に国民とかが積極的に話あえるような社会てこと?
470考える名無しさん:2008/07/26(土) 14:34:06 0
超越論的語用論(笑)
471考える名無しさん:2008/07/26(土) 14:52:57 0
>>469
>本当に国民とかが積極的に話あえるような社会てこと?

平たく言えばそういうことでしょう。
472考える名無しさん:2008/07/26(土) 14:57:50 O
>>471
ホネットをどう思いますか?
なんか現代思想は体制分析ばかりでつまらない
ホネットは実存だというから現代の中にいきる人を分析してくれそう
473考える名無しさん:2008/07/27(日) 01:45:54 0
>>472
ホネット
そこそこいいんじゃないでしょうか。
ホネットの承認論はなかなかだしね。
474考える名無しさん:2008/07/31(木) 13:40:40 0
ハーバーマス自体はよく知らないけどこいつの理論には共感できる。
475考える名無しさん:2008/09/04(木) 04:53:20 0

【あの ル・サンチマン™ が好んで引き合いに出すってとこでそのレヴェルはわかりますよね(笑)】

476考える名無しさん:2008/09/29(月) 19:29:20 0
【相撲】元若ノ鵬が記者会見 八百長に関し「アンフェアな取組を強いられた」、大麻については「他に使用してる親方や力士がいる」★2
1 :丁稚ですがφ ★:2008/09/29(月) 17:07:50 ID:???0
大相撲の八百長疑惑を報じた週刊現代の記事で名誉を傷付けられたとして、日本相撲協会と
横綱朝青龍関ら力士が発行元の講談社などに損害賠償などを求めた裁判で、大麻取締法違反容疑で
逮捕され協会を解雇されたロシア出身の元幕内力士、若ノ鵬(20)=本名・ガグロエフ・ソスラン=
が29日、東京都内で会見し、講談社側の証人として法廷で証言し、八百長を告発する考えを示した。

元若ノ鵬は会見で「現在の相撲協会は汚い。幕内に上がったらアンフェアな取り組みを強いられ
お金を渡された。それを断るとかわいがりをするといわれた。親方も黙認していた」と述べ、
自身も八百長にかかわっていたことを示唆。そのうえで週刊現代側の証人として
法廷で詳しい証言をするとした。

また大麻の使用についても「他に使用してる親方や力士がいるのに処分されていない。
その他の協会の悪事についても証言していく」と付け加えた。

裁判は東京地裁で係争中。10月3日の次回弁論で元若ノ鵬の証人申請をする。またこの日は
朝青龍関が出廷し、本人尋問が行われる。

元若ノ鵬は、解雇処分が厳しすぎるとして、処分の無効を訴え、地位確認を求める訴訟を
東京地裁に起こしている。

ソース:SANSPO.COM(★1から変更しました)
http://www.sanspo.com/sports/news/080929/spf0809291110003-n1.htm
前スレ:
【相撲】元若ノ鵬が記者会見 八百長問題について「無理やりお金を渡され、アンフェアな取組をさせられたことがある」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222657380/
477考える名無しさん:2008/10/14(火) 06:57:11 0
今年の京都賞はテイラーだったね
478考える名無しさん:2008/10/17(金) 09:02:24 0

 【このスレッドは ル・サンチマン™ の提供でお送りしております】


479考える名無しさん:2008/10/18(土) 23:53:12 0
武田氏のつぎの作戦は,「週刊現代で,貴乃花は輪島の子,ソースは藤田憲子と書く」こと。

貴乃花激怒,しかし訴訟は起こすことできない。
なぜなら,訴訟起こせば,DNA鑑定に持ち込まれ,輪島の子であることが
ばれる。輪島の子であることがばれると,おにいちゃんのほうが,初代若乃花の子である疑惑も
明るみにでる。

つまり,前から2ちゃんや週刊誌に書かれてるように,
藤田憲子は,故双子山親方(初代貴乃花)と同棲後結婚したが,故双子山親方が場所で留守にしていたときに,
初代若乃花が,妊娠させたという疑惑だ。その結果生まれたのが,現貴乃花のあにき(通称おにいちゃん)。
藤田憲子も,当時ばりばりだった輪島とできてしまい,そのとき
生まれたのが,現貴乃花。
この噂の原因は,けっきょく,ルックスだろ。ほほのこけたところなんかそっくり。
鼻の形とか,両方に似てるけどな。
兄弟なのに全然似ていないのはたしかで,目のまわりとか注意するとだいたいわかる。
あくまでうわさだし,なんともいえないが,相撲人気を高めるゴシップなのは
確か。

まあこのあたりの駆け引きだろ。DNA鑑定してはっきりしておいたほうが,
貴乃花なんかには有利だけど,そこまでやる根性あるかどうかだな。

結論として,貴乃花は,武田氏を訴えることはできないと思うんだが,どうかな。

480考える名無しさん:2008/11/25(火) 03:14:18 0
sage
481考える名無しさん:2008/11/25(火) 18:09:09 0
age
482考える名無しさん:2009/03/18(水) 11:03:16 0
これどうよ。

生命倫理の時間論
ハーバーマスとヨナスの議論を手がかりに

入谷秀一

http://www.eth.med.osaka-u.ac.jp/OJ8/nyuya.pdf
483考える名無しさん:2009/04/10(金) 21:08:30 0
京セラは 儲けた金で 集スト三昧
484考える名無しさん:2009/04/10(金) 21:11:05 O
フォークリフト
485考える名無しさん:2009/04/24(金) 21:36:30 P
」きゃ3ぽgろいがをい:おjr
486考える名無しさん:2009/04/27(月) 22:18:46 0
誘導されてきました。
ハーバマスのディスクルス理論(といっていいのかな?)(の法分野への適用)に興味があるんですが
本人の著書でまず読むべきとしたらどれになりますでしょうか?(勝手ながら訳書でお願いします)
487考える名無しさん:2009/04/28(火) 05:28:34 0
488考える名無しさん:2009/04/28(火) 15:17:42 0
>>468
現実的適合性があるかどうかだ。

489考える名無しさん:2009/04/28(火) 19:38:28 0
>>487
ありがとうございます。
490考える名無しさん:2009/06/17(水) 10:20:55 0
保守
491考える名無しさん:2009/07/19(日) 12:38:04 P
glknl
492考える名無しさん:2009/07/30(木) 00:19:08 0
ユーゴ民族紛争報道問題。セルビア人の大量虐殺捏造
ttp://www.jca.apc.org/~altmedka/yugo.html
493考える名無しさん:2009/07/30(木) 01:55:48 0
非常に高い知能と厳格な道徳規範を持ち、ユダヤ系であったにもかかわらず
ヴィトゲンシュタインは、ドイツでのヒトラー台頭が何をもたらすか理解していなかったようだ。
また、女性を蔑視するような文章を素直に称賛していた。
彼は悲観的で、沈み込みがちと思われていたが、これは家族の病歴を見れば驚くに当たらない。
むしろ意外なのは、彼が常に本当の意味で塞ぎ込んでいたわけではなく、最期の言葉が
「私は素晴らしい人生を送ったと彼らに伝えてくれ」だったとされている点だ。

アスペルガー症候群がわかる本――理解と対応のためのハンドブック――
C・ギルバーグ著 明石書店 P129 
494考える名無しさん:2009/07/30(木) 14:37:47 0

10 Hz 付近の低周波電磁現象の生物影響は古くから注目を浴びてきている。
自然界の空電現象は、雷放電時に生じ、10 Hz 前後の波が主である。
しかし、自然界中の機構により、ある特定の周波数を存続させ、他のものを減衰させている。

すなわち、地球と地上 100 q 付近の電離層とで形成する空間が 8 Hz 付近で共振する共鳴体を形成し、
基本周波数として 約8Hz 成分を選択的に存続させている。

この 8 Hz の電磁波は、全世界のすみずみまで伝播する性質がある。

1回の放電(特に雷現象)は瞬間的な現象であるが、地球規模で見ると、
赤道付近の雷を中心に、全世界に絶えず地球上のどこかで雷現象が生じているので 8 Hz 波は定在波として常に存在していることになる。
この現象は発見者の名前をとり シューマン共鳴(Schumann resonance) と呼ばれている。

われわれ生物はこのような自然界中の電磁現象に生命の誕生以来適応し、また利用するように進化してきており、
生命維持に広く電磁現象、とくにシューマン共鳴が関係していることは想像に難しくない。

シューマン共鳴の共振波スペクトルとヒトの脳波、α波( 8〜13 Hz )、β波( 14〜25 Hz )、δ波( 0.5〜3.5 Hz )とを見ると、
低周波電磁現象と脳波波形との類似性が見られる。
ヒトの器官の酸素消費量が雷の活動と逆相関関係があり、雷の活動が激しくなると酸素消費量が少なくなることは以前より知られており、
これには8Hzの共振波が関与していると考えられている。

――『電磁場生命科学』  宮越順二 編著  京都大学学術出版会 p186,187 ――
495考える名無しさん:2009/09/26(土) 11:43:00 0
sage
496考える名無しさん:2009/09/26(土) 13:21:08 0
age
497考える名無しさん:2009/10/31(土) 19:50:56 P
ageage
498あめのみやつこ:2009/11/15(日) 18:30:50 0
ハーバーマスのゲットした5000万はコミュニケーション理論の行為のつぎにきたものだ。
つまりはコミュニケーション行為の代償として理論だてて理解するということになる。コミュニケーション行為は
図書館の二階に上がって横になって睡るのと同じ行為だからだ
499考える名無しさん:2009/11/22(日) 20:12:58 0
『討議と人権−ハーバーマスの討議理論における正統性の問題』
内村博信 著
(未来社)
定価:3,990円
本体:3,800円
ISBN:978-4-624-01180-2
発行日:2009年11月10日、判型:四六判上製、ページ:360

P・スローターダイク、K・ギュンター、A・ヴェルマー、R・アレクシー、そしてJ・デリダら
の批判をとりいれながら、ハーバーマスの「世界市民法」の概念を構築する討議理論
と人権との関係を論じる。国家とは、法とは、道徳とはなにか。グローバル化が進む
世界に潜むアポリアを見極め、リベラル民主主義をラディカルに問い直す。
500 【だん吉】 【667円】 :2010/01/01(金) 07:01:40 0
!omikuji!dama
501考える名無しさん:2010/01/01(金) 07:52:47 0
まだあったのかw
502考える名無しさん:2010/01/01(金) 08:03:02 0
ことしの京都賞はだれがとったんだ?
503考える名無しさん:2010/01/01(金) 08:23:33 P
>>501
あるさw
504考える名無しさん:2010/02/01(月) 02:06:31 0
スローターダイクが起こした一連の騒ぎはどうなった?
というかシニカル理性批判絶版かよ!
505考える名無しさん:2010/02/01(月) 22:41:43 0
twitterキタコレ
506考える名無しさん:2010/02/02(火) 10:20:59 0
507考える名無しさん
sage