1 :
考える名無しさん:
自然科学とはなにか!???自分の意見,考えを教えて!
2 :
考える名無しさん:04/06/08 15:14
肛門がヒクつくことかなあ
あぼーん
文系DQN(∋
>>1)の脳内以外を数学的に取り扱う科学
5 :
考える名無しさん:04/06/08 18:49
ペンパックでも聴いて出直せよ(w
7 :
考える名無しさん:04/06/10 01:58
6でおわりかよ
ポストモダニストにきいてみるといいよ
w
10 :
考える名無しさん:04/06/24 18:54
自然科学とはなにか?
自然から抽出された法則の体系化だろ。
時代的に、哲学の時代もあったが、今は実験に基づいた
方法論がその基盤である。
具体的なものに関する学問だよ。
13 :
考える名無しさん:04/06/24 22:45
そういや、今西錦司もダーウィンの「種の起源」をちゃんと読んでから
進化論を語れ、と何かの本に書いてたな・・・
scienceという単語を理系一般の学問に限定して使うのはアメリカであって、
日本もそれに倣ってるんだっけ?
板違いです。
理系板に行って下さい。
16 :
考える名無しさん:04/07/04 01:46
自然とは現象のことだろうか
17 :
考える名無しさん:04/07/04 01:50
現象といっても社会現象とかもあるし・・・
18 :
考える名無しさん:04/07/04 01:58
自然科学はまず具体的(形や重さその他五感に感じ得る性質を持った)なモノに
関する学問であった。観測機器や計測機器の発達により観察力は拡張され、理論も進歩した。
19 :
考える名無しさん:04/07/04 01:59
>>17 経済・金融現象、心理学の一部も自然科学に含まれつつありますが、文系DQNの脳内だけは最後まで(rt
20 :
考える名無しさん:04/07/04 02:24
>>19 経済・金融現象のどこが自然科学になっているのですか?
天候とエアコン需要の関係とか?
21 :
考える名無しさん:04/07/04 02:30
>>20 伊藤の定理
ブラック=ショールズの評価式
経済物理学
22 :
考える名無しさん:04/07/04 02:34
んー、それは比喩的というかモデルを自然科学に求めただけのようですね。
一般に自然科学と言われることは無いでしょう。
23 :
考える名無しさん:04/07/04 02:35
24 :
考える名無しさん:04/07/04 02:39
>>22 不特定多数の多くの意思が係わったとき、結果的にカオス現象のような、自然現象と区別できない動きを示すようになる。
そうなれば、本質的に自然現象との区別は意味がなくなるのではないか?
25 :
考える名無しさん:04/07/04 02:39
俺はチェリンのほうが好みだが・・・
26 :
考える名無しさん:04/07/04 02:42
パクソルミね!おれも好き。
でも
>>23の四様はまじで笑うよ。
27 :
考える名無しさん:04/07/04 02:51
>>24 ランダムとかブラウン運動的な現象は当然ありますね。
統計とか熱力的なモデルは充分流用できるでしょう。が、モデルの同型性をもって
自然科学とは言えないでしょう。
28 :
考える名無しさん:04/08/17 16:45
うぷ
29 :
考える名無しさん:04/08/18 03:43
科学が扱う現象はいつでも決定的とは限らないが
確率分布やカオスの方程式は決定しなければならない
そこを決定できなければ自然科学とは呼べなくなる
30 :
考える名無しさん:04/08/18 03:51
博物学もれっきとした自然科学かな?
31 :
考える名無しさん:04/08/18 05:09
ファーブルのような観察、推論やリンネの分類などは自然科学の基礎ですね。
まず現象を把握することです。観察眼なしの科学は盲目に陥るでしょう。
32 :
考える名無しさん:04/08/18 09:35
物質世界を解明することだろ?
35 :
考える名無しさん: