いい加減新しい言語を作ってみないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
な?
2考える名無しさん:04/05/08 02:34
に?
3考える名無しさん:04/05/08 02:35
が?
4ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 02:39
囲碁
5考える名無しさん:04/05/08 02:46
g)z'jrb[/yuxe
6ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 02:48
今までの言語を言語1とするなり。そしたら新しいのは言語2なり。
言語2→言語ツー→ゲンゴツ→げんこつ→痛いなり!!!!!!!!!!!!!!!!!
7考える名無しさん:04/05/08 02:49
俺は提案する。
「ちんこ」を一人称とすることを
8考える名無しさん:04/05/08 02:51
そうだな。哲学に適した、論理的で概念について話しやすい言語でも作ってみるか。
以下その言語をニテツ言語と名づけよう。
ニテツ言語の原則:@完全に定義された語であること。
         A他の言語と紛らわしくならないよう、
          他の言語で使っている言葉は使わないこと。
         B基本的にカタカナとアルファベット、数字を使うこと。
          他意味不明な記号もOK
9C ◆7sqafLs07s :04/05/08 03:01
指輪物語を書いたトールキンはエルフ語などを自作してるぞ。
10考える名無しさん:04/05/08 03:04
人造言語作るならサンスクリットとかエスペラントか
どちらかっていうと言語学板向きの話題のような気がする
11考える名無しさん:04/05/08 03:05
エルフ語とかそういうものじゃない。
哲学に適した言語を作る必要があるのだ。
日本語で哲学しても、もう何も解決しないことは明らかだ。
12考える名無しさん:04/05/08 03:07
>>11
じゃあサンスクリットだな。
13考える名無しさん:04/05/08 03:11
算数クリットでいいや。
その言語を作るか
14C ◆7sqafLs07s :04/05/08 03:13
哲学に適した言葉?そんな非哲学的な言葉は必要ないだろ(笑)
第一「哲学に適した」なんてもろに日本語で思考してる奴が
その呪縛から解き放たれるものか。
15考える名無しさん:04/05/08 03:18
C言語でいいじゃん
16考える名無しさん:04/05/08 03:24
ちんこにとってお前らがいってることはどうでもいいことだな。
17考える名無しさん:04/05/08 03:30
哲学に適した言語でおれが話しても
おまいらみんな理解できないだろう?
ったく。みんなが理解できるように、みんなに定義させてやるといってるんだ。

C言語で話ができるか?
Cでなんか話してみろ
#stdio.h
#ohanai.h

void main(){ printf("やぁこんにちわ、ってここでしゃべったらいみねぇじゃん"
}
くだらん・・・
18考える名無しさん:04/05/08 03:32
片仮名、平仮名、漢字、アルファベットがごちゃごちゃになってる現在の日本語は
新しい言語と言えなくも無い。
19考える名無しさん:04/05/08 03:36
ネットにはネット言語があるな
20THE グル:04/05/08 03:39
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ていせつていせつ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 定説!定説!定説!
ていせつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
21考える名無しさん:04/05/08 03:42
Javaがいいです、Cよりも。
22考える名無しさん:04/05/08 03:51
ЧИЪГФ χСНЫ ищ τДАЙППЙ Шоооо }(゚∀゚)!!
23考える名無しさん:04/05/08 06:47
板違い

言語学
http://academy2.2ch.net/gengo/
24考える名無しさん
超日本語ぉ〜、って感じぃ〜?