>>59 もちろん古典読む必要性が否定されたなんて胃炎わな。
むしろポモのイカサマぶりが暴露され古典派は溜飲さげた。
イカサマなんですかね?ヨーロッパ批判というのは、結構、ポストモダンの役割として大事だと思うんで、
ソーカル事件によって、それが数学の問題にすり替えられて隠蔽されたら、いやな感じがしますけどね。
でも、左翼?としての、哲学のことを考えた行動であったなら、それは嬉しいことだなんですが。
今のところ、そういうポストモダンの扱っている問題に対して、新しい展望を拓くってとこまでは来てないようですし、
これからの行方を見守ってからですね。
62 :
考える名無しさん:04/04/18 07:00
ベクトルと点で混乱する人間に学問をする資格はないと言明する。
63 :
考える名無しさん:04/04/18 07:41
人文科学にそんな知識は必要ないと記述する。
64 :
考える名無しさん:04/04/18 19:24
>61
>左翼?としての、哲学のことを考えた行動であったなら
彼はそのつもりだったと思う。
65 :
9300925992498513:04/04/18 19:26
>イカサマなんですかね?ヨーロッパ批判というのは、結構、ポストモダンの役割として大事だと思うんで、
>ソーカル事件によって、それが数学の問題にすり替えられて隠蔽されたら、いやな感じがしますけどね。
正直いって影響はゼロに等しいでしょうね。
構造主義を論理的に分析する事も意味あるだろうが、学説とは、誰か天才が新たな理論
を言い出したから、生まれたと考えるのは単純すぎると思われる。
つまり、背景と言う事が考慮されないで、「あれは間違いだ。」「これは正しい。」
とは言えないのだよ。つまり、色んな状況変化から、また、間テクスト的な影響
から、諸説は生まれると考える方が納得できる。誰かがいなくても、誰かが代弁する。
そう言う風に、ある同じ時代の言説の中に皆生きてると言う事。
安易に一人の人間が新たな説を唱えたと考えて研究するよりも、同時代の
諸哲学者の意見を相対的に見ていく方が分かりやすいのじゃないのかと思う。
67 :
THE グル:04/04/19 23:28
いいですか、
ポストモダンなんてのは言い様でして、
様は老婆心に過ぎないんです。
可能性の空白を埋めるだけの行為に意味はなく、
また、
自然の流れと言うものに逆らう行為なんです。
これが定説です。
どうかしましたか?
68 MB
69 :
THE グル:04/04/20 19:07
いいですか、
チンチンシュッシュッ チンシュッシュッ
これが断言できます。
定説なんです。
70 :
考える名無しさん:04/04/26 22:22
71 :
考える名無しさん:04/04/26 22:32
72 :
考える名無しさん:04/04/27 20:19
74 :
THE グル :04/05/07 02:17
いいですか、
チンシュッチンシュッシュッ
これが断言できます。
定説なんです。
75 :
考える名無しさん:04/05/07 08:11
でも、いまごろ1が必死になってまとめている、自己弁護の理屈は
まさに、なんでも哲学なんだろ?
てか、このスレそのものがポストモダン現象と化しているよ
>ソーカルの意図は左翼をポストモダニスト的言説のばかばかしさから救うことにあった
ソーカルは旧左翼的だよね。しかし旧左翼的な進歩主義知識人の有効性には
いまや疑問があるけどね。
>>77 つまりポストモダンは結局ただのクズってことが図らずも証明されたわけですね
>>78 ポストモダンが出てくる背景には、旧左派的な啓蒙主義知識人や進歩主義知識人
の危機があったと思う。
旧左派イデオロギーが従来より人間解放の武器と信じて依拠してきた近代合理主義が
実は「諸刃の剣」であったのではないかと疑われるようになった背景がある。
ポストモダン論者は、必ずしも近代合理主義を否定しようとしたわけではないが、
旧左翼的な啓蒙主義的知識人がもっているある種の楽観主義に疑問をもつように
なった人たちだった。
旧左派的な進歩主義知識人がもっているとされた楽観主義的発想とはつまりこうだ。
科学が進歩し、社会的な合理主義を押し進めれば進めるほど、左派理念の勝利が
訪れるだろうという発想である。
83 :
びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/20 00:50
ポストモダン論者ってのもまた不思議な言い回して、
だれなことをいうんだというのがあるわけだけけど。
ポストモダン論を語るときに引用され安い人々ということなんだろうな。
代表は、リオタールとか、デリダとか、ドゥルーズとかいるけど、
現代について語るととくに、様々な分野で引用されるわけで、
それでポストモダン論者というイメージができたんだろうね。
ポストモダン論者といわれる人たちの中にも様々な対立点があるんだけど、
そうした対立・差異が無視されて、一つの矮小化されたイメージで論じら
れているところはあるよね。
「ポストモダン」という表現を使ったのはリオタールだけじゃないの?
>科学が進歩し、社会的な合理主義を押し進めれば進めるほど、左派理念の勝利が
>訪れるだろうという発想である。
ポストモダン論者は、この発想にある種の根本的な疑いをもちはじめた。
そして近代(化)が諸刃の剣である面にむしろ注目しようとしたのであった。
科学技術は本当に人間を解放したのか? 本当に神を殺したのか?
中世の人が天動説という神話を信じたように、それは近代の「天動説」
ではないか。
ポストモダン論者はそこに左翼理念の危機を見たのである。
87 :
考える名無しさん:04/05/21 22:55
ソーカルの批判するポストモダニズムのスタイルは、結局レヴィ=ストロースから出ている。
レヴィ=ストロース的な数学の適用も、数学自体には破綻はないのかもしれないが、
親族理論などでの喩としての使い方の手続き、つまり構造の発見というやつは、 かなり怪しげなものだ。
少なくとも英米の「実証的」人類学者はストロースのいってることをまったく信用していない。
88 :
考える名無しさん:04/05/22 01:28
中心がない。
主体と客対がない。
救うものと救われるものの依存関係がない。
因果律の否定。
時間空間は非連続。
89 :
考える名無しさん:04/05/22 02:20
日本全国3000万のソーカル厨のみなさんに質問です。
『「知」の欺瞞』で批判された連中から、これまでなんらかの「学術的」反論が
でたことが一度でもあるのでしょうか?
ないとしたら、少なくともその部分はまったくのナンセンスであったことがわかるわけですよね
連中から、ナンセンスな部分を抜くと何が残るのでしょうか?
さらに科学社会学者が科学者の社会学をするように、ポストモダニストの社会学を
行えば、「知識」が本当に正確に伝わっているかがわかるのではないでしょうか
誰か答えてください。
気になって夜も眠れない一ソーカル厨でした。
90 :
考える名無しさん:04/05/22 02:32
>>89 ソーカル厨に質問なの?
ポストモダニストにではなく?w
>>87 ポストモダニストがいったい何を意味するのか不明だが・・・
構造主義とポスト構造主義がごっちゃにそこに入っているのかなあ?
レヴィ=ストロースは構造人類学の人だね。いわゆる構造主義系。
彼は構造分析を大脳神経メカニズムとの関連で研究されて実証される
べきものと考えていたから、反実証主義者ではない。
デリダやドゥルーズらはいわゆるポスト構造主義系の人で、
構造主義批判がその主要な論点であって、この二つは混同できない。
92 :
考える名無しさん:04/06/08 16:39
hosyu
w
リオタール馬鹿にされまくりだけれども、実際ポストモダンな世界だよね日本て
ppp
96 :
考える名無しさん:04/07/13 07:36
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
>>1-1000笑えばいいと思うよ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_
i ,.:::二二ニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
/⌒ヽ⌒ヽ
/ Y .\
/ ..八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
\1 八. !/
ζ, .八. j
ヽ /'"´"´´"´"´"´`\
|:: :::|
|: , ─-、 , ─- 、 :|
|:=ニ|-=o= l-l-=o= |ニ=:| ちんちんシュニダ。
(6 `ー ' ・_・) ー ' 6) ウエー!シュッ!シュッ!シュッ!
| トェェェイ | ウエー!シュッ!シュッ!シュッ!
| ヽニソ | シコタホア!シコタホア!
/ ヽ U ノ |\ ちんちん シコタホア〜!!
, - ' `、 ヽ、 `ーー´ / / `-、
98 :
考える名無しさん:04/07/14 00:34
1.みなさんは『「知」の欺瞞』で指摘された部分をどう読みましたか?
2.『「知」の欺瞞』で指摘された部分に対する反論はなにかありますか?
3.『「知」の欺瞞』に登場した人たちから、指摘された部分を取り除くと何が残ると
思いますか?
4.ポモの人ってやっぱビクビクしながら日常生活送ってるんですか?
5.脱構築とか言ってる人ってまだ存在するんですか?ダサくないんですか?
6.ホントは内心他に乗り換えようかと思ってますよね?
7.小○隆太先生の「弁護」はうれしかったですか?
8.みなさんの勃起性の器官は虚数なのですか?
9.師の言い付けどおり、ちゃんと「『ゼロが不合理であるような微積分学』として
の人生」を生きてますか?
10.湾岸戦争が非ユークリッド的空間で行われたというのはホントですか?
11.みなさんは「多重に屈折するハイパー空間」なるものにお住まいなのですか?そ
れってヤバくないですか?
12.みなさんはいつも「宇宙のリズム」をゆんゆんに感じていらっしゃるのですか?
13.デリダ氏は竹田さんに論破されたそうですね?
14.言語論的転回は否定されるようですが、これってみなさんには関係ありません
よね?
15.あれあれ、なんだか涙目ですよ、大丈夫ですか?
16.ポストモダンの凋落は既に皆知っています。
有終の美を飾りましょうよ。最後に「ポストモダンの良心」を見せてください。
さらばポストモダン 僕は君たちのことを永遠に忘れない!
ぐぬぬっ(高橋留美子風涙)
98が馬鹿だということの他は、知りません。
100 :
考える名無しさん:04/07/14 00:38
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| |
>>98 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-
ぷぷぷ
102 :
考える名無しさん:04/07/21 09:50
herahera
103 :
考える名無しさん:04/08/19 06:19
終わった学問
104 :
考える名無しさん:04/09/12 03:05:21
終わりきらないところに問題がありそうだね。
age
ポストモダンって今議論にあがってる郵政民営化のことでつか?
ポスト(郵便局)のモダン(現代化)でつよね。
>>106 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
108 :
考える名無しさん:04/11/14 11:51:04
109 :
考える名無しさん:
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| |
>>107 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-