南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
さあ、みんなで唱えましょう!
「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」
創価学会をよろしくね!
生命の哲学を説く「法華経」
そしてそれを最強にした「日蓮大聖人」
創価学会は後継の団体です。
よ ろ し く !
2考える名無しさん:04/04/13 17:18




3考える名無しさん:04/04/13 17:24
終了?   
4考える名無しさん:04/04/13 19:05
板違い

創価・公明
http://society.2ch.net/koumei/
心と宗教
http://etc.2ch.net/psy/

================== 終 了 ==================
5考える名無しさん:04/04/14 11:20
「法華経に勝る兵法なし」
「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」の力は無限。
創価学会をよろしくね!
6考える名無しさん:04/04/14 15:49
しかしそれにしても、最近の日蓮宗/立正大学は情けないね。
学術レベルでの法華経研究の論文でも、
ここんところ立正佼成会や霊友会の研究機関にお株を奪われ、
創価大学/東洋哲学研究所にも水をあけられている。
立正大学はここんとこ自閉気味で、
ひたすら「信心!宗学!」に傾斜して、
学的客観性を喪失しているんじゃないか?
学界での立正大学の立場なんて、ほとんどないのじゃなかろうか?
7考える名無しさん:04/04/15 14:08
さあ、みんなで唱えましょう!
「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」
創価学会をヨロシクね。

それと、自宅にあるお札や神札、そして十字架など、他宗教に関する物は処分した方がいいでしょう。
そうすると、運が良くなります。
8世界宗教者会議さん:04/04/15 18:04
南無妙法蓮華経は、いいが
                    葬家は、よくないんだな。これが!

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1076314196/101-200
9考える名無しさん:04/04/15 18:12
カルト宗教に騙されたら人生終わりだよ。
創価学会はフランスではカルト扱い。
10考える名無しさん:04/04/15 18:14
ヨーロッパは日本そのものをカルト扱いしてます。
11考える名無しさん:04/04/15 18:21
創価カルト学会ですが何か?
12考える名無しさん:04/04/15 18:37
昔、層化に勧誘されたことがあったな・・
あいつら「とにかく毎日、南無妙法蓮華経って唱えれば必ず幸せになれます」
とかいってたな。
でもあいつら、ギャンブルやソープに狂って借金漬けか、
会社経営等を失敗して自己破産した人生の負け組みで、
とてもじゃないが幸せそうには見えなかった。
それに目が異常だった。我ここにあらずってかんじで、
なんか死んだ魚のような目をしてた。
「洗脳済みの人間は目がおかしい」ということを勉強しました。
13考える名無しさん:04/04/15 18:46
あげ
14 :04/04/15 18:51
俺の母親の友達にも、層化信者がいるけど、
毎日南無〜って唱えているけど旦那は交通事故で死んだ。
今は遺族年金でパチンコにはまっている。
15考える名無しさん:04/04/15 19:06
俺の友人で脱会したヤツは
今実神会で街宣車でまち回ってる
16考える名無しさん:04/04/15 19:07
俺の後輩で凄い肥満な奴がいるが
功徳だと思っているらしい
17考える名無しさん:04/04/15 19:17
じいさんは今日も元気に口笛ふきながら
フィリピンパブに逝ってるらしいぞ
18考える名無しさん:04/04/15 19:24
脱会して共産党入ったらしいんだけど
福祉事務所でアレったんだって!
19考える名無しさん:04/04/16 12:39
さあ、みんなで唱えましょう!
「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」
創価学会をヨロシクね。

それと、自宅にあるお札や神札、そして十字架など、他宗教に関する物は処分した方がいいでしょう。
そうすると、運が良くなります。
20考える名無しさん:04/04/16 15:05
>>19
他宗教もお前のところも共産党も、全部まとめて処分したいんですが。
21  :04/04/16 19:04
別に創価の悪口を言おうとは思わないが、
法華経のような思想性もなく面白くないお経が、
なぜにこれほど人気があるのか、
さっぱり分からない。

22考える名無しさん:04/04/16 23:18
俺も挿花をどうとか言わないけど、
法華経って最終的に「存在」を肯定してるでしょ。
哲学というより、まさに宗教という感じ。
俺は法華経が人気があるのはそのせいかと思ってます。
23池田犬作 ◆LIR.La.YRI
創価はどこ行っても、住人に迷惑掛け捲りだな。