「お前のためを思って言ってるんだぞ」とは、何か。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイス害
このスレで考えていきたいのは、以下のようなになります↓

@この言葉の持つ不穏な空気の正体は何か
Aどうして、無自覚でこんな言葉を使えるのか
Bありがた迷惑なことをせずにいられないのはなぜか
C言葉が通じなくなるとき、人はどうすればいいのか
D「お前も子供ができれば分かる」と言う人がいた。本当だろうか
E「様々な価値観を持つ人達がいるから楽しい」と言う人がいた。本当だろうか

マッタリ進行で行きたいと思います。(¨)ノ
2考える名無しさん:04/03/22 22:20
相手に責任の一端を押し付ける事によって
自身の行為(主張など)を正当化する欺瞞
3考える名無しさん:04/03/22 22:23
それにしても、青臭いスレだな。春休みだからかな。
4考える名無しさん:04/03/22 22:39
もっと他に適切な板があるんじゃないか?
5コック ◆K8EfEbyWG6 :04/03/22 22:41
思考盗聴には反対だがな
6ナイス害:04/03/22 22:43
ぉぃ>>3ょ、これは、お前のためを思って、言うがな、

お ま い は こ こ に 書 き 込 む な(怒)

どうだ!腹がたったか? こんにゃろーめ(`皿´)
7考える名無しさん:04/03/22 22:56
人の役にたってるから自分は存在価値があると
考えたいが為の自慰的言動。
8考える名無しさん:04/03/22 23:00
>>6
> ぉぃ>>3ょ、これは、お前のためを思って、言うがな、
> お ま い は こ こ に 書 き 込 む な(怒)
> どうだ!腹がたったか? こんにゃろーめ(`皿´)

このスレで考えていきたいのは、以下のようなになります↓

@この言葉の持つ不穏な空気の正体は何か
Aどうして、無自覚でこんな言葉を使えるのか
Bありがた迷惑なことをせずにいられないのはなぜか
C言葉が通じなくなるとき、人はどうすればいいのか
D「オマエモナー」と言う人がいた。本当だろうか
E「様々な価値観を持つ人達がいるから楽しい」と言う人がいた。本当だろうか
9考える名無しさん:04/03/22 23:07
人の為を思い言った事が、必ずしもその人の為に成る訳ではない事を
分かっていない様に聞こえる、或いは、「お前の為を思って言ってい
るんだから、素直に聞け」といった強制的なニュアンスを含むので、
本人にその気が無くとも不快に聞こえるのだと思う。
10ナイス害:04/03/22 23:19
>>2 >>7 これはおまぃのためを思って言いますけど………(汗)
多分この発言をする人にとっては「欺瞞」とか「自慰的言動」
とかではないと思うのです。多分、それを言う人の気持ちに
ぴったりの言葉として「これはお前のためを思って言ってるんだぞ」
というのが存在してるんだと思います。
「これはお前のためを思って言ってるんだ」と言わざるをえないから、
この言葉が存在してるんではないかと思うのです。うん(・。・)

>>5思考盗聴には反対だがな
↑すみませんが、^^; 思考盗聴てなんですか?
11ナイス害:04/03/22 23:34
>>8 激笑。
12考える名無しさん:04/03/25 23:33
自分のためではなく、おまえの為なんだということを強調しているんだけど、それが嘘っぽい。
それから、お前は自分のことを理解していないが俺はおまえのことをよく理解しているんだというニュアンスがありあり。
さらにいえば、俺はお前より上等な人間だということを前提になっている。
13考える名無しさん:04/03/26 00:38
心理板でやれ
14考える名無しさん:04/03/26 00:52
中島義道の「私の嫌いな10の言葉」(だかそんなようなタイトル)
の本に、この言葉が出ていた。一読あれ。
15考える名無しさん :04/03/26 01:02
こういう言い方の欺瞞性は、多くの人間が感じている。もしかしたら言った当人も。
だから、誰か敢えて肯定派の意見を出してくれると、ディベートとしては盛りあがるんでは。
16ナイス害:04/03/26 01:03
>>12 書き込みありがとぅ。(`v´)
そうですね、「じゃぁ ゎたしも あなたのためを思って言いますが」
なんて言うたら、多分そいつは怒り狂いますもんね。

俺なら、口が裂けても「お前のためを思って言ってるんだからな」って言えないよ。
>>9の方は、なんか、いいですね。
「まぁ、素直に聞いとけ(-。-)」って、まぁ多分そうでしょうね、
悪気はないんでしょうね。それと、この言葉を使う人は、
自分は善人だとういう自信があるんでしょうなぁ。
僕の予想なんですけど、多分、この言葉を使うのに、
ピッタリの心情というのがあって、この言葉が存在してるんだと、
そう思うんですが、どうなんでしょう?

 この言葉が僕達の側で翻訳(?)されるとき、何か、>>2の方の言う様に、
「自己正当化のための欺瞞」とか、とかそういう言葉に置き換えられなければ、
僕なんかは理解できないんですが、相手は多分「欺瞞」なんて言葉の意味を理解しませんな。

 もぅ、怒り狂いながら、僕の友人Aが後輩Bにこんなこと↓を言っていたことがありますた。
「そんなことしてると、結局はお前のためにならんのだからな!
結局損するのは自分なんだぞ。俺がこれだけお前のためにやってきたのに!」
…で、見ていて腹が立ったので、↓このような手紙を書きました。
「そのような怒り方ではまずいと思います。
なぜなら誰も、他人のために怒ることなどできないからです。
先ほどあなたが使われた『お前のために』という言葉は間違っています。
もっと正しい言葉使いをしてください。Bさんを罵倒するのは一向にかまいませんが、
『お前のために』ではなく『お前が目障りだ』と、正しい日本語を使うように心がけてください。
今後、一切、私の前では『お前のために』という不愉快な言葉を使わないでください。」
…とまぁ言ったんですが、この人は一向に「お前のために病」が治らず、
困っています。どうしたらいいんでしょうか?
17ナイス害:04/03/26 01:28
>>14うん。ありがとう。知ってるよ。でも最近思ったんだけど、
多分、「おまえのために」っていうのは、ヤツらに、何時間もお説教して
「ほらね、人間はだれも、他人のために怒ったりしなぃんだよ。」
とか言っても、相変わらず、「お前のためを思って言ってるんだぞ」病って
治らないと思うなぁ。(-。-; …それと、中島氏の言うような
「向こうからは理解できないが、こちらからははっきりとその欺瞞の構造が分かる」
と言っているけど、なんか、違うと思うんだ。こっちも、向こうの気持ちが分からないんだからさ。


>>15 あ、書き込みありがとう。
多分「欺瞞性」という言葉を理解できるなら、
「お前のために」って言葉は使わないと思うんだけど、どうなんだろう?使うのかな?(-。-;
(僕には理解できないけど)「お前のために」って言うのにピッタリの心情があるんじゃないの?
だから、やつらにしてみれば、どこが欺瞞か分からない。
でも僕らは「お前のために」→「欺瞞」という翻訳がなければ、
どうやってもこの言葉自体が理解できないし、やつらにしてみれば、
「欺瞞」→「屁理屈」or「素直な感情を持っていない」という翻訳なくしては、理解できない。

僕なんかは、
「お前のために」→「馬鹿」or「素直な思考を持っていない」となるなぁ。
18考える名無しさん:04/03/26 01:59
猫が病気になって、無理矢理医者に連れて行ったり薬を飲ませたりするとき
「お前のた……、むグむぐ」とか脳内で思ったりすることはあるかも。
19ナイス害:04/03/26 02:22
>>19
おおww(゜o ゜)ww そりゃ、そうだ!
イイね! 確かに、…猫になら、
「かわいいお前のためだぞ(^◇^ ;)にゃぁ猫よ 、 勘弁してくれ。」
って思うよ。うん(  ̄ー ̄)ノ なるほどね。
20ナイス害:04/03/26 02:38
>>19 うん、おかげで、>>1 に書いた
D「お前も子供ができれば分かる」と言う人がいた。本当だろうか

この「子供が出来れば」の発言をする人の気持ちも、
なんとなく分かったような気がしましたよ。
「子供が出来れば分かる」←この言葉にも深い嫌悪を感じていましたが、
少しだけ氷解しました。ありがとう。
21考える名無しさん:04/03/27 04:04
「お前のためを思って言ってるんだぞ」
この言葉を使う人間は「自己責任!」もセットでよく使うと思います。
22kinpega:04/04/13 22:00
D「お前も子供ができれば分かる」と言う人がいた。本当だろうか

子供ができたら本当に分かりました。
結局相手と同じ立場にならないとわからないと思います。
23考える名無しさん:04/04/13 22:24
この言葉は
@自分が相手より知識・情報において圧倒的優位にあるという認識。
A自分と相手が同質の存在で、相手のことが理解できるという認識。
両方の場合に使われる。そして、いずれの場合にも
B相手に対する好意・愛情。
が前提となる。

例えば病気の猫に薬を飲ませる例は@だし、学校時代に勉強をサボって
就職に失敗して苦労している先輩が後輩に向かって「勉強しろよ」
という場合はAだ。そして、反発する側から言うと
@お前は俺よりそんなに偉いのか!
A俺はお前とは別の人間なんだよ! 一緒にすんな!
B本当に俺のために言ってるのか!? 偉ぶりたいだけじゃねーのか!?
 うぜーんだよ!!
ということになる。
親子の間で使われる場合は、@ABのすべてが微妙〜にからみあって
いるので、非常に厄介だ。しかし、言う側にも反発する側にもそれなりの
必然性があることは理解されたい。
24考える名無しさん:04/04/13 22:29
「お前の事を思って」って、ちゃんと思ってて自分の人生に沿った考えを言ってたんじゃない?
こっちがあまり素直に話を聞かないから、何とか聞かせる手段だったのかもしれない
まー、何度もそう言われ続けた俺は、今ひきこもりだ。

「あんたに俺の何がわかる!」も検証してみてくれ。
25考える名無しさん:04/04/13 22:46
「お前の事を思って」は結局自分のためだし
(自分のためは悪くないけど「お前のため」っていうのは偽善だな)

俺にはお前のことはわかんね〜や
26考える名無しさん:04/04/13 23:04
自分の息子が変な宗教にはまってたら
「お前の事を思って〜。」とか言ってしまいそうな気がする

言わない方がいいですか?
2725:04/04/14 19:34
結局それもあなたの息子が宗教にはまんない事が
あなたにとって都合の良いことであり(快楽)
宗教にはまってしまうことがあなたにとって
都合の悪いこと(不快)

であるから
「俺のために(俺の快楽のために)宗教には入るな!」
でいいんじゃない

でも息子にとっては宗教に入ることが「快楽」
かもしれないから
あとはそこで折り合いつけて

ま、それが一番難しいんだけど
28考える名無しさん
1)最終的な 押し付け文句だからね「お前の為」みたいな偽善的な言葉が入ってる時点で最悪
そんな言葉を発する状況が 既に不穏な空気満載だから
2)理論で相手を納得させれないと思ったけど 負けられないとおもったからちゃう
思わず言ってしまった感じでしょう
3)良い事してると思ってるんでしょうね 迷惑と言いつづけてあげれば やらなくなるよ
その相手の精神はボロボロになるでしょうが
4)理解しあえなくなるって事かな?自分にとって必要な人間なら 努力して相手を見る
じゃなければ関係を切る
5)分かるかもしれないが なんともいえない こーいった事をいってしまう人は
自分の考えが普通で 他の考えはおかしいと思う類の人だから
「結婚したらわかる」「大人になったらわかる」色々あるよね
コレいわれた時点で会話終了です こちらの会話はスルーされてるって事ですから
6)色んな発見あって 楽しいと思うよ 同じ考えの人ばかりだと 発展ないしね