2ちゃんねるの「どうよ?」は二つの「未理解」を生む。
記号「未理解」と心象「未理解」である。2ちゃんねるはこの二つを理解しようとして解体し消費する。
記号消費と人格消費である。これはオースティンの言語行為論におけるコンスタンティブな意味と
パフォーマティブな意味に相当するのではないだろうか。
デリダはこれを言語の引用可能性による二重所属性、分離できない二面性と考える。
すなわち2ちゃんねるだけでなく、言語は同時に二つの読解レベルに所属しうるということである。
デリダの「脱構築」は、このようなコンスタンティブな意味とパフォーマティブな二律背反(ダブル・バインド)、
ひとつのことを言明しながら、同時にそれを裏切ってしまうことを暴露する。
これは主体の記号意味=意識された意味に隠された、心象的意味=非意識な意味の暴露である。
これは記号論における記号論的デノテーション(外示)に隠されたコノテーション(共示)の暴露にも繋がる。
しかしデリダの脱構築、記号論には「隠された?」力がある。それは引用可能性は、
複写可能性を導くということである。現代では複写技術の発達が、社会をドラスティックに変化させている。
そしてここには複写技術の力が存在する。
複写可能性においては、隠された心象的意味を技術力が増幅している面である。
そしてこれはマスメディアを中心として社会権力化しているということである。
そしてデリダは権力側に属しているという事実である。
しかしネットスペース(2ちゃんねる)的「脱構築」はこのような権力さえも徹底的に「暴露」、「解体」する。
そしてデリダさえの飲み込む・・・
関連スレ
過去スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1076829972/ 迷い込んだ手紙@はてなD
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/
てめーふざけんなゴルァ 何糞みたいな新スレたててんだよヴァカ
>コンスタンティブな意味とパフォーマティブな二律背反 >(ダブル・バインド) ダブル・バインドの意味から勉強しなおしてみてはどうでしょうか?
すなわちデリダは形而上学にとりつかれた幽霊である。 2ちゃねらあーは、今を生きている。 このドラスティックな消費社会、情報化社会の中で 無数の「形而上学」と戦っている。 そしてデリダも「形而上学」の一人でしかない。
【おしらせ】 あと数日様子を見てこのクソスレをぴかぁ〜が占有している様なら アク禁要請します。
>>6 じゃあ、ソフィアに頼んでキチガイレスたくさんしてもらうようにするよ。
そっか、 コンスタンティブな意味とパフォーマティブな意味の二律背反 (ダブル・バインド) これなら? ってか、前後の意味からわかるだろう。
つうかお前ベイトソン読んだのか? フーコーすら読んでないくせにクソスレたてるな。
【おしらせ】 このスレッドでのデフォルトはHN「ぴかぁ〜」となりました。 書き込みの際名前欄に「ぴかぁ〜」と入力下さい。
11 :
駄目人間ですけん :04/02/24 02:04
ぴかぁ〜ってこの板の笑いモノの代名詞じゃん。 なんでそんなの名前覧に書けるの?いやじゃ。
>>8 っていうよりも、ダブル・バインドは二重拘束って意味なんですよ。
二律背反とはまた違っているんです。二律背反は論理の問題で、二重拘束は
その状況における人間の状態。
>「装置としてのHNはシニフィアンスの発生を保証する」 >ということです。例えば「ぴかぁ〜」という私のHNを利用して >複数の人が様々な書き込みをするとします。 >しかし、IDが表示されないこのスレッドで >どの「ぴかぁ〜」が私であるかを特定するのは >表面的には不可能でしょう。そしてそれらの発言は(統計学的に考えても) >パロール的エクリチュールとエクリチュールによって構成されるいるはずです。 >その多重人格的な「ぴかぁ〜」が一つの人格としてのHNに集約されているのです。 >つまり、このパロール的エクリチュールとエクリチュールが雑居する、 >(非常に人間的な)2ちゃんねるという掲示板で >「ぴかぁ〜」というHNは(デリダの用語を借りるとするならば)「幽霊」になるのです。 前スレでのぴかぁ〜の発言。 彼が「ぴかぁ〜」というHNで書き込めと言っているのですから 彼のために協力してあげましょう。
14 :
考える名無しさん :04/02/24 02:07
15 :
考える名無しさん :04/02/24 02:07
みなさん、ぴかぁ〜の発言にケチをつける前に自分の駄目さを知りましょう。
自分の駄目さも何も間違ったこといってるから 教えてやってるだけだろ。 また被害妄想ですかw
17 :
考える名無しさん :04/02/24 02:12
ぴかぁ〜が嫌なら、傍観でもしててください。 荒らされると迷惑ですので。
18 :
考える名無しさん :04/02/24 02:14
>>17 いや、荒らしてないだろ。
自分の発言に責任持ってよ。
19 :
考える名無しさん :04/02/24 02:15
それくらいの間違いなんて気にしないでいいんです。
ダブルバインド、ディスクールなんて現代思想の常識にも かかわらず間違ってる、知らないだってw 恥を知れ
21 :
駄目人間ですけん :04/02/24 02:19
だって、みんなぴかぁ〜はバカの代名詞として取り扱ってるじゃないですか。 ぼかぁ駄目だけどぴかぁ〜はバカなんだという認識なんですが。違うの?
22 :
考える名無しさん :04/02/24 02:19
知らないとは言っていませんよ。ただ私の論理にケチをつけるぐらいなら、 私を超える理論をつくってから言ってもらいたいものです。
こういうクソスレが立つから哲学板はバカばかりと思われる (事実そうなのだが)んだよ。 害虫は駆除しないと。
24 :
考える名無しさん :04/02/24 02:22
結局、誰もぴかぁ〜に適わない。 これは皆さん認めるべき事実です
25 :
考える名無しさん :04/02/24 02:23
27 :
考える名無しさん :04/02/24 02:24
ポストモダンを超える思想家、それがぴかぁ〜です。 文句のある人は傍観でもしていてください。
28 :
考える名無しさん :04/02/24 02:25
誤字ごときで心を乱されるのは人間としてのうつわが小さい為ですね
29 :
考える名無しさん :04/02/24 02:25
バカだけどまめなのがぴかぁ〜の存在価値なんだよ。 孤独で頭が悪い惨めな醜い若いだけの男の救世主として ぴかぁ〜は存在価値があるんだよ!
この板にいる時点でバカ。 ぴかぁ〜はずば抜けてバカ。
31 :
考える名無しさん :04/02/24 02:27
>>29 こういう形で理解されるという事が
ぴかぁ〜にとっては「消費されている」のだろうな
「それならほっといてくれ」と彼は言うだろう
33 :
考える名無しさん :04/02/24 02:28
>>32 頭のわるいあなたにもいわれる筋合いはありません。
結局ぴかぁ〜はどうしてほしいのか
2ちゃんで自説を述べ続ける理由は何か
36 :
考える名無しさん :04/02/24 02:30
>>31 俺より頭が悪いのはぴかぁ〜だけだと思うことが心の支えだったのに。
いいじゃん。頭が悪いのはあんたのせいじゃないよ。親のせいかもしれないけど。
荒らしは出て行ってください。 それだけです。
彼は自分をあまりに過小評価しすぎているのだ
39 :
考える名無しさん :04/02/24 02:33
>>37 頭が悪いことにそんなに拘ることないよ。それがあんたの魅力だから、
気にするなよ。みんな知っているし、暖かく見守っているんだから。
このクソスレが哲板にあること自体が荒らし行為だから ぴかぁ〜も出ていかなきゃあかんわな。
41 :
考える名無しさん :04/02/24 02:36
自分で自分の首を絞めるぴかぁ〜 器用だね!
デリダの引用可能性は、さまざまな強圧的権威をなぎ倒して情報の渦の中に投じいき、 それがやがて、1人1人の情報発信者としての自由を確保し、一段とアノミーな、渦の中での 情報に飲み込まれる形での隠された自由-発信者としての-を手に入れることに成功するのです。
またはじまったよw
44 :
考える名無しさん :04/02/24 02:39
>>42 いいよ。分かってるよ。デリダもぴかぁ〜が好きだと思うよ。
私を荒らしというのはわかりました。しかし、あなたの荒らしという言明はこのネットという情報の渦の中では あたかも大海の一雫のように飲み込まれていく、あなたの発信した私を荒らしとする言説は私には届いていない。 むしろ、こういえるでしょう、あなたが荒らしとした言説の正体は単なる情報の渦であるとね。 あなたは単なるディスプレイを前にして私という文字に向き合っているにすぎない訳です。
46 :
考える名無しさん :04/02/24 02:42
電波書き込みキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━ !!!!!!
電波とは何か、このパロリチュールの世界ではその定式さえ無視していく。 この単語が何を意味するのか?それは私には単なる天才を意味する言説しか意味しないとします。 するとあなたが言った電波という言説のコンスタティプな解釈の定義自体を疑える訳です、 ならば、あなたの言った言明はただ、自己の為のキャラクターぴかぁ〜という消費にすぎないと いえるのです。
48 :
考える名無しさん :04/02/24 02:47
被害妄想は止めようよ。あなたはみんなに愛されているんだから、 みんな分かっていてぴかぁ〜はすごい努力家だと認めているよ。 怒らないでよ、お願い。
私に叶う人間などいようはずもない。
>>47 あげくには天才発言かよw
あまりのクソさにワロタ
まあいいや
もう寝る
また明日な
51 :
考える名無しさん :04/02/24 02:49
そうですよ。だからぴかぁ〜なんですから。自信を持ってください。
>>48 禿同。
でもぴかぁ〜にはぴかぁ〜なりのリズムがあるんだろうね。
この人、キキキよりよっぽど孤高だよ。
53 :
考える名無しさん :04/02/24 02:52
>>52 バカでも愛すべきキャラクターというのは日本的でとてもいいですね。
ここで私は新たな真理を提出すると宣言してしまいましょう。 この情報の渦では何が真理として見出せるのか、それをたしかめるべきでしょう。 まず、数学的知識はどうか、いやこれも駄目です、なぜならコンスタンティブな定義を無視する ところに情報の渦は存在する。となれば、当然、+−の意義自体が郵便的不安に晒されていると 考えるしかない、そうであるなら、結論は簡単でありましょう。荒らしといわれる言明も、電波と言われる 言明もすべからく、当人がそう思っているにすぎない1人のディスプレイの前の情報の渦であると。
55 :
考える名無しさん :04/02/24 02:56
ぴかぁ〜さんの詩はあまり才能がないけど、それが好きな人は居るんでしょうね。 私は平凡な才能の披瀝は恥ずかしいですが、そうでない人も居ます。
動物化するポストモダンでは、データベース的世界が構築された。しかし、我々は次の真理によって この情報の渦であるアカシックレコードに随時アクセスし、そこからはデータとしてのデータが、 複製として存在して、それが常に郵便的不安にさらされて生きている。これは驚くべきことだが、 なおさら、我々は真理に対して、この比例しない事象であるデータベースの膨大さに圧倒されるのである。
57 :
考える名無しさん :04/02/24 03:01
>>56 少なくとも、あまり詩的才能はないようですね。
キャラクターは大好きですけど。
さらに驚くべきことは私でさえ、複数存在するということであるのです。 私の名前は偽者に騙られるのですが、これが遂にはコピーとオリジナルの境界線を崩すに至る。 私はぴかぁ〜ですが、あなたもぴかぁ〜であり、現になれるはずですし、わたしが名無しさんに なるということも可能であり、さらには私が何人目のぴかぁ〜であるかといった情報も すべて確認できるものはありませんよ、詩であってもどうですか、私の書いた詩は印刷されて 第一のデータ化を向かえ、そして文字情報となった時に完全なコピーが可能となる。 これは絵画ではありえない。
クロードロランの絵画は、本物のオーラを纏っている為に本物であると言うことが可能であり、私の詩集の 印刷できたデジタルな媒体とは違うものになるのです。私の詩集はデジタル化したあかつきには、 他人がその文字を覚えていれば、完全に私の記述のコピーであるといえる為、私と私の偽者は区別がつかない。 ここで注目すべきことはクロード・ロランの絵は詩集と同じく複製したとしても、決して完全なコピーとは いえないという事でしょう。
あ、思ったとおり。。。。 もう自分の力では抜け出せないんだね。。。。 可哀相に。。。 それでも頑張って生きてください。。。。
61 :
考える名無しさん :04/02/24 03:17
>>59 あんたは芸術的才能もないことが分かります。心配する必要もないけど、
これからに人生をどういう風に生きるの?芸術でメシは食えないし、
哲学ではもっと餓えるし、・・・他人にとってはどうでもいいけど、
あなたの素朴さが心配を醸成させるのです。
か弱い「ぴかぁ〜」がこれからどう世間の荒波を乗り切って生きていくのか?
心配な仲間は沢山いますので、遠慮なく相談してね。
さてさて、私はつまり複製なき複製すらないフィールドに至ってきたと言えますが、私は 複製といいましたが、さらに突き詰めていくとどうでしょうか、哲学的言説は残ることなく複製でありました さらに人はいかにオリジナルのテクストの意義を正確に取り出したかを競うことになっていますが、 パロリチュールの世界では、いまやそんな意義は失われました、その対象とするテクストがいかに オリジナルのテクストを正確に描写しているなんて競争はパロリチュールの世界の中では無意味ですね なぜなら、そんなオリジナルなど、どこにも存在せずに、ただあるのは渦を描く情報のアカシックレコードなのですから
英語の本を読むのは難しいです。最初は一日12,3ページくらいから 始められたら良好だと思います。 humeとかの論文をグーテムバーグから検索して挑戦したけど、 ゆっくり読まないとすぐ眠くなってしまいます。私の読解は甘いですから。 私は、トピックとその定義と理由とその論の組み立てだけ文章から 引き出してそれを自分で整理して判んなかったらまた同じ所を読む ようにしてます。 これだと、そんなに文法覚えたりしなくていいと 思います。 言葉は大体は、主語、述語、目的語、形容詞、動詞くらいで成り立ってる ものだろうから、大体の出てくる順番を覚えてそれで理解する感じで 精一杯です。 作文はまだ英語の先生に一度診てもらってから提出してます。
64 :
考える名無しさん :04/02/24 03:28
>>62 あんたの詩はあんまり才能がないよ。
哲学板には向かないし、詩人としても金にならない。
で、どうするのよ?
ま、どうにかなるんだろうけど、がんばれよな。
よかったね、ぴかぁ〜。。。。 もう十分頑張ったから休んでくださいね。。。。
天才は周りがほうっておかないものです。
あ〜そうなんだね。。。。 天才さんなんですね〜。。 それでも頑張って生きてください。。。。。
68 :
考える名無しさん :04/02/24 03:40
>>66 「周り」がどの程度かもよく冷静に観察しないと麻原以下になりますよ。
・・念のため。
>>67 Sophiaさん、前スレで英語のことを尋ねた者ですがありがとうございました。
これからはみんなこのスレでは詩で レスしてはどうでしょう? 最初から話言葉も書き言葉も思うままだから、あのパロパロとか もう関係ないじゃん。
71 :
考える名無しさん :04/02/24 03:55
>>70 というよりも、書き言葉も話し言葉もエクリチュ−ルなんですよね。
どう考えてもパロパロはおかしいです。パロールはそもそも発話ですから。
ソフィアはわしのこと好きやからな。
この世界ではぴかぁ〜という固有名すらも複製される。
このスレはいくら荒らしても大丈夫な感じが強いだけです。 不思議な事に、罪悪感の欠片も感じないのです。
荒らしには帰ってもらいます。
へぇ〜凄い権力もってるんだ〜 やっぱ、エリートだからなのかな? こわ〜い
71 前はそんな事言ってなかったのに?おっかし〜いな〜???
ソフィア、好きだよ。 最近の君が好きだ。
ぴかぁ〜セクハラしすぎw
80 :
考える名無しさん :04/02/24 07:15
____ /∵∴∵∴\ /∵∴/∴∵\\ /∵∴< ●>.<● >.| はあ? \∵ | \◎ノ .|/ / \|___/\ │ ∴∵━━○━∴│
あぁ、やっぱり引きこもってるの時いっぱい読みましたよ。東浩紀とかデリダとか。 すごい上手いですよね。ニヒルな感じとかも、エクリチュールというかパロリチュールというか。 あとダラダラ感とかも。鼎談でもすごい自然というか。 「そうそう、こういう事言う」みたいな、そういう所に影響を受けましたね。 最近で衝撃を受けたのはソフィアの書き込みや名無しさんの書き込みとかなんですけど、 僕は自分で書いたの発言を普通に読んでもすぐ影響を受けちゃいますし、 しかも最近はあんまりにも何を書いているか自分でもわからなくて、読んだらそのままへこんでひきこもってしまうんで(笑)、 最近は読んでないですね。ホントこうした僕のはてなや痴ちゃんねるを読むと、 はてなの更新をしていても「もうやめたい、やめたい」(笑)って、 満足感どころか1年間自分でも何をやっているのかわからない気持ちで、 本当に最後まで強迫観念で更新していたって感じです。
82 :
考える名無しさん :04/02/24 08:20
固定HNが理由でしょ。
83 :
考える名無しさん :04/02/24 08:41
ついでにちょっとpikarrrさんに訊きたいんだけど、Deridaのポスト構造主義と 現時点までの間に、世界の思潮でどんなのがあったん?
瀑布とは参足なのだ。
あちゃーいきなし荒れてるし…
マルコスですらポイントを憑いていないために瀑布を用後する ドーグになりさがったのだ。
偽コテさん、キチガイ女刺激するは控えてください 頭悪くてまじ区別できないんだから… というと、また昔みたいにソフィア刺激して荒させるからな…(W
デリタに詳しい二人来なくなったな… 荒らしの相手しすぎたかなあ…
89 :
考える名無しさん :04/02/24 09:09
pikarrrは、Deridaが何故すんだかわかって話ししてんの?
すんだ?
91 :
考える名無しさん :04/02/24 09:17
ゴメン、「済んだ」
デリダ済んだんですか? なにが済んだんですか?
93 :
考える名無しさん :04/02/24 09:22
済んでない?
もう一度デリダの戦略を考えて見ると デリダは言語(記号)には引用可能性があり その引用可能性によりコンテクストの多様性に合わせて様々な意味(散種)を生み出す ここに潜む意味を暴きだそうということである
いや、なにが済んだかわかりません? 言ってることが古いとかそういう意味ですか?
96 :
考える名無しさん :04/02/24 09:37
大ゴメン、「Derida批判」のつもり。 これについて話したいんだけど、ぼくはまだまだ考えんならんことが多くて 少しまとまってからdiscussさせてほしい。ただ、今、pikarrrさんがこれについて 何か考えていることがあれば参考にしたいと思ったので。これが正直なところ。
ではこの引用可能性とはなにかというとコーラという概念により説明する 言語はソシュールの言う差異によるものでなく はじめに「同じもの性」として言語のコーラがあり、意味はコンテクストにより 事後的に現れると考える たとえば署名ははじめに引用可能性というコーラがあり そこからコンテクストにより種類が現れる。 まったく同一の手書き署名などないのに、同じものとして扱われるように
済んだという表現はどうでしょうか 哲学とはなかなか難しいものでたとえばプラトンはもう済んだとも言い切れない デリダ批判?、解読?は現在進行中です
引用可能性とはなにか? 考えたいと思ってます
100 :
考える名無しさん :04/02/24 09:46
OK、勿論、「内包的に上昇」が正味のところ。比喩的に言ったつもり。
101 :
考える名無しさん :04/02/24 09:47
「上昇」は叱られますね。
?
103 :
考える名無しさん :04/02/24 09:54
「近代的」な表現を採ったから。複雑化かな。とくに「Derida批判」に何かお持ちでなければ とりあえずはこのままにさせてください。
ヒキコ疑惑に対して完全に開き直ってきたね >ぴかぁー
内包的上昇ですか いいですね またアドバイスください
デリダのこのような戦略は存在論を解体する 我々が言語(記号)として世界の存在を認識するならば 言語(記号)の引用可能性の断絶力は存在認識との断絶を意味する パロールにおける主体の現前性という存在の確かさはあやふやなものにならざる終えないのである
しかし引用可能性という力はなにを表すのだろう たとえば「名無しさん」の引用可能性を考えてみよう 名無しさんには引用可能性がありコンテクストにより様々な意味があらわれる たとえば2ちゃんねるというコンテクストにおいて すべての名無しさんは同一性がない 名無しさんの差異が名無しさんのコーラを保障するからである これは一見正しい たとえばコーラによる同じもの性がなければ匿名性は保障されないからである しかし我々は漠然と名無しさんの数だけ意味があるのでなく 同じ名無しさんがいることを感じコミュニケーションしている
ではわれわれはどのように数人の名無しさんの非同一性を認識するのだろう?
それはコミュニケーションである コミュニケーションに現れる意味(レス内容)の各人の差異が違う名無しさんであることを認識させるのである これはソシュール的である 差異が非同一性を生む
まとめると 名無しさんの匿名性という同じもの性はデリタ的引用可能性が保障し、 名無しさんの非同一性はコミュニケーションで現れるソシュール的差異により現れる これは同じもの性と非同一性の二重構造を表す そしてこの二重構造を生み出しているのが 言語のコミュニケーション性である すなわち同じもの性でのコミュニケーションはラング的、デノテーション、 コンテキスティブであり 差異でのコミュニケーションはパロール的、コノテーション、パフォーマティブである
おいぴかぁ〜、いかの題を与えるのでそれについての 考察をしなさい。 「増殖するぴかぁ〜 あるいは 幻想としての人格」
ん… 「名無しさん」という言葉の同じもの性(引用可能性)が匿名性を保障し それぞれの名無しさん(発信者)の同じもの性(引用可能性)が、コンテクストによりそれぞれのレス(散種)を生む そしてそれぞれ名無しさんの違い(非同じもの性)は それぞろのレス(散種)差異により生まれる
散種の差異が同じもの性の差異を生む 言語間のソシュール的差異が言語それぞれのデリダ的引用可能性の差異を生む そしてデリダ的引用可能性はソシュール的差異を越えた意味をもつことが可能である この場合のソシュール的差異を越えた意味とは たとえばコピペ? すなわちコミュニケーションに拘束されたとき 差異は現れ 拘束されないとき差異は消える! まるで量子効果!?
ではこのコミュニケーションに拘束されるときとは いつか?
たとえば「名無しさん」と言う言語の引用可能性により 匿名性は保障され レスはすべて非同一である 名無しさん(発信者)の同じものは現れず 「名無しさん」という言語の数だけ、名無しさん(発信者)はいることになる しかしそこにコミュニケーションが発生すると 「名無しさん」の言葉間に差異が現れ 名無しさん(発信者)の差異が現れる
私は主体にもなれる たとえば「名無しさん」と言う言語の引用可能性により 匿名性は保障され レスはすべて非同一である 名無しさん(発信者)の同じもの性は現れず 「名無しさん」という言語の数だけ、名無しさん(発信者)はいることになる しかし私がコミュニケートすると 私の言葉と「名無しさん」の言葉間に差異が現れ ある名無しさん(発信者)が現れる
これはパロリチュール的特性である パロールでは発信者の同じもの性は現前として 現れているし エクリチュールでは著者として発信者の同じもの性は保障される ほんと?
しかしたとえばパロールにおいて相手が双子でかわられたら? エクリチュールにおいて共著、または編集者により書き換えられていたら?
保障の意味が違う 保証
あなたはソシュールの著作を読んだことはありますか?
121 :
考える名無しさん :04/02/24 11:59
あなたはデリダのどの著作を読みましたか?
(゚Д゚)ハァ? 読んでなくてこんな板くるかバカ デリダデリダわかってもねーくせにうるさいんだよ エクリチュールと差違ちゃんと読んだのか お前現象学にも疎いだろ 経験と判断くらい読めよ 解説本読んでわかったふりするのは詐欺師 ソシュールもラカンも読まないで うだうだ書くなみっともない 「だれも読んでないとはいってませんよ?」とかいいだすんただろ 読んでないのバレバレ 身の丈にあった飯事哲学してろや
123 :
考える名無しさん :04/02/24 12:24
>あなたはデリダのどの著作を読みましたか? ぴかぁーは?
124 :
考える名無しさん :04/02/24 12:25
デリダを読んでから自分が生まれ変わったように頭が良くなったのを 実感している。
しかしこれはデリタそのものではないのか 同じものの不可能性だから脱構築する すなわち積極的にコミュニケートしょう 記号消費、人格消費しよう…
何故、私だけがこんな嫌がらせをうけなければならないのか それは私がカリスマであるからだ つまりキリストの受難と同様の理由で 私は嫌がらせをうけているのだ 民よ! 目を覚まし我を見よ! 真理は常に我の傍らに在り
誇大妄想もここまできたか。。。
128 :
考える名無しさん :04/02/24 12:46
システムの中で自己言及の禁止を冒す逆説的シニフィアンを発見し そこから体系全体の決定不可能性を導くことで成立する批判におけ るシニフィアンを超越論化し安定化する否定神学を振り切るため、 もはや全体の脱構築の残余の単数的外傷にすがるのではなく、不可 能なものの複数的モデル、すなわち幽霊が求められなければならない。
>>122 だから、読んだとか読まないとか量的厨房レスはいいから
中身にずばっときてくださいよ
もしや?一年かけて読んだけど理解出来なかったとか?プッ…
結局デリダの脱構築とはコミュニケーション不可能なもの(著者が没した本など)に コミュニケートする方法の提示である だからパロールであろうかエクリチュールであろうが それはコミュニケーション可能性で考えなければならない
だからパロールにくらべ、エクリチュールにおける「迷い込んだ手紙」の決定的な主体の欠如は我々を、不安、混乱、囚われに導く だからでもわれわれ主体とコミュニケートし 言語を差異の世界に引きずり混まなければならない
132 :
考える名無しさん :04/02/24 13:02
>129 読んでないんだね・・
そして2ちゃんねるの「名無しさん」は幽霊である しかしコミュニケートすることにより姿をあらわす 2ちゃんねるは 社会的幽霊を暴きながら みずから幽霊を作りだし さらにそれを暴こうとする 幽霊製造、解体装置である
134 :
考える名無しさん :04/02/24 13:04
社会的には 幽霊をつくりだすことは 気持ち悪がれ 社会的幽霊を暴くことは恐れられている しかしこれは無限の脱構築過程でもある
137 :
考える名無しさん :04/02/24 13:09
脱構築は複数の単独者たちの普遍的文化としての来るべき民主主義の 運動らしいですが、どない?
デリダ派に任せれば結局単独者達の民主主義になりますね だからネットの脱構築装置としての機能に期待したいですね
139 :
考える名無しさん :04/02/24 14:18
社会的には 幽霊をつくりだすことは 徹底的に無視され 社会的幽霊を暴くことは、また新しい物語を捏造してるにすぎない。 これは幻想の脱構築過程である
ぴかぁ〜さんに質問です。 一日中このスレッドにへばりついていられるようですが どのようにして生計を建てているのですか? あなたのパロリチュールのファンになりました。 あなたとアバンチュールしたいです いちファンより
かつて幽霊を作り出すことは権威の特権であった だからデリダの脱構築は 形而上学や法に向かう しかし現代において幽霊を作り出すことはマスコミを媒体とする権力の特権である それはさらに巧妙化している そして現代では情報化により大衆を巻き込み記号組織化し、世界は虚像化しているのである
このような幽霊をあばくことは主体にコミュニケートすることである しかし現代の記号組織化により虚像化では もはや幽霊は主体を離れ自立的に成長している 「女子校生」という幽霊を暴くために女子高生とコミュニケートしてもそこに主体はいない 女子高生も客体でしかないからだ
もはや怪獣化した幽霊はデリダ派という仮面ライダー群による脱構築など不可能である この怪獣を脱構築しえるのはにちゃねらーといううだつのあがらない、非社会、非生産的、厨房軍団ネットバスターズのみである
「女子高生ってどうよ?」 「怪獣ってどうよ?」
幽霊による脱構築はそれさえも幽霊ですか?
ある意味ぴかぁはうまい方法を思いついた。 それは、やたら難解な概念を自己流に用いて論を組み立てること。 この板にデリダなど読んでる奴などほとんどいないから、 まともに反論できない。まともに読んでる奴は、こんなスレ来ない。 万一来たときは、得意の自演、論点ずらしで逃走。 これで、哲板において永遠に反論されずに、自分の主張を垂れ流しできる。 うーん、いい考えだ。
デリダのいう幽霊は 同じもの性がもてない記号すべてです だからこの世界は記号=幽霊であるということです
>>146 偽コテしたり、馬鹿ソフィけしかけたり、読んでないだろとか
昨日から大活躍ですね
二年も私に張り付いてなんかいいことありましたか?
>二年も私に張り付いてなんかいいことありましたか? あんた二年前からこんな馬鹿なことやってんの?
(⌒Y⌒Y⌒) .\__/_ てつがくいたに来る〜 . / \\ / ⌒ ⌒ \ \ 無職があふれてる〜 | (・) (・) \ ⌒ ) | ⊂ 9) )へ_ ル〜ルルルッル〜 ∩ | ___ | ) ) \ / ⌒ヽ / \ \_/ / \ \ 今日〜もピカが来た〜 | |´ \____/ ) _ /⌒\ \_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( ) ♪ちゃららららんちゃらららっらら〜  ̄ |  ̄ } | \_/ | 、--―  ̄| / | ちゃららららんちゃらららっらら〜 | \__ノ ノ | 〉―----― ´ |ー○ ちゃららららんちゃらららっらら〜 _|__ ,-――-、 | (  ̄) ,`――― 、 ちゃらちゃらちゃん ちゃ〜ちゃちゃ ` ―――´ (_____)
<2ちゃんねるという怪獣バスターズ> *「名無しさん」という幽霊 2ちゃんねるの「名無しさん」は匿名であるが、「名無しさん」という一人ではなく、 複数人いると考えている。これはなぜだろう? 「名無しさん」という言葉は、反復可能性があり、コンテクストにより様々な発言(散種)を生む。 ここでは「名無しさん」という言葉の同じもの性が匿名性を支えているといえる。 このためにすべて同一人物の発言か、すべて異なる人物の発言か特定できないのである。 しかしコミュニケーションが発生すると、「名無しさん」という発言者間に差異が生まれ、 「名無しさん」という発言者が姿を現す。それは同じもの性(発言者)の継続の可能性が、 反復可能性により様々な発言(散種)をしていると考えることができる。 すなわちコミュニケーションが成立しているということが、匿名性の中に発言者の 姿を浮き彫りにするのである。
ソシュール言語学においては記号の意味はつねに差異の体系により規定される。 これに対して、デリダは記号の「引用可能性」により、記号の同じもの性はもともと指示していた 意味と切断されうる、すなわちコンテクキストにより無限の意味をもつとして、 ソシュールの差異の体系を否定している。 そして上述の「名無しさん」の例が示すのは、デリダ的記号意味からソシュール的 記号意味への移行である。これはコミュニケーションに拘束されたときソシュール的差異 の体系は現れ、拘束されないときデリダ的に差異は消えるというまるで 量子効果!?的な記号の姿である。すなわち言語(記号)は引用可能性である ために無限の意味へ発散するが、コミュニケーションの深度(コミュニケーション可能性) において差異の体系へと収束する。
これはパロリチュール(書き言葉による会話)の特性であろうか?パロールでは発信者の 同じもの性は現前として現れている。エクリチュールでは、たとえば著者として発信者の 同じもの性は保障される。しかしほんとうだろうか?たとえばパロールにおいて相手が 双子で変わられたら?エクリチュールにおいて共著、または編集者により書き換えられていたら?
*幽霊化から怪獣化する記号 デリダの脱構築は西洋の評価が確立したテクストに限られるという批判がある。 また「テクストの外はない。」という記号の解体(記号消費)に限定する姿勢がある。 ここに示されるのは、もはや主体とコミュニケーション不可能なものへコミュニケートする 方法の提示であるとも考えられる。 そしてコミュニケーションの深度(コミュニケーション可能性)により主体へのコミュニケーション の方法が変わるのならば、パロールとエクリチュールということではなく、 コミュニケーションの深度(コミュニケーション可能性)により脱構築の方法論か変わるはずである。 そしてパロールまたはパロリチュールにおいては、積極的にコミュニケートしょうという 脱構築方法は有効ではないだろうか。
かつてエクリチュールという幽霊(反復可能性)を作り出すことは権威の特権であった。 だからデリダの脱構築は形而上学や法に向かう。しかし現代において幽霊を作り出すことは マスコミを媒体とする権力である。そして現代では情報化により大衆を巻き込み、 記号組織化(記号の自己組織化)し、世界は虚像化しているのである。 このために現代の記号組織化により虚像化においては、もはや幽霊は主体を離れ自立的に 成長している怪獣化している。そして怪獣をあばくことは主体にコミュニケートする ことだけでは困難である。「女子校生」という幽霊を暴くために女子高生とコミュニケートしても そこに主体はいない女子高生も客体でしかないからだ。 怪獣はデリダ派という仮面ライダー群による脱構築では不可能である。 2ちゃんねるは社会的幽霊を暴きながら、みずから幽霊を作りだし、さらにそれを 暴こうとする幽霊製造、解体装置である。そしてこの怪獣を脱構築しえるのは、 ネットスペース(2ちゃんねる)という徹底的な記号解体装置ではないだろうか。 「怪獣ってどうよ?」
みなさん、お願いですからわしを失望させないでください。 頭の悪い荒らし書き込みばかりでまいっていますので。
今日はお前は、出てこなくていいんだよ。
みなさんの本当の実力を知りたいのです 私はキリストに近付くためにこのスレッドで修行しているので どんどん質問してください
そんなぴかぁ〜になりたいのか?
なりたいもなりたくないも 私たちの意志はひとつです 神にならなくては
偽コテは去れ。
×は上げたり、荒らしたい。 ほんとぴかぁ〜ヲタだな。きもっ!
疑心暗鬼はよくないですよ
あなたこそ偽コテでしょう
ひさしぶりに厨房レスは完全放置します。
私を否定することはあなたを否定することに等しいのですよ?
偽コテを使って何をしたい?
偽コテ-とは、もはや完全に匿名性を確保した情報体のことであるが、彼等はなぜ私の 衣を借りるのだろうか?それは私が有名であることと切り離せない、衣装と同じで私達は ぴかぁ〜というブランドの服を着て、スレのなかを渡り歩くことでぴかぁ〜というキャラクターを演じ、 そこでの安息を得るのである。 これこそがパロリチュールの増殖であることは間違いない。
何をしたいもなにもぴかぁ〜言った事を 寸分違わず実行しているだけです。 人格消費を推奨したのはぴかぁ〜なのですよ。
なんともシュールなスレだ
壮絶な自演だなw もうこのスレは放置という方向で
私の私情を話しましょうか、私は現在複数の人格を持った一つの固有名としてこのネット界に君臨している 帝王と等しい存在となりました。それなのに、実は私を構成している因子としての人格は私1人ではありえない。 驚くべきことに!住人が絶えず入れ替わり、各々が得意な話題をぴかぁ〜発信の情報として提供していく。 これはまるで、仮面が自律的に動き回り、その人の人格を侵食して奪い去ってしまうのと同時に、その仮面に よってぴかぁ〜という仮面に自ずから這い回る人格が形成されているということを意味するのではありませんか!?
シュールレアリスムの接近を試みている実験的なスレッドと言って下さい。
179は馬鹿W
ソフィアまんこ舐めさせろ
やっと気付いたか 俺が提唱した装置としてのHNの意味を
ははは、ならば、私が形成された仮面というものはその人の性格的内面とイコールでは絶対にありえないのですぞ! ははははははは! まるで、見えはするのに、蜃気楼のように消えてしまう、人格を吸収しては自分のものにする ファントムのようではありませんか!
装置としてのHNは分裂病的な一面があるんだ それは身体感覚の欠如だ 俺もお前もぴかぁ〜であってぴかぁ〜ではないのだから
187 :
ぴかぁ〜 :04/02/25 00:17
装置としてのHNを指摘したぴかぁ〜は天才 神に近付いている
これは素晴らしい! なんという壮大な実験だろう?(なぜ、私はこんな簡素で、簡単な所作に気付かなかったのか!) カメラに映し出された自分は自分ではなく、過去の遺物に過ぎない、当たり前の事じゃありませんか!? 現実は絶えず、私の前に過去としての姿を現すのに、私はそれ自体ではありえない? なんと自由な世界であることやら!?
そうだよ 俺が過去スレで執拗に装置としてのHNを持ち上げて 書き込みしているのは知っているだろ これが目的だったんだよ だからこのスレッドのデフォルトをぴかぁ〜にすべきだと 言っていたのだ ふはははは
これまで、の私の発言をまとめて、だすのです。 さあ、さあ、まとめるのですか?そうまとめるのです。
191 :
考える名無しさん :04/02/25 00:22
電波スレ?
この同一化した感覚はドラマチックですらある ROMしているお前もひとつになればいいのだ
そふぃあアナル舐めさせろや
「装置としてのHNはシニフィアンスの発生を保証する」 ということです。例えば「ぴかぁ〜」という私のHNを利用して 複数の人が様々な書き込みをするとします。 しかし、IDが表示されないこのスレッドで どの「ぴかぁ〜」が私であるかを特定するのは 表面的には不可能でしょう。そしてそれらの発言は(統計学的に考えても) パロール的エクリチュールとエクリチュールによって構成されるいるはずです。 その多重人格的な「ぴかぁ〜」が一つの人格としてのHNに集約されているのです。 つまり、このパロール的エクリチュールとエクリチュールが雑居する、 (非常に人間的な)2ちゃんねるという掲示板で 「ぴかぁ〜」というHNは(デリダの用語を借りるとするならば)「幽霊」になるのです。
>「ぴかぁ〜」というHNは(デリダの用語を借りるとするならば)「幽霊」になるのです。 おまえ人の用語借りてばっかりやんか
ソフィアでてこいよ さあ一緒になろう
増殖するぴかぁ〜 あるいは 幻想としての人格 天才!
198 :
ぴかぁー ◆wMDHqGPerU :04/02/25 00:41
ったくてまばっかりかかせて 気違いはなにをしたいんだか
199 :
ぴかぁー ◇wMDHqGPerU :04/02/25 00:45
トリップ
200 :
ぴかぁ〜 ◆GH9c5myBZY :04/02/25 00:48
トリップつけました 偽者はさっさと消えてください
私に嫉妬するのは止めなさい 基地外引きこもり諸君W
202 :
ぴかぁー ◆wMDHqGPerU :04/02/25 00:53
なんかおもしろい ぴかぁー分裂、本物はデリダ? ちなみにデリダの脱構築はハイデガーの解体の翻訳語である にちゃんを解体装置であり 脱構築装置である
狂ってる。。。
いい加減にしろ!! わしに嫉妬するな。見苦しい!!
205 :
考える名無しさん :04/02/25 00:56
206 :
ぴかぁ〜 ◆GH9c5myBZY :04/02/25 00:58
わしのようなエリートサラリーマンはヒキコの巣窟では嫉妬の的やなW
207 :
ぴかぁ〜 ◆GH9c5myBZY :04/02/25 00:59
ほれほれ、わしが羨ましいかW
本当にヤヴァイなこのスレ。怖い。 ((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタ
209 :
ぴかぁ〜 ◆GH9c5myBZY :04/02/25 01:08
みんなもわしのように立派な人間になれよW
210 :
ぴかぁ〜 ◆GH9c5myBZY :04/02/25 01:09
211 :
ぴかぁー ◆wMDHqGPerU :04/02/25 01:10
デリダの脱構築とは死んだ言葉にしか働きかけない…
212 :
ぴかぁー ◆wMDHqGPerU :04/02/25 01:11
死んだ言葉とは主体がもはやもの言わぬ言葉である
213 :
考える名無しさん :04/02/25 01:16
ぴかぁ〜氏のいう消費の意味がよくわかりません。2chは消費ではなく、 単なるシミュラークルの戯れなのではないですか?それが悪いというので はなく、単なるシミュラークルの戯れ、として楽しめばいいと思うわけです。 記号消費も人格消費も主観的なもので客観的なものではない。2chが産ん だ客観的なものは「2ch用語集」だけでしょう。ぴかぁ〜氏の変な説明 よりも、「禿同」などの言葉のほうが、まだデリダ的ですよ。
214 :
ぴかぁー ◆wMDHqGPerU :04/02/25 01:24
ならなぜいまあなたは、禿同でなく、人格しようとしているのですか
215 :
ぴかぁー ◆wMDHqGPerU :04/02/25 01:27
デリダはなぜ人と話さず死人と話すのか 死人について話したければ 死人について生きてる人と語らうべきである なぜなら我々は生きて現前しパロールできるのだから
216 :
ぴかぁー ◆wMDHqGPerU :04/02/25 01:34
消費とは未理解を解体しつくすことです 記号消費はコミュニケーション要素が少ない まさにデリタ的です そこに人格消費、相手を知りたい欲求があるから コミュニケーションが発生する そしてコミュニケーションは言語を幽霊から実像に近づける 2ちゃんねるは、コミュニケーションを備えた記号消費装置、すなわち最大の脱構築装置なのです どうよ?
217 :
考える名無しさん :04/02/25 01:50
>>216 なるほど、記号消費と人格消費とを兼ね備えている、というのはなんとなく
解りました。ただ、それがどうディコンストラクションと関わるのか、まだ
ちょっと見えません。脱構築する対象(コンスタティブなテクスト、体系)
なくしてディコンストラクティブな読解(消費)なし、と思うのですが、どう
でしょうか。世界という書物、という答えはナシでね。
精神病患者さん、、、あのね、、、トリップがついたらコテハンの意味も 又変わっちゃったね。 しかし、すごいねー、、、毎日。。。。 頑張ってください。
脱構築とはなんですか? デリダが示した形而上学の解体は一例ですよ。 2ちゃんねるは世界を扱うのですしは世界は記号です。
220 :
考える名無しさん :04/02/25 09:45
2ちゃんねるという主体があるように 感じる方の意見は、とても大衆的発想ですね。
2ちゃんねる自体が一つの主体ですか システム論的にはそのようにも考えられますね
|┃三 ______________ |┃ ハァハァ・・・ / |┃ ≡ ∧ハ∧ < 小学3年の長女(9つ)、二女(4つ)と聞ゐちゃー黙ってられねゑ! ____.|ミ\___(´Д` ;) \ |┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ )ゑ 人 \ ガラッ
デリタ思想の重要性は引用可能性であり、デリダ流脱構築ではない 引用可能性は言語意味の拡散により相対主義へ向かいます。 それを慎重に扱うために考えられたのがデリタ流脱構築ですが ザイードやジュジュクなどに指摘されているように 記号の引用可能性の力の前では真面目過ぎる、 そしてわれわれはそのような相対主義的発散をのりこえて元に生きているわけです にちゃんという解体装置に期待するのは相対主義そのもののにちゃんが ある種の秩序を持ち得て成長しえている事実ですね その核が人格消費なのです
すなわちコミュニケートしたい、わかりあいたいという根源的欲求なのです 解体するだけすればよい だからといって発散はしない なぜなら我々はそれでもコミュニケートしたいからです デリダの物言わぬ死者の書にのみ向かう姿勢は 彼自身の閉塞感につながっていると思います
記号の引用可能性と幽霊は複写可能性により怪獣化した それに対抗するのは検索可能性である
ポストモダンってどうよ? デリダってどうよ? ドウモイズム…
ドウヨイズム…
「わかりあいたい」ですか?「わかった」つもりになりたいのではなく? 名無しどうしで(コテを複数の人が使用する場合も)相互理解はありませんよ。 過去の自分が無い(あやふやな)ために、自分の「理解」と言う行為、そしてそこから発生した行為も、主体にとって無かったものになるからです。 過去の自分は現在の自分とは異なりますが、他者に干渉するならば、現在の自分は過去に対して責任を負わなければなりません。 なぜなら、他者への干渉は他者に自分を確認させることだからです。その逆が無視です。 上記の「わかった」つもりというのも一種の無視で、これにより、主体は、主体にとって不可能な種類の他者への干渉を可能であると認識します。 このことからくる自己満足こそが、2ちゃんねるの負の要素なのであって、だからこそ何かを論じるときにはコテが必要だ(番号などで呼ぶ、偽コテ禁止)、と暗黙の了解を得ているのではないですか?
わかりあいたいという欲求とわかったつもりという理解は 次元が違いぶつかりあいませんね
過去への責任ですか 確かに「名無しさん」という幽霊(反復可能性)は非時間的ですね しかしコミュニケートすると、「名無しさん」という発言者が実体化する これは発言者とともに発言者の生きてる時間がリンクしてくるわけです だから「名無しさん」に時間がなくとも発言者には過去はありますよ どこにあるか? 発言者の記憶の中です それに責任を持つかは発言者のモラルにゆだねられます あなたはだれもみていなけれは、どのような行動をしますか? という社会的モラルです
さらに これがにちゃんの負の要素というときにはなににとっての負でしょうか 実はことが大切なことですね 悪名高きにちゃんねる!なににとっての悪? いまこれを問うているのですね
正、善とはなんであるか これがにちゃんがポストモダンを越える最大の山場でしょう デリダは脱構築という主体なき過去へ向かいそこから 社会的「正」を解体しようとした しかし開かれた過去は プラトン、デカルトなどの社会「正」を辿るしかない それは過去そのものでなくすでに価値をもった正でしかない だからサイードの「社会的正の広報活動でしかない」指摘がでる にちゃんは今を徹底的に解体する プラトンを解体するのでなく現代のプラトン信者とコミュニケートし解体する
逃亡する殺人者はつかまる可能性に恐怖しながら つかまらない可能性にも恐怖する…
2ちゃんの負の要素とは、非生産性の拡大です。 過剰すぎると、脱構築を通り抜け、構築自体を否定してしまう点です。 名無しと他のHNとの違いは、名無しだけは何もしなくてもHNとして表示されると言うことです。 これは、AとB両者の意思疎通の上で、AがBにAを確認させる(またはその逆の)義務を怠っていることを、名無しが示すということです。 だから、(番号による呼称やトリップなどで)コミュニケートしている時点で、本来は、その名無しは名無しではないのです。 スレは議題が無ければ成り立ちません。しかしそのスレの参加者が名無しだけならば(情報提示者のぞく)、名無し同士には理解が成り立たないので、議題について考える点で2ちゃんに来るメリットはありません。 また、情報提示者としての名無しは、情報を教えてくれるというメリットを持つようですが、議題について考える点では、何のメリットも持ちません。 名無しだけの2ちゃんの生産的な面は、結論を導くための情報の集合体をうみだすだけで、結論は各自にゆだねてしまうのです。
上記のことから、2ちゃんは情報源として有益であると言えそうですが、ここでコテハンの魔の手が忍び寄ります。(スレの流れもコテハンと同じ役割をします) つまり、結論を与えられた情報源から導き出そうとしてしまうのです。結果、情報源は、干渉するコテハンの思考の複製に近いものになってしまいます。 これでは、2ちゃんは、不特定多数の主体が利用できる有益な情報源ではなくなってしまいます。
いや、負という価値観はどこからきたのか?ということです 誰にとっての負か ということです 局所分析に入りすぎると見失いますよ
237 :
考える名無しさん :04/02/25 14:42
ゲームは、勝ち負けの結果で楽しむのではなく、そのゲーム過程がたのしいん だよね。2ちゃんねるも結果無視、なし「ゲームの過程」だけが、づ〜とつづく。
脱構築を通り過ぎて構築を否定? 脱構築とは解体のことですよ
すいません、構築の否定とは、真理(真の真理は、真理はありえないということを示す真理以外にありえないという真理でもいい)の無条件否定という意味で使ってしまいました。 負と言う価値観は、利用者にとって、という事です。
そうですね 2ちゃんねるの素晴らしさはかぎりなき相対化 絶対化幻想を生まないところですね 「名無しさん」は非時間性の中で無限に解体ゲームをし続ける 私たちは時に「名無しさん」となりゲームをたのしむ 人格消費とは価値の断片を広い集めて価値を作り、 どうよ?と提示し また解体される これは「社会的には」非生産行為かもしれない しかしニヒリズムを徹底し繰り返しつづけることにより「超人」?になれるのです
とうとう記号消費されましたね お得意の真理主義ですか 真理がないという真理ですか ニヒリズムですね 残念ながら真理があるかないかもわかりません 真理がないことも解体されますから ご愁傷様です 真理がないと食事も喉が通らず、夜も眠れませんか?と人格消費へ向かう…
ギャクです 「超人」になどなれませんただし「チョージン」にはなれるかもしれません 「チョージン」とはへーゲルの「人間」を乗り越え、「動物化」を乗り越えたところの人です
やはり僕には真理主義がしみついてしまっているようです。 精進します。
しかしにちゃんは真理を否定しませんよ ただ解体するだけです あることも、ないことも そして人格消費に向かう 「真理はある」という記号のパフォーマティブな意味は 「真理に救われたい」であり、 コノテーションはたとえば「だれか助けて」です 人格消費をこれを暴いていくのです なにが不安なんだ? 裕福な家庭はいいが、それはまた圧力だから自立してみれば
「名無しさん」だから話せることもある パロリチュールにはコミュニケーションを、相互理解を純化する面もあります
219 :ぴかぁー :04/02/25 09:35 221 :ぴかぁー :04/02/25 10:11 223 :ぴかぁー :04/02/25 11:38 224 :ぴかぁー :04/02/25 11:43 225 :ぴかぁー :04/02/25 11:54 226 :ぴかぁー :04/02/25 11:58 227 :ぴかぁー :04/02/25 12:04 229 :ぴかぁー :04/02/25 13:00 230 :ぴかぁー :04/02/25 13:28 231 :ぴかぁー :04/02/25 13:29
232 :ぴかぁー :04/02/25 13:43 233 :ぴかぁー :04/02/25 14:12 236 :ぴかぁー :04/02/25 14:40 238 :ぴかぁー :04/02/25 14:45 240 :ぴかぁー :04/02/25 15:04 241 :ぴかぁー :04/02/25 15:11 242 :ぴかぁー :04/02/25 15:20 244 :ぴかぁー :04/02/25 15:33 245 :ぴかぁー :04/02/25 15:36
ぴかぁーはたくさんいるからねw
2分か・・
語る相手がいない言葉ほどしらじらしいものはないね
ぴかぁー名乗って自分でカウントですか 暇ですね
全部
w
w
256 :
しろうと ◆AUSirOutoE :04/02/25 19:10
まずデリダの用語を誤解していますがそれを置いても 賛否以前にどういう主張か全然分からないですね。 「2ちゃんねるはポストモダンを超える」というのが主テーマですか。 そしたら(モダンに対して)ポスト・モダンとは何か、 更に(ぴかぁ的)ポスト・ポスト・モダンがどういうものかを提示して、 2ちゃんねるがどういう関係にあるのか考えないと。 別にデリダの言葉を使う必然性は無いんじゃないですか。 ただ意味不明になるだけだから。引用する以上は他の人に通じないと。 それから以前のハニカムハーツなどとの関連性はどうなってますか。
ひさしぶり! 元気してた?
あらすな
名前変えました。
ポストモダンを越えていく2ちゃんねる@はてなD
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/ 2004-02-26 2ちゃんねるの負の要素 (2ちゃんねる哲学板にて)
天才的電波さんとの会話が面白かったので使わさせていただきました。
問題あればいってください。>天才的電波
>別にデリダの言葉を使う必然性は無いんじゃないですか。 これが全てだと思う
>>260 ぴかぁー名乗って自分でカウントですか
暇ですね
262 :
ぴかぁ〜 :04/02/25 21:18
虚言癖を持つ引きこもりのためのフィッシング入門。 1. まずルアーを用意します 例:PCとネット環境 2. ターゲットがいそうな場所にキャストします 例:2ちゃんねる 3. ルアーをうまく動かして魚をひきよせます 例:「ぴかぁ〜」[ハニカムハーツ」「痴ちゃんねる」 4. 勘違いした魚がぱっくり食いつきます 例:ぴかぁ〜って知障で引きこもりなのか。かわいそう。かまってあげなきゃ! 5. これで入れ食いですが、たまにはキャッチ&リリースしましょう 例:「あなたは偽コテですね」とバッサリ
>>260 ぴかぁー名乗って自分でカウントですか
暇ですね
>別にデリダの言葉を使う必然性は無いんじゃないですか。 つうか、これはしろうとも自己言及だから、痛いのだが。
>>265 確かにテクニカルタームだけの文章は、明らかにコミュニケーション不全に
陥ってるね。
267 :
考える名無しさん :04/02/25 23:35
言葉や記号のニュアンスはいつの時代でも変化し続けてるわけだし。 支配的言説とかエピステーメとか象徴界とか?
しかしテクニカルタームというのは哲学の必然なんですよね。 テクニカルタームの連続性(反復可能性)でしか 哲学は位置を持ち得ないのですね。 テクカルタームが連続しているから哲学なのであって、 その連続性からはずれると、文学になる。 そういう意味では、デリダ思想は形而上学解体でなく、 哲学そのもの解体に繋がる。 でも哲学家であるデリダはこの可能性をどのように考えていたのか。 見ないふりをして、「父親殺し」という甘えに甘んじていた面が あると思います。
>>268 形而上学と哲学を使い分けているが、その違いをいえるのか?
究極の「未理解」を「狂気」と呼ぶ。
やっぱり、口からでまかせか・・・・・ 認めんなよ
やっぱり、知らないのか・・・・・ お願いしろよ。
おまいが使い分けてんだろ? >>270
おまいが教えてほしいんだろ? >>274
口からでまかせ男=びかぁ〜
なんだよ。
コミュニケートは、名無しさんを実体化し 言語を差異の体系に引きずり込む。
は? それが相談?
あのさあ、AAコピベ荒氏とかが以前と比べて格段に 減ったからそう感じるだけだと思うよ・・。 別に、前からとそう変わらんと思うよな、漏れは。
社会学とは集団心理学である。
>>282 単なる馬鹿かと思ったら、
結構、普通に話せるんだな(w
あなたは偽コテですね
>>284 ・・・そして、あなたのほうは単なる馬鹿ですね(藁
ねえぴかぁーいる?
288 :
考える名無しさん :04/02/26 00:58
1が完全に消費し尽くされましたので、このスレは終了いたします・・・ これ以上、書きこまないでください。 長い間のご愛顧、ありがとうございました。 ===============完================
さあ、次に消費されるのは何でしょうね。ヘーゲルでもやりましょうか。
ぴかぁ〜は厨房コテランキングでかなり上位に入ってたけど それについてはどう考えてるの?
さあ、次に消費されるのは何でしょうね。ハイデガーでもやりましょうか。
294 :
ぴかぁ〜 :04/02/26 01:26
さあ、次に消費されるのは何でしょうね。フッサールでもやりましょうか。
297 :
S .ピカァー :04/02/26 01:29
偽コテは去れ
298 :
考える名無しさん :04/02/26 01:33
確かに相互理解をもとめてますよね?(藁杉
次は、デリダ「Glas」かベンヤミン「ドイツ悲劇の根源」もしくは高部知子 「ハンパしちゃってごめん」のいづれかの読書スレにしたいと思っています。
<恋するコミュニケートション> コミュニケーションとは、主体が主体の内部に起こった抽象的な心象を、客体の内面(心象構造) に再現させようとする行為である。このために双方の内面(心象構造)をよく理解して、 客体に心象の再現がおこるように、伝達道具(言語、記号)は使われる。 このためにコミュニケ−ションでは主体と客体の間にたえず以下の二種類意味の差異が生まれる。 コンスタンティブあるいはデノテーション的な記号意味差異 パフォーマティブあるいはコノテーション的な心象的意味差異
そふぃあマンコ舐めさせて
これらの差異を解体し、解消しようとして、コミュニケーションは反復される。 それは双方の心象構造を理解することであり、同期することである。 記号意味差異を解消する行為を記号消費と呼び、心象的意味差異を解消する行為を 人格消費と呼ぶ。これらは独立したものでなく、コミュニケーションに相補的に解消される。 コミュニケーションの反復は、これら差異を解体し、解消することにより、言語(記号)を 実体化する。すなわち、他者を実体化するのである。
ソシュール言語学においては記号の意味はつねに差異の体系により規定される。 これに対して、デリダは記号の「引用可能性」はコンテクストからの断絶力をもち、 このためにコンテクストにより無限の意味をもつとする。 この違いはなにか?それは記号の不確定性である。 そしてコミュニケーションの反復とは、デリダ的記号意味からソシュール的記号意味への 移行である。すなわち言語(記号)は引用可能性であるために無限の意味へ発散するが、 コミュニケーションの深度(コミュニケーション可能性)において差異の体系へと収束する。
あのさあ、AAコピベ荒氏とかが以前と比べて格段に 減ったからそう感じるだけだと思うよ・・。 別に、前からとそう変わらんと思うよな、漏れは。
そふぃあマンコ舐めさせて
306 :
S.ピカァー :04/02/26 01:46
偽コテは去れ
なので、東のいう存在論的脱構築から郵便的脱構築へと、否定神学を超えて いこうとする試みも単なる思弁遊びであるということがわかる。スタティッ クなのである。反してコミュニケーションの反復は動的である。動的である からこそ、主客の関係は変化する。量は質を変える、ならぬ、反復は質を変える。
308 :
考える名無しさん :04/02/26 02:03
309 :
考える名無しさん :04/02/26 02:05
東が知の欺瞞になってしまう。
*認識の原型 認識の原型は、私内部に「心象」を描くことである。 たとえば、神経生理学において、外的刺激そのものが内的に現れるわけではない。 刺激は内的な「心象」として認識されると考えられている。 「心象」は個体内部に、五感を通して受けた情報がおよび内的な記憶、生理の 変化全てに対して総合された形で現れる塊のようなである。 ここには有意識も無意識もない。それらを含めた内的なものだからである。
「心象」は、絶えず更新され続けている。生命とは存在自体がセンサーである。 このために「心象」は、「現前の」のものに対する再生不可能な一度かぎり現れる。 「現前の」バナナは一度かぎり現れるのバナナの「心象」である。 そしてそのバナナを食べた場合には味覚としてのおいしいという情報が加わり バナナの「心象」は更新される。 そしてこのバナナ1の「心象」が記憶され、次にバナナ2の「心象」を獲得した場合には、 バナナ2とバナナ1の「心象」は比較される。 このように「心象」は記憶蓄積され、そこに最大公約数心象=「同類像」の記憶が現れる。 バナナ対する「最大公約数心象」は黄色い、長い、おいしいなどである。
たとえば「みかん」の「同類像」と「りんご」という「同類像」の記憶はさらに たべものやおいしいなどの最大公約数同類像を生む。 このようにして再生不可能な「心象」の記憶蓄積は、最大公約数的に あたかも蓄積された山(同類像)が乱立するような記憶構造を形成する。 記憶の山の明確さは、記憶力に依存する。 そしてこのような蓄積された山(同類像)が乱立するような記憶構造は、 意識と大きく関係するのではないだろうか。
意識とは、「心象」という世界像のある領域にカメラのフォーカスを合わせるような 行為だと考えられる。 フォーカス合わせるときに記憶構造の複雑さ、明確さは役立つだろう。 それは意識は更新された「心象」に働くわけではなく、更新された「心象」と 「同類像」の記憶構造との差異に働くと思われるからである。 すなわち意識した世界とは、「同類像」で組み立てられた世界像となる。 このような「心象」の記憶構造の多様性が、各生命の意識力の強さに依存する。
これは人は「記号」として世界を認識すること、 そして「同類像」間の関係は、言語は差異として認識されることにに繋がる! またこれは「あるもの」という存在認識であり、「あるもの」としてしか、 意識しえないということである。 意識力がファーカスされていない「心象」の残りが、無意識でになるわけであるが、 意識と無意識は明確な境界があるわけではなく、 意識のフォーカスの中心から離れるほど像がぼけて、「同類像」の輪郭もぼやけてくる。
たとえば、赤い丸いボールを意識したとき、その「心象」は記憶構造と比較され、 赤い、丸い、など「同類像」の組み合わせとして現れる。 そして意識されない心象は、たとえば印象(赤の印象、派手、鮮烈)などは フォーカスがぼやくて、意識されない。しかし心象としては内部に取り込まれているために、 生理的な反応はする。
存在認識が認識の原型であるとは、それは人だけでなく、特に動物などの生命全般が 持ち得ている認識構造と考えている。 このような心象、記憶構造、意識は相補関係で人への進化過程で発達してきたと 考えられる。 たとえば、カエルは動くものしか意識できないと考えられている。 これは記憶力の稚拙さによる、記憶構造の単調さ、そしてそれに伴う意識力の低さが、 フォーカスする力であり、「同類像」の明確さを決定していると考えることができる。 そして人は進化において記憶力の高さ、記憶構造の複雑さ、そして意識力の高さにより 世界をより細分した「同類像」として認識することが可能である。 さらにはそれは外部の延長としての自己内部にまでフォーカスを 合わせることができる。 しかし意識力は、五感能力ではない。人は犬の嗅覚には及ばないし、鷹の視力には及ばない。 これらとは異なる力である。
*集団における存在認識の世界 個体における存在認識を示したが、ここでは集団性を考慮する必要がある。 個体とは下位階層個体の集団であり、上位層個体の一部である。 すなわち私は細胞の集まりであり、社会の一部であるということである。 集団とは単に集まったものでなく、そこに共有された「情報」が存在すると いうことである。これは私は細胞の共有された「情報」をもち、 社会の共有される「情報」をもっているということである。
意識力が弱い下等動物における高い集団性は、遺伝子という先天的情報の伝達によるものが 大きいだろう。蜂などは遺伝子により、肉体形態までが、集団性により規定されている。 彼等は生まれながら社会という集団性を形成するための共有された記憶構造を もちえているのである。
そして同じ記憶構造、意識システムまた生理システムをもっている集団において、 さらに情報の共有方法として考えられるのが、体験の共有である。 単純には空間的な近さと、近さの時間的な持続長さである。 小さな集団(人ならば家族や友達や恋人など)とても体験の共有性が高い。 そこにはコミュニケーションがあり、先天的に共有された記憶構造があり、 集団としての共通体験により、集団共有記憶構造は作られる。 そしてさらにはこのような記憶は高等な生命では記録され、 そして教育される。集団共有記憶構造強化されるのである。 すなわちこの集団共有記憶構造は私という個体の内部にあるものでなく、 社会という個体の「心」でもあるといえる。
生命は多かれ少なかれ、このような先天的記憶と後天的な記憶を持ち、 集団的な「心」を維持している。 ではどこまで先天的でどこまで後天的か?これはむずかしい問題である。 なぜならこのような遺伝子情報はそれのみで完結していないからである すなわち遺伝子情報は可能性を秘めた情報だからである。 後天的な体験により現れたり、死ぬまで現れなかったりするのである。
これが一番わかりやすいのが種間の共生関係だろう。 ある種の植物と昆虫は、遺伝子情報はお互いの存在がいる可能性が組み込まれている。 ある植物は限定されたその昆虫がやってくることによってのみ受精が可能である。 これは人についてもいえる。私たちの体には無数の細菌が生活している。 生まれて、もしその細菌が体に入らなければ我々は生きることができない。 生まれて細菌がはいることを想定して、遺伝子情報はできているのである。 すなわち後天的な体験を予測して遺伝子情報はできていることであり、 一見、後天的な体験により手に入れたと思われた情報も先天的遺伝子情報の スイッチでしかないことが考えられるのである。 バナナのおいしさは食べてからわかったのか?食べる前から知っていたのか?
次スレは 「レモンクラブ的脱構築からみるきぃぷりん的脱構築へ」 「倉橋のぞみの諸問題」 「新宿女学院でのフリー入店における確率論的検討」 のいづれかです。
>>322 あのさ、ちょっと相談したいことがあるんだけど・・・
よって、ポストモダンは滅び、俗流認知心理学に取って代わられなければならない。 というより認知心理学、サイバネティックスが俗流だなとどというポストモダン的 偏見が打ち破られるべき時が来たというべきであろう。
すなわちコミュニケーションとは他者の記憶構造の確認であり、 そしてデカルト的コトギとは、自己の記憶構造へのコミュニケーションである。
326 :
考える名無しさん :04/02/26 02:21
分裂するなら、ネタももう少ししっかりしたものよろしく。
>>326 あのさ、ちょっと相談したいことがあるんだけど・・・
329 :
考える名無しさん :04/02/26 02:26
たとえば・・・・ ぴかぁ〜たちが・・・・? ↓ キングぴかぁ〜誕生
330 :
考える名無しさん :04/02/26 02:27
魚屋は魚の鮮度を極めて微妙に見分けている。五感を精妙に働かせている。 魚屋にのみ通じる言葉もあるのだろう。
331 :
考える名無しさん :04/02/26 02:27
なんだよ、相談ならいつでものるぜ
>>331 最近、この板の人が減ったと思うんだけど・・・
333 :
考える名無しさん :04/02/26 02:30
>>330 当然です。
魚屋さんの見る世界と私たちの世界が違います。
たとえば、粘着はよく〜読んだのか?〜知っているのか?
と聞きますが、
これは彼の記憶構造をもとにみる世界と、私の世界の差異への指摘です。
それぞれ見ている世界は違います。
336 :
考える名無しさん :04/02/26 02:33
何かネタやってくれ。
さらにいえば、粘着はよく〜読んだのか?〜知っているのか? は 一方的な消費行動です。 これは実はコミュニケーションの拒絶。差異への恐怖という心理だと 考えられます。
338 :
☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/02/26 02:35
戻ってきたぞ(´゚c_,゚` )プッ 相変わらずぴかぁ〜は時間潰してるな(´゚c_,゚‘ )プッ
339 :
考える名無しさん :04/02/26 02:37
人数は前とあんまし変わってない。AAが減っただけ。
私に読書など必要ありません。デリダなど読まなくてもデリダについて書かれた レスを読むだけで十分なのです。今の時代に〜は最低読んでおかなくては、など という輩はそれだけでもうダメですね。それこそフォノセントリスム以下です。 特にデリダファンに多いようです。エクリチュール、エクリチュール言いながら それぞれが勝手に自分の「音声」こそ正統だと言い合っているようなものです。
341 :
☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/02/26 02:42
>>340 君は前、いろんな本を読んでるって言ってたね(´゚c_,゚‘ )プッ
コミュニケーションが世界を実体化させるんじゃない コミュニケーションが実体であり世界なんだ!
343 :
考える名無しさん :04/02/26 02:43
>>336 ネタとマジの区別がどうこうなどと、まだそんなことを言っているのですか?
このスレのネタはあなたの存在自身なのです。
コミュニケーションは世界を実体化できるか!!! 世界はコミュニケーションを実体化できるか!!! 実体は世界をコミュニケーション化できるか!!!
345 :
考える名無しさん :04/02/26 02:57
フッサールは鮮魚の「本質」を自己の超越論的意識において見出そうとするのだろうか?
346 :
考える名無しさん :04/02/26 03:03
魚屋「実物を見なきゃ何とも云えんな」
鮮魚とは何か?新しい魚である、しかし鮮魚は時間と共に古くなる。腐敗していく からだ。よって鮮魚とは時間的限度をもった現象であり、その本質は有機体である。
348 :
考える名無しさん :04/02/26 03:05
もう少し文学的センスが欲しいところ。
350 :
考える名無しさん :04/02/26 03:10
視聴覚だけじゃ実物は確認できないな。
情報とは物である たとえばこのテキストはディスプレイの素材でできている 私たちの記憶は脳内の物質である
すなわちものの中にわたしたちは情報を「読み取る」 読み取るとは、選択である世界の中からなにかを選択する そして選択には選択規則が必要である 選択能力と選択規則 意識と記憶
353 :
考える名無しさん :04/02/26 09:50
>>351 情報そのものと媒体を区別する考え方もあるよ。
規則とは混沌から同じものを見出だす デリダの引用可能性とは選択力である
「〜とは何か」という形式をとる問いは擬似問題だよ 言語的痙攣に陥ってるのさ
356 :
考える名無しさん :04/02/26 15:22
現実は、国民国家のアメリカよりり、アラブのほうがスポトモダンだ、国民国家より、 アラブの方が国を超えて国連なしに連帯し、おまけに、国民国家アメリカ合衆国に たいして、(皮肉なことに)CIAがそだてあげた、ムジャヒディンを送り込み、近代国家のあり方、 そのものを揺るがしている。近代につく側のアメリカは、これが、戦争なのか、テロなの できないまま、「アメリカに対しての戦争だ!」ということで、アラブ世界のいちぶ アフガン、イラクに戦争をしかける。アラブには、大統領みたいな、権力の中心がなく 国家として、交渉できない。中心がないのに連帯している。何なんだろう。
357 :
S.ピカァー :04/02/26 15:30
>>342 ボルツの「世界コミュニケーション」は当然もう読んだよな?(藁
SぴかのSってなーに?
359 :
S.ピカァー :04/02/26 15:37
しんじつの、のS
ありがとう
偽コテは去れ
いいじゃんべつに、Sついてんだし
漏れはオリジナリティだ〜。本を揉まないから。キョトン。
364 :
S.ピカァー :04/02/26 15:58
私に嫌がらせをしてそんなに楽しいか? もうすぐレディス4はじまるから見なきゃ
SはSophiaのSかと思った。
今日はアマゾンの代引きがきて大変でした CDを買っただけなのに5万ですからね 給料日のあとで助かりました
自分のリアルを馬鹿みたいに晒すという意味では ソ豚もぴかもSぴかも同様
すぐ上見ろよ
370 :
ぴかぁ〜 :04/02/26 16:14
東の用語を借りればこれは リアルではなくメタリアルかもしれませんよ?
借りるな
372 :
ぴかぁ〜 :04/02/26 16:29
インターネット上には真実は存在しない インターネットとは文学である いかなる文学も物語に過ぎない 物語が真実であったことは一度たりともないのです つまり何を書いても、書かれていてもそこには真実は語られないのです 写実的に描写されている以上は文学=物語であるという呪縛 これをストーリアル storeal と形容しましょう つまりインターネットとはストーリアルに過ぎないのです
、、、いつも元気そうで、、、 お大事に。。。
観念や情報が偽物になったら大変だよな。 ぴかぁ〜は長文でも自分を優位にしようとする意図しか無いし、反省てのも無い。 偽物は偽物でいいからさ、言葉を信じて欲しいなら 先生が「嘘」と言っちゃダメだろ。 そういうところがSophiaと似ていると言われた所以なのではないか。
引きこもりスレ
376 :
考える名無しさん :04/02/26 16:43
366 名前:ぴかぁ〜 :04/02/26 16:03 今日はアマゾンの代引きがきて大変でした CDを買っただけなのに5万ですからね 給料日のあとで助かりました 痛い!痛いぞ、ぴかぁー!!
377 :
考える名無しさん :04/02/26 17:01
本人の脳内じゃないの。 これだけ長期間に渡って長文の連レスという ルール無視のやり方で書き込みしているにも関わらず、 賛同者がほとんど居ないという事実が何を物語っているのか 本人は考えたこともねえんだろう。
実体化するコミュニケーション
2ちゃんなんか分析するより、なぜ自分が嫌われるのかを分析した方が自分のためにもいいんじゃないの? >ぴかあ
ぴかぁ それほど嫌いじゃないんだけどさ、 あまりに一方的なんだよね、言葉尻が。 ソ豚は会話にならない、というか馬鹿だからどうしようも無いけど、 ぴかぁはそこまで酷く無いだろう? 知識だけはあるんだから、それを活かしてくれよ。
「私」が世界とコミュニケートするから 世界が実体化する 「私」があなたにコミュニケートするから あなたは実体化する 「私」が私にコミュニケートするから 私が実体化する 「私」とは何?
もともと実体化されているから気にスンナ それにお前は「誰」ともコミュニケートしてないから
384 :
考える名無しさん :04/02/26 17:25
知ったかがうざい
それが本当のことならシッタカでもいいよ
386 :
考える名無しさん :04/02/26 17:26
本当じゃないから困る
387 :
考える名無しさん :04/02/26 17:27
「私」はコミュニケートされた記憶である
ぴかぁを叩くつもりは全然無いんだけど、 やっぱり人と会話する時ということをもうちょっと考えた方が良いと思う。 頭良いんだから、その理屈をみんなに解るように説明してあげて。 より突っ込んだ専門的なことなら自分のサイト開けばいいわけだし。
ぴかぁの、最終的にはあなたの判断に委ねますよw、という姿勢が 甘ちゃん
こうやって騙される人が出てくる >389
>>391 煽てないとまた同じことの繰り返しだからだろ。
大人になって黙って騙されてやれって。
393 :
考える名無しさん :04/02/26 17:40
>>388 コミュニケートの定義は?
「意思を伝える」ということなら
「意思」とは?
解る人だけ解ればいいのさ、フフフ ぁぁ・・・・なんか体痒い 風呂入ろう
デリダは異種言語の翻訳可能性は同じ意味があるところから来ていると考えた すなわち同じ意味があるから 様々な言語がうまれへるということである しかしそうだろうか デリダが転倒と読んだ 様々な言語すなわち差延が同じものを生むと考えることは出来ないだろうか すなわちさまざまな言語か同じものを生む 再転倒である すなわち引用可能性とは差異の最大公約数である 引用可能性が無限の意味を作るとしても その最大公約数は存在する
どこから自分の考えなんだ?
そしてこの最大公約数は社会的意味に収束する そしてその社会的意味が引用可能性を保障している すなわち引用可能性にはコンテクストからの断絶力などない そこは社会的意味=ソシュールの差異の体系にからは離れられないのである
狂い始めたよ いっつも最後はコレだ Sophiaと似たり寄ったり
物語について私が知っている2、3の事柄 ●ストーリアルフィクションの誕生 ストーリアルとは私が生み出した造語で、story+realを指す。 綿密に現実の描写(記録)をしたとしても物語の呪縛から逃れられない。 それは何故か。物語にはかならず著者が存在する。 例えばサッカーのワールドカップにまつわる様々な神話、 「ドーハの悲劇」「岡野の決勝点」「救世主としての平山」などは マスコミが著者の物語である。 事実のありのままを記録することは何者にも成し得ない業といえる。 そこにある「事実」を記録に留めておくか否かという意志決定は 人にあり、その描写するというプロセスを経過することによって結局は 物語になってしまう。つまり、記録することと物語の関係は 表裏であり、物語と虚構の関係も表裏であるといえる。 このストーリアルフィクションは古くは文学として、 造形芸術として、近年では映像作品として膨大な数が遺されてきた。 ストーリアルフィクションとはそこに物語性がある限り いかなる物にも付与される特性なのである。
●ストーリアルフィクションとエクリチュール
ではインターネットにストーリアルフィクションは存在するのだろうか。
これは愚問と言えよう。インターネットはストーリアルフィクションにあふれている。
むしろ、物語に埋め尽くされてるといった方が良い。
例を挙げるまでもないだろう。日記文学の集合であるはてなダイアリーなど
物語でしかない。ご存知の通り、私もそれに参加する一人である。
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/ を参照して頂ければ幸いであるが、ここにはぴかぁ〜という私自身の物語が確かに存在する。
では掲示板の匿名の書き込みには物語性があるのか。
無論、ここにも例外は許されずに物語が溢れている。
その書き込みをした文章は様々な事実なり何なりを選別し
ある事象についての描写をしたエクリチュールといえる。
エクリチュールには物語性が内包されるのは自明の理であろう。
●ストーリアルフィクションとトラウマ
発言
>>374 「観念や情報が偽物になったら大変だよな。 」
についての言及したい。
それら物語としてのエクリチュールは虚構である。
少なくとも紙の上やディスプレイやスクリーンの上では。
その物語を人々が受容した瞬間に虚構としての物語は
たちまち自律性を獲得し、あなたがたあるいは私自身の
脳裏を羚羊の様なしなやかさで自由に駆けめぐることとなる。
つまり、人の意志によって誕生したストーリアルフィクションを人が受容した時、
ストーリアルフィクションはその虚構性を喪失し、ひとつの真実を獲得する。
これが人々が物語に感動し涙する理由なのだ。
デリダによるとこれは
「ヴァーチャルに受けるトラウマ」という。
メモして一気に書き込むなよ
これは本当にぴかぁ〜が書いたのか? 信じられん・・・
ちんぽ
つーか、レス遅い
406 :
考える名無しさん :04/02/26 18:17
どうみても携帯からの書き込みじゃないだろ >ヒキコ
シャワー浴びてから書いたので遅くなってしまいました
かり首
突然文体が重厚になったのは気のせい?
今更物語批判かよ。二十年前にこれらのことは比べ物にならないくらい緻密に なされたことで、その反復でしかない。しかもなんたる低レベルなんだ。 蓮実重彦なんかを読んでみろ。話はそれからだ。
蓮實先生には仕事の関係でよくお会いしますよ 私が映画を観るようになったのは先生のおかげです 物語批判ではありません 誤読してケチつけないで下さい 嫉妬するはやめて下さい
412 :
考える名無しさん :04/02/26 18:35
「コミュニケート」は社会的意味に収束する 「私」は社会的意味に収束する 「どうよ?」は社会的意味に収束する よって終了
413 :
考える名無しさん :04/02/26 18:35
知チャンネルに書き込んでくれない? >ぴかぁー
414 :
考える名無しさん :04/02/26 18:38
あんた何代目? >ぴかぁー
ぴかぁ〜批判するのはいいけど、 騙るのはマズイよな
>>411 嫉妬ってどうして?はっきり言うと君の知識は2chで得たようなものばかり
じゃないか。君のレスは物語批判の意味すら理解していないじゃないか。
反論するばかりが批判ではないのだよ?
あのさ、ちょっと聞きたいことがあるんだけど?
418 :
考える名無しさん :04/02/26 18:52
白雉チャンネルのぴかぁーはどこ行った?
デリタの脱構築は妄想である なぜならそもそも構築が妄想なら構築を転倒し、暴き出すデリダとはなにか? そもそもデリダの宿敵、形而上学なるものはどこにあるのか? それはデリダの中にしかない 悲しきドンキホーテ デリダがプラトンにコミュニケートすることによってプラトン=デリダが実体化していだけである
>>419 その前に先ずは自分の解釈が妄想ではないか?と疑う視点こそ哲学的だと
思うんだよ。いやみでは無しにね。
>そもそもデリダの宿敵、形而上学なるものはどこにあるのか?
>それはデリダの中にしかない
そうならさ、2chの可能性云々言ってる君の方が、それはぴかぁ〜の中にしか
ない、って言えるんじゃないかな?一応僕は真面目に書きこんでるつもりだよ?
420は誠意ある書き込みしてるけどこのヒキコのおっさんには 何のことか理解できないんだよ 白痴だからしかたないな ねえムイシキン?
422 :
考える名無しさん :04/02/26 19:22
論理学からはじめれば
424 :
考える名無しさん :04/02/26 19:50
「コミュニケーションの80%は非言語的なものである。」という意見もある。
>>420 なるほど私の言っていることがまったく理解できないわけですね。
デリダの解釈が妄想であることと私の解釈が妄想であることの差を
問うているわけです。わかります?しっかり頭つかいましょうね。
うん
他氏排斥のホー法華経
人生に新たな価値観を 創価学会
仏罰がくだりますよ?
430 :
考える名無しさん :04/02/26 20:03
まだやってるのか
ぴかぁ〜哲学は、逆ドラゴンボール
デフレ・スパイラル
思想が逆走
>「コミュニケーションの80%は非言語的なものである。」という意見もある。 これはまったくもって正しいでしょうね。 だから記号論が必要になる。
,..-──- 、 /. : : : : : : : : : \ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ________ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', / r、r.r {:: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : : :} .< はぁ?もう一回いってみろ ぶち殺すぞ r |_,|_,|_,|{: : : : | ェェ ェェ|: : : : :} \ |_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ-| : : :ノ | ) ヽノ |イ! ヽ二゙ イゞ | `".`´ ノ\ ` ー一'丿 \ 人 入_ノ \___/ /`丶´ / \_/ \ / ̄ト、 / l \ / \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ /i ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:i /| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ / | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
>>399-401 おそまつとしか言えないですね。
いまさら現実の虚像性ですか。
思考することに向いていません。
哲学をやめることをお勧めします。
己の欲せざるところを 人に施すぴかぁ〜 その強さよ
438 :
考える名無しさん :04/02/26 20:42
|| | |.\ \ /l二l |:::::::::::::::| || | | || \_______________________________. | |:::| |:::::::::::::::| || | | || | キンマンコ | |:::| |:::::::::::::::| || | | || ハワイマハローバカヤローバッハロー | |:::| |:::::::::::::::| .  ̄ ̄  ̄ /□○∧∧_∧ノノノハ∧_∧,,,大作 ヽ :::::::::::::::| (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ 从‘ 。‘从´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘)::::::::: | (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |::::::: | |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |::::: | _ ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___) i::: | /| / \|::: | | / さあ 信じなさい  ̄ ̄ | |. / 疲れきった 体を投げだして 仏罰が下る その前に | / (創価学会)
439 :
しろうと ◆AUSirOutoE :04/02/26 21:07
トリップ付けてくれないと誰が誰だか分からないですよ。 それにしても誤解がたくさんありますね。 それと引用する以上自分の考えと参照元は区別できないと。 デリダが権力側だとか、脱構築=解体とか、翻訳は同じ意味により可能になるとか、 それらはどのような理解なんですか。散種と多義性も混同しているようですね。 それにしてもポストモダンの次がどのような時代で、 なぜ2ちゃんはそこへ超えていくのかまったく分からないですよ。 ちなみに東も自分も2ちゃんはポストモダン的現象であって、 少しも超えるところはないと思います。
440 :
考える名無しさん :04/02/26 21:08
233 :Sophia ◆8ADoZCl6.k :04/02/26 16:08
>>229 何かどこかしら、私が見た、言葉の意味論で妄想が止まらない精神病
の人の気配がしました。
気をつけましょうね。
しろうとタンおかえりー!
>>439 それだけでは何が理解できないかわかりません。
過去ログ読み、そこから質問を引っ張ってください。
ソ豚氏ねって
444 :
しろうと ◆AUSirOutoE :04/02/26 22:00
>>1 全てが適当。
>記号「未理解」と心象「未理解」〜記号消費と人格消費〜
>コンスタンティブな意味とパフォーマティブな意味に相当
確述と遂行の違い。心象ではなく意図や規約と関係する。
オースティンの顕在的遂行発話を見てみよう。典型的には命名や約束である。
「この船を太郎丸と命名する」「放課後教室に行くと約束する」といった発言は
真偽やさらには心象ではなく社会的な責任の体系に組み込まれるかどうかの問題。
>二律背反(ダブル・バインド)
二律背反(アンチノミー)はカントの論で、
例えば因果法則と自由が両方証明できてしまうという。
これは理性の越権によるもので実践的に乗り越えられるしかない。
二重拘束(ダブルバインド)はベイトソンの論。
「言う事を聞きなさい」と言っておきながら何か失敗すると
「自分で考えなさい」と言う親や教師はいるだろう。
これは命令に従え/従うなという両立不可の発話だ。
>>444 >全てが適当。
では議論する意味がないのでは?コノテーションは「いちゃもん」ですね。
↑ しろうとの文章読んでないだろ 議論する気もないのは誰だ
さあ、ぴかあさん得意の逃走が始まりますよw 146 :考える名無しさん :04/02/24 15:22 ある意味ぴかぁはうまい方法を思いついた。 それは、やたら難解な概念を自己流に用いて論を組み立てること。 この板にデリダなど読んでる奴などほとんどいないから、 まともに反論できない。まともに読んでる奴は、こんなスレ来ない。 万一来たときは、得意の自演、論点ずらしで逃走。 これで、哲板において永遠に反論されずに、自分の主張を垂れ流しできる。
448 :
考える名無しさん :04/02/26 22:08
ぴかぁ〜も消費されてスカスカだな もう飽きたわ はやく氏ね
449 :
しろうと ◆AUSirOutoE :04/02/26 22:09
>>1 >デリダの「脱構築」は〜
>これは主体の記号意味=意識された意味に隠された、
>心象的意味=非意識な意味の暴露である。
これと合わせて後で翻訳できるのは一つの意味があるからという論も参照。
これは散種と多義性の区別が付いていないのではないだろうか。
散種の前では何も存在しない。これを実体化(物象化)すると散種の多義性化になる。
>記号論における記号論的デノテーション(外示)に
>隠されたコノテーション(共示)の暴露にも繋がる
暴露? 例えば椅子の肢という表現は
人体の共示義(比喩)が表示義(外示)化したという例だろう。
また「ピンク」は色(外示)だけでなく性的な示唆(共示)も
意識して使われる場合がある。
>確述と遂行の違い。心象ではなく意図や規約と関係する。 前後の意味が理解できていない。 言語行為論は本質的に記号論的コノテーションが排除されています。 パフォーマティブとは、遂行ではなく、言語化できない心象の余剰を 解消するところに本質があります。 たとえば、 「この船を太郎丸と命名する」「放課後教室に行くと約束する」の場合、 ここにそれを引用すること自体が、心象の余剰の排除でしかないのですね。 ここまででわかるように、テクスト外を問題にしているのです。 そこを理解できずにただ教科書的な理解で反論すると ただの勉強会です。
なんでageんのさ
>二律背反(ダブル・バインド) これもまったく同じ。反証可能性の意味が理解できていないのでは?
ぴかぁ〜とかけまして 小泉純一郎と説きます その心は?
知障。
駄目人間
はったりが得意
>これと合わせて後で翻訳できるのは一つの意味があるからという論も参照。 どこの文ですか?
>>456 正解!
まぁ正解は一つではございませんが
459 :
しろうと ◆AUSirOutoE :04/02/26 22:19
>しかしデリダの脱構築、記号論には「隠された?」力がある。 >それは引用可能性は、複写可能性を導くということである。 ? 複写技術が社会を変える云々はベンヤミンの複製芸術論か マクルーハンの「メディアはメッセージ」という方面だろう。デリダは古典を読むから。 >デリダは権力側に属しているという事実 「反権力」だと反論してる訳でもないけど事実というなら示さないと。 デリダはアルジェリアに生まれて年少の時期にユダヤ人迫害 (市民権剥奪)の経験がある。またエコール・ノルマルなどでフランスの 文化植民地的な面を知らされた。あのフーコーが先輩・同僚だ。 チェコでデリダが反政府知識人たちのセミナーに出た後に逮捕された事件は? ネルソン・マンデラなどと人権擁護の活動(移民の投票権とか)をしているのは? ちなみに政治的であることと権力的であることを混同してはいけない。
460 :
考える名無しさん :04/02/26 22:19
ぴかぁ早く逃走しろよ。 おまえ、しろうとの文体ぱくってるだろうが。 バレバレだぞ。レベルはぜんぜん違うけど。
>記号論における記号論的デノテーション(外示)に >隠されたコノテーション(共示)の暴露にも繋がる >暴露? 例えば椅子の肢という表現は >人体の共示義(比喩)が表示義(外示)化したという例だろう。 >また コノテーション的意味の取り扱いは難しいですか。 フロイトやユング的な解釈をするつもりはありませんが、 たとえば、 >また「ピンク」は色(外示)だけでなく性的な示唆(共示)も >意識して使われる場合がある。 意識(意味)との裏には絶えずその余剰が存在することを理解する必要があります。
462 :
考える名無しさん :04/02/26 22:22
463 :
しろうと ◆AUSirOutoE :04/02/26 22:23
>>1 >しかしネットスペース(2ちゃんねる)的「脱構築」は
>このような権力さえも徹底的に「暴露」、「解体」する。
>そしてデリダさえの飲み込む・・・
何を言っているのか分からないけれども、
デリダの脱構築はハイデガーの解体構築の訳として考案された。
それは単なる解体ではない。Aに対してBという異論をぶつけて破壊するのではない。
Aに既に非Aという反論が内在している事を示すのが脱構築。
ちなみにデリダはもちろん東浩紀も2ちゃんが
ポストモダンを超えていくなどとは言わない。
2ちゃんねるは動物化=ポストモダン的現象。
いやだからヒキでかまってくれるのここしかないから 逃げようがないんだよ。 これだからヒキは困るね。
>? 複写技術が社会を変える云々はベンヤミンの複製芸術論か >マクルーハンの「メディアはメッセージ」という方面だろう。デリダは古典を読むから。 ?、いまさらベンヤミン、マクルーハンでもないですが、社会学一般的な認識なので。 デリダは古典を読むことの批判ですね。すでに書きましたが。
466 :
考える名無しさん :04/02/26 22:24
あはははははは! お前ら、言葉を知りすぎて、、、大切なもん忘れてるぞ!! きづけよーw
>>デリダは権力側に属しているという事実 >「反権力」だと反論してる訳でもないけど事実というなら示さないと。 前後の文章理解できなかったですか? なぜデリダが権力側に属しているか? まったく意味のはき違い。
ぴかぁタジタジ
470 :
考える名無しさん :04/02/26 22:28
焦るな、ぴかぁ〜。 ゆっくりでいいんだ、そう、ゆっくりだ。 焦ると、殺られるぞ。 お前の頭じゃ太刀打ち出来ないんだから、慎重にな。
472 :
考える名無しさん :04/02/26 22:28
ぴかぁー氏ね!!
474 :
考える名無しさん :04/02/26 22:28
あはははははは! お前ら、言葉を知りすぎて、、、大切なもん忘れてるぞ!! きづけよーw
そんなことより、早く逃げる算段をつけろ。いつものように。
477 :
しろうと ◆AUSirOutoE :04/02/26 22:29
>>1 なまじ同じ人物・書籍を参照してるから言ってる事が
似てるように見えるかもしれないけど内実は全然違いますね。
例えばカントのアンチノミーをダブルバインドとして読むというのも
絶対だめという訳ではないかもしれない。それはヘーゲルの弁証法の話ですね。
そこでは無限判断という話題があってアンチノミーを理性一般に拡張していく方向
で考えています。といっても本格的に論証したら大変そうですが。
とにかく参照する以上はその論を勝手に変えないで
参照元と自分の新しい読み替えた論の区別をしましょう。
それからデリダは〜とかレッテルを貼るならそれなりに根拠を示しましょう。
>何を言っているのか分からないけれども、 >デリダの脱構築はハイデガーの解体構築の訳として考案された。 >それは単なる解体ではない。Aに対してBという異論をぶつけて破壊するのではない。 >Aに既に非Aという反論が内在している事を示すのが脱構築。 前後、読み込んでください。テクニカルタームの理解だけで 文章を読むと、理解できないですよ。 ここは少し説明が足りなかったかもしれません。 本質的に脱構築は、解体にしか意味がない。 たとえばデリダの指摘する形而上学とはどこに存在するのか? それはデリダの解釈でしかないのではないか? たとえばプラトンの読み込みの脱構築の場合、 では構築はどこにあり、誰が構築したのか? デリダが構築し、脱構築した自己満足的行為でしかないのではないか。 ということです。
479 :
考える名無しさん :04/02/26 22:30
どうやってこの場を誤魔化すか非常に興味がある。
混沌としてまいりました
474は焦ってるぴかぁ〜 はやく氏んでください♪
482 :
考える名無しさん :04/02/26 22:31
あはははははは! お前ら、言葉を知りすぎて、、、大切なもん忘れてるぞ!! きづけよーw
>ちなみにデリダはもちろん東浩紀も2ちゃんが >ポストモダンを超えていくなどとは言わない。 >2ちゃんねるは動物化=ポストモダン的現象。 しろうとさんのようにデリダ信者でも、東信者でもないので、 あ、そ。としか言えません。
テクニカルターム? ゲラゲラ 氏ね!!
しろうとがぴかぁの言ってる事を理解できるのが不思議だ
しろうとがぴかぁの言ってる事を理解できるのが不思議だ しろうとがぴかぁの言ってる事を理解できるのが不思議だ しろうとがぴかぁの言ってる事を理解できるのが不思議だ しろうとがぴかぁの言ってる事を理解できるのが不思議だ しろうとがぴかぁの言ってる事を理解できるのが不思議だ しろうとがぴかぁの言ってる事を理解できるのが不思議だ しろうとがぴかぁの言ってる事を理解できるのが不思議だ しろうとがぴかぁの言ってる事を理解できるのが不思議だ
だからさぁ、ぴかぁ〜の言うこと間違いだらけなんだが、 いちいち指摘するの意味ないよ。 だって、反論も全部間違いだらけなんだもん。 ぴかぁ〜の視点が間違いというより、哲学用語の 暗記問題すらまともに勉強していないって感じ。
ライブが盛り上がると、アーティストは力をもらうのだ
>>483 お前はその信者以下なんだよ
バーカ 脳に膿みわいてるのか
はやく氏んだほうがいいみたいですよ
臭いし、周りに迷惑なので
さあ、ますます盛り上がってまいりますた!
>>477 勉強会ではないのです。一つの提案なのです。
それができなく、先生気取りで採点すると、
意味がないですよ。
ここまでのところ、まったく理解できていないことがよくわかりました。
もし採点でなく、反論したいなら、内容を理解してください。
さあ、ぴかあさん得意の逃走が始まりますよw 146 :考える名無しさん :04/02/24 15:22 ある意味ぴかぁはうまい方法を思いついた。 それは、やたら難解な概念を自己流に用いて論を組み立てること。 この板にデリダなど読んでる奴などほとんどいないから、 まともに反論できない。まともに読んでる奴は、こんなスレ来ない。 万一来たときは、得意の自演、論点ずらしで逃走。 これで、哲板において永遠に反論されずに、自分の主張を垂れ流しできる。
ちょっと早めのお花見をやっているのはここですか
>>487 お前ぴかぁ〜だろw
ま た に げ る の で す か
ぴかぁ〜アク禁になっちゃえ
age厨でうざいんだよ
マジシンデクラハイ
哲板の蛆虫ぴかぁ〜氏ね 哲板の蛆虫ぴかぁ〜氏ね 哲板の蛆虫ぴかぁ〜氏ね 哲板の蛆虫ぴかぁ〜氏ね 哲板の蛆虫ぴかぁ〜氏ね 哲板の蛆虫ぴかぁ〜氏ね 哲板の蛆虫ぴかぁ〜氏ね 哲板の蛆虫ぴかぁ〜氏ね
言論乱射事件勃発!
ぴかぁタジタジ
もう一度、私のデリダの脱構築理解は、 反証可能性にのみ意味があり、これは徹底的な相対主義に向かいます。 デリダは哲学(形而上学)ヲタでしかない。 だから相対主義化の前でびびってしまった。 だから、脱構築などという消極的な方法論に走った。 2ちゃんねるをみなさい。究極の相対主義です。 ポストモダンを越える可能性は、ここにあるのですね。
用語の意味もわからないでよくいうわ お前の言ってるのは 「動物化って野生にかえって生活することだ」とか 言い張って意味もわからず誤読してるのと同じレベルなんだよ 首つって氏(ry
502 :
しろうと ◆AUSirOutoE :04/02/26 22:39
>>491 どんな主張を立ててもいいけど、
デリダは〜とレッテルを貼って、しかもそれが事実だと言うなら根拠を示さないと。
ひょっとしてデリダは古典を読むから権力的とかそういう話?
デリダの脱構築主義は記憶や責任を放棄する相対主義ではない。
解体構築の話に戻るけれど、権力に対して反権力をぶつけるのではない。
権力の内部に既に反権力的な運動の可能性があることを示す。
だから高齢になってからも世界を飛び回って政治的活動をしているわけ。
503 :
考える名無しさん :04/02/26 22:40
ポストモダンを越える可能性は、ここにあるのですね。 ねえよヴォケ 氏ね!!!!!
まあぴかぁ〜節自体はそれはそれでいいけど 他の意見を引っ張ってきてそれを誤読した上で 乗り越えた! とかいうのはちょっと… 引用はいいけど自分の主張と区別しないとだめという事ですね。 という事で今日はここまでです。
>ひょっとしてデリダは古典を読むから権力的とかそういう話? しろうとさんのために説明ばかりもできないのですが、 他にまともに話しできそうな人も見あたらないので。 デリダのエクリチュール論で意味があるのは、引用可能性(散種、多義性含めて)だけです。 そして現代において、引用可能性は複写可能性と密接に結びついている。 複写可能性がマスメディアを中心として権力化しているということです。 複写可能性の前では、デリダの本が世界中に複写されているという意味で、 権力側なのです。 そしてデリダは新しい形而上学を作る側でしかない。 だから2ちゃんねるはデリダを解体し消費しなければならない。
強迫観念じゃないの 「しなければならない」の
>>505 残念ながら、いまのしろうとさんのしていることは人格消費です。
記号消費への転換を希望します。
人格消費厨房の定員は満杯ですので。
しろうとの勝ち
>「しなければならない」の しなかればならない!のかもしれない。
ぴかぁ〜さん、今月の家賃払ってくださいよ
ふむ、しろうとさんの言うことは徹頭徹尾教科書的なので、 受けという意味では、私にはまだまだおよばないですね。 わしのスレをご覧なさい、これほどのヒット数はしろうとさんのスレでは ありえないということは、わたしのほうが客に支持されているということの証明ですな。
>>506 ん〜もう一つ付け加えときます。
>デリダのエクリチュール論で意味があるのは、
>引用可能性(散種、多義性含めて)だけ
大雑把に、反復可能=引用可能なのは記号が物質的・媒介的だからで、
これがエクリチュール。一方散種は目と耳の空間の差異から生まれる。
>複写可能性の前では、デリダの本が世界中に
>複写されているという意味で、権力側なのです。
有名人は皆権力者だという事?
>そしてデリダは新しい形而上学を作る側
有名人という意味で権力があっても形而上学は作らない。
あと2ちゃんねるは権力を解体するというのは本当?
田代まさしを投票で一位にするとかは単に無責任な権力が出来ただけでは?
それから嫌韓とか他にも差別的な発言は2ちゃんに大量にあるけど
これなんか本当に素朴な権力に回帰・退行しているのでは。
単なるポピュリズムではポストモダンを「超えた」と言えるのでしょうか。
>ぴかぁ〜 まじで、505のしろうとの意見は傾聴した方がいいぞ。 おまえに足りないことをズバリ言ってくれてる。 おまえ高卒なんだろうけど、大学になったら505が当たり前だからな。
515 :
考える名無しさん :04/02/26 22:57
>>512 このスレでは人が集まる方がクソスレなのは証明されてる
東スレでも参照したら?
ぴかぁ〜ってフマだろ?なあ
いい加減に荒らすのやめてくれよ
迷惑だから
なんだかんだで現代人はぴかぁ〜を支持する やはりどこかの首相とそっくりの現象が
517 :
考える名無しさん :04/02/26 22:59
>>469 >>454 だけど。昨日のジーナタンがまさにそれ。
保留3まで貯まってたんだが、アクティブウィンドウの通常アイテムが短縮消化されなくて
「あり???」と思ってたら、0のシングルリーチがかかって、そのままスーパーにも発展せず
0の1つ進みでストップ。
チッ、ガセかよ〜と思ってたら、バリバリバリバリ…ジーナタン登場。
久しぶりにジーナタンに会えたよ〜(*´∀`)
しかし、ああいう戦闘型ヘリ見ると、どうしてもエアウルフを思い出してしまふ。
グリフォンとエアウルフだったら、どっちが勝つかな?
…あ、もちろんジーナタンに決まってるよね。ジーナタン、ごめんごめん
へそ曲げないでまたきておくれ〜ぃ! へ(゚д゚;≡;゚д゚)ノ アワアワ…
わかっていませんね、しろうとさん、あなたの言うことのすべては デリダの定説だ!ということと寸分違わない、無味乾燥した死んだ社会評論に過ぎないですよ。 養老さんのばかの壁にしても、しかも有料であってもしろうとさんのサイトよりもヒット数があるという事実を まず受け止めるべきでしょうね。
>大雑把に、反復可能=引用可能なのは記号が物質的・媒介的だからで、 >これがエクリチュール。一方散種は目と耳の空間の差異から生まれる。 たしかに初期デリダはこのように言いましたが、これは違いますよ。 エクリチュールとパロールの対比でしかないです。 本質的に、エクリチュール的とパロール的は、記号の差異でしかない。 よって「目と耳の空間の差異」のような限定は意味がありません。
>>515 バカですね、急に書き込みが増えたのにお気づきですか?
すべてはメタモスレと同じ彼の自演なんですよ。
522 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:01
>>518 のような偽コテの登場のようです。
トリップつけます。
523 :
考える名無しさん :04/02/26 23:02
>>475 >プロのレヴェルってどうなのよ?
>囲碁や将棋と比べて。
どっかのスレに書いてあったけど「連盟」とかのプロテストは筆記試験
と対局だとか書いてあったけど、そんなに何試合もやるわけじゃないみ
たいだし実力が分るものじゃないみたい。
勝たなきゃいけないみたいだけどね。将棋とか囲碁のプロのトーナメント
で勝ち上がるようなものとはまったく違うみたい。
でも、プロとして認定されると年間6万円とか払わなきゃいけないそうだ
から、それが出来る人というのが一番大きな条件になるみたい。
犯罪を犯して世間の注目をあびる事に 意義を見出す者がいる
525 :
考える名無しさん :04/02/26 23:03
どうやら荒らしがまぎれてるみたいですね 邪魔
>>519 デリダはパロールとエクリチュールに分割した上で、
後者をぶつけて前者を破壊したいのではない。
一つの記号の捉え方によってパロール的でもあるし
エクリチュール的でもある。それが決定不可能という事です。
デリダはこうと決め付けられても。自分はこのようにして
デリダの案を変えていくというのはいいけど…
率直に言って、しろうとさんの評論には魅せるという基本的な商用価値が欠けているのですよ。 ところがわしはどうです?自己流に組み立てることで、シュールな仕上がりとなって、客を楽しませる エンターテイメントとして、哲学板のプロトコルとして機能できるほどの住人の共通の話題に上らせる などという荒業が可能になっている、こんなことが果たして東信者の受け売りのあなたにできますか? できないでしょうねw
このスレではぴかぁ〜にするのがルールなんだよ。
529 :
考える名無しさん :04/02/26 23:05
>>518 のような偽名無しの登場のようです。
トリップつけてください。
そうそう、実験的な空間w
531 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:07
>有名人は皆権力者だという事? >有名人という意味で権力があっても形而上学は作らない。 形而上学とは比喩です。有名人?は権力です。 >あと2ちゃんねるは権力を解体するというのは本当? >田代まさしを投票で一位にするとかは単に無責任な権力が出来ただけでは? >それから嫌韓とか他にも差別的な発言は2ちゃんに大量にあるけど >これなんか本当に素朴な権力に回帰・退行しているのでは。 >単なるポピュリズムではポストモダンを「超えた」と言えるのでしょうか。 やっと反論する意味がある意見がでましたね。 2ちゃんねる信者ではないので、ものごとには良い面、悪い面があることはわかりますね。 私が2ちゃんねるは権力を解体するというとくの意味は、複写可能性的権力です。 レスして、大量のエクリチュールを生み出し、 全エクリチュールに対する、マスメディア的エクリチュール割合を減らすだけでも、 意味があるのです。
一人のナルシストに関わるすべてが勘違い
シュールなスレだ。
ぴかぁ〜近日、自費出版決定! 哲学書での最高売り上げを目指す!!
535 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:09
>エクリチュール的でもある。それが決定不可能という事です。 だから目と耳ではないとそういっている(w
自費出版は?まじか
売れない、に賭けるわ。
著者のコメント ぴかぁ〜「オレッチはハニカミハーツのカリスマ的カリカチュアなわけー だから今、こうしてデリダってるわけよ」
つまり、いかにデリダを読まずにデリダを語ることができるか、カントを読まずにカントを語ることができるか ということがわたしのテーマです。みなさんはよく著作を読むまでは語るな、といいますが、読むまで何もしゃ べらないなんていうことは僕にはできないのです。何故なら、読んでマトモなことを書いたとしたら、マトモな 批判をくらってしまいます。僕は誰かからマトモな批判をされると人格が保てなくなってしまうのです。あなた たちにとって2chとはただの遊びかもしれませんが、僕にとっては存在理由そのものなのです。なのでマトモ じゃない批判を誘発するための文章を書くのです。マトモな批判とはとても怖いものなのです。みなさん、ドス トエフスキーの小説の登場人物を相手にするように、僕を相手にしてください、愛をもって。
540 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:14
再度いうと ”あのデリダ”が脱構築し、出版することですでに、 引用可能性(複写可能性)権力を思考しているのです。 だから2ちゃんねるは、無数の脱構築を行う必要がある。 当然デリダも。 相対主義化の前でなにが正しいと言うことはもはや言えない。 だから徹底的に、無秩序に、厨房的に脱構築を繰り返す。 相対主義化を、ニヒリズムをおそれてはいけない。 そして最後は、個人が選択するしかない。ということです。 わたしはデリダを信じています。 彼は脱構築を徹底するでしょう。 だから名無しさんの中に紛れ込んで、この板にレスしています。 この板で脱構築しています。 それこそがほんとうの脱構築です。 それは私かもしれませんが。
541 :
考える名無しさん :04/02/26 23:16
だから名無しさんの中に紛れ込んで、この板にレスしています。 ってオイ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 俺が2ちゃんに来ると、いつもこのスレが上がってくるぞ \___________ ________ V / ̄ ̄ ̄ \ / | ∨∨∨∨∨\ | / ▲ ▲ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ | (・) (・) | | / ,――――-ミ | L つ / / / \ | | __ | | / ,(・) (・) | /_ \ 》 / \ (6 つ | /\  ̄ /\ | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < お、おれじゃねーぞ!! /| /\ \_________________
543 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:20
私の一貫した主張は、 相対主義(ニヒリズム)を徹底せよ。しかしそれは「超人」の道などではない。 今、生きている。それがすでにニヒリズムを乗り越えている。今を肯定しろ。 です。
>>543 おい、勝手に1人の人格をフリをするな。おまえ何人目だ?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>543 千と千尋の記者会見でも そう言ってたな
\___________ ________
V
/ ̄ ̄ ̄ \
/ |
∨∨∨∨∨\ |
/ ▲ ▲ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ | (・) (・) | |
/ ,――――-ミ | L つ
/ / / \ | | __ |
| / ,(・) (・) | /_ \ 》 / \
(6 つ | /\  ̄ /\
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 言ってねぇよ
/| /\ \_________________
ハニカムから入れ替わったよ。
547 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:23
>>544 しばらくトリップつけることにしました。
あとまかせる、おれ寝るわ。
549 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:27
私の一貫した主張は、 相対主義(ニヒリズム)を恐れるな。 相対主義(ニヒリズム)弄べ。 我々には「超人」など入らない。 生きていることが、すでにニヒリズムを乗り越えている。 今を肯定しろ。 です。
I will speak, therefore of a letter. Of the first letter, if the alphabet, and most of the speculations which have ventured into it, are to be believed.
痴呆ちゃんねるのぴかぁーはどこいった?
>>549 あんたが使用する相対主義の定義を言って
>>549 まったくダメ。そういう人生相談的哲学が全てをダメにしている。
554 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:30
556 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:35
557 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:37
やっぱり議論する意味があるのは、天才的電波さんとしろうとさん ぐらいですね。 「溢れるるイマージュ」をもって質問願います。
質問していいスレだったのか
ぴかぁ〜さんに似ている芸能人の方は?
560 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:41
溢れるるイマージュ コミュニケーションとは、主体が主体の内部に起こった抽象的な心象(イマージュ)を、 客体の内面(心象構造)に再現させようとする行為であり、客体が主体の内部に起こった 抽象的な心象を、客体の内面(心象構造>)に再現させようとする行為である。(転写) このために主体は客体の、客体は主体の内面(心象構造)をよく理解して、 コミュニケーションツール(言語、記号)を活用する必要がある。(相互理解) このためにコミュニケ−ションでは主体と客体の間にたえず以下の 二種類の意味の差異が生まれる。 コンスタンティブあるいはデノテーション的な記号意味差異 パフォーマティブあるいはコノテーション的な心象的意味差異>
561 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:42
これらの差異を解体し、解消しようとして、コミュニケーションは反復される。 それは双方の心象構造を理解することであり、心象構造同期である。 記号意味差異を解消する行為を記号消費と呼び、心象的意味差異を解消する行為を人格消費と呼ぶ。 これらは独立したものでなく、コミュニケーションにより相補的に解消される。 コミュニケーションの反復は、これら差異を解体し、解消することにより、 言語(記号)を実体化する。すなわち他者を実体化するのである。
563 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:42
ソシュール言語学においては記号の意味はつねに差異の体系により規定される。 これに対して、デリダは記号の「引用可能性」はコンテクストからの断絶力をもち、 このためにコンテクストにより無限の意味をもつとする。この違いはなにか? それは記号の不確定性である。 そしてコミュニケーションの反復とは、デリダ的記号意味からソシュール的記号意味へ の移行である。すなわち言語(記号)は引用可能性であるために無限の意味へ発散するが、 相互理解により差異の体系へと収束する。
なんだ、荒らしじゃないか
ぴかぁ〜さんは、コンスタンティブな言明とパフォーマティブな言明について 書いていらっしゃいますが、デリダの著作「Signature Event Context」につ いてどのような意見を持っていますか?僕にはいまいち内容がわからないので、 説明していただけると幸いです。
ここから先、ぴかぁ〜のコピペは有料になります(¥100-)
568 :
考える名無しさん :04/02/26 23:50
ぴかぁ〜先生本人を哲学してください
570 :
考える名無しさん :04/02/26 23:53
>>566 それを言っちゃおもしろくないよな。デタラメでもいいから何か書いてくれ
ないと。やっぱ偽ぴかぁ〜に対して面白い答えがかえってこないと、ちょっ
とこのスレの価値下がるね。
自己言及です 意図的に自己言及を避けた文章ではなく ぴかぁ〜先生のことをぴかぁ〜先生が語った文章が読みたいのです
572 :
考える名無しさん :04/02/26 23:55
ぴかぁ〜って、どのぴかぁ〜なんかが問題なんだよな。
ぴかぁ〜先生の文章は擬似客観性に満ちている
どしたん?みんな
575 :
ぴかぁ〜 :04/02/27 00:03
寝よう
わしはデリダ研究も飽きてきた。
ほとんど虐められっ子だな
つぎはマルクスでも研究するわ。
だいたいわしに哲学させようなんて、百年早いわ。
厨房の相手はしてられへんちゅうこっちゃな。
587 :
たとえば? :04/02/27 00:12
たとえば、たとえばってうるさいやつらやな。
次スレは「あなたが思っていた価値法則はほんとうは価値法則ではなかった」 「カントをちゃんと読むとアンチノミーはほんとうは276個ある」 「器官なき身体、リトルネロ、そして清岡純子」 のいづれかにしようと思っています。
2ちゃんねるの「どうよ?」は二つの「未理解」を生む。 記号「未理解」と心象「未理解」である。2ちゃんねるはこの二つを理解しようとして解体し消費する。 んなわけねーか。これはオースティンの言語行為論におけるコンスタンティブな意味と パフォーマティブな意味に相当するのではないよな。 おれの考えすぎだよ。 デリダはおれと無関係な人間だ。 すなわち2ちゃんねるだけで、おれは同時に二つの読解レベルに所属した気になっていたのである。 デリダの「脱構築」は、このようなコンスタンティブな意味とパフォーマティブな二律背反(ダブル・バインド)、 ひとつのことを言明しながら、同時にそれを裏切ってしまうことを暴露する。 これは主体の記号意味=意識された意味に隠された、心象的意味=非意識な意味の暴露である。 これは記号論における記号論的デノテーション(外示)に隠されたコノテーション(共示)の暴露にも繋がる。 しかしデリダの脱構築、記号論には「隠された?」力がある。それは引用可能性は、 複写可能性を導くということである。現代では複写技術の発達が、社会をドラスティックに変化させている。 そしてここには複写技術の力が存在する。 複写可能性においては、隠された心象的意味を技術力が増幅している面である。 そしてこれはマスメディアを中心として社会権力化しているということである。 そしてデリダは権力側に属しているという事実である。 しかしネットスペース(2ちゃんねる)的「脱構築」はこのような権力さえも徹底的に「暴露」、「解体」する。 そしてデリダさえの飲み込む・・・ でもそれは錯覚で飲み込まれているのはおれだった・・・
私は人間が嫌いだ!!!!!!!!
592 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/27 00:20
大人になりなよ。
594 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/27 00:25
>二律背反(ダブル・バインド) しろうとさん他、この部分の指摘がありますね。 私はコンスタンティブとパフォーマティブの二重所属性を 説明する意味で問題ないと思います。 ちなみにこの言葉は、しろうとさんの神? 東氏の「存在論的、郵便的」からの 引用です。(P20参照)
オタクの言うことをカッコ良く言ってみたってダメです
596 :
考える名無しさん :04/02/27 00:29
>>594 とりあえず20ページまでは読んだんだね。えらいね僕。でも全部読んでから
引用しようね。
597 :
考える名無しさん :04/02/27 00:31
でもさあ、普通に考えてデリダを1ページも読まないのにデリダデリダ言うのはおかしくねぇ? しかも批判までしてるし
批判をしただけでデリダを超えた気になってはいけないと思います
599 :
考える名無しさん :04/02/27 00:35
相手について言及するなら、相手を理解してからが当たり前だと思うけど、、 この人根本的におかしいんだよなぁ
高卒はこんなもんだろ
607 :
考える名無しさん :04/02/27 00:42
たとえば、うるさい。
「デリダ」や「東」や「ソシュール」などの固有名は全て釣りのえさです。 みなそん、釣られたことのほうを恥じましょう。
611 :
ぴかぁ〜 :04/02/27 00:46
君がいるだけで
♪こころがつよくなれる〜こと〜
♪ なにより〜たいせつ〜な〜も〜のを〜 ♪ 気付かせて〜くれたね〜
616 名前:ぴかぁ〜 :04/02/27 00:48
>>617 たとえば?
619 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/27 00:50
>しろうとさん まあ、あなたが言いたいことはわかりますよ。 デリダの場合にはテクストのみに向かいますから、どうしても心象の余剰が はみ出してしまう。だからデリダとバルトを強引にくっつけたのですね。 コンスタンティブ+コノテーション(共示) パフォーマティブ+デノテーション(外示) そうすると当然しろうとさんが指摘したように、言語行為論の意味とズレが出る。 まさにそこが心象の余剰と考えるのですね。
♪ たとえば 君がいるだけで 心が強くなれること ♪ 何より大切なもの 気付かせてくれたね ♪ ありがちな罠に つい引き込まれ 思いもよらない くやしい涙よ ♪ 自分の弱さも 知らないくせに 強がりの汽車を 走らせていた
♪ めぐり逢った時のように いつまでも変わらず いられたら ♪ wow wow True Heart ♪ たとえば 君がいるだけで 心が強くなれること ♪ 何より大切なものを 気付かせてくれたね
♪ 裏切りの鏡に 映しだされた 笑顔につられて 流された日々 ♪ はかないものへの 憧れだけで すぐ目の前にあることを 忘れてた ♪ なぜにもっと 素直になれなかったのだろう 君にまで ♪ wow wow True Heart〜
浪漫飛行
たとえば 君がいるだけで 心が強くなれること 何より大切なものを 気付かせてくれたね True Heart 伝えられない True Heart わかって True Heart 見えないものを True Heart 見つめて たとえば 君がいるだけで 心が強くなれること いつでも いつの時も 二人は お互いを見つめてる たとえば 君がいるだけで 心が強くなれること いつでも いつの時も 二人は お互いを見つめてる
>>619 >まあ、あなたが言いたいことはわかりますよ。
こう書くことによって、デリダを読んでなくてもデリダについて語れるわけ
です。わたしの書くことはすべて「デリダを読んでいないという事実」を抑
圧するための、それを避けるためのシニフィアン連鎖なわけです。
深夜ですのでお静かに、、、
629 :
考える名無しさん :04/02/27 00:56
と、しろうと登場。
630 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/27 00:57
なんで興奮しているの???
なんで興奮しているの???ってわかるの???
ぴかぁ〜
わしを甘くみるといたいめみるで。
♪ 俺にはわからないよ お前がなぜ ぴかぁ〜のコテハンで 書いてるのか ♪ ぴかぁ〜だなんて 言えないよ バカヤロー!
差違は反復することによって生まれる、これがデリダの差違の 定義ですが、あなたの差違の乱用はデリダの用法を越えているように 思えるのですが? 説明して頂けますか?
考え過ぎです
考えすぎではなくデリダ自らがそう定義しています。
私はナポレオンだ!!!!
ナポレオンというとガンスですね?
われこそはナポレオン・ボナパルトであるぞ
すいません、デリダの著作は何を読まれたのですか?
私のコピペがデリダの用法を越えていると デリダが定義したのかね
644 :
考える名無しさん :04/02/27 01:14
>>636 まず、差異は反復することによって生まれる、という定義が正しいかどうか
が問題ですね。デリダは簡単な書き方は決してしない人ですから。本格的に
論じるとデリダの用語の定義は、読者がハイデガー用語に慣れ親しんでいる
かどうかによってかなり左右されます。正反対の意味にすらなってしまう。
なのでまずあなたのハイデガー理解がどの程度か書いてください。
(゚Д゚)ハァ? お前バカか 高校出てるのかそんな頭でも 工業高校か? 汚物以下だな ジエン キモイ
まずあなたのフッサールの理解がどの程度か書いてください。 お前の言ってるのはこういうことだろ 私の質問に答えて下さい
「デリダdeルンバ」埴噛覇篤・訳(はにかむ出版)を読んだが
何でも質問したら?
なんでも聞いてみなさい
>>642 邦訳と英訳はほとんど読んでいます。「余白」「精神について」「散種」は
原書を読みました。
651 :
考える名無しさん :04/02/27 01:21
アク禁要請してきた!!
超訳とアラビア訳はほとんど読んでいます。「余白」「精神について」「散種」は さいとうたかお版を読みました。
653 :
考える名無しさん :04/02/27 01:23
ぴかぁ〜ってかわいいよな。
照れますね
ID入るまでの我慢だ
656 :
考える名無しさん :04/02/27 01:27
とんでもない話ではあるが、ぴかぁ〜がもし女だったら 板中の男共が激萌えするはずだと確信している。
657 :
ぴかぁ〜 :04/02/27 01:28
残念ながら顔はお見せできません 性別の発表も控えさせていただきます
658 :
考える名無しさん :04/02/27 01:30
考えてもみろ、脂ののったオヤジだと思っていたぴかぁ〜が、 実はまだうら若き美女だったのだ。これだけでもそうとう電撃がくるな。
659 :
考える名無しさん :04/02/27 01:32
しばらく妄想が続きます おたのしみください。
脂ののった親父ではないとだけ言っておきます おやすみなさい
661 :
考える名無しさん :04/02/27 01:39
ずれつつも一致へ向けて相互チューニングすることなのかな?
次のスレタイは 「ついにしろうとより先にクイックジャパンの取材を受けたぴかぁ〜」 です。
>>663 クイックジャパンより先に斎藤環の取材が…
665 :
☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/02/27 02:01
666 :
考える名無しさん :04/02/27 02:04
フーガっぽい。
667 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/27 02:08
>差違は反復することによって生まれる、これがデリダの差違の >定義ですが、あなたの差違の乱用はデリダの用法を越えているように >思えるのですが? >説明して頂けますか? かなり乱暴ですね。具体的にどの当たりが越えているのでしょうか。
668 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/27 02:08
コミュニケーションという実体化(案) 1.転移 コミュニケーションとは、主体が主体の内部に起こった心象を客体の内面(心象構造)に 再現させようとし、客体が主体の内部に起こった心象を、客体の内面(心象構造>)に 再現させようとすること、すなわち心象構造の同期である。 2.差異 言語(記号)表現(シニフィアン)は、同期のためのコミュニケーションツールであり、 コミュニケ−ションは主体と客体の間にたえず以下の二種類の意味(シニフィエ)の差異を生む。 コンスタンティブあるいはデノテーション的な記号(言語)意味差異 パフォーマティブあるいはコノテーション的な心象的意味差異 コミュニケーションはこれらの差異を解体し、解消しようとして、反復される。 すなわち差異はコミュニケーションを反復させるための駆動力である。
669 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/27 02:09
4.消費 記号意味差異を解消する行為を記号消費と呼び、 心象的意味差異を解消する行為を人格消費と呼ぶ。 これらは独立したものでなく、コミュニケーションにより相補的に解消される。 5.実体化 差異が消費されされることにより、言語(記号)は実体化する。 すなわち、世界は実体化され、他者は実体化され、自己は実体化されるのである。 6.循環 コミュニケーションの反復とは同期への循環であり、世界、そして自己の実体化への過程である。 そして循環とは個体性の境界産出である。 (転移→差異→消費→実体化→転移→) この循環において始まりと、終わりを問うのは意味がない。それは生命の始まりと終わりであるからだ。
670 :
考える名無しさん :04/02/27 02:12
相互主観性とコミュニケーションてことになる。
ついにぴかぁ〜と成孔コラボするらしいぜ スパンクハッピーの歌詞書くって話だ すげえな
672 :
考える名無しさん :04/02/27 02:19
マジか?すげぇ!
673 :
考える名無しさん :04/02/27 02:25
ユリイカ 5月号 特集 「2ちゃんねる」 対談 ぴかぁ〜(批評家)×斎藤環(精神科医)「新しい哲学 あるいは 癒しとしての2ちゃんねる」 近日うぷしますのでご期待下さい。
674 :
考える名無しさん :04/02/27 02:26
うーむネタだとわかっていても、おもしろそうな対談だ。
675 :
☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/02/27 02:27
(´゚c_,゚` )プッ 何も生まれない対談になりそうだ(´゚c_,゚` )プッ 失礼( ̄ー☆キラリーン
676 :
考える名無しさん :04/02/27 02:35
コミュニケーションの範囲は人ー人なのか、もっと広範なのか?
677 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/27 02:39
>>676 コミュニケーションとは認識行為そのものです。
678 :
考える名無しさん :04/02/27 02:41
ハイデガーのSorge(関心)と似てるけど相互性の点で違うかも。
679 :
考える名無しさん :04/02/27 02:53
コミュニケーション「一元論」みたいな感じもするね。悪くないけど。 反照的運動を繰り返す意識のようでもあるし。
680 :
考える名無しさん :04/02/27 02:55
∧ ∧ |1/ |1/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / ⌒ ⌒ | | -=・=- -=・=- | / | / | { | ヽ、 ノ | ``ー――‐''" | 何この一連の荒らしまがいは?
681 :
さいとうたまき :04/02/27 03:08
∧_∧ ( ´∀`)<知的障害を負ったり、引きこもりになるのは周囲の環境が悪かったからです。 ( 建前 ) | | | (_)_)__ ( ) ) | | | ( 本音 ) ( 。 A 。)<てめーみてなキモオタの中年ヒキは自ずとそうなるんだよ! ∨ ̄∨
682 :
考える名無しさん :04/02/27 03:57
ぴかぁ〜ダイアリーとは・・・ ぴかぁ〜ダイアリーは、2ちゃんねるから簡単に更新ができるウェブ日記=掲示板です。哲学書の言葉をキーワード化することにより、 自慰行為に等しい書き込みをする事もできます。誰でも簡単に始められ、豊富な反応のぴかぁ〜ダイアリーをぜひご体験ください。 ぴかぁ〜ダイアリーのご利用について 2ちゃんねるユーザーの方はどなたでも無料で利用が可能です。ご利用を希望される方はユーザー登録後、ぴかぁ〜が主催するスレッドに書き込んでください。 仕様変更・新しいネタのお知らせはぴかぁ〜ダイアリー日記を、知的障害情報はぴかぁ〜障害情報を、ユーザー有志による使い方の解説はぴかぁ〜ダイアリーガイドをご覧下さい。
でもあれだよね、少なくともぴかぁ〜の名前で長文あると、 確実に読まれてないよね。つまんないし、信憑性ないし、本当に間違ってるし。 しかも荒れて無駄にレス消費が進むからどうしようもない。 ぴかぁ〜は、叩くのだけが趣味の名無しの隔離を目論んでいる。 ってオチはどうだろう?
わたしは引用可能性は複写可能性につながり、そこではデリダは権力側であるといった デリタに関する書物は世界でどれぐらい出版されているのだろう この大量の出版物は何故大量に複写されえのだろう そこには経済性を抜きにはかたれない 流通させるためにどれだけの莫大な費用がかかり それに対する対価があるから出版は可能になっている
実はここには複写可能性と言う経済力権力以上の根源的でデリダがロストした問題が関わっている なぜデリダの出版物は、またプラトンの出版物は世界中にばらまかれたのか?
他のコテの話が聞きたいな
これを時代の権力では語れないのである すなわち権力の力ではなぜデリタであるかは説明つかない なぜ売れるならデリダでないだれかでも良いからである
吉野家さ 潰れると思う?
簡単にいえば大衆に受け入れされたということである そしてなぜ大衆はデリダを受け入れたたかを問うことはできない ただ受け入れられたのがデリダであったということであり そして「デリダ」はデリダ本人でなく、記号虚像化しているということである 「プラトン」や「形而上学」のように
ここで根源的な問題が見えてくる ではデリダが脱構築しようとした「形而上学」とはなにか?どこにあるのか? 「形而上学」などどこにもないのである それはたとえば「女子高生」などどこにもいないのと同じである 故に「形而上学」を脱構築するためにプラトンのテクストを解読するデリダの行為は 「女子高生」を脱構築するために女子校の教師になるようなものであり 単に記号組織化という虚像成長の駒でしかない 「形而上学」の記号組織化の意味でしかないのである
デリダに見えなかったことは 記号の本質である 彼が幽霊と読んだ物は幽霊などではなく、怪獣であり デリダも怪獣の腹の中にいたということである 記号はデリダがいう郵便的などではない 強いていえば噂話的であり 噂話の虚像性、そして自律的成長性、生命的はもはや最初にプラトンがなんと囁いたかなど問題ではないのである そしてデリダはただ噂好きのいちオバサンにしかすぎないのである
「相対論的、噂的」
うんこしたくなってさ〜、すぐ目の前にトイレあったから、 るんるん気分で飛び込んだわけよ。でも中に人並んでてそれでも せいぜい2〜3分待てば いいだろうと高をくくってたんだよね。でもどうも個室の中で ヤンキーがニ三人でくっちゃべってるみたいだったのさ。で俺も5分くらいしたら腹が つらくなってきちゃって、どうしようドアぶっ壊してそいつらどかしてウンコしたのよ、ドア無いまま。 ランキング一位だったね、俺の半生的恥ずかしさの中でも。 ☆
「記号論的噂話的 さよならデリダ」
読みましたがなにか?
697 :
考える名無しさん :04/02/27 10:30
なにを?
全部
で?
読んでないんですか?
読んでないなら読んでないでいいじゃん。別に。 この板でデリダなんか細部まで読んでる奴なんかくるわけないんだから。 ピカが攻撃されるのはそれを隠して知ったかするからだよ。 誰も君が読んでるなんて思ってないって。
落ち着いて バカからかってるだけですから
まあ、読むといってもいろいろなレベルがあるからね。つん読も読むの うちさ。大学的なよみかたがあり、文学的な読みかたがあり、オタク的 な読み方・・と色々ある。このように読むと言っても、まず各人の読み方 というものが千差万別でどれが正しいという事はいえない。これが、デリダ の認識のひとつじゃないのかな。
読んだわけですが キャラと違うのでネタでいいでしょ
どれが正しいという事はいえない。これがデリダの脱構築の教えさ・・。
706 :
考える名無しさん :04/02/27 10:54
馬鹿の言い訳にはぴったりですね
>>705 君の意見を批判しる!
どれが正しいということは言える
「彼の意見は正しい」
ほら、わたしは「正しい」ということができたよ
そうではない。馬鹿がなぜそのような読み方をするのか。その必然なき 必然性をデリダは解釈するのさ。それは、もちろん、高尚な嘘であるという 言いかたも可能だ。真理というもの、正義というものがもし、ないとすれば なしうる最善の哲学的営為は、高尚な嘘ということにならざるを得ない だろう。デリダはもちろん、真理の存在を信じている。しかしそれを彼は 無限の未来に置くのだ。
711 :
考える名無しさん :04/02/27 11:05
ぶっちゃけ、ぴかぁは馬鹿ということでFA?
無限の未来? ヘーゲルオタですか ニーチェオタですか
ユダヤ教だよ、君。
>710 >デリダはもちろん、真理の存在を信じている。しかしそれを彼は >無限の未来に置くのだ。 かっちょいいね でも、真理の存在を未来に置きながらも、未来と現在との関係には無頓着だよね、デリダって 真理に接近する方法についてははぐらかししかしないんだから
「記号論的噂話的 さよならデリダ」
もちろん、ニーチェにも同様の考えかたがあるね。
デリダが未来にムトンチャク?? 引用可能性に未来過去は関係ないですよ
>718 他人の言葉が読めない香具師は引っこんでろ
>ピカ そりゃわからんって。 わかるのは、あんたの哲学コンプレックスがあんたの文体につながってるってことだけだよ。
真理に接近するなどという考えはデリダにはないと思う。 むしろ、最善を尽くして待ち続けるという態度だと思う。 真理と人間のあいだに隔絶した距離を置いている・・という印象がある。
>>721 >真理に接近するなどという考えはデリダにはないと思う。
同意
>ピカ いわば、あんたはブランドに憧れてた女子高生。 ずっとシャネルやヴィトンが欲しかった。でも貧しくて買えなかった。 それが、ようやく中国産のパチモノシャネルを手に入れることができるようになった。 念願かなって、全身をそれで纏う。 本物を知ってる人から見れば、嘲笑の対象以外何者でもないが、本人は気付かない。 彼女はもはやパチモノから離れることはできない。 なぜなら、それは昔の惨めな自分に戻ることだから・・・
パチモノを本物と偽り続ける哀れなハニカムハーツ・・・
わたしもむずかしすぎるかと考えていましたが 昨日のしろうとさんとの議論で自信がつきました わかっている人は説明不足なところを指摘できるんだと 結局、わからんわからんは単なる馬鹿だと
>>724 それがあなたですか
せいぜい読書代注ぎ込み理解できずにいてください
ピカの文章はひたすら「〜とは〜である」という形式をとるね あいかわらず What is に執着しているというわけか
ぴかぁ〜先生は万能だ!!!
ぴかぁ〜先生の仰る事は全て全て正しい!!!
やいやい、逆らうなよー
ぴかぁ〜先生が気に入らないものはみな荒しだー
粘着さん落としたり上げたり大変ですね ひきこもりですね
非の打ち所もないとぴかぁ〜先生自ら仰るのだから、間違いない!!!
お心遣いありがとうございます!!!
また馬鹿が興奮したようなので落ちます
ぴかぁ〜先生こそ霊長の中の王だ!!!
このスレはぴかぁ〜先生のものですよ!
>>736 落ちますってそんなことどうでもいいからいちいち書くなヴォけ
またいらしてください 私も時間を合わせて参ります!
ぴかぁ〜先生の脳内妄想に敵無し!
2ちゃんねるもデリダも女子高生も ぴかぁ〜先生をもっと労われ!
ぴかぁ〜先生は国で保護しよう!!!
ハニカム(ハイル)ぴかぁ〜!
ハニカム(ハイル)ぴかぁ〜!
>>745 もうされてるってよ。マジレスだけど他の掲示板で言ってたから。
今度先生に聞いてみな?
!!!
ぴかぁ〜先生の精力的な精神活動の秘密は 日本の税金にあったのか!
ぴかぁ〜先生こそ真のエリート!
ピカとピカ厨氏ね
ピカチュウ!
▼ ̄>−-< ̄▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Y● _ ●Y< ぴかぁ〜? (@ o @) \______ 〉 〈√~] 人_) (_人√ ヽ ノ (_)-(_)
馬鹿のこ芝居終わりましたか
ででたぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!
×=ぴかぁ〜 これ常識
つーか、痛いところ突かれたから自演で荒らしてログ流しただけだろ?いつも通りじゃん。 724 :考える名無しさん :04/02/27 11:19 >ピカ いわば、あんたはブランドに憧れてた女子高生。 ずっとシャネルやヴィトンが欲しかった。でも貧しくて買えなかった。 それが、ようやく中国産のパチモノシャネルを手に入れることができるようになった。 念願かなって、全身をそれで纏う。 本物を知ってる人から見れば、嘲笑の対象以外何者でもないが、本人は気付かない。 彼女はもはやパチモノから離れることはできない。 なぜなら、それは昔の惨めな自分に戻ることだから・・・ 725 :考える名無しさん :04/02/27 11:20 パチモノを本物と偽り続ける哀れなハニカムハーツ・・・
ぴかぁが追い詰められると、決まって荒らしが出てくるからなぁw なーんでだろw
760 :
考える名無しさん :04/02/27 13:01
>>759 ででたぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
荒らしの後のw多用する名無しがぴかぁ〜であることだけは2ch歴の短い俺にも
わかるwwwwwwwww
これ真理!
まだ続いてましたか…
762 :
ぴかぁー :04/02/27 13:05
荒らしてないですよ 荒らしてほしいんですか
褒めているだけじゃないですか
765 :
考える名無しさん :04/02/27 13:11
っていうかXのほうがよっぽど頭いいし・・・ 先生超えてるけど、しかも余裕で。神秘主義的な方向に偏る部分はあるけど。
自分で読み返してみても頭いい発言など全く見当たりませんが ありがとうございます……
それでもぴかぁ〜先生が一番です!
自作自演は自作自演板へ こんなところで昼間からオナられても臭いだけです
769 :
考える名無しさん :04/02/27 13:25
>>768 マジギレwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwww
770 :
考える名無しさん :04/02/27 13:27
>>768 まじウケるっす先生!
これからも笑わせて下さい!
ベルクソンも笑いについて書いているわけで、哲学的な問題とも言えるでしょう。
所詮、あなたはわたしがいないとただのカスw
772 :
考える名無しさん :04/02/27 13:29
毎日このスレだけは臭いと思っていたがそういうことだったのか・・・
773 :
☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/02/27 13:29
人にカスって言ってる間は心は満ちないな。
774 :
考える名無しさん :04/02/27 13:30
前提無しにカスです。同類ですよ先生と。
所詮あなたはわたしに放知されればただのあほw
776 :
ぴかぁー :04/02/27 13:33
仕事くれ
×さん、ちょっと相談したいことがあるんだけど…
Gets
ぴかぁー は本当はトリップをつけたいんだけど、付けられない事情があるんだよなぁw だって、トリップつけたらヒキコ生態調査やられて、今のように「あれは俺じゃない」とか言い訳が利かなくなるからねぇw
>>777 ぴかぁ〜先生に相談されたほうが宜しいですよ!
でもなんですか
×さん、慌てないで 自演失敗してますよ(ヒソヒソ
782 :
考える名無しさん :04/02/27 13:36
なるほど >779
783 :
ぴかぁー :04/02/27 13:39
以前も生態調査やられて一ヶ月ほど雲隠れしてた
>
>>777 はぴかぁー先生でしたか!
どうなされました?
ぴかぁ〜先生ほどの大人物が何か解決できないお悩みでも、、、
なんだよ自演失敗かよ せっかくのこ芝居がだいなしじゃん ひくわ。
ぴかぁ〜先生自ら荒らしぎみのレスをし始めるとは、ただ事ではありません
787 :
考える名無しさん :04/02/27 13:41
ぴかぁ〜その前にトイレ我慢行ってこいって、マジで。 貧乏ゆすりが見苦しいぞ?
心の恵まれないぴかぁ〜先生にどなたか愛の手を……
なにかこっちがサブイみたいになってるやん もう相手してやらねぇぞ しっかりやれよ!他につかえねぇだろおまえは
申し訳ございません では、ぴかぁ〜先生も実践的に肯定されている 荒らしをいたしましょうか
もうええ お前いらね どっかいけ!さぶいねん
お気を悪くなさらずに…… きっとぴかぁ〜先生にも暖かい春はやってきますよ!
793 :
考える名無しさん :04/02/27 13:49
ぴかぁ〜はサムイどころではないですよ。 このスレの存在自体が極寒の地なのですから。
はいはい もうなにいってもさぶい お前放置ね
まー2ちゃんねるがポストモダンを飲み込んでいくとは意外といいとこついてるかもね ポストモダンなんて2ちゃんと同じ程度のものだからな 大盛りネギだく玉一丁と同じ程度の長文ということですよ
結局、誰が何を相談したかったのだろう…… 天気がいいのでこれから出かけてきます ぴかぁ〜先生、見捨てないでください!
797 :
考える名無しさん :04/02/27 13:53
昼! おう、ええとこ来た 今日からきみがおれ専属の荒らしな
>798 おう、ピカ専属の荒らしだな ギャラは高いぜ!
みなさん、事情は推して知るべしですね ごきげんよう、、、
さぶっ! あかんわ…
802 :
考える名無しさん :04/02/27 13:57
さっぶ、このスレはほんと冷える・・・
まったくだな 誰も興味を引かんというのはさむいことこの上ない
昼行灯=ぴかぁ〜=× ジエンヤメレ 通報するぞ
すまぬ、もう自演はせんよ ちとピカとからもうとおもっただけさ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
812 :
考える名無しさん :04/02/27 14:15
>>804 うぜぇ〜。いきなり来てみたらブラクラかよ。しかもコテハンで。
誰かアク禁要請してきてくれよ。
で、ぴかぁの哲学聞きたいんだけど
813=ぴかあ
んでさ、ぴかぁは結局何がしたいんだと思う? これは煽りとかそういうの抜きで。 本人に直接レスを返さず、ちょっとだけ話し合ってみたいと考えちゃったよ。 自己満足、自己啓発、大規模掲示板での大いなる実験(をしていると思い込んでる)、 自傷行為、自省行為、普通に哲学の話した(けど荒れて引っ込みつかない)、、 自分の哲学の話についていける仲間が欲しい、構って君、 啓蒙活動、その他諸々 おれも仕方なしに心理をちょっと齧っただけだから詳しいことはわからんのだけど、 これまでの行状を見てまさか釣りだネタだ、という答えは無いだろうと思うし、 なんかいまいち分からない。 正しい真理に近い哲学を皆に教えてあげたいのなら、 賢い人であればあの文調にならないでしょうし。 珍しいタイプの人だから、ちょっと気になって。
>>815 =ぴかぁ〜
そうやって荒らしてもアク禁になったらどうしようもないんだよ
焦るなよ な なw
はやく氏ね
いやいや、ぴかじゃないってw やっぱ普通に構って君という線が妥当なの? 話としては当たり前で、ちょっと拍子抜けするけど ぴか関連のスレでマジレスしても、あっという間に流されそうねぇ
カギはぴかぁの哲学コンプレックス
819 :
考える名無しさん :04/02/27 18:17
ぴかぁーコンプレックス
820 :
パレルゴン :04/02/27 23:23
久しぶりです。ピカァ〜さん。 相変わらずの冴え素晴らしい。 デリダですね。 良く分からんのですが、第一に、コーラなんですが、コーラはすべてのもの が生まれる、あるいは語る為の大地(背景)のようなものだと言っている気がするんです。 つまり、プラトンのような二項対立を脱構築し、両者を包摂するもの と言っているわけです。つまり、物自体とその概念とをともに含んだ物 ところが、それは指し示せない。 なぜか、それは、僕らの意識を超えているからです。前意識的領野とでも言いますか。 つまり、我々は、「それ=前意識」に遅れてあると言う事ではないでしょうか。 たとえば、ハイデガーの「存在」がそうです。自分の意志に先立って 存在に投げ込まれてある人間と言う事と同じ事ではないのかと思うんです。
>>815 複数の偽ぴかぁ〜の出現でわたしもかなり苦しくなってます。もとより自説の開陳
などをする気はなく、それよりも、対話の本質、コミュニケーションの本質につい
て2chという媒体において考えたいと思ったのです。端的に言えば、2ch参加
者は(スレマスターは特に)テーマの措定とそのテーマについての議論、その両方を
しなければならない。つまりは襞性(ひだせい)をいやが上にも実践しなければなら
ない。2chという場所は「便所の落書き」どころか、最初から存在が開けまくっ
ている、つまりは「頽落」したくてもできない、日常とは最もかけ離れたところと
いわざるをえません。そんな場所の中で〜は読んだのか?結局何が言いたいんだ?
などというまさに近代的頽落の象徴のような質問には、答えるだけ無駄だと考えて
いるのです。大切なのは無数の名無しさんたちの「態度の変更」なのです。
822 :
パレルゴン :04/02/27 23:32
第二に、デリダの形而上学批判ですが、デリダってもっとも形而上学を 批判したんじゃないのかと思うんですね。 そのデリダを形而上学と言えるのかと言う事です。 形而上学とは、真理を認め、そこからその真理を敷衍し 間違いを=多様性を認めないことですよね。 神学にしても、神を絶対的なものとして、そこから体系だてる 全体を作るわけです。デカルトの存在証明「我思うゆえに我あり」も 絶対疑い得ない「考える私」を基に、神の存在を確信し そこから、客観的な外の世界を人間は知りうるとして、形而上学 を確立するんですが、これも、真理を確信する事から絶対真理の体系 を構築するんです。これが、形而上学ですが、そうだとすると どうして、脱構築、差延、増殖、と言う哲学を形而上学なんていえるのだろうか?
>>822 マジレスだけど、ここでのデリダはその用語のイメージからのみのデリダ像
であってこのスレの文章を読んでデリダを問うのがいかに無意味なことかは
このスレ主の解答から明らかになるだろう。
>>821 これも煽りじゃないんだけど、
名無しも悪いが、ぴかぁーももうちょっとだけ柔らかい内容とか文体で
書き込んでくれると嬉しい。
おれも哲学史は全容をサッと知っているだけで、それぞれの専門書を熟読した
わけではないし、おれと同じような香具師は多いと思うから。
それに傍から見てるとやっぱ「煽ってくれ!叩いてくれ!」と言わんばかりだし、
歩みよりも大事だと思うんだ。まぁそれでも精一杯歩み寄っているつもりです、と
言われちゃそれまでなんだが。
>>822 あなたの言う形而上学の定義は非常に一面的ですね。言葉の問題だとは思う
のですが、形而上学(メタフィジックス)という言葉の使い方は人によってさ
まざまです。現代ではニーチェの影響力の強さからか、狭義の形而上学のみ
が形而上学と呼ばれているようです。ひどいものになると、イデア主義、観
念論、現象学、などを区別せぬまま形而上学と呼ぶ輩もいるようです。
826 :
パレルゴン :04/02/27 23:41
第三に、HNについてですが、カフカの[K]か確かに固有名にも、 ニックネームにもなりません。しかも、アルファベットの一文字は 実にユニークな存在なのです。確かに指し示しはします。「K」と言う 人間を、しかし、それは、恣意的につけた「k」であり、 HN「パレルゴン」よりも無機的です。 これは、指し示すがそれが何を意味するかと言う言語の役割を反古にし それでも、何かを指し示す。シニフィエの過剰を現しています。 今事は、つまり、「それ」指し示せぬもの「コーラ」「存在」のような気がします。 多分、同時代の問題意識を共有しているテーマかも知れないですね。
>>824 おれも哲学史は全容をサッと知っているだけで、それぞれの専門書を熟読した
わけではないし、おれと同じような香具師は多いと思うから
お前だけだよ
つーかジエン?
828 :
パレルゴン :04/02/27 23:50
あまり、最初からマジに書くのも問題かな。 それでも、ぴかぁ〜さんのレベルを感じて書いたんですけどね。 ただ、ぴかぁ〜さんの全体の捉え方は、同感です。 ただ、形而上学批判(貴方の言う様にニーチェも含めて)からの視点 あるいは、精神分析からの批判、68年5月革命からの捕らえ方 が少なく、ボードリアールやサールなどの、よりポスト・モダンからの 捉え方が中心にあるような気がするなぁ。 つまり、コンピューター時代の哲学と言う、現代を中心にしている。 逆に過去から、現代を捉えていく方法も大事じゃないの。
もちろんわたしは本物のぴかぁ〜なのです。誤解のないように言っておきま
すが、「ぴかぁ〜」という名は今、複数の人物が使っています。しかし
>>821 で言ったように、そのような事実を云々してみたところで2chにおいては
何の意味もありません。確定記述の変更「今までぴかぁ〜の名で書いていた
人物は実はぴかぁ〜ではなかった」という事件は2chにおいては事件です
らないのです。というか、「確定記述の変更という概念自体が成立しない」
という前提のもとで展開される議論こそが2chの議論であると言えます。
デリダを超える、超えないというよりも、デリダのいう「署名」に関する議
論を成立させている場とは違う場がまさに今ここに展開されている、という
ことを理解していただきたい。
830 :
パレルゴン :04/02/27 23:54
でも、本物のぴかぁ〜さんかどうか分からない事が、すでにポストモダンの 実践かぁ。なるほどそれは言えるな。
>>827 一応自演じゃないよ。
ぴかぁーが最初に現れた頃から状況を把握してるわけじゃないから、
名無しとぴかぁの喧嘩はどういう経緯があるのかな、と興味があって。
正直言えば、ぴかぁーの方が悪いとは思うけどさ。それでも。
ぴかぁ-先生おひさしぶりです。
833 :
パレルゴン :04/02/27 23:58
はいよ。そうですね。東・柄谷・浅田さんの確定記述不可能性を、そして、 デリダの「署名」の反覆可能性、オリジナリティの喪失を認めましょう。 しかし、それって、ニヒリズム賛成じゃあないの?
>>828 形而上学批判からの視点、というのはけっこう誰でもやっているからいいで
しょう。精神分析からの批判、というのはどういうことでしょうか。デリダ
でいうと「フロイトとエクリチュールの舞台」から「郵便葉書」などへの一
連の仕事あたりでしょうか。68年5月革命からの捕らえ方?というのはちょ
っとよくわからない。説明していただけるとうれしいです。
「交通事故のない制度」の1さんは、ぴかぁ-先生と共有しうる場を 持っていると思いました。
実はわたしはボードリヤールは大した思想家だとは思っていません。挑発的意義の ようなものはあると思っているのですが。ですから、「生産の終焉」「シミュラー クルの中での戯れ」など、またその状況肯定がニヒリズムか否か、などにあまり興 味が沸かないというのが本音です。それならば東のもじりで、何故わたしは2ch に魅かれるのか、2chに魅かれるわたしとは何なのか、といったほうが正直な気 がします。
837 :
パレルゴン :04/02/28 00:14
つまり、精神分析学的な形而上学批判とはエディプス・コンプレックス 批判の事です。原抑圧的に、父親のノン(母に対する欲望への否定) を持って、象徴界に(言語世界に)強制的に投げ込まれた人間が その原エクリチュール(言い換えても可能)を中心にシニフィアン の連鎖を築いていくことになるんですが、この点はデリダの言う批判では 不十分です。ここのところは、ドゥルーズの方が先鋭的ですね。 第二に68年5月のフランス革命がそれまでのイデオロギー運動ではなかった事が判明したんです。 では如何言う運動だったのか?それは、初めての脱組織化運動だったと言われています。 つまり、真実と言う実存から離れた物に対する始めてのアンチ・テーゼだった。 ぴかぁ〜さんの言うポスト・モダンへの最初の運動だったとも言えると思います。
ぴかぁ-先生が名無しでよく行かれる板やスレはどこですか。 ぴっかり先生がお花畑板で雑談スレをたてていましたが、 あれは名前が似低るだkゑで別人だと思いましたが。
839 :
パレルゴン :04/02/28 00:18
ドゥルーズはこの5月の経験を基に、「領土化・脱領土化」と言う概念を紡ぎます。 それは、デリダの「反復可能性・反覆可能性」と同じテーマだと思います。
フロイトの最大の問題は、それが一つの拘束的体系過ぎて、いうなればパロールの 自発的生成を心理的側面から捉えきれなかったことにあると思います。 ポストモダンとの融和という面からは、心理学ではトランスパーソナルに 一つの希望があるかとは思っています。 このほどミンデルさんの本を読みましたが、大変わかりやすかったです。
しかしながら、私はハッキリ言ってしまいますとポストモダン以前にモダンの思想も その思考場といったものがよく掴めません。 この人たちは、何を見つめてこのような言質を吐いているのかといった感じです。 私にとって西洋でもっとも親近感ある思想家はメランヒトンやマイスターエックハルトであり、 アタナシウス・キルヒャー以後の西洋思想は単なる世迷言のように思っている面があります。
842 :
ツベルクリン :04/02/28 00:32
549 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/26 23:27 私の一貫した主張は、 相対主義(ニヒリズム)を恐れるな。 相対主義(ニヒリズム)弄べ。 我々には「超人」など入らない。 生きていることが、すでにニヒリズムを乗り越えている。 今を肯定しろ。 です。
843 :
パレルゴン :04/02/28 00:33
ぼくは、多分貴方の興味のある思想家に興味ないなぁ〜。 ただ、モダンとポストモダンの違いは本当に一言で言えないでしょうね。 モダン=理性的、合理的、形而上学的、 ポスト・モダン=情熱的、創造的、趣味的、反形而上学的 なんていえないかもしれません。 カリニコスの「アゲインスト・ポストモダニズム」と言う 本を読みましたが、モダンも既に、ある意味で、情緒的で 非歴史的、反形而上学的でないと、合理的な創作は出来ない と言っていたように思いますね。つまり、モダンとは古い 因習と理性的な永遠の真理と決別し、組み立てられた要素を一旦ばらばらにし そこから、組み立てなおすんです。設計図のように。 その為には、ベンヤミンのような瓦解と布置と言う思想が必要だった。 ダダの運動もそうです。
>>837 フロイトに関してのあなたの意見に対しては残念ながら首肯しかねますね。
>精神分析学的な形而上学批判とはエディプス・コンプレックス批判の事
とはまさに「アンチ・エディプス」の思想圏内であり、「快感原則の彼岸」以前の
フロイト、さらにはそれを再構成したラカンへの批判です。東は「郵便葉書」のデ
リダをそこからさらに論を進めた(進めたがゆえにあんな変なテクストになった)人
として扱っており、その思想圏にはドゥルーズではなくガタリを対応させています。
わたしは基本的にその考えに賛成です。「フロイト」や「精神分析学的な形而上学
批判」という場合にわたしが想定しているのは、後期フロイトなのです。
「アンチエディプス」におけるアルトー(だったかな)の引用、「ボクはパパ、ママ
のものじゃない」に象徴されるエディプス・コンプレックス批判はもちろん素晴ら
しいと思いますが、その先の展開次第ではさらに強固な「否定神学」が口を開けて
待っていないとも限らない、気を付けろ!というのがデリダ、さらには東のメッセー
ジではないでしょうか。
845 :
考える名無しさん :04/02/28 00:39
ヘーゲルは一体、ようするに何を言いたいのですか。 何を何度読んでも、衒学的になって自己満足してるだけのようにしか思えないのです。 立場的には対置されると思われる、トマス・アクィナスやアウグスティヌスの思想的 精神的な精緻さと気高さは猛烈に共感できますし、いつ読んでも感動します。
847 :
パレルゴン :04/02/28 00:41
ニーチェは相対主義を肯定したんですね。理性的に真理を構築する 輩をルサンチマンの温床と考えた。つまり、今を去勢することで、 将来の安心を得ようと言う姑息なやろうを懲らしめたかった。 その変わりに、精神を病んだ。「しかり」「何回も繰り返しかかってくるがいい」 「この永遠に繰り返す回帰に俺は然りで答えよう。」といって、永劫回帰の思想 を編み出すんですが、これって、そうデリダの「反復」の元なんですよきっと。
848 :
ツベルクリン :04/02/28 00:44
>>828 >が少なく、ボードリアールやサールなどの、よりポスト・モダンからの
>捉え方が中心にあるような気がするなぁ。
>つまり、コンピューター時代の哲学と言う、現代を中心にしている。
>逆に過去から、現代を捉えていく方法も大事じゃないの。
パレルゴンさん、おひさしぶりです。
大量のレスありがとうございます。
おつかれぎみなので、とりあえず気が付いたところから返答させてもらいます。
まさにそのとおりですね。形而上学が話にも繋がるのですが、
本質的に哲学的過去はリアルではないのです。
デリダが形而上学の脱構築、プラトンの読み込みと言われても、
正直、デリダのさじ加減。形而上学というアンリアルに立ち向かう
ドンキホ−テ的滑稽さしか感じません。
あくまでこれは私感ですが。
だからデリダの思想で私にとって意味があるのは反復可能性です。
これは複写可能性という現代の虚像化に繋がるものですし、
私が以前からいっている記号組織化にも繋がります。
ただ私はボードリアールヲタではありません。
社会学ではすでにぽードリアールも古典ですし、
私もパレルゴンさんに近いボードリアール評をもっています。
ただ記号消費という観点は、現代見直される必要があると思っています。
神は死んだなんて言わなくても、たとえばアクィナスの「三位一体論」など 読みますと、神自体の不定性は言外の前提としつつ、自分の思想的な躍動の中で それを描き出しているように充分思われるのですが。 中世後期のヨーロッパが思想的には頂点で、あとはそれの残照の無意味な 反復をしているだけですね
850 :
ツベルクリン :04/02/28 00:45
ヒルマンは精神分析学では唯一読んで楽しいですね。。
カッシーラーの象徴形式の哲学を読んでいると、このヒト神秘主義を 誤解してるんじゃないかという気がしてきます。 まあ、私がよく理解できてないだけでしょうが。
853 :
ツベルクリン :04/02/28 00:52
>>833 >はいよ。そうですね。東・柄谷・浅田さんの確定記述不可能性を、そして、
いま、固有名論の確定記述不可能性、クリプクの単独性にすごく違和感をもっていて、
これについて考えています。
記号組織化をつかうと結構簡単に乗り越えられるのではと思っています。
854 :
パレルゴン :04/02/28 00:54
いや、アクィナスは良く知りませんが、神はいないとしても、それは、きっと 理性と言形而上学は生きている。そう言う意味では、同じ穴のムジナです。 東はハイデガーを否定神学といって批判します。 一方デリダに対してはどうなのでしょうか。「郵便的誤配」によって ハイデガーのように「あーでもない。こーでもない。」といって存在の領野に縛り付けられていない られていない事で、満足なのでしょうか。 それなら逆にコミュニケーションなんか出来ないといったほうがいいのでは。
>>843 モダンとポストモダンの違い、についてならやっぱりハイデガーでしょうね。
ハイデガーなくしてポスト構造主義はありえませんから。彼は近代以前(特
にギリシアですが)を持ち上げますが、もちろん復古主義や単純な反近代主義
ではない。魔的ともいえる壮麗な文体を使うためか、いろいろ誤解が多いで
すが。とにかくポスト構造主義はハイデガーの遺産の上になりたっていると
いってもいいくらいです。
>組み立てられた要素を一旦ばらばらにしそこから、組み立てなおすんです
というのもハイデガーによって大いに批判された近代的人間定義、いわば、
「対象的であるものである存在者を再現前化するもの」としてだけのヒト、
という狭い人間定義、精神定義、ですね。その意味でポスト構造主義は反
近代といえるでしょう。
856 :
大伴清麿 ◆ud/8wo42QY :04/02/28 00:57
ぴかちゃん、哲学用語覚えてから詰まらなくなったねぇ。
857 :
☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/02/28 00:58
はんちゃんは、哲学用語覚えてもユーモアが消えないから大好きやけどな。
859 :
パレルゴン :04/02/28 00:59
クリプキの問題は、確定記述が出来てはまずいのです。 脱構築やポスト・構造主義にとって、可能性を救いたかったのです。 ベルグソンのようにです。つまり、捉えられない物として、 大文字のAと言う他者の全体の思い・考えが私を創る とするならば、過去のことも、決定されていない。 そこから、既存の組織=無意識の真理が恣意性し取って代わる。 ってのはどうよ?
860 :
ツベルクリン :04/02/28 00:59
>>843 >ただ、モダンとポストモダンの違いは本当に一言で言えないでしょうね。
>モダン=理性的、合理的、形而上学的、
>ポスト・モダン=情熱的、創造的、趣味的、反形而上学的
>なんていえないかもしれません。
わたしもポストモダンは、パフォーマティブな意味でとらえるべきだと
思っています。
すなわち「ちょっと近代と違ってきてないか?」みたいなニュアンスですね。
だから私が「ポストモダンを越える」というのも、
同じような二重所属性にとってもらえるセンスがないと、キビシイです。
「いまさらポストモダンでもないよね。未来について語ろうよ!」
みたいな感じですか?
さらにいえば、言語(記号)をこのような言語意味からの余剰(センス、ニュアンス)
を理解できないと、おそらく私の考える言語(記号)論にはついていけません。
私にとって言語記号論とは、道具でしかないからです。
そして言語記号論からはみ出す余情を表現する手段なのです。
861 :
大伴清麿 ◆ud/8wo42QY :04/02/28 00:59
キリスト教の観想修道会などいきますとですね、「それ」がこの文章には表されているだろうか、 著者はどの程度それを感じているのだろうか、ということを確認的に読むということをします。 それが神学的文章の修道会での扱いです。 仏教でも、真言宗や禅宗では古鏡真照といって、自分が得た境地が間違いないのかを 文章で確認します。それがお経の役割です。 つまり、言外不前提なるものの感得には文章は無力であり、ただそれの証明資料として 文書があるだけなのです。 それは神秘的な実存においては当たり前のことであり、宗教によって違うことはありません。 現代哲学の言語論ははいったい、同じところをぐるぐる回って何がやりたいのかという感じです。
863 :
ツベルクリン :04/02/28 01:00
やや意味不明ですが、酔っぱらっていません。 眠いだけです。では今日はこの当たりで。 またレスさせていただきます。
また複数のぴかぁ〜状態に突入しそうですね。わたしはそろそろ退場させていただ きますね。
やれやれ、また複数のぴかぁ〜か。
>>864 ぴかぁ-先生のご感想が聞きたいです。
あと私の雑談はご無視なさいますか。
問いかけた時が悪かったでしょうか。
867 :
パレルゴン :04/02/28 01:05
855のぴかぁ〜さんに賛成です。僕もハイデガーがいないと ポスト・構造主義はなかっただろうと思います。 原点(ギリシャ)に帰り、そこから戻ると言う反復活動により 世界の布置をやり直せと言う事になります。「存在論的差異」 ですかね。でも、ファシズムとの関連が疑われたと言う事。
868 :
考える名無しさん :04/02/28 01:07
井筒どう?
869 :
パレルゴン :04/02/28 01:08
私も、寝ますね。それでは、また。
いや、おまえが逝ってよしだ。 いや、おまえが逝ってよしだ。 いや、おまえが逝ってよしだ。 いや、おまえが逝ってよしだ。 キモッ
>>868 井筒さんのなんでしたか、大乗起信論の本、眠くなりました。
大乗起信論は、もっと素直に面白いと思うのですが。
それに、大乗起信論の眼目はなにより最後の観修利益分にあるのであって、
「とにかく瞑想しなきゃだめだよ」ということではないのかな
と思いました。
パレルゴンさんどう思いますか
>>866 いや、別に無視しているわけではありません。ヘーゲルに関してはなんとか答えら
れるかも知れませんが(もっともヘーゲルならOFW氏と対話したほうがいいけれど)、
宗教系の話は単に私が無知なので。レスしなかったのが気に障ったらごめんなさい。
>>873 いえいえ、漠然とした感覚のみでも聞けたら嬉しいです。
神秘的なものしか私は心にすとんと落ちない感受性みたいで、
ご迷惑おかけします。またよろしくお願いします。
876 :
パレルゴンU :04/02/28 01:13
「複数のぴかぁ〜状態」とはシミュラークルの世界であり きわめてクロソウスキー=ドゥルーズ的なテーマだなあ。 で、「複数のパレルゴン状態」によって反復しておこう。 867のハイデガーの「存在論的差異」というのは 存在者と存在の差異だから、デリダやドゥルーズの「差異」との間には やはり差異があるのであろうし、 ハイデガーなしでデリダを考えられないとしても ドゥルーズはハイデガーなしでも考えられるだろうから(時間切れ・・・
877 :
ツベルクリン :04/02/28 01:15
>>859 固有名論の解答は、噂話だと思っています。
まず、言語に論理性を求めるところは破綻していますね。
そして記号意味を言語化できるところが破綻しています。
では固有名、たとえば「プラトン」とはなにをもって確定されるのか。
なにをもっても確定されませんし、ジュジュクのような「現実界」などの
意味不明なところに求める必要はない。
それは誰かが噂すれば、現れる。
たとえば私の友達の「村田文夫」という固有名についてあなたは意味を持ち得ますか?
これはたとえば「プラトン」にしても同じものです。
「プラトン」について知っていること、イメージは人によって違います。
「プラトンってギリシャ神話の神の一人だよね」という人もあれば、
「あれ!プラトーンじゃなかった?」と言う人もいる。
これは「形而上学」にも繋がるわけです。
デリダの「形而上学」はデリダの中にしかない。
この記号意味を生んでいるのが記号組織化、簡単に言えば噂話という生き物です。
最近荒れててごめんね 生理痛がひどくて 元気になるように応援してね(^o^)
879 :
考える名無しさん :04/02/28 01:16
はい、応援します。
生理二日目でイチバン痛い時期なの。 薬もなーんも効かないしね(><) 男の人は生理なくってうらやましいわあ〜
881 :
考える名無しさん :04/02/28 01:18
すいません、髪型とスタイルを教えていただけませんか?
882 :
ぴかぁ〜 :04/02/28 01:20
やらせろ
ヘアーはロングで胸は結構あるわよ。 だけど、哲学やるために足の神経切ったから、身障者だけどね〜 でも腰の神経はびんびんョ!^^
884 :
考える名無しさん :04/02/28 01:23
足の神経切ったとは・・・また。 でも、あなたは好みですので、是非似ている芸能人を教えてもらえませんか?
ちなみにね、男のフリしていつも文かいてるけど、 これはカムフラだからね。女の知恵って奴。 哲学系の男の人はあいてが女だと緊張しちゃうから(^^
886 :
考える名無しさん :04/02/28 01:24
いつから入れ替わってるわけ?
もしかして、はてなの阿呆日記もあんた?
このまえ芥川賞取った綿矢さんと、中山エミリを二で割ったよーな感じかな! でも彼氏はいらないわ。お友達は欲しいかもね。 このスレ見れば分かると思うけど、このごろはポスモダへの自分の立場をかためてるの。
889 :
考える名無しさん :04/02/28 01:25
ぴかぁ〜ダイアリーとは・・・ ぴかぁ〜ダイアリーは、2ちゃんねるから簡単に更新ができるウェブ日記=掲示板です。哲学書の言葉をキーワード化することにより、 自慰行為に等しい書き込みをする事もできます。誰でも簡単に始められ、豊富な反応のぴかぁ〜ダイアリーをぜひご体験ください。 ぴかぁ〜ダイアリーのご利用について 2ちゃんねるユーザーの方はどなたでも無料で利用が可能です。ご利用を希望される方はユーザー登録後、ぴかぁ〜が主催するスレッドに書き込んでください。 仕様変更・新しいネタのお知らせはぴかぁ〜ダイアリー日記を、知的障害情報はぴかぁ〜障害情報を、ユーザー有志による使い方の解説はぴかぁ〜ダイアリーガイドをご覧下さい。
では、久しぶりに真実を明かしたところで またいつものぴかぁ〜に戻りますね。
891 :
考える名無しさん :04/02/28 01:27
綿矢さん、中山さんはかわいいカオですね。 できたらつきあってもらいたいぐらいです。
892 :
☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/02/28 01:28
ぴかぁ〜はますます僕に憧れ出したな≧(´▽`)≦アハハハ
>>891 つきあうっておえー なにいうとんねん。
キキキに憧れるなんてせんわい!
ネカマはきもいんだよ オエッ
>>891 いいですよ、ちゃんと真面目にするなら(^^
私は最近中沢さんの本に興味を持っています。
897 :
考える名無しさん :04/02/28 01:31
痴ちゃんねるのぴかぁはどこ行った?
898 :
考える名無しさん :04/02/28 01:31
ああモー娘。の・・・・姉さんか。
どこかに行ってください。邪魔ですので。
900 :
☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/02/28 01:36
にゃあにゃあ
まだやってんの? ほんと・・・物好きだね 勝手にして下さい
トリップかえたから
903 :
ツベルクリン :04/02/28 01:52
記号論的、噂話的 さよならジャック・デリダ >> しかし現代の記号はさらに複雑化しているのである。かつて幽霊(反復可能性)を 作り出すことは権威の特権であった。だからデリダの脱構築は形而上学や法に向かう。 しかし現代において幽霊(引用可能性)は、複写可能性を導くということである。 現代では複写技術の発達が、社会をドラスティックに変化させている。 そしてここには複写技術の力が存在する。複写可能性においては、 隠された意味を技術力が増幅している面である。そして幽霊を作り出すことは マスメディアを媒体として社会権力化している。さらにここではデリダは 権力側に属しているという事実である。 <<
904 :
ツベルクリン :04/02/28 01:53
わたしは引用可能性は複写可能性につながり、そこではデリダは権力側であるといった。 デリタに関する書物は世界でどれぐらい出版されているのだろう。この大量の出版物は 何故大量に複写されえただろうか。これは経済性を抜きには語りえない。 出版物を流通させるためにどれだけの莫大な費用がかかり、 それに対する対価があるから出版は可能になっている。実はここには複写可能性と 言う経済力権力以上の根源的でデリダがロストした問題が関わっている。 なぜデリダの出版物は、またプラトンの出版物は世界中にばらまかれたのか? それは単に時代の権力では語れないのである。権力の力だけではなぜデリタであり、 プラトンであるかは説明つかない。なぜなら権力に都合がよければ、 デリダでないだれかでも良いからである。
905 :
ツベルクリン :04/02/28 01:53
それは大衆ぬきには語ることはできない。そしてなぜ大衆はデリダであり、 プラトンを選んだか?これはもはや問うことはできない。ただ受け入れられたのがデリダであり、 プラトンであったという事実しかない。そして本質的な問題は、 「デリダ」はデリダ本人でなく、記号組織化しているということである。 「プラトン」や「形而上学」と同じように。 ではデリダが脱構築しようとした「形而上学」とはなにか?「形而上学」はどこにあるのか? デリダの語る「形而上学」とはデリダの中にしかないのである。 記号組織化し続ける「形而上学」という記号の断片を、瞬間をとらえた姿である。 それはたとえば「女子高生」などどこにもいないのと同じである。
906 :
ツベルクリン :04/02/28 01:54
記号組織化のわかりやすい例は噂話だろう。「デリダ」とはなにか?これは噂話である。 郵便的伝達不可能性において差延を生み出しながら、記号組織化化する。 ここには主体、客体の差はない。 彼が幽霊と読んだ物は幽霊などではなく、怪獣化した記号であり、 デリダも怪獣の腹の中にいたということである。記号はデリダがいう郵便的などではない。 それは噂話的である。噂話の虚像性、そして自律的成長性、生命的はもはや最初に プラトンがなんと囁いたかなど問題ではないのであり、形而上学なるものは 存在しない。 すなわち脱構築とは、記号組織化し成長し続ける記号にある意味を想定し、 それに対峙する意味を考えることでしかない。それはどこまで行っても自己言及的行為である。
907 :
考える名無しさん :04/02/28 01:58
一気にレベル下がったな。
戻ってきたか・・
ついにぴかぁ〜ってハンドル捨てたの?
では、続きをわたしが書き込みますね〜 デリダはデリダなんですが、デリダは私ではありないのは分かりきったことですよね(^^ でもでも、もしあなたが私だったら?そんなところに興味をもってしまったのが哲学的問題への入り口と なってしまったんですよね、私はなぜ私があなたであって私でないということが起こらずに、 私はわたしで、一生いきていって、ずっとあなたにはなれないのか、それだけがずっと不思議だったんですよ。 でも、ほんとについさいきんになって答えがみつかりましたよ。私は私ではないのですね エクリチュールはたえずわたしを他者へとさらし、無意識的な意識からの転写をはかろうとしている わたしはやっとわたしでなくなる快感をかみしめることができるのですよ。
911 :
考える名無しさん :04/02/28 02:16
次スレタイは 「ジエンの本当の怖さが解った、僕はもうジエンはしない(と思う)」です。
まだまだ文体の模写がいまひとつだねw がんばって!
わたしは何者にもつかわりませんし、とらえられませんよ(^^ わたしはあらゆる否定神学システムにも形而上学にもつかまらずに逃げていくのです。 そうでないかぎりは差異やアウトフィールドにはたどり着けませんからね。
いや、それは間違っていますよ。
あらら、すいませんね・・・(^^; でもわたしは、そのような言説空間に定在するのがガマンがならないのですね。つまり、外国に旅行に 行かないと分からないことがあるのと同様であるのです。
916 :
ツベルクリン :04/02/28 02:29
もう更新されたんですね。 これから読みますね(^^
918 :
考える名無しさん :04/02/28 02:34
次スレは「ぴかぁ〜文体模写コンテスト(後援・斉藤環)」です。 優秀レスは「第88期批評空間」に掲載されます。
919 :
考える名無しさん :04/02/28 02:34
なんで斉藤なの?精神科だからか。
920 :
考える名無しさん :04/02/28 02:36
お れ に ま か せ ろ w
921 :
ツベルクリン :04/02/28 03:17
922 :
考える名無しさん :04/02/28 03:44
またぴかぁ〜はやってくれました! 人に散々意見しといていざとなったら逃げる! いつもこれだ いいかげん人のスレまで入って荒らすのやめろヴォケ 氏ね迷惑厨房ぴかぁ〜 知障ヒキコ 氏ね
923 :
考える名無しさん :04/02/28 03:47
133 :ぴかぁ〜 :04/02/28 03:32 残念ながら私は解説はしません。 私が解説することによって誤読の可能性を隠蔽してしまう 恐れがあるかです。 私が2ちゃんねるに書き込みを続けるのは みなさんに自由に解読してもらい、その意見をきき入れたいからです。 何故私が毎日はてなDを更新できるかわかりませんか? 普通の人は三日ともたないでしょう。 私の脳裏にイマージュが溢れるのです。 そのイマージュの源泉が2ちゃんねるで書き込まれた多様な 意見なのです。 私のスレッドやはてなDを見れば解説を極力避けているのがわかるはずです。 それらをしっかりと読まれた上で質問してもらいたいものですね。 この知障が ヒキコしてんなキモイ この知障が ヒキコしてんなキモイ この知障が ヒキコしてんなキモイ この知障が ヒキコしてんなキモイ この知障が ヒキコしてんなキモイ
924 :
考える名無しさん :04/02/28 03:48
てめー出てこいよコラ いつも言いたい放題のオナニーレスつけやがって 自演もバレバレなんだよ 腐れ外道が
ぴかぁ〜は悪くないよ
926 :
考える名無しさん :04/02/28 03:51
>私の脳裏にイマージュが溢れるのです。 なんか気持ち悪いな・・・
927 :
考える名無しさん :04/02/28 03:54
925=ぴかぁ〜 氏ねよ
いや、もうあるんですよ だから哲学的知識っていうのはそれを相対化する道具でしかない さらにいえば他者に提示する梱包みたいなものですかね
オナニーばっかりで毎日よくもまああきないものですね。びかぁ〜さん。
あなたはド素人ですね 哲学とは自慰ですよ
ぴかぁ〜って何人いるの?
933 :
考える名無しさん :04/02/28 17:10
ぴかぁ−のblogってどれくらいアクセスあるのよ?
ねむい。
全てに疑問を抱くのも、程度によりけりだよな。 ぴかぁ〜は普通に人間不信なだけだと思ったりした。
そう、人間不信かもしれません。
哲学とはなにか。「ポピュラリティー」という選択圧 哲学における創造性と知のアナーキズム 哲学と科学における創造性について考えてみよう。科学において創造的なある考えを 提案したとする。そのとき求められるのはその考えに対する科学的事実、検証である。 そして科学的事実が提示されると、それは他者により再検証される。 このようなに科学においては、創造的な考えに対して検証されるという審査システムが 存在する。このために科学は創造性に対してオープンである。 事実、科学では課題は細分化され、その一端ではわずかに研究すれば 何らかの新規事項を考えるが容易に行われている。
それに対して、哲学では、兄氏のいうところの以下の文につながる。 >> 哲学にはこれだって答えがあるわけでもない。だから個々人が好き勝手に言っていいように 一見見える。でも哲学はポエムとは違うし「本を読め」という言葉が出る。そして以下のように続く。 哲学というのは長い対話の歴史にそしてこれからも続く永続的な対話の流れに 参加するということなんだ。だから、自分勝手の意見の垂れ流しは哲学では好まれない。 そこには対話の相手である誰かなり問題なりがあり、それを整理しながら場合によっては 自分の意見を付け加える。(兄) <<
はたしてそうだろうか。哲学においての創造性は、このような「対話史」においてのみ 得られるものだろうか。確かに哲学には明確な審査システムは存在せず、 兄氏のいうところの知のアナーキズムにおちいる。可能性が非常に高い学問である。 しかし兄氏の示している創造性に対する警告、または「教え」は、これはある種の偏見、 閉鎖性を陥る可能性が高い。それは哲学の創造性は一定量の知識を有得したもの、 それは往々にして哲学的権威者であるが、のみにしか開かれない。 そして哲学知識がそれ以下のものは、ただ勉強しろ。過去を拾得しろ!と。
進化、および進歩を促進する方法にはある特徴がある。それは選択を増やすということである。 より多様なものから選択することにより、より発展が望めるというものである。 これに鑑みると、哲学の発展において、このような封建制は取り払われるべきであり、 知識の量にかかわらず、創造性は開かれるべきなのである。 ではこの場合に哲学は知のアナーキズムに陥らないのか。私の考えは、歴史主義、 および道具主義に近いものであるが、それはそして進化、進歩同様に選択は、 時代が決めるのである。その時代の「ポピュラリティー」を得られるかどうかということである。 この世界、および社会には、そのような選択作用が存在するのであり、 哲学も同様なシステムがすでに組み込まれているのである。そしていままでの哲学史の 実体であり、知のアナーキズムなどに陥ることはありえないのである。このために、本を読み、 知識を習得することは、ポピュラリティーを獲得するという意味で重要ではあるが、 創造性を限定するものではないのである。 だから私は言いたい創造しろ。自分の意見を信じて、創造しろ。
「ポピュラリティー」という選択圧について> ここで私が提示した、知の審査システムとしての「ポピュラリティー」について考えたい。 一般的には、ポピュラリティーとは、 「人気, 評判, 大衆性」のことを示すわけであるが、 私が提示した「ポピュラリティー」とは、「より広く認知されること」を示す。そういう意味では、 知の審査システムそのものが、「ポピュラリティー」ではなく、結果として、「ポピュラリティー」を 獲得することが、正しいとされるというシステムということである。 ではこの「ポピュラリティー」を決めているものはなにか、ということだが、 それは「時代性」ということになる。「時代性」とはまた漠然とした概念であるが、 実際、歴史において、生き残っているものは、なぜ生き残っているのか。それは、 哲学のみでなく、科学でも、技術での、美術でも、宗教でも良いが、 何らかの選択が行われているのは確実である。なぜ、カントであり、アインシュタインであり、 エジソンであり、ゴッホであり、キリスト教であるのか。
時代性とは、それは気候であり、人口密度であり、過去の影響であり、人為的な意志であり、 そして偶然性を含めたその時代の環境要因のすべてである。たとえは、 私は俗に言われる「太陽の活動周期と社会性の関係性」をを支持している。 人の社会性をそのような一元論だけで説明するつもりはないが、我々が認識している以上に、 特に科学技術が発達するまでの社会において、太陽の活動から我々が無意識に受けている影響は、 多大なものがあると考えている。このような構造で、すべての進歩といわれるものは、 「時代性」による選択圧という、審査システムが行われているのである。 ただ哲学もこのような審査システムをもっているために、知のアナーキズムに陥らないというのは ある種の楽観的な見解であることも認める。この審査システムは、進歩において決定的ではあるが、 時間がかかるという問題がある。たとえば、芸術であり、宗教などでは、 このような審査システムは問題がないにしても、学問がこのような長期的で、 曖昧な審査システムのみで成り立つのか、という問題である。兄氏の見解は、 過去に「ポピュラリティー」を獲得した哲学を世襲せよという、審査システムであり、 曖昧ではあるが、短期的に発散しない議論を導く方法であるように思う。
>> それは哲学史というのは対話史だからなんだ。本を読むと言うのは、本を通じて自分と テクストとが対話を行うという作業なんだ。哲学というのは長い対話の歴史に そしてこれからも続く永続的な対話の流れに参加するということなんだ。だから、 自分勝手の意見の垂れ流しは哲学では好まれない。そこには対話の相手で ある誰かなり問題なりがあり、それを整理しながら場合によっては自分の意見を付け加える。(兄) << 哲学とはなにか。これは20世紀の「哲学」の最大の課題だったのではないだろうか。 ルネッサンス以降の宗教的呪縛からの解放以来、人は進歩を革新するに至った。 そしてその機運は、19世紀後半に頂点に達し、様々な思想の理想が、 結果的に楽観的に世界大戦へ導き、大きな挫折へ至る。時を同じくして、 知の探求も多くの挫折を経験する。物理学での不確定性理論、数学での不完全性理論、 哲学での論理学の失敗。そして今世紀、哲学は相対主義と合理主義の対立、 「哲学」は歴史的に相対的な優位性しか獲得しえないのか、時代性に関係なく強固な 学問的基盤を獲得しえるのか。と論争を続いているである。
大げさに言えば、兄氏と私の「哲学」に対する見解の相違は、この問題に還元されると感じている。 そして私は、相対主義の立場を語っているのであり、兄氏の発言は、哲学が明確な方向性の もと進んでいる。進歩している、積み上げられているというという合理主義的な立場に思考に 基づいていると感じているのである。そしてこの20世紀の哲学の最大の議論は、 いまも行われているのである。 ローティーはいう、「哲学はもはやすべての真実の特権的アクセスから切り離された、 そしてどこへ行くにも勝手な「会話」の一形態にすぎない。もし哲学が生き残るとすれば、 それは文学のジャンルとして、その読書が美的快楽を感じることを許すものとしてなのである。」 これは極論かも知れない。必ずしも「ポピュラリティー」獲得をしえていないかもしれない。
相対主義の元では、知だけでなく、倫理、道徳でさえ確立し得ないではないか。 何を根拠に我々は生きていけばいいのか。しかしそうやって我々は生きてきたのではないか? それは人類史を越えて、生命史において。だから私は、いいたい。相対主義(ニヒリズム)を恐れるな。 相対主義(ニヒリズム)弄べ。我々には「超人」などいらない。生きていることが、 すでにニヒリズムを乗り越えている。認識、意識、論理からはみ出す生の余剰を肯定しろ。 今を肯定しろ。
ちょっと燃料投下しようと思っただけなのだが、ここまで電波だとは。 噂に違わぬ。
電波とは私のことですか? そんなことはありません。
>>947 おまえが言えるのはそこまでだろう。すっこんでろ!カス!
噂とは何ですか?
947逃げた?
逃げたな。
>>951 わかんねぇなら、黙ってろ!ぼけがよ!殺すぞ!
悪ぴかぁ〜登場!
この板はわたしのものですね。
いや、色々なやつがいるだろ。
947逃げた?
960 :
考える名無しさん :04/02/28 23:44
ぴかぁ〜が最強
961 :
☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/02/28 23:45
((゚m゚;)アレマッ!
なんやねん?
964 :
パレルゴン :04/02/28 23:46
土日はPM11:00から書き込み出来ます。 確かに、形而上学の認識に差がある気がする。 そこを、明確にしないと、論点がぼけるなぁ〜。 例えば「反復可能性」とは形而上学的な現前性を意味しているのではないと考えるのが デリダなんだと思う。一般的には同じ言葉(エクリチュール)は場面が変わっても、同じ意味を現すことで 言葉としの役目を果たすのだが、デリダはその反復する言語がその意味が変わること を強調していると考えれば、一つの言語=一つの意味と言う確定的な真理表現が つまり、真なる言語=ロゴスは成立しなくなる訳です。 これが、ロゴス中心主義批判なわけですよね。 そこから、西洋の形而上学は真理を言語=ロゴスとして、現前を強制的に 真理化したと言う事です。つまり、真理の根源=神=イデーを基礎として 世界のあるべき姿とピラミッド的に構築するんですが、このロゴス的組織構築 が、実は二項対立的に可・不可、或いは善・悪を振り分ける事でもあるわけです。 そして、優劣をつけると言う差別化が起こる。このことに反対したのが マイノリティ、ジェンダー、ポスト・コロニアル運動の基盤になっています。 勿論、「逃走」とはメジャーな二項対立的価値感を横断するんですが。 そして、二項をすり抜ける。脱臼させると言う事になるだろうと思います。
何が何だか
966 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/28 23:46
967 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/28 23:47
めんどくさいですが、しばらくトリップつけます。
アンチぴかぁ〜の騙りも毎回すごいことになってる
969 :
考える名無しさん :04/02/28 23:51
ぴかぁ〜の自演。
970 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/28 23:51
>>964 デリダは、形而上学的な現前性というよりも、形而上学の現前性による
ロゴス中心主義を批判しているわけです。
簡単にいえば、プラトンなわけです。
しかし哲学史に本当に「形而上学」なるものがあったか、
これはデリダの「読み」でしかないわけですね。
971 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/28 23:54
簡単にいえば、デリダのいう「形而上学」という記号の 引用可能性を「消費」しなければいけないわけです。 これは脱構築ではありません。 脱構築=記号消費、消費=記号消費+人格消費ですから。 すなわちデリダはなぜ「形而上学」危機感を煽らなければならなかったのか。
972 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/28 23:57
さらには、デリダのいう「形而上学」を受け入れたのか、 大衆に受け入れられなければ、ただの戯言であり、 思想の99%は戯言で終わるが、デリダは選択された。 それはなぜか。 すなわちデリダはなぜポピラリティーを勝ち得たのか。
973 :
考える名無しさん :04/02/28 23:58
氏ね
おまえがしね。
975 :
パレルゴン :04/02/29 00:00
いや、一般的に形而上学といわれているものはあると考えてもいいのではないでしょうか? そこから、ポスト・構造主義と呼ばれる哲学者が現われたんですから。 例えば、全ての論理的分析がいま批判されているのならば、全ての論議は 無意味です。そう言う意味で、ぴかぁ〜970さんが「形而上学とは無数に解釈可能」と 言っているのならば、賛成ですが、この場合これ以上の論議は無意味と言う事 になりますね。なぜなら、論議とは真理の探究でもあるわけです。 だから、「貴方の考えはそうですか。私の考えはこうです。」と言う 羅列のように話すしかない。あるいは、比喩と隠喩、韓愈のように「あれは この様な物です。」と言う以外にはないのかも知れませんね。
たとえば?
978 :
ぴかぁ〜 :04/02/29 00:03
たとえば
偽コテは去れ
981 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/29 00:04
>>975 ポスト・構造主義は基本的にまさに記号ですね。
昨日も言いましたが、構造主義でない現代の思想です。
しかし一般的に言われているのは、特にフランスでは
マルキシズムへの思想的な批判を元にしてると言われている。
それはポプラリティーを勝ち得た理由の一つであるということです。
それは、ポスト・構造主義というよりも、「形而上学批判」という
記号が受け入れられたわけですね。
たとえば?
983 :
考える名無しさん :04/02/29 00:06
ポピラリティー ポプラリティー ポピュラリティー
984 :
パレルゴン :04/02/29 00:06
ちょっとぴかぁ〜さんの捕らえ方が良く分からないのですが。 むしろ、デリダはアメリカで脱構築の多様性を批判され、全ては 非決定ではないかと批判されたんですよね。そこから、 ある限定された場面にあってはコンテクストは絞り込める。 むしろ、決定可能と言っているんですよね。 ハーバーマスなんか、サールなんかの批判に対して。
986 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/29 00:07
>例えば、全ての論理的分析がいま批判されているのならば、全ての論議は >無意味です。 これを無意味を思ってしまうところが、ニヒリズムですね。 批判され、議論されることに意味があると考えればよい。 生とはそのような試行錯誤、闘いそのものですから。 生の余剰ですね。
987 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/29 00:11
>>984 簡単にいえば、デリダはどこまで行っても哲学ヲタなんです。
相対主義的指摘をしたのに、ビビってしまった。
ローティーなどに肯定されるといやがった。
父親へ反抗してみた。ところが本当に父親に勝ってしまった。びびった。
デリダにとってプラトンは父親なのです。
わしが最強じゃ〜
989 :
パレルゴン :04/02/29 00:11
つまり、「ポピュラリティー」とは人気・流行・大衆化を示すのであれば 一般大衆化が真理と言っている事になりますね。 むしろ、ポスト・構造主義はその大衆化から(既存の価値感)からの 逃走だったのでは?
つーかさー、ピカはどんな主張があってもいいんだけど、常にトリップ付けてくれないかな。
991 :
考える名無しさん :04/02/29 00:14
次スレ立てるなよ!
わたしの主張は一貫したパースペクティヴを与えられていますが、何か? デリダはポピュラリティーをえないと権力をにぎれないのです。
993 :
考える名無しさん :04/02/29 00:15
常にトリップ付けるとエリート会社員じゃないことがバレるから 無理だよな?
たとえば?
995 :
考える名無しさん :04/02/29 00:15
5
996 :
パレルゴン :04/02/29 00:15
そうかも!デリダはプラトンの否定をしなかったかあるいはアメリカで 袋叩きにあって、決定可能性を否定しなかった。 世渡り上手=プラグマティズムてことか?
997 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/02/29 00:15
「ポピュラリティー」は、読んでもらえばわかりますが、 決定するのは一見、大衆ですが、本質は大衆を越えた「時代性」です。 >むしろ、ポスト・構造主義はその大衆化から(既存の価値感)からの >逃走だったのでは? ポスト・構造主義がポピュラリティーを勝ち得ていないと?
998 :
考える名無しさん :04/02/29 00:16
3
999 :
考える名無しさん :04/02/29 00:17
1000 氏ね
1000 :
考える名無しさん :04/02/29 00:17
クソスレ終了
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。