どうして遺伝子は残ろうとするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952考える名無しさん:04/10/27 21:57:06
結晶が生成され、分解する。単なる化学平衡の問題。
生物というのは、DNAの結晶生成が優位になるような化学環境を言う。
953考える名無しさん:04/10/27 22:54:51
hage
954考える名無しさん:04/10/28 00:04:22
今日は先生の話聞けないのか(´・ω・`)
955考える名無しさん:04/10/28 00:23:05
君たちは、考える「能」無し、ですね。まさに脊髄反射のような書き込みです。脳まで神経が届いてますか?
君たちには、哲学の方向性がないのよ。方向性を獲得するまで考えてないし、本を読んでない。
それに、本質的に机上の空論なんだよね、自分たちの生きる糧にしようという姿勢が無い。
教科書からパズルの断片だけ集めて、知的オナニーのおかずにしてるだけさ。まあ、授業料だけはしっかり収めてくれよ。
こっちは論文の片手間で、オマエ等にオナニーネタ提供してんだからね。
まずは、自分の足元にある深遠を覗く知性を獲得せよ。猿君たち、チンコばかり見てちゃダメだよ。
某助教授より。

956考える名無しさん:04/10/28 00:25:59
>>955
理系コンプレックスな文系の人乙
957考える名無しさん:04/10/28 00:41:03
教科書レベルさえ理解していない人たちがいるから、
教科書レベルの話をしてあげているんだが、
教科書レベルさえ理解していない人たちは、
教科書レベルの知識がないという自覚もなく、
教科書レベルの知識を馬鹿にしたような態度をとる。

本を読んでいない?
じゃああなたは一体、生物や進化について、
どれだけ本を読んだのかね?
チャート式の参考書すら読んでないんじゃないの?
958考える名無しさん:04/10/28 00:47:07
>>957
ふふふ
特に最高位に当てはまるねw
959考える名無しさん:04/10/28 01:06:38
>>955
煽りにも知性や品性が現れるものですね(苦笑)。
「論文の片手間」のところだけ、ちょっと笑えました。
じゃ、論文(笑)頑張ってください。
960哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 03:53:01
なんだかワケがわからなくなってきたなぁ
私の言っている事が理解できていないのに、見当はずれな批判をしている人が多すぎる
とにかく、よく読んで理解してから書き込みなさいね
これも、ゆとり教育の弊害なのかなぁ
学校の休みが多くなったのはもちろん
教科書もペラペラで
その上、字も大きくて絵や写真が多いらしいね
近所の大学も、休みが大幅に減ったらしい
ゆとり教育を受けてきた学生では
従来通りのカリキュラムじゃ、ついて来れないのが多いんだってさ
961なるほど:04/10/28 04:01:42
従来のカリキュラムを受けた大多数の中にいた人であり自分は付いて行った
ゆとり教育を受けてきた学生ではない
大学は休みが少ないものと考えている
教科書は厚いものが良い
詰め込み教育はある部分益があった
よく読むとこのように理解できるが
理解しても、的を得た批判で区別するのは
分かるとは言いがたい
962考える名無しさん:04/10/28 04:03:14
>>960
お前は非科学的だ
963考える名無しさん:04/10/28 04:05:03
きっとその某偉い人は何か恥ずかしい事があるんだよ
それもすごい恥ずかしい事が
穴があったら入りたい・・
964考える名無しさん:04/10/28 04:08:46
そんな偉い人はどうしよう・・・
怖いからとりあえず偉くしといて遁走しましょう
965考える名無しさん:04/10/28 04:26:37
いろんなものに含まれてるのは残ろうとする意志である
から疑問が出てきてる模様 残らないのはカニバリズムくらいか
それでも肉親である同一のDNAを残すためであるという強弁をしている
わけであるな
966哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 04:29:59
>>942
某助教授さん
いきなり、そんな事を言っては、彼らには電波にしか聞こえません
彼らは、学校で教わった事しか材料にできないし、自分で哲学した事がないからです
無や有とか、陰と陽などと言っても、非科学的、宗教的にしか聞こえないはずです

有の世界に、無などあるのでしょうか
観念の中にしかあり得ない気がします
質量保存の法則を考えた時に、宇宙は形を変え続けるだけで
内容物は無にはならないと思います
石が砕けても、石という観念は消えますが砂として存在するでしょう
それから、人間の観念にすら限界がありますよ
哲学にも限界があるのです
無限とか、永遠というものは人間には想像する事すらできないのです
言葉や、漠然とした観念があるだけです
正確に認識する事は無理なんです
無限を絵に描く事は不可能でしょう?
宇宙の果てがあるとして
では、その向こうはどうなっているのだろう
そして、その果ての向こうは?そしてその果ての向こうは?
と無限に繰り返す以外なく、結局 想像する事すらできません
それから、全ての事柄が因果関係にあり、原因と結果の法則の中に生きている人間は、この法則から逃れる事はできません
原因も一つの結果であり、連鎖しているのです
原因の原因は何か?そしてその原因の原因は?と突き詰めて行くと、最初の原因に突き当たります
この最初の、第一原因を考えた時に、それ以上の原因の答えはなく壁に突き当たります
それこそ聖書にかいてあるように「あってあるもの」という意味不明な解答を出す以外ないのです
元々、限界があるのです
だから科学と相談しながら、妥協案的に結論を出していく以外ないのです
科学とは、結果を予測する学問であり、哲学とは原因を求める学問であると思います
そして、人間にとって利益を生み出す方向へ答えを出す事が
哲学としての使命であり、取るべき正しい方向性であると思います
967考える名無しさん:04/10/28 04:41:11
DNAと騒いでるけどDNAについて何も知らないじゃない
中世の善悪と何も変わらないだろ
人間には善の性質があるから善行を行うみたいにだ
DNAが人間の全てを支配してるなら
机の角を見て欲情する遺伝子が存在しなきゃいけないでしょ
いるらしいぞ 鋭角に性欲を感じる人って
そんなDNAはあって欲しいとは思わないし、無いように思う
あるとしたら、生存競争を司る遺伝子なるものがあるはずだ
 ベベ〜ン(効果音)
968考える名無しさん:04/10/28 05:01:17
遺伝子は一種類ではないでしょ 恐らくどの部分に対応した遺伝子A この部分に対応した遺伝子B
このような感じで遺伝子は決定されているように思う
では、残る事柄に対応する人間の部分はどこであるか 人間の残らない部分に対応するのはどこであるか
DNAは身体の構成物であるから、身体の器官を中心に残す・残さない器官について考えてみよう
残る:チンポ、脳みそ?、指、
残さない:チンポ?、皮膚、口、
チンポと脳みそと指は残すDNAがあるはずだ
969考える名無しさん:04/10/28 05:09:02
全部が全部で遺伝子が残ろうとするのは違うとする遺伝子があるとは思えないぞ
まるで、競争せんが為に無理やり結論を先取りしているようだ
遺伝子は残ろうとするという事でだ
この遺伝子の中には残る遺伝情報があります
この器官の遺伝子、この器官の遺伝子の中の器官の中に残る遺伝子があります
こんな感じにだ
すると、残らないで無くなる遺伝子もあるはずだ そもそも残るとは何だ?
相対性?
970考える名無しさん:04/10/28 05:13:46
それがあるのはチンポの器官くらいでしょ
脳みそなら間違った知識とか錯覚は排除して残さないようにするでしょ
その機能を持つ細胞のDNAは残さないに分類されるはずだ
チンポは多分沢山残したいぞ だから、主に君はチンポについて考えているのだ
ちなみに私は考えてます
971考える名無しさん:04/10/28 05:17:32
>>960
>私の言っている事が理解できていない
理解できるはずがないじゃないですか。
だって「間違っている」んだから。
あなたは現在の進化生物学について理解していない。
それは認めますよね?
で、その理解していないものについて、誤解に基づいて、
批判にもならないような批判をしている。

あなたは「いまの進化論は魚に肋骨がない理由を説明できない!」と
いうのが進化論批判になると思いますか?
なりませんよね? だって魚にも肋骨はあるんですから。
あなたの言っているのは、そんなレベルのことなんです。
972哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 05:39:43
>>968
そうだよね
遺伝子の複合体がDNAなんだから
遺伝子が残ろうとしていないものなら
繁殖した際に、たまたま残った部分だけになって
足りない器官ばかりになってしまうんだよねw
足だけの人とかね
手と肺だけの人とか
完成された人間なんて、ほとんど生まれて来ない事になるよねw

>>971
いつまでもバカな事ばかり言ってるんじゃないよ
魚がランダムに進化した結果、肋骨ができて、陸に上がる生物になったのなら
ランダムなんだから、中途半端な奇形的な肋骨を持つ魚が主流になるはずだろ?
と言ってるんだよ
中途半端であっても泳いだりするのには支障ないのだからね
肋骨だけでなく、その他の部分も、中途半端な奇形的なものとなるはずだ
しかし生物は、それなりに完璧な形で存在しているじゃないか
ランダムなら、世の中の主流が奇形的なものになってしまうんだよ
973考える名無しさん:04/10/28 06:16:42
>>972

> 遺伝子の複合体がDNAなんだから

DNAの大部分は遺伝子として意味を持たないガラクタなんですがね。
974考える名無しさん:04/10/28 06:19:15
>>972
あんたが魚の肋骨もってりゃ、立派な奇形だから安心汁
975哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 06:31:52
>>973
それは解明されていないだけじゃないの?
何の役にも立たないガラクタであると結論でてるの?
細胞1個の中に、DNAって2mもあるんだよ?
奇跡的な事なのに
なんでそんな不合理なの??

>>971
キミは、私を目のカタキにしているようだが
学者も、それぞれに思想を持っているのだよ
学校教育にしても絶対に正しいわけではない
日教組という組合が、歴史的に思想を持ってきている
そういう事実をふまえた上で考察しないと、ただ洗脳されているだけかも知れないんだよ?
もちろんマスコミにしても、そうだ
新聞も、社説というものがあるだろ
テレビにしても、局(会社)それぞれに考え方や方向性が違う
それによって、一つのニュースでも、報道される内容や趣旨が変わってくるのだよ
教わったものと違うからと言って、間違えているとは限らないのさ
976考える名無しさん:04/10/28 06:45:29
>>975
生物は最初から合理的になんてできてないの。
恐ろしく複雑ではあるけれど、行き当たりばったりの産物、せいぜい結果合理主義なの。
机上の空論でなく、少しでも細胞生物学や分子遺伝学を齧れば嫌でも思い知らされる事実。
977考える名無しさん:04/10/28 06:47:36
>>972

>魚がランダムに進化した結果、肋骨ができて
ランダム? 自然選択は「ランダム」ではないですよ?

>中途半端な奇形的な肋骨を持つ魚が主流になるはずだろ?
なぜ?
「中途半端」とは、いったい、何と何の「中途」なんですか?
978考える名無しさん:04/10/28 06:50:20
>>975
>学校教育にしても絶対に正しいわけではない
そういうことは、学校レベルの知識を身につけてから
言って下さいね。
979哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 07:10:02
>>976
まぁ、あれは蛇足だったね
その辺は哲学的にも更に考察を深める必要はありそうだ
運動性ひとつ取ってみても、生物は完成されたものでは無い事は事実であるしね
しかし、合理性を無視して複雑になっていくと、とんでもない結果にしかならないはずでもある
複雑になる必要性もないし、必要性という言葉も当てはまらない
エントロピー増大を考えると、壊れていくのが普通だし
ランダムなら、なおさらだ

DNAにガラクタが、いっぱい付いていてもいいよ
DNAの中に、遺伝子が存在している事にはかわりない
蛇足だったね
980考える名無しさん:04/10/28 07:16:44
>>979
その行き当たりばったりを結果的に矯正しているのが環境であり、それを淘汰と言ってるんでしょうが。
981哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 07:19:46
>>977
ランダムに進化した結果
自然選択の、ふるいにかけられる説じゃなかったの?

中途半端についてだが
完成という概念すら存在しないのだから
わけのわからない姿になるのが普通でしょう

>>978
ほお〜
キミは教科書を全て、丸暗記しているとでも??
そして学校教育は絶対だと言い切るのだね?

言っておきますが、教師個人にも、いろんな価値観の人がいるのだよ?w
982哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 07:23:30
>>980
何度も言うが、進化していない生物も
淘汰などされていない
だから、不合理に進化した生物だって、退化した生物だって
それなりに適応できるなら、存続しているはずなんだよ
その点が、既存の進化論の飛躍した、こじつけなんだよ
983考える名無しさん:04/10/28 07:32:19
>982
中間種が見つからないことからも、中途半端な生物は淘汰されて
既にいないということは裏付けられてるんじゃないか?
984考える名無しさん:04/10/28 07:43:28
>>982
>進化していない生物
って何ですか? 
現存の生物はすべて進化の産物ですよ?

>退化した生物
退化も進化の一部ですよ?

>既存の進化論の飛躍した、こじつけ
既存の進化論を知らない人が言っても、滑稽なだけです。

>>981
>ランダムに進化した結果自然選択の、ふるいにかけられる
意味不明。

>学校教育は絶対だと言い切るのだね?
そんなこと言ってません。
学校教育が間違っていることを示したいのであれば、
学校教育レベルの知識は不可欠でしょ?
あなたにはそれすら欠けている、という話をしているんです。
それは認めるんでしょ?
985哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 07:45:33
>>983
こじつけに振り回されすぎ
普通に考えればわかるだろ
より高性能に進化したものが生き残り
劣った性能のものは淘汰されて絶滅するなんて
飛躍以外のなにものでもないだろ
環境の変化に適応できなかったものが淘汰されるんだよ
環境にさえ、ある低度 適応できれば生き残れるのさ
劣ったものが淘汰されて、有利なものが残って徐々に進化したという説は
飛躍以外のなにものでもない
何度も言うように
それなら繁殖力こそ、伸びていくべき能力だろ?
986哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 07:49:26
>>984
的外れな突っ込みしかできないキミに言うとしたら
この一言だけだな

お前が言うな
987考える名無しさん:04/10/28 08:02:49
>985
だから、その持論を科学的に根拠付けろといってるんだよ。
>983がこじつけと感じるかどうかは主観の問題だが、
実際、中間種は見つからないんだから、根拠はある。
>ある低度 適応できれば生き残れるのさ
そのある「程度」の適応という条件が、君の思うより厳しいんだろ。
一匹が生きてくだけならその環境でだましだましやってけるとしても、
同じ種の他の固体と繁殖について競争しなきゃいけないんだぞ。
生存率に差があれば、世代を経るごとにそれが蓄積・拡大していき、
不利なほうはやがて淘汰されてしまう。
988考える名無しさん:04/10/28 08:06:34
>>982
進化は形態だけではないんだよ。遺伝子とガラクタは変化を続けてますよ。
設計された変化じゃありませんので、淘汰されるしかないの。
適応と言うのは、小さな淘汰の積み重ねで起るの。
合理不合理はそうした淘汰の結果として見えるもので、飛躍したこじつけしているのは君。
989考える名無しさん:04/10/28 08:09:27
>>985
だから何が劣ったの?たまたま環境や競争相手と合わなかったというだけで、劣ったの優れたにと言うのは人間の恣意でしょうが。
990哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 08:28:07
>>987
本気で言ってるのか??
私には、キミも一生懸命こじつけようとしているようにしか見えないよ
私に科学的根拠を求めているが、既存の説に、根拠が無いと言っているんだよ?
中間種が見つかっていないのは、普通は、ランダムに進化しないで
一気に目的を達成しているからだという根拠に使われている事を知らないのかねぇ
普通は逆なの逆
>そのある「程度」の適応という条件が、君の思うより厳しいんだろ。
何なんだよ、このいい加減な発言は・・・
地球上の、ほぼ全域で人間は生息しているよ
その他の生物だって人間以上に生命力があるものなんて、いくらでもいる
少しぐらい周りより劣ったって、生物は絶滅したりしないんだよ
なんで優れた者だけが残って、劣るものは全て絶滅するんだよ
言ってる事が、極端すぎるだろ
実際、下等な生物だって問題なく現存している事は言うまでもない

繁殖についても、わかりやすく説明しなきゃならないか??
既存の説のような論理でいくとだな
繁殖力の高いものと、低いものとでは当然、高い方の絶対数が多くなる
更に、その中で繁殖力の高い遺伝子を持った者の絶対数が多くなる
更にさらに・・・・と繰り返せば繰り返すほど、繁殖力の高い遺伝子が多くなり
その能力が高くなっていくんだよ
実際には、こんな事にはなっていないだろう?
って事さ
991考える名無しさん:04/10/28 08:31:47
>>990
繁殖力が高くてもね、疫病一つで逆転するの。
ひとつの要素じゃ決まらないんだってば。
992考える名無しさん:04/10/28 08:35:24
それと、遺伝子の冗長度、中立的変化、死んだ遺伝子、ホメオボックス、プラスミッド、その他、
実際にあることあるものについてわかって議論を進めろよ。
993考える名無しさん:04/10/28 08:39:38
だいたいあんたは、筋肉の動きみたいなものまで、実はランダム現象だってこと知ってるのか?
合目的的に設計されたリニアモーターやインバーターとはぜんぜんちがうんだよ。
994考える名無しさん:04/10/28 08:40:46
>990
だから、あげたでしょ。中間種が見つからないのは淘汰された証拠。
あと、直接の根拠ではないが、例えばイギリスの産業革命時、
黒い蛾の比率があがったという事例がある。
環境要因というのはそのくらい鋭敏に生存率に影響するんだよ。
たかが百年単位のことなのでこれで種が別れたりはしないが、
もし同じ環境がその先何億年と続いたなら、他の地域の白い蛾とは
交配が不可能になって、別の種になるということも考えられる。

>その他の生物だって人間以上に生命力があるものなんて、いくらでもいる
人とジャングルの奥地に棲むワニとどうやって生存競争するんだよ。
「すみわけ」ってことも考えれ。
それに、「生命力」ってなんだよ。どうやって定義するんだよ。
995考える名無しさん:04/10/28 08:41:57
何度も言うが、机上の空論ではなく、現実の生物(分子レベルまで含めて)に即して説明できなきゃただの糞。
996哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 08:44:30
>>991
バカじゃないの??
それは繁殖力の低い個体にも等しく訪れる要素だ
繁殖力の高い者の子孫ほど、免疫性の高い個体が生まれる可能性が高いのであって
生き残る確率が高いじゃないか
よく考えてから書き込めよ

>>992
では、それがどういう関係性があって、私の言っている事が間違いであるのか
それを使って論破してくれよ
それで済むなら、そうすればいいんだよ
バカじゃないの??
997考える名無しさん:04/10/28 08:47:57
>>996
最高位氏は「繁殖力」という言葉さえ理解していない。
議論しても無駄ですよ。


998考える名無しさん:04/10/28 08:48:28
スレ埋め乙。
999考える名無しさん:04/10/28 08:49:33
>996
繁殖力はえらい高いけれど、ある疫病に弱くて、それが流行ったときに
全滅したり、逆に、繁殖力はそれほどでもなかったけど、その疫病には
強かったので、その次に主流派になったり、という話だろう。

>繁殖力の高い者の子孫ほど、免疫性の高い個体が生まれる可能性が高いのであって
科学的根拠を出せ。
1000哲学者最高位 ◆CkVRGtgYP6 :04/10/28 08:54:27
>>993
意識と無意識を混同しているんじゃないの??
キミはランダムに物をつかんだりしているのかい?
やばいよwつかまるぜ!
>>994
そんなのは証拠にならないって事が理解せきないのかねぇ
他の人に言わせれば、それが逆の説の証拠として使われるって事さ
あくまでも、キミの主張にすぎないんだよ
キミの言ってる事は、全部いいわけの次元だな
説得力のない中途半端なものばかりだ
決定的な事は何も言えないじゃないか
>>955
そんなのは、既存の科学でも解明はされていない
所詮、途中経過って事だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。