全てのものは原因と結果からなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MEG
全てのものは原因お結果からなり、全てのことは原因と結果により発生する。
22:04/01/15 19:59
2
33:04/01/15 19:59
3
4:04/01/15 19:59
53:04/01/15 20:00
(´,_ゝ`)
6MEG:04/01/15 20:01
例えば「車」は人が働いた結果であり「事故」や「ドライブの楽しさ」などの原因でもある。
7:04/01/15 20:01
ぅぅ
8考える名無しさん:04/01/15 20:03
原因御結果
9リアル3:04/01/15 20:04
(´,_ゝ`)オトトイキヤガレw
10考える名無しさん:04/01/15 20:08
>>1
がスレを立てたという結果が、漏れに起因するとは論証出来ない。
11MEG:04/01/15 20:09
原因お結果。訂正原因と結果。
12MEG:04/01/15 20:11
>>10
全てのものはそれ以外の何かの原因なわけで、別に俺とお前に関係があるとは言ってない。
13MEG:04/01/15 20:20
例その2
最近問題の少年犯罪は「周りの環境や境遇」や「不十分な道徳教育」という原因
から発生し「犯罪」や「家族の世間からの差別」という結果を生む。
14考える名無しさん:04/01/15 21:16
>>12
論理的矛盾w
15考える名無しさん:04/01/15 21:25
なんで違う物に関係があるんだろうね
16MEG:04/01/16 14:15
全てのものと繋がっているわけではない、しかし何かしらと関係している。
17考える名無しさん:04/01/16 14:20
また頭の悪そうな奴が立てたスレだなぁ・・・w

>最近問題の少年犯罪は「周りの環境や境遇」や「不十分な道徳教育」という原因
>から発生し「犯罪」や「家族の世間からの差別」という結果を生む。


( ´,_ゝ`)プッ
こいつ自分では頭いいつもりなんだろうなw



18考える名無しさん:04/01/16 14:25
>>17
同一人物なら悲惨だね(w
19:04/01/16 15:55
全てのものは原因と結果
20考える名無しさん:04/01/16 16:01
だったらなに?
21:04/01/16 16:08
あなたも原因になる事を恐れてはいけない。
22考える名無しさん:04/01/16 16:10
恐れるってなんだ?
23:04/01/16 16:12
逃避の欲求。
24考える名無しさん:04/01/16 16:14
優柔不断ってこと?
25:04/01/16 16:17
人には皆、背負わねばならない物がある。
それがわれわれの体を、この世界に繋ぎ止めてくれる。
26考える名無しさん:04/01/16 16:18
何を背負うの?
27考える名無しさん:04/01/16 16:21
著作権料
28:04/01/16 16:21
なんだろね。
29考える名無しさん:04/01/16 16:22
わからないのに
なんで背負わねばならないってわかるの?
30:04/01/16 16:23
著作権の過保護は、原因と結果のサイクルを減速させ、低迷させる。
31:04/01/16 16:24
背負わないと、ダメになるのが解るからだ。
32考える名無しさん:04/01/16 16:26
背負わないと、ダメになるのがなんで解かるの?
ダメになったことあるの?
33:04/01/16 16:30
・・・・・・
34考える名無しさん:04/01/16 16:30
        _
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  ボクは人類の罪を一身に背負って
  \/__( ;・∀・) ゴルゴダの丘を登っていくんだ
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ 
   \/し'(_)


35考える名無しさん:04/01/16 16:32
なんだよ〜
全てのものは原因と結果なんじゃないの?
36:04/01/16 16:34
全てのものは原因と結果
37考える名無しさん:04/01/16 16:36
なんでこの話の流れで

人には皆、背負わねばならない物がある。
それがわれわれの体を、この世界に繋ぎ止めてくれる。

なんてことをいいだすの?
意味がわからない
38:04/01/16 16:36
・・・・・・
39:04/01/16 16:38
原因と結果
40:04/01/16 16:39
原因と結果
41:04/01/16 16:42
>>37
一応、あなたの問いにその都度答えているだけなんですけど……
42:04/01/16 16:43
結果だけに囚われるな。
43考える名無しさん:04/01/16 16:46
はあ・・
すいません・・
44考える名無しさん:04/01/16 16:58
>43

     ,.-=== 、__       
   ∠ミミヾj┴彡ゝ     
  ,/ ,-ー'"   ヾヨ、   
  |/        /7ミ!    
  }|r、       l ゙iミ」  
  |]ム    _∠ニ,_ィト}    
  ト、 ̄ ミl=r"  _/ |hj    
  `!  ̄ j ,」 ̄  jr'   . 心の目で見るのだ   
   丶 ,_`;..__  i ハ_     
    ヽ ゙ー‐ ` ; /"八    
     lヽ,_, /// \  

言葉だけのことでいえば、原因が結果を生み、その結果が原因となり…、
という無限の連鎖の中で、いったいどうすればいいのか?
ってとこくらいまでは議論を進めたほうがいいんでないかい?
>>13は例題になっていないと思うが、
「犯罪の原因」と「その結果としての犯罪」という議論は閉じられているんで、
結論がでたところで意味はにゃい。
哲学的には<悪>とは何か、という問いのほうが意味がある。
あるいは、「行為の意味」のほうへ行くか、とかさ。
>>45続き。
「無限の連鎖」を前提としたときの、予測不可能性に
ついては、星新一のショートショートを参照にした。
どこにある、どれだ、といわれても困るが、
予言をテーマにした、佳品。
ひとりぐらい、知っているのもいるだろう、と、無責任ですまんが。

ん?「責任論」って方向もあるな。
47:04/01/16 17:36
>>21
私の見解は、一言で言うとコレかな。
48:04/01/16 17:38
>>1みたいに言っちゃうと、唯物論とか運命論に陥って
自分の入る隙が無くなっちゃうんでね。
49考える名無しさん:04/01/16 17:41
原因になることを恐れるのも恐れないのも運命
自由について考えるのも運命
と考えることで、どうでもよくなるか
前向きになるのかも運命
とかんがえるのも・・・・・・・・
50:04/01/16 18:05
それぞれの成長度と、育ちのよさによるのかな。
私は、前向きになれるほど人間が出来ておりません……。
51MEG:04/01/17 19:40
原因は遅かれ早かれ結果に変わる。
52MEG:04/01/17 20:34
「戦争」という原因によって「自衛隊はイラクへ行く」という結果になる

53・ ◆32reqGPkuc :04/01/17 20:37
結果オーライを強いる仕組みになっていますからね。
審議中は秘密を秘密のままにして。
54考える名無しさん:04/01/17 21:34
量子ゆらぎの原因て何よ?
55考える名無しさん:04/01/17 21:39
観測者の存在?
56考える名無しさん:04/01/17 21:46
確定の原因しょ。
57考える名無しさん:04/01/17 21:59
つまり、全てのことがらは何らかの原因の結果であり、
その結果も次の何かの原因となる、ってことでしょ。

では、ある事柄の原因を、その原因の原因というように、
どんどんさかのぼっていったら、永遠に辿れるってこと?
つまり宇宙には始まりはないと。

58考える名無しさん:04/01/17 22:06
だから、量子ゆらぎの原因は何よ?
59考える名無しさん:04/01/17 22:17
>>58
        量子
      ユサ ↓ ユサ
  ∧_∧,,-'''"゙''''-, ∧_∧
  ( ´∀`,i´     .ヽ∀` )
  (  つ|         |⊂  )
  )  ) )゙l、     ,i (  (
 (__)__) `'-、,,,,,,/(__(__)
   ↑         ↑
   原因       原因
60考える名無しさん:04/01/17 22:26
オラオラ、揺らしてる段階で相互作用、収束してしまうぞ!
61考える名無しさん:04/01/17 22:36
                                  /                    |
                                 //                    |
                                 //     」              |
                                 //     7Γ               | ← >>60
                                  //_                     |
                                     ||| |                    |
                                    |  |                 /
                  バ ン                | u |                 /
      ヒョイ   相互作用                    |  \                |
      Λ_Λ    ↓  \    _ パン          |  \              |
 ヒョイ   ( ´∀`)   _―\\  || |   ___       |__  ̄ ̄―______-/
  Λ_Λ // Λ_Λ        )( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
  ( ´∀`)≡( ´∀`)    ̄―//    ̄ ̄(Ξ  (|| || ___|―― _________|_
   ⊂ニ    ニつ      / バ ン    (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
     く く\\                  | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
     (__)〈_)                ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄      
                           ( ̄ ̄/           
                           ――⌒――ヽ         
                          /        ヽ
6260:04/01/18 01:09
俺は20mmバルカン砲が好きだが。
63考える名無しさん:04/01/18 14:02
原因と結果を逆にさかのぼっていくと必ず一番始めの原因にあたると思われ
64考える名無しさん:04/01/18 14:04
天才テレビくん
いよいよ戦争か・・・いよいよ戦争です、そんなこと言うニュースとかワイドショーはただの偽善者だよ、
みんなもう気がついてると思うけどTVと現実は違う。今めちゃめちゃTVから世界の真実が
見えやすくなってると思う、真実っちゅーか矛盾、人を殺すなと人を殺す、でもちょっと待った、
フセインは何をした?ビンラディンはどこは行った?ビンラディンは何をした?おかしなコトが多すぎるなあ
見方変えればよくわかるんだよ、世界中でこんなにたくさんの人達が平和を願っても戦争を止められないのは
今のこの世界のシステムがそうゆうシステムだから、それが石油経済中心システム、いわゆる
バビロンシステムね、△「平和と自由のグローバリゼーション」だ、
Fuck you!てっぺんのごくごく一部の人間が他のすべての人間をある意味コントロールしてる、もちろん
心までとはと思いたいけど気がついてなきゃガンガンされてるだろう、できあいのイメージは恐いぜよ、
広い世界を見るのだ!もうすでにブッシュくんは「みんなは私のことを知能が足りないというが、その事実を
まだまだ甘くみている」というボケ(?)に入っている、(ちょっと笑ってしまったけどふざけんなだ)
それから先輩、つーかオッサン、その道行き止まりだよ、とにかくテロ撲滅だか金もうけだか知らんけど
どんな理由も知ったこっちゃないんで俺はいつでも
戦争反対!!
ちなみにテロはシカトが一番いいとノームチョムスキー氏が行ってたス今はアホなアメリカ政府がくれた
新しい世界を描くきっかけのときだ。
                窪○洋介
65考える名無しさん:04/01/18 21:53
>>63
アフォか?
できるものなら量子揺らぎの原因を突き止めてみろ!
66考える名無しさん:04/01/18 22:18
>>65
        量子
      ユサ ↓ ユサ
  ∧_∧,,-'''"゙''''-, ∧_∧
  ( ´∀`,i´     .ヽ∀` )
  (  つ|         |⊂  )
  )  ) )゙l、     ,i (  (
 (__)__) `'-、,,,,,,/(__(__)
   ↑         ↑
   原因       原因
67遊び猫:04/01/18 22:24
>>66
正すぃ!
いや、かわゆい。

んで、やっぱり、正しいかもしんない。
68爆発アロハシャツ:04/01/18 22:24
原因と結果とよく分けていうが、酸化と還元と同じ関係なんだよ。
69考える名無しさん:04/01/18 23:28
>>67
アフォの仲間か?
量子揺らぎに原因などない。
70考える名無しさん:04/01/18 23:29
                                  /                    |
                                 //                    |
                                 //     」              |
                                 //     7Γ               | ← >>69
                                  //_                     |
                                     ||| |                    |
                                    |  |                 /
                  バ ン                | u |                 /
      ヒョイ   相互作用                    |  \                |
      Λ_Λ    ↓  \    _ パン          |  \              |
 ヒョイ   ( ´∀`)   _―\\  || |   ___       |__  ̄ ̄―______-/
  Λ_Λ // Λ_Λ        )( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
  ( ´∀`)≡( ´∀`)    ̄―//    ̄ ̄(Ξ  (|| || ___|―― _________|_
   ⊂ニ    ニつ      / バ ン    (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
     く く\\                  | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
     (__)〈_)                ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄      
                           ( ̄ ̄/           
                           ――⌒――ヽ         
                          /        ヽ
71考える名無しさん:04/01/18 23:47
古典論的アフォには無理か
72考える名無しさん:04/01/19 01:13
このスレの流れにワロタ
73考える名無しさん:04/01/19 15:00
量子揺らぎって何だ!
説明しれ!
74考える名無しさん:04/01/19 20:58
age
75考える名無しさん:04/01/19 21:23
>>73
googってみたら?145件くらい出るんじゃないか。
76考える名無しさん:04/01/19 21:56
>>75
もっと詳しく教えて下さい
77考える名無しさん:04/01/19 22:01
>>76
ちゃんと自習してないだろう?
78考える名無しさん:04/01/20 17:37
>>75
何かグーグルがいっぱい出た
79考える名無しさん:04/01/20 17:38
玉響の漁師の揺らぎ船迷う
80考える名無しさん:04/01/21 13:59
>>77
何か問題でも?
81考える名無しさん:04/01/21 14:07
1/fゆらぎとはちがうの?
82考える名無しさん:04/01/21 14:21
>>80は多分揺らぎ自体が何かわかっていないらしい。
誰か教えてやってくれ。
83考える名無しさん:04/01/21 14:29
1は決定論者か
ある意味幸せな香具師だな
84天才的電波:04/01/21 14:48
長い期間でみれば、確かにすべてのものは原因と結果。
だけど瞬間的にみると、そうとも言い切れない。
85MEG:04/01/21 14:56
>>84
ほう・・・例えば?
86天才的電波:04/01/21 15:13
たとえば、犬が歩いていて棒にあたったとする。
このとき、その犬の飼い主が友達と遠いところでTVゲームをやっていたとしても、それは犬にとって原因にも結果にもならない。
主体にとって原因、結果となりうるのは主体が干渉可能な事物のみなのだ。
だから、干渉不可能なことは原因でも結果でもない。
ヴェトナム戦争を知らない人にとって見れば、枯葉剤は原因にはならない。
ある事物について一定の知識を持つことによって、その事物は原因や結果になりうる。
未知、または不十分にしか知らないものに対して、主体はそれを結果や原因であると断言できない。
87MEG:04/01/21 15:16
>>86に対する答えは>>16を読め
88考える名無しさん:04/01/21 15:27
さて、量子揺らぎについては、ネット上にもその他にも腐るほど資料が
あるから勉強して下さい。決定論は、前世紀の初頭に死んでいるのです。
89考える名無しさん:04/01/21 15:31
>>88
勉強してきますた
90考える名無しさん:04/01/21 15:35
おめでとう!
91考える名無しさん:04/01/21 15:46
よく考えるのが、例えば道を歩いていて、本来ならば真直ぐいくところを
わざと左にまがったとするじゃない。そしてその一時間後、どこかで交通事故
が起こったとする。もし自分が左に曲がったりせず素直に真直ぐ歩いていたら
その交通事故が起こらなかったかどうか? どうだろうか?
92天才的電波:04/01/21 15:47
86で言いたかったのは、原因であろうものと、結果であろうものをはっきり把握できなければ、それらを原因や結果であると言えないという事です。
原因と結果の無限連鎖を認めるならば、これは不可能でしょう。
しかし、私達は様々な目的のために原因や結果を把握しなければならない。
事物に対して臨機応変に、固定観念を持たず、意識修正していくことで、大体コレが原因(または結果)かな?という的を絞っていくことが必要だと思います。
93考える名無しさん:04/01/21 15:50
決定論的非決定論とか、初期値に対する鋭敏な依存とか、その他諸々、
実効的に原因と結果を一意に繋げないことばかり。
94MEG:04/01/21 15:54
物事の分かれ道で選択肢が2つある場合「物事Aが起こる原因」と「物事Bが起こる原因」
のどちらかを選ぶことになる
95考える名無しさん:04/01/21 15:56
情報量が限定されるほど、可能性の幅は拡がっていく。
大きな流れの中から、2つのトピックを取り出して、
「原因」「結果」と名を付け、その関係を云々するのは
人間特有の「遊戯」のひとつだ。
96天才的電波:04/01/21 16:07
>>91のことは、なにが結果かによってことなる。
自分がある時刻に交通事故にあうことが結果だったのか、
ある場所で死ぬことが結果だったのか・・・etc。
原因と結果が連鎖するものならば、これはもっと複雑に多くなっていく。
自分が交通事故にあった原因は、結局おおまかにしか掴めない。
97考える名無しさん:04/01/21 16:14
少なくとも、自分が死んだ原因を考え(られ)る香具師はいない。
98考える名無しさん:04/01/21 16:49
結果から原因を確定できても
原因を規定して結果を類推できない

・・・で、良いのかな?
99考える名無しさん:04/01/21 19:56
age
100考える名無しさん:04/01/21 19:57
                          / ○ ヽ     / ○ \              . ┌┐┌┐
  _|_  /―┐ _________ /     ヽ――‐/     ヽ________ ││││
  _|_  / _/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ヽ   /       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│||| |                     
    |     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └┘└┘
    |    ノ                  .\      ヽ/     /             .  ○. ○
101MEG:04/01/21 19:59
とりあえず100まできたのでもう少し周りの意見も聞こうと思う
102天才的電波:04/01/22 00:58
まあ、アレだ。ドーナッツは砂糖と油の塊と言い切るのは極論過ぎるんだな。
103wacc1s2.ezweb.ne.jp:04/01/22 02:22
宇宙が始まった原因は何?
もしくは宇宙がはじまったのはどんな事象の結果?

人間として自分たちが存在するのは宇宙が開始した結果か?
宇宙が開始したのは人間として存在することの原因か?

そもそも未だ存在し続けていて、存在し終えていない自分らにそれは判別できますか?
104考える名無しさん:04/01/22 11:16
出来ません
だから考えるのです
105MEG:04/01/22 19:35
宇宙の始まりは科学と哲学とで考えが違うので上手く言えない
106まずい棒:04/01/22 20:45
宇宙の始まりは原因の始まり、つまり原因と結果の因果関係は宇宙の誕生から
ずっと続いている
107考える名無しさん:04/01/22 20:58
こういう宇宙になったことについて、例えば、某惑星にへばりついた生物の一つに>>106
いるということについては、多分、宇宙の始まりには決まっていなかった(初期条件として
与えることは不可能だった)。
恐らくは、銀河団レベルの分布についてさえ、厳密に与えることは不可能だったであろう。
108考える名無しさん:04/01/22 21:40
質量の規模や分布パターンは与えられるだろう。
しかし、ぴったりここに銀河系が出来て太陽が出来てというのは、まったく無理。
109まずい棒:04/01/23 16:02
>>108
無理と考えた時点で思考は終わる
110考える名無しさん:04/01/23 19:45
>>109
終わらないんだなそれが。
同じ発想が量子エレクトロニクスにも繋がったわけです、ハイ。
111111:04/01/23 20:02
 川〜
112☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/24 17:38
哲板最強のカリスマ・☆キキ+キ゚Д゚♪が満を持して再登場!

物事に表面上の美しさを求めるな、
深く掘り下げれば真実が見えてくる、、、

そんな☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学HPはココ↓

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/

僕の哲学は、学問ではない。
人間が生きていく中、背負うべき道徳なのだ。(HPより抜粋)

孤独を越え、闇から光を見出した☆キキ+キ゚Д゚♪だからこそ言える!
もう何も迷う事は無い、、、

☆キキ+キ゚Д゚♪に触れ、明日への一歩を踏み出すのだ!
113考える名無しさん:04/01/24 18:11
ラプラスの魔。
こうやってここに書き込むのも宇宙の始まりからの必然の結果である。
114考える名無しさん:04/01/24 19:39
>>113
何かカッコイイこと言ってるし
115考える名無しさん:04/01/25 11:05
age
116MEG:04/01/25 11:09
では原因と結果以外に何か要素があると言うのか?
117考える名無しさん:04/01/25 12:04
>>116
"ランダム"があるじゃん
118考える名無しさん:04/01/25 20:21

共鳴
119MEG:04/01/26 19:07
>>117
それは「ランダム」という要素(原因)に過ぎない
120考える名無しさん:04/01/26 23:01
もまえらなあ、ラプラスの魔は100年も前に死んでいるのだよ。
それと、量子的な揺らぎを中心極限定理で置き換えようとする考え方は確かにあるが、
初等的な問題以外ではあまりうまくいっていないようだ。場の理論への拡張も出来て
いない。
121☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/27 00:01
今ココのチャットに哲板の人何人かいるぜ

http://tetsugaku.crown.cgiboy.com/
122MEG:04/01/27 19:35
物事の有無が原因と結果でないとしたら何の為に物事は存在(発生)するのだろうか?
123考える名無しさん:04/01/27 20:07
為に、とか、何故か、とか言う問い方は後づけで、宇宙の始まりにつては不適切である。
124ドロブニャク:04/01/28 18:48
過去は確定。未来は不確定。
故に一般に言う「結果論」というものは
社会的価値観からすると絶対に正しいが、故につまらない。
また原因を説明するのは言葉という人間基準の道具であり
言葉を使用した時点で純粋な原因でなくなってしまう。
つまり原因の追求というのは純粋な原因(宇宙全体)に辿り着くまで続く。
とどのつまり人間からは終わりが見えず延々と続く、故に面白いのである。
125考える名無しさん:04/01/29 19:41
age
126考える名無しさん:04/01/29 19:54
原因と結果なんていうのは事後的に関連づけられた恣意的なものでしかない。
127考える名無しさん:04/01/29 19:55
なぜなら結果から遡行して確定されうる原因なんていうものは大概複数的なものであるからでゴンス
128考える名無しさん:04/01/29 20:05
全てのものに規則性を求めたがるのが人間でゴンス
129考える名無しさん:04/01/29 20:35
本質的に確率的にしか言えない、という規則性というのもある。
130考える名無しさん:04/01/29 20:40
可能事象の限定
131考える名無しさん:04/01/29 21:44
原因と結果とか規則性っていうのはただ単に人間が
恣意的に作り出した概念なわけだから
世界がそれで説明できるとは限らないんじゃない?
というか多分無理っぽいかも
それを理解するためには、新しい概念を作るしかないと思う
それが可能かどうかは別として
132考える名無しさん:04/01/29 21:51
その新しい概念っていうのは
あるとしたら、既成の概念の組み合わせによる積み上げ
だけでは無理で、あえて理解しようとするなら似てる概念を
照らし合わせて分かったような気になることしかできないかもしれない
というかその概念を思い浮かべただけで理解したとはいえるだろうけど
なんかふに落ちないかんじが残るかもしれない
逆に、これだ!という悟りみたいな感覚もえられるかもしれない
そうだったらいいな
133考える名無しさん:04/01/29 22:17
例えば自由とか確率という言葉っぽいもので世界は説明できるかもしれない
それは一般にいう、自由とか確率とはちょっと違うものかもしれないけど
何億年後にも人間が残ってて、普通に生きて学ぶ課程で
だれでもその概念を理解して納得してるかもしれない
まあそういうときでも、その真理の概念って何?って思う人はいるかもしれない
今現在、無限って何?とか無って何?って思う人がいるように
経験できない概念っていうのは、理解した気になりにくい傾向にあるので・・
134考える名無しさん:04/01/29 22:25
と、香具師らがNET上、PCその他でいいたい放題をカキコできるのは、

  >ただ単に人間が恣意的に作り出した概念

のお陰なのだが。量子力学が、本当に、

  >ただ単に人間が恣意的に作り出した概念

であるなら、何とよくしたことか。こらまった、びっくらこい!
135考える名無しさん:04/01/29 22:40
>>134
そうだよね
もともと人間は身近に経験したものをもとに概念をつくりだしていって
はては、超経験的な概念をも取り扱えるようになった
言葉の場合でいえば、人間は無限を感じることは出来ないけど、
「無限」という概念にパッケージングすることによって理解できる
感じたような気分になれた

科学の場合でいうと、量子力学でも今まで人間の目にみることの出来なかった
世界を、技術の発達によって、見ることが出来るようになり
その結果、粒子は確率的にぼんやりと存在する、とか光は粒子と波の二重性を
持っている、とかいうことが分かってきた
これは一見すると、感じにくい、理解しにくい事のように思えるけど
それは、今まで人間がそのような存在の仕方の概念をもっていなかったからで
見たこと無いから、その概念がなかっただけってことなんでしょうね
従来の、粒子の位置とか速度、粒子と波という概念では説明できない
存在の仕方があるということで、物質もエネルギーもぼんやりと存在してる
(簡単にいうとw)としかいいようがないってことなのかな
その意味で新しい概念を発明ではなく発見できる科学はすごい!
136手斧男:04/01/29 22:47
アンニョンハシムニカ
137天 ◆RNAwCecev. :04/01/29 22:53
各事象に対する見方のひとつに過ぎない。
138考える名無しさん:04/01/29 23:03
俺が今カキコしたからは↓お前は>>139なんだぞ
139考える名無しさん:04/01/29 23:07
困ったことに(?)、その一つに過ぎない見方が、かつてのいかなる宗教、哲学よりも、この世界の真相に切り込んでいるようです。
140考える名無しさん:04/01/30 04:57
ま、釈迦の言うとおりなんだが因と果を繋ぐくらいの役割はしょうがないかな?
って感じだが?
141考える名無しさん:04/01/30 14:04
原因と結果はぼんやりと繋がっている。
142考える名無しさん:04/01/30 14:08
85%の貧乏人が一握りの金持ちに小突き回されてるだけです
143考える名無しさん:04/01/30 14:26
原因って結果が出てから事後的に特定可能なものだから、
結果が原因で、原因は結果なんだよ。
144考える名無しさん:04/01/30 16:58
>>143
>原因って結果が出てから事後的に特定可能なものだから、

まじで?
特定可能なの?
145☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/01/30 17:05
☆キキ+キ゚Д゚♪のHPがBGMを変更!

流れる音楽が変わればまた新たな一面がHPにて見れるかも?

みんなで人間を極めた天才哲学を見に僕のHPにこよう!HPは↓

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/

音源はMP3なので流れるまでに時間がかかるかも?
僕が作曲したのをある人に楽器の音を変えてもらいました。
146考える名無しさん:04/01/30 17:08
147考える名無しさん:04/01/30 17:09
ああ、鬼気黄だったのか

148考える名無しさん:04/01/30 17:22
>>145
できそこないのドラクエみたいなかんじだね
なんかへんなかんじ
ところどころ素朴なメロディっぽいのも聞こえるけど
なんか統一性がないというか、変な所で音が飛躍したり
繰り返しがあまりなかったりして、とらえどころがないね
149☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/01/30 17:25
>>148
あのレベルを一日100曲以上作れるんだが。

編曲家に処理させたらマンモス作曲家だよ。
150考える名無しさん:04/01/30 17:31
ここであがって盛り上がって欲しいってところで
おかしな関連性のない音が出てくるのでがっくりくるな

>あのレベルを一日・・
エイフェックス・ツインもそれぐらいつくってた時期があるらしいね
実は彼は裸の王様だったって、いまさらいうひとがいるけど
僕はそうはおもわないな
キキキはエイフェックス・ツインとか聞いたことある?
151考える名無しさん:04/01/31 11:56
キキキ削除キボン
152考える名無しさん:04/01/31 18:17
>>149
あのレベルのレベル低杉。カス、クズはいくら集めてもカス、クズ。
153MEG:04/02/02 14:42
話がそれたが原因と結果は間違いなのか?
154考える名無しさん:04/02/02 14:44

複雑系
155考える名無しさん:04/02/02 14:49
燃焼系
156考える名無しさん:04/02/02 16:24
健康系
157考える名無しさん:04/02/02 16:30
病院逝系
158考える名無しさん:04/02/03 13:05
カテキン式のCMは大失敗だよな
159考える名無しさん:04/02/03 13:17
1からはじめよう
160考える名無しさん:04/02/03 15:57
0から君になればいい
161考える名無しさん:04/02/03 22:51
この世に因果律がある限り、私は誰にも負けない!
162考える名無しさん:04/02/03 23:03
確率的な因果律だからね。事象が次々と連鎖していくと、事の最初はやがて意味がなくなる。
163考える名無しさん:04/02/03 23:47
因果律は自然には存在しない。
164考える名無しさん:04/02/03 23:52
はいはい、誰かがお名前つけないと、どんな律もございません(w
165考える名無しさん:04/02/05 20:09
名前は田中だ
166考える名無しさん:04/02/05 20:32
爆笑問題のAA、田中だけにすると、何故か知障さん。
167--:04/02/05 20:50
ケッカ【結果】
原因によって達した結末の状態

結果という言葉を使った時点で、原因が無くてはならない。
何かを指差して 結果だ と言うのは簡単だが、
原因の特定は常に困難を極める。
168--:04/02/05 21:02
更に言うと、その結果が、
原因によって達した結末の状態であるかどうかの特定も困難

原因と結果という言葉の使い方は正しいが、
全てのものは愚か、ごく限られた枠の中でさえ
原因と結果と言い切るのは難しいと思われ。
169考える名無しさん:04/02/05 21:13
じゃあ何か言ってみろ、俺が原因と結果を見つけてやる
170考える名無しさん:04/02/05 21:28
おまいの原因は、ビッグバンの初期揺らぎのどれ?
171考える名無しさん:04/02/06 08:07
右から2番目
172考える名無しさん:04/02/06 12:04
ビッグバンの右ってどう見ればいいの?
173考える名無しさん:04/02/06 12:13
まず、おまいの原因までさかのぼれ。しかるのちに左側をみれば
すぐそばにみえるのが、それだ。
174考える名無しさん:04/02/06 13:33
言い逃れかい(www
175考える名無しさん:04/02/08 13:51
結果は宇宙の全て原因は俺
176考える名無しさん:04/02/08 13:57
原因は宇宙の全て結果は私
177考える名無しさん:04/02/08 14:06
とりあえず俺の存在のおかげで今の宇宙があるわけだが
178考える名無しさん:04/02/08 14:12
原因と結果は“わたし”から発生する。
179考える名無しさん:04/02/08 14:21
そこの>>178>>177!張り合うな
180考える名無しさん:04/02/08 15:00
>>175-178
ヴァカまるだし
181考える名無しさん:04/02/09 23:53
>>177
ありがとう存在してくれて
182手斧男:04/02/10 00:36
抹殺しましょうか?
183考える名無しさん:04/02/10 14:15
UFO見ました
184考える名無しさん:04/02/10 17:22
因縁か・・始まりという概念には終わりというものがかならずあるな・・
表と裏の関係だね。一つがないだけで二つなくなるのだな
ハジマッタからには終えなければならない・・始まりなんてなかったらいいのに
185考える名無しさん:04/02/10 18:59
どうして人間以外の生物は本能に逆らえないのかな?
186考える名無しさん:04/02/10 21:22
理性が少ないからと思われ
187考える名無しさん:04/02/10 21:59
私は原因であり、結果であるのだだだだだだだだだだだだだだ。
              ↑
一つの現象を原因と結果と分けているだけであり、常に結果は原因でもある。
188考える名無しさん:04/02/10 23:07
人間が理性だと思っているものは本能。
人間より遥かに高い知性を持った者から見れば、「人間は本能で生きている」となる。
189考える名無しさん:04/02/11 08:34
じゃあ理性ってなんですか?
190考える名無しさん:04/02/11 08:35
人間は理性をもってないんですか?
191189-190:04/02/11 08:42
別に煽ってる訳じゃないです

アイツむかつくからヌッコロス←本能
いやでも暴力はイクナイから話合うか←理性
これ全部本能だったのかと思って
192考える名無しさん:04/02/19 19:21
age
193考える名無しさん:04/02/19 19:44
>>191
アイツむかつくけど、刑事責任を追及されないように巧妙に自殺に追い込む、のは?
194考える名無しさん:04/02/23 19:17
すべて俺のせいだ
195Sophia ◆8ADoZCl6.k :04/02/23 20:38
>1 
経験的にはそうみえるかもしれません。
一方で、経験的な観察から生まれた進化論では「じゃ、どうして
人に考えるとかそういう機能が発達したのか」の意味を失うと思います。

196考える名無しさん:04/02/23 21:55
結果などありえない。
原因が際限なく増えていく、
それがこの世界。
197考える名無しさん:04/02/24 00:10
定在波の原因と結果
198考える名無しさん:04/02/26 20:04
198
199考える名無しさん:04/02/26 20:08
199
200考える名無しさん:04/02/26 20:09
200ゲット(・∀・)
201考える名無しさん:04/03/04 11:26
全てのものは俺と俺以外のものからなる。
202考える名無しさん:04/03/04 13:16
1と201は同じことだろうな。
203考える名無しさん:04/03/04 20:43
おい、そこの俺、あんたの肺の中の空気は、「俺」か「俺以外」か?
204考える名無しさん:04/03/05 06:03
明らかに俺以外だろう。
205考える名無しさん:04/03/05 06:43
では、血液中の酸素は?
206考える名無しさん:04/03/05 06:55
俺だ。間違いない。
207考える名無しさん:04/03/05 07:04
では、肺胞の壁を今しも通過しようとしている酸素はどこから俺だ?
208考える名無しさん:04/03/05 07:22
肺胞の壁を通過する運命にある酸素は
現在地球外に存在しようとも俺だろう。
209考える名無しさん:04/03/05 07:25
酸素には名札が付いていない。
210☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆ooOooooopo :04/03/05 07:30


いやだぁ
211考える名無しさん:04/03/05 07:47
「3年B組 酸素幸太郎」
212考える名無しさん:04/03/05 08:04
>>211 アフォ
213考える名無しさん:04/03/05 09:25
>>188がいいことを言った。俺も同じ考えだ。
214考える名無しさん:04/03/05 13:57
物事の発生を結果とした場合、その原因が必ず存在しえる
その原因の追究を行っていくことが科学といわれます。

だから科学では宇宙の形成においてもその原因を追求しています。
しかし、131の言うように少なからず人間の理解する概念で万物全てを
説明できているわけではないため、超常現象と呼ばれる分野が存在するのでしょう。

この世の全ては確立から成ってる、って数学的な話もあるらしいし。
215昼行灯:04/03/05 14:34
>物事の発生を結果とした場合、その原因が必ず存在しえる (と考えるのが科学)

因果関係は我々がそう考えることで思考をよりスリムに分かりやすくするために脳が補うもの
必ず無条件に存在するのではなく、我々が取り扱うテーマに沿って導入されるものとわたしは考えます



216考える名無しさん:04/03/05 17:23
>>215
前にも言ったような気がするが、量子的なブレに原因はないし、為に因果律も多少ボンヤリこいてることは解ってね。
217考える名無しさん:04/03/05 23:07
カラーの写真をRGB要素で解析すれば、それでひとつの一貫性を持った構造が示される。
しかし、それをCMYKで行っても、CMYKによる一貫性を持ち示すことができる。
因果で物事を見るのはRGBを使うというのと似たようなことで、
それはひとつのフィルターに過ぎない。また、それによって全てが説明されることも
あるだろうが、必ずしもそれが大元の真実であるとも限らない。
現代科学が因果フィルターを用いているというだけに過ぎない。
218考える名無しさん:04/03/06 00:07
実際にやると、完全に対称ではないんですよね。Kがいること自体、結果をゴリに合わせるための補正ということでしょう。
彫刻と彫塑でも、過程や結果の対称性は微妙に破れてしまう。
一方で、双対対称性という高度の対称性があらわれる。
漏れは、科学や数学が人間の恣意だけで成り立っているとは思わない。自然のもつ構造に沿うように組み立てられたのでなければ、端が合わなくなる。
219考える名無しさん:04/03/06 17:40
俺がこのスレを上げるという予定調和。
1と俺の関係にも、因果関係が?
袖触れ合うも他生の縁、というしなぁ。
220考える名無しさん:04/03/06 17:50
実は、本当は多少のなです。確率的ですから。
221MEG:04/03/06 19:03
何かいい感じの会話
222考える名無しさん:04/03/06 19:29
>>188>>213はアフォ。
〜から見れば、と仮定して「本能で生きている」と仮になるとしても、
それは人間が理性だと思っているものが、「人間にとっての」
理性であるかどうかとは、論理的に何の関係もない。

少なくともこの仮定に基づいて結論するのは、188と213がただの
アフォである証拠。
223考える名無しさん:04/03/07 10:29
>222
確かに188は哲学的ではないな。
独我論で似たような議論があったな。
独我論信奉者が他人にその正当性を説明するという自家撞着(ry
でも「アフォ」は言い過ぎ。普通に傷つくよ、そういうの。
224昼行灯:04/03/07 11:41
>>216
わたしが因果律を否定する理由は、因果律が形而上学的概念を超えて説明されたことがないからです
因果律が経験世界に存在すると考える理由はありません
225考える名無しさん:04/03/13 20:04
age
226おこらないでね:04/03/13 20:34
勉強しないと試験に落ちる、すべるところぶの様に経験的に因果律が存在する
様に思い、その単純な原因結果の因果関係で全てを推し量ろうとするところに
問題があるのです。結局、我々の単純で馬鹿な解ったつもりの因果律では競馬も
株も当てられず、息子さえも思うように言う事を聞かないのです。
原因も多元的で調べると調べるほど複雑で多元的であり、結果も同様に単純では
ないのです。厳密には結果も原因も特定する事も見ることもできません。
でも最も単純な経験から同じ様なイメージで因果律が存在すると
思い誤っているのです。直感的にはむしろ不条理なのですが。
結果として、因果律は宗教が創造した考え方なのであります。
経験世界でよくある単純な原因と結果を因果律として誇張拡大解釈
したに過ぎません。悪い事をすると地獄に落ちることを説明するためにね。
227考える名無しさん:04/03/13 21:39
宇宙が収縮したら煙が煙草に吸い寄せられる、それが因果。
228☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆ooOooooopo :04/03/13 22:08



ふむ
229考える名無しさん:04/03/13 22:13
原因が同じだけじゃ、同じ結果になるとは限らないよ。
確率しか定まらない結果もあるよ。
230考える名無しさん:04/03/16 00:58
量子はどうなりますか?
231ハモニカ:04/03/16 02:06
私の価値観の中では、「結果」と対立する概念は「過程(プロセス)」になります。
矛盾するようですが、結果と過程は概念を広げると結局同じではないかと今は
考えるようになりましたが、ものの見方としては成立すると思われます。個人的には
重要なこと(仕事、家庭、人間関係)は「過程」優位、そうでもないもの(趣味、
テニス、ゴルフ、散髪)は、「結果」優位になっています。もちろん両方重視が望ましい
であろう事は、言うまでもないでしょう。
232考える名無しさん:04/03/16 03:04
>>230
確率的の因果ということになるから、宇宙の初期条件をどんなに厳密に決めても、あなたが存在することの必然には繋がらない。
233考える名無しさん:04/03/16 03:05
↑○確率的「な」因果
234考える名無しさん:04/03/16 04:03
因果にすがり、物を考えることも、
因果により決定してますか?
235考える名無しさん:04/03/16 12:10
全てのものはメガネっ娘とメガネっ娘以外のものからなる
236昼行灯:04/03/16 14:28
>>233
確率の解釈も多々ある
傾向性解釈とかね
傾向性解釈とは確率を我々の脳内における擬似的数値と見なすもの(ちょっと意訳しすぎかな)

わたしが何かを考える時に因果律を使用してものごとを考えるということと
世界を因果律が支配しているということは区別されるべきである

因果律とは、世界に純然と存在するものではなくわれわれの脳が補うものである
237考える名無しさん:04/03/16 14:43
>>235
メガネっ娘以外の方は漏れが貰いますた。
238考える名無しさん:04/03/16 14:53
>>236
量子力学をそれで説明して下さい。
239昼行灯:04/03/16 15:16
>>238
この傾向性解釈は量子力学問題を解決するために提出された解釈なんだが・・・・・
240昼行灯:04/03/16 15:39
まー、俺は物理屋じゃないから多分うまい説明はできない
参考にできるHPならはれるが要る?
241考える名無しさん:04/03/16 17:22
同志社じゃないだろうね?
242考える名無しさん:04/03/17 21:59
生理的に嫌いで嫌いでたまらない人に好かれている。
露骨に嫌な態度をとっても好かれている。
正直仕事で一緒にいないといけないから欝。
この原因って何?嫌いになったら嫌われるんじゃないの?
243考える名無しさん:04/03/17 22:08
嫌ってるやつを好いてやったら、嫌ってるやつが苦しむだろう、鬱になるだろう?
すると、嫌いなのに好いてるやつはイイ気分になれるだろ?
ちゃんと嫌われてるじゃない。
244考える名無しさん:04/03/17 22:26
相手は私がそれなりにいい態度をとったら
鬱にはならないな。喜びそう。
想像しただけではらが立ってきた。
好かれてるだけで精神的に苦痛。
彼に因果律は通用しない。
通用するとすれば精神的苦痛を味わった分
きっぱり振ること?
でもそうすると仕事がやりにくくなり、
結局私に降りかかってくる気が…
245考える名無しさん:04/03/17 23:51
>>244
あなたとその人の因縁を感じるね。
246考える名無しさん:04/03/18 20:14
そうなのぉ?
私が何したっていうのー!。。・゚・(ノД`)・゚・。
247☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆IDiumpIPqw :04/03/18 20:53



あはは
もらい泣きでち!。。・゚・(ノД`)・゚・。
249考える名無しさん:04/03/20 18:53
さっきからなんなの?「キキキ」だっけ?何か自分は全てわかってるって
いうかんじのカキコしてるけど。自意識過剰なんじゃないの?
250しゃくれ!:04/03/20 18:59
確かに宇宙は存在する、これ結果だよな?じゃその原因は!?
251考える名無しさん:04/03/22 19:57
>>250
超新星爆発
252箜間桐孤 ◆TIGERSM8e. :04/03/23 01:14


  ,‐ '´    ヽ-,
 / i レノノ))) \
   ,人il.゚ ヮ゚ノ人っ━~   因果関係の外にあり、因果でははかれない【モノ】
_と~___ V~___ノ_. ∀     それを仏教では【縁】という
    ./___/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻




253考える名無しさん:04/03/23 02:39
因は直接原因、縁は間接原因です。
254考える名無しさん:04/03/24 19:39
age
255考える名無しさん:04/03/24 21:51
>>251
じゃあ、その超新星爆発の原因は?
256考える名無しさん:04/03/24 22:04
あ〜? 超新星爆発がどうしたって?
257考える名無しさん:04/03/25 00:21
>>255 それがいわゆる全ての原因つまり「神」と呼ばれるもねだと思われ
258考える名無しさん:04/03/25 00:23
超新星爆発など、しょっちゅう起っていますが?
259考える名無しさん:04/03/25 19:14
超新星爆発って宇宙の始まりじゃないの?
260考える名無しさん:04/03/25 19:58
>>259
太陽の8倍以上重たい恒星の終末期。
261考える名無しさん:04/03/25 20:11
それはビッグバンと同じではないんですか?
262考える名無しさん:04/03/25 20:17
>>261
高々1恒星の終末と、宇宙の始まりが同じとはどういうこと??
263考える名無しさん:04/03/25 20:25
全てのものは「乾」と「坤」からなる。
264考える名無しさん:04/03/25 20:38
>>263
ノルマンディーによると、陰と陽らしいよ。
265考える名無しさん:04/03/25 20:51
すいません勉強不足で超新星爆発とビッグバンが同じものだと勘違いしてました。
266考える名無しさん:04/03/25 23:00
とりあえずビックバンが全ての原因ってわけだわな
267考える名無しさん:04/03/25 23:02
で、スレタイによると、ビッグバンの原因は何じゃ?
268三浦 ◆K8EfEbyWG6 :04/03/25 23:04
ビッグバンは単なる仮説に過ぎません。
宇宙は神が創造したのです。
269考える名無しさん:04/03/25 23:06
>>268
神? 程度の悪い仮説の一種ね。
270THE グル:04/03/25 23:15
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ていせつていせつ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 定説!定説!定説!
ていせつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
271考える名無しさん:04/03/26 03:43
原因=結果
272考える名無しさん:04/03/26 13:24
ビッグバン以外の全てのものは原因と結果からなる
273三浦 ◆7wl9wjhHks :04/03/26 13:26
いいですか
初めに神ありきです。
274考える名無しさん:04/03/26 13:30
ビッグバン=神
275考える名無しさん:04/03/26 14:57
>>274
爆発する神か?
276考える名無しさん:04/03/26 16:30
何故、ビックバンは起こったのか?
何故、神が存在するのか?
原因はないのかい?
277考える名無しさん:04/03/26 17:57
ビッグバンは神の娯楽の一つです。
278考える名無しさん:04/03/26 20:02
ビックバンは確かに存在した。神の存在はあやふやだ。
279考える名無しさん:04/03/27 23:15
からあげ食いたい
280考える名無しさん:04/03/27 23:16
からあげ食いたい
281考える名無しさん:04/03/27 23:21
オリジン弁当24時間年中無休、からあげあるぞ。
282考える名無しさん:04/03/28 10:07
貴重な情報ありがとう。今から買いにいきます
283考える名無しさん:04/03/28 11:44
age
284考える名無しさん:04/03/28 11:52
「もの」のどこを探せば「原因と結果」が見つかるのか・・非常に不思議だ。
285考える名無しさん:04/03/28 15:24
>>284の疑問の原因がこのスレ
286考える名無しさん:04/03/29 12:14
age
287☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆IDiumpIPqw :04/03/29 13:54
]

1

≧(´▽`)≦アハハハ
288考える名無しさん:04/03/30 11:44
俺が今朝ウンコした原因を教えて下さい
289考える名無しさん:04/03/30 13:30
>>288
昨日喰ったから。
290考える名無しさん:04/03/30 14:56
ものに原因と結果がある原因って何ですか?
291考える名無しさん:04/03/30 16:00
>>290
「ものに原因と結果がある」ってものですか?
292考える名無しさん:04/03/30 16:38
>>291
「もの」って事柄っていう意味だと思ってた。
でも、モノでも事柄でも同じような気がするけど。
ミミミミミミミ)
ミ ´,_ゝ`) じゃあ原点の原点限外の原点は?その原因は?
          怖くなりますね。めんどくさいから寝よ
294箜間桐孤 ◆TIGERSM8e. :04/03/30 17:33

く((レ゚ -゚ノァ∩<ちなみに因果関係でははかれないものを仏教では【縁】というんだぞ!!
295考える名無しさん:04/03/30 19:40
じゃあ「縁」いがいは>>1の言ってた原因と結果だ
>>294
それは、ちょっと違う。
原因と縁があって結果が生まれるのだぞ。

過去現在因果経の教えだ。
297考える名無しさん:04/03/30 19:47
品詞分解しなくても話せるのに、
品詞分解せずには居られない香具師の口癖。
298考える名無しさん:04/03/30 19:55
確率でしか結ばれない。
299考える名無しさん:04/03/30 20:29
プラトンは誤謬だらけだよ。
けれど全てを否定するべきでもない。
つまりそれらから真に重要なテーゼを抽出しないといけないよ。
300サムタク:04/04/01 10:12
この世には二種類の人間がいる。
開いてる奴と閉じてる奴。
俺は…半開きかな?
301考える名無しさん:04/04/01 12:24
>>300
>この世には二種類の人間がいる。
 肛門が開いてる奴と閉じてる奴。
>俺は…半開きかな?
302考える名無しさん:04/04/01 17:02
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 原因原因原因原因!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 結果!結果!結果!
げんいん〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

303考える名無しさん:04/04/01 17:03
300ゲットおめでとう
304考える名無しさん:04/04/01 17:39
すべては結果だ。原因は後からついてくる。
ただ在る結果に納得のいかない人間が勝手に結果を原因に還元する。
もちろん当然だが、人間にとって発見の順序は結果→原因となる。

そしてこの因果を逆転させ、前後関係を把握するために
人間には時間概念が生まれたのです。
305考える名無しさん:04/04/01 17:51
テストの成績がいつも悪い原因は自分の頭の悪さだろ。
306考える名無しさん:04/04/01 17:57
原因があるから結果があるわけじゃない。
2つの事象があり、その相関を結果と原因と”した”。
307考える名無しさん:04/04/01 18:00
2つの事象の一方を原因としもう一方を結果とする根拠は?
308307:04/04/01 18:02
>>306
事象があるから相関がある?
相関があるから事象がある?
309307:04/04/01 18:10
雨が降ったせいで濡れたという場合、
間違っても濡れたのが原因で雨が降った
とは考えないのはそれなりの必然性が
あるのでは?
310考える名無しさん:04/04/01 18:24
>>309
この場合、「雨が降る」とは「地面に水滴が落ちて広がる」ということでしょ。
で、「地面に水滴が落ちて広がっている」状態のことを「濡れた」と表現する
と考える。
すると、「雨が降る」が原因で「濡れる」が結果だというのは、どうも納得がいかない。
一つの事象を異なる表現で言い表しているだけのような気がする。
311307:04/04/01 18:30
>>310
>「雨が降る」とは「地面に水滴が落ちて広がる」ということでしょ。
違うよw
事象を1つみなそうが2つとみなそうが「濡れたのが原因で雨が降った」
と間違ってもいわないのはどういうこかということだよ。
312考える名無しさん:04/04/01 18:33
>>311
おかしい。
濡れる原因は「雨降り」ではなく、「水滴を防ぐものの不在」と
言うべきだ。 雨が降れば必ず濡れるという必然性はない。
313ニコレット:04/04/01 18:34
言語論的転回を起こしそうな流れだな
( ゚Д゚)y-~~~
314307:04/04/01 18:35
結局駄目みたいですねw
315考える名無しさん:04/04/01 18:35
そして、「水滴を防ぐものが不在であれば濡れる」は、その対偶をとっても
真となる。
316考える名無しさん:04/04/01 18:39
>>307
結果と捉える事象は、原因とする事象からの
派生として、最も近い関係に捉えられるからでは?

>>311
雨が降ることは、濡れることの十分条件となりますが
必要条件とはならないからではないでしょうか。
317307:04/04/01 18:39
水滴を防ぐものが濡れるでしょ。
別に雨が降れば世界のすべてが濡れるという事象を例にしているわけではない。
引っ込んでろ。
318考える名無しさん:04/04/01 18:43
>>317
それならば、「Aから水滴を防ぐものが不在であればAは濡れる」と
厳密に言えばいいだけ。

319307:04/04/01 18:43
>306 :考える名無しさん :04/04/01 17:57
>原因があるから結果があるわけじゃない。
>2つの事象があり、その相関を結果と原因と”した”。

そもそもがコレですよ。
意味不明ですよ。



320307 :04/04/01 18:45
というかダルな展開で飽きちゃいました。
また後で。
321考える名無しさん:04/04/01 18:48
>>320
ダルかなあ?

AならばBという条件文と、Aを原因としてBが起こるという文が
少々異なる振る舞いをする文だということが分かって面白かったけど。
322考える名無しさん:04/04/01 19:35
「物質を構成する1単位であり、かつ各元素のそれぞれの特性を失わない範囲で
到達し得る最小の微粒子であり、かつ大きさは、ほぼ1億分の1センチメ-トルであり、
かつ原子核と電子から成るならば、それは原子である」
これは条件部分を原因と見なすことは出来ないね。

「ゴール目掛けて適切にボールを蹴り、かつキーパーはそのボールに手が届かず、
かつオフサイドではないならば、得点が1増える」
これは条件部分を原因と見なしてもいいような気がする。

原因と結果という相で事象を見るときには、必然的に時間というファクターが絡んでいる
とは考えられないだろうか。
323考える名無しさん:04/04/01 21:46
>>322
原因は結果の十分条件であり、また原因とする事象は
結果よりも時間軸上で手前に位置するものと考えられますね。

原因を事象p、時間を事象qとおいてみると
「p→q」は成立するが、「q→p」は成立しない。
かつまた、事象pは事象qが生じる以前のものである。
という感じでしょうか。

むしろこの条件の不可逆性そのものが
我々の時間概念と言えるのではないでしょうか?
324考える名無しさん:04/04/01 23:05
>>323
時間を事象と考えていいの?

「原因である事象p」ならば「時間である事象q」となるのも、よく飲み込めません。
325考える名無しさん:04/04/01 23:17
>原因を事象p、時間を事象qとおいてみると
”結果を事象q”ですね失礼。単純なミスです。
326考える名無しさん:04/04/03 05:55
1.物理的因果
 A 「彼は、癌が原因で死んだ。」
 A'「彼は、死が原因で癌になった。」
 B 「りんごが落ちるのは、地球の重力が原因である。」
 B'「地球に重力があるのは、リンゴが落ちるのが原因である。」

2.心理的因果
 C 「彼女は、失恋が原因で髪を切った。」
 C'「彼女は、髪を切ったことが原因で失恋した。」
 D 「のび太は、ジャイアンにいじめられたからドラえもんに助けを求めた。」
 D'「のび太は、ドラえもんに助けを求めたからジャイアンにいじめられた。」

こう分けると考えやすいんじゃないでしょうか。
形式的にはどちらの文章も間違いはないけど
1は物理的言って嘘の記述。2では意味が変わってしまう。

さっきの数理論理(条件判定や集合)の概念で考えるとスッキリしそうです。
昨晩からいろいろ自分なりに練ってみてたんですが、どうもまとまりません。

結果と原因を論理的に説明した本とかってあります?
言語学スレとかで質問したほうがいいのかな・・。
327考える名無しさん:04/04/03 06:15
>>326
自己レスです。
1は原因、2は理由ですね。
328326=323=304:04/04/03 06:36
今ググってみたらこれひっかかりました。
彼も因果とイデアールな時間概念の密接さを語ってるようです。
オレの言ってるのとちょっと違う気もするけど、参考までにどうぞ。

〜永井俊哉ドットコム〜

「原因と理由はどう違うか」
ttp://www.nagaitosiya.com/lecture/0061.htm

「なぜ私たちは時間を意識するのか」
ttp://www.nagaitosiya.com/lecture/0059.htm
329考える名無しさん:04/04/04 19:55
鼻糞をほじる原因は鼻糞にある
330考える名無しさん:04/04/04 20:19
鼻糞を食べ物として考えればOK
そうすれば、鼻糞が出るのを今か今かと待ちわびるようになるでしょう
331考える名無しさん:04/04/04 20:30
つーか、やたらとマスメディアが使う「結果を出す」ってのうざい。
結果というは出るもの。出ないのは進行中のこと。
結果に「良い」が含まれているんだよな。
332考える名無しさん:04/04/04 20:33
>>331
結果という物質しか伝達しない感覚器官を、ビジネス肌の人は持っているみたいだ。
非常に無機質だよね。
333考える名無しさん:04/04/05 19:41
>>329朝起きてデカイ鼻糞が無いと鬱になるのは俺だけ?
334考える名無しさん:04/04/06 11:31
>>333俺も
335二酉:04/04/06 12:28
あらゆる変化は原因によって引き起こされる。
原因の生じないところに変化は現れない。

慣性の法則に支配されないものって、すなわち因果性の外にあるものでつよね。
なぜ時間があるのか。なぜ私がいるのか。なぜ言葉を使って考えるのか。
これを考えるのが哲学であって、因果律にしばられた範疇のことしか考えないなら
哲学じゃなくて科学をやった方がもっと深く考える事ができると思うんですが。。。
336考える名無しさん:04/04/06 14:50
>>335
いつまで古典論だよ。
337考える名無しさん:04/04/06 16:32
結果の不平等という格差が今後の日本社会において、世代を超えて再生産される可
能性が高くなるということはまぎれもない事実である。父が金持ちで、私も金持ち
なのだから、息子が金持ちになるのは当然の事なのである。なんで文句を言うやつ
が多いのか。さっぱり理解できない。
338都市地主貴族:04/04/09 17:50
>>337
文句は言わんが、「初代が興し、ニ代目が拡げ、三代目が潰す」というのが相場だろ?
339考える名無しさん:04/04/09 19:33
>>337
親がクズなら息子も孫もクズってのが多い。
親が原因で息子と孫が結果だな。
340都市地主貴族:04/04/09 20:54
>>339
大親はよ?
341考える名無しさん:04/04/09 23:45
>>340そんなこと言ったらキリがない
342都市地主貴族:04/04/10 00:01
>>341
原因と結果の連鎖だろうがw
343考える名無しさん:04/04/11 13:25
>>342
原因と結果はビッグバンから始まり無限に繋がっていく
344都市地主貴族:04/04/11 13:41
>>343
初期条件ですべてが決まるわけではないことを理解した上で言っているのですね?
345考える名無しさん:04/04/13 08:35
すべてのものは結果論に過ぎない
346考える名無しさん:04/04/21 19:58
歴史は全て結果だろ?
347考える名無しさん:04/04/21 20:03

歴史ーは、バイオリンがいいよね。

それは、デキシー !

水死体 ?

違うだろ !

348考える名無しさん:04/04/22 20:16
>>347
何だかカッコいいけど意味がわからないので説明を求む
349考える名無しさん:04/04/25 22:01
ほっしゅぃんぐ
350考える名無しさん:04/05/06 19:19
ほっしゅぃんぐ
351考える名無しさん:04/05/06 20:21
>>348
デキシーというバイオリンがあって
それを歴史、溺死と掛けたんじゃないかな?
352偽鯖:04/05/07 02:05
つまり、















ゆめりあですな。
353考える名無しさん:04/05/07 23:03
ゆめりあ?デキシー? 馬鹿だからよくわからん
354偽鯖:04/05/09 07:57
家ゲーですよ…。
355考える名無しさん:04/05/09 20:26
ゲームか…知らないなあ
356眠い:04/05/09 20:39
原因から結果がなるなんて嘘
357眠い:04/05/09 20:43
>>306が言ってる通りに、2つの事象の相関に対し、
人が原因と結果という概念に分けて認識するだけ。
358考える名無しさん:04/05/09 20:46
原因の無い最大のものは宇宙である
359考える名無しさん:04/05/09 20:53
全てのものは原因と結果を認識するものによって成り立つ
360考える名無しさん:04/05/09 20:54
原因の無い最大の謎は宇宙を認識する「私」である
361考える名無しさん:04/05/09 20:59
結果としての宇宙を認識するのみ。宇宙の原因とか言う香具師は宗教。
362眠い:04/05/09 21:35
>>326
原因と結果を逆にするとおかしくなるという主張は
無意味。
A→Bと認識することが当然と感じられるようになっている状態において
B→Aとしたら不自然に感じるのは当たり前。

そういう人の思い込みを排除して事実関係のみを考えた場合、
原因と結果は2つの事象の相関としか言えなくなる。
「彼は、癌が原因で死んだ」とは言えない。
「彼は、死が原因で癌になった」とも言えない。
「癌になった」「死んだ」という事実があるだけ。

ただし、人の思考形態は――ある種の精神病でもない限り――「癌になった」「死んだ」という
事実があった時、そこに時系列を導入して考えようとする。
時系列の概念を通して2つの事象を原因と結果として分類する。ただそれだけ。
これは脳の機能による認識の一形態に過ぎない。

ちなみに、その認識形態の中で原因と結果の分類は完結するので、
>>309氏の言うような「それなりの必然性」などというものは全く関係がない。
363眠い:04/05/09 21:43
仮に、雨が降ったせいで濡れたという場合に
濡れたのが原因で雨が降ったとしても、
物理法則には何の矛盾点も生じない。
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/jikan3.html

「それなりの必然性」なんてものを仮定する必要性はない。
364考える名無しさん:04/05/09 21:57
>>309
文法の問題だろ、辞書で調べればわかる事
365 ◆K8EfEbyWG6 :04/05/09 22:02
雨を降らしたい時には濡れればいいのだ!



雨乞いの歴史
366眠い:04/05/09 22:08
別に「濡れれば雨が降る」と主張してるわけじゃないよ。
367考える名無しさん:04/05/09 22:11
エントロピーの時間の矢はどうするつもりなんだろうね。
368眠い:04/05/09 22:24
だから、濡れれば雨が降ると主張してるわけじゃないんだって。

同じことを繰り返し言うが、雨が降れば濡れるという系において
濡れれば雨が降るという概念は矛盾を含む。よって違和感も感じる。
しかし逆の系においては矛盾は起きない。
つまり、事実関係を見て、そこに原因と結果を定義する上で、時間の矢の向きは問題にならない。

現に、量子力学では過去も未来も可能性の分岐でしかないわけだ。
違和感があっても、ただ現実はそうであると言うしかない。
369考える名無しさん:04/05/09 22:32
時間の流れをどう考えてるの?
過去から未来に向かう時間は人間の捉え方に過ぎないってこと?
370眠い:04/05/09 22:37
だいたいそう。
ただ、人間の捕らえ方というよりもっと広い枠組みで述べてる。
認識の捕らえ方って言うと変だけどそういうニュアンス。
371眠い:04/05/09 22:38
誤字見苦しくてスマソ
372考える名無しさん:04/05/09 22:40
じゃ、時間は全体として存在してる?
矛盾した言い方だけど100年後もすでに存在してるみたいな感じ?
373考える名無しさん:04/05/09 23:05
でも原因と結果はその関係が逆転しても、存在はしてるんじゃないか?
374考える名無しさん:04/05/10 08:59
何か問題が起こったとき、原因を重視するのは理想主義者、結果を重く見るのは
現実主義者。
375考える名無しさん:04/05/10 16:42
何か問題が起こったとき、もうだめだとあきらめるがうつ病気質
何も問題が起こってないのに、騒ぎ立てるのが分裂病気質
376:04/05/11 01:38
「原因」単独では「結果」は得られない。
必ず何らかの「縁」が関与してくる。
例えば、>>362の例でいえば、
「煙草(原因)で癌(縁)になり死(結果)んだ」など。

他にも、
「テレビが見たい(原因)からリモコン(縁)でテレビをつけた(結果)」や、
「テレビをつけて(原因)漫才を観て(縁)笑った(結果)」など。
いくらでも例を挙げてもキリが無いほど因果は溢れています。
377考える名無しさん:04/05/11 02:45
近接作用説あるいは場の理論
378考える名無しさん:04/05/11 04:49





      お         ま         ん        こ






379('A`) ◆Manko.uYcs :04/05/14 11:58
おまんこ☆女学院 喪男校
380考える名無しさん:04/05/14 12:01
妾腹の従兄弟徹
381考える名無しさん:04/05/14 12:04
おまえらひとがまじめにしゃべってんだろーが!!!!
このスレ基地外が!!!
雨濡れの話はよくわからんが、
とりあえず>>16の言うことでいいんじゃないかなぁ。
383考える名無しさん:04/05/14 14:41
「美しい」の原因と結果は。
「π」の原因と結果は。
「ぬるぽ」の原因と結果は。
384MEG
>>382
呼んだか?