コミュニタリアニズムについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
202考える名無しさん:04/05/02 13:47
イスラムのレジスタンスではなくって、おれが怒ってんのは、
日本の反戦運動だよ。世界市民の人権と民主主義じゃあ、
アメリカの戦争の論理とおんなじだ。
グローバリズムという普遍主義に反対を言えっての。
203考える名無しさん:04/05/02 14:16
じゃあ、「日本の特殊性」で通じるの?
問答無用でそれを押しつぶそうとする連中に。
204考える名無しさん:04/05/02 22:07
どうもコミュニタリアニズムの意味がすれちがいで通じてないなあ。
とりあえず、青木さんや菊池さんを読んで
日本のコミュニタリアニズムの可能性について
勉強してけれ。
205考える名無しさん:04/05/02 22:52
コミュニタのいう普遍主義やリベラルもかな〜りバイアスがかかってるけどな
とりあえず、戯画化されたのじゃない実際のロールズが何をいっているのか
原書ぐらい読んで勉強してくれ
206考える名無しさん:04/05/03 00:05
あの〜、わたしも、サンデルやマッキンタイアくらい
読んで、勉強してるつもりですけど。
207考える名無しさん:04/05/03 00:43
ロールズ批判としてはサンデルなんかの的外れな批判より
同じリベラルのハートやヘアの批判の方が的確だし強烈だよな
208考える名無しさん:04/05/04 22:52
人質解放に、ピースボートが大きな役割を果たしたという話については、
どう思われますかw
209考える名無しさん:04/05/06 16:26
世界市民の人権と民主主義運動ではなくって、
世界にはいろんな文化や伝統があることを
見聞するのが、ピースボートなら、
われわれコミュニタリアンは
あえて反対しない。
210考える名無しさん:04/05/06 17:16
ttp://www.peaceboat.org/index_j.html
ラブ&ピースな高遠さんがイラクの子供達に救いの手をさしのべ、
その高遠さんが捕まったときに、コミュタリアンが反対する
ピースボートが大きな役割を果たしたと言うことは、
皮肉な話ですね。
211考える名無しさん:04/05/06 17:19
高遠さんのラブでごり押しの活動は、イラクの宗教家達の間にも、
深い感銘を与えたそうですよ。
212考える名無しさん:04/05/08 06:39
そこに欧米的ボランティアではない
アジアの共同体的人間観を見たからでしょう。
213考える名無しさん:04/05/08 16:01
その点では、インドに瞑想しにいったジョン・レノンも変わりないわけですが。
214考える名無しさん:04/05/08 16:55
ここで頭の悪いコミュニタっぽいこと書いてる香具師ってネタだよね?
215考える名無しさん:04/05/08 18:20
インドでほんとに瞑想したら、レノンはイマジンはつくらんだろう。
イマジンの歌詞、プッ、笑っちゃう。
宗教も国家もない、リベラルの負荷なき自我、マンセー。
アメリカンデモクラシーとどこがちがうんじゃ、ぼけ。
216考える名無しさん:04/05/08 18:52
>>215
いまだに「負荷なき自我」とか言ってる知ったか君は↓にどうぞ

原典読まないシッタカを糾弾するスレ Part2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1081245015/
217アホか:04/05/08 21:48
>>215
実際にいってるんだって。
レノン 瞑想で検索すれば、いくらでも出てくる。
レノンの「普遍主義」は、そういうところから出てるの。
そんなことも知らずにレノンを貶すんだから、嗤っちゃう。

ついでに、高遠さんのごり押しラブは、イスラム圏では
女性ではタブーとされてる、素顔を曝しての行動だったりする。
218考える名無しさん:04/05/08 21:52
レノンのこういうところはユングそのまんまなんで、気持ち悪いけどね。
批判するなら、そういう方向からでしょ。
219考える名無しさん:04/05/09 14:53
●木●平「コ●ュニタリ●ニズ●へ」
Amazon.co.jp 売上ランキング: 187,868
220考える名無しさん:04/05/10 09:12
あの厚い高い本で、このランクは、大したもんでないかい。
221考える名無しさん:04/05/17 17:41
そうだね。
222考える名無しさん:04/05/20 00:33
伝統保守主義。
223考える名無しさん:04/05/20 01:07
>216
じゃあunencumbered selfをあなたは何と訳しますか?
224考える名無しさん:04/05/20 07:44
>>223
なにが「じゃあ」なんだ
「自分が知ったか君なのは認めるけど、じゃあ」ということか?
225223:04/05/21 21:39
>224
いや、そもそもサンデル自身が「負荷なき自我」なんて言ってない
という趣旨の書き込みかと思ったので「じゃあ」だったんです。
しかし文脈をよくみると、ほかならぬサンデル自身が「知ったか君」
だという趣旨の書き込みだったようですね。
しかし、読解のよしあしはともかく、サンデルがロールズを読んで
いるのは明らかだと思います。
226考える名無しさん:04/05/21 21:54
読んではいても理解はしていなかったけどね
227考える名無しさん:04/05/21 22:24
サンデルはロールズをダシにして、カント的主体を「負荷なき自我」と批判したんだぜ。
あんたら、なんでロールズにばっかこだわんのか?サンデルの文脈を読めよ。
228考える名無しさん:04/05/21 22:49
逆切れキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
229考える名無しさん:04/05/21 22:54
>>227
だから「負荷なき自我」のような単純なことを言っているらしいリベラルとやらは
どこに存在しているんだ?

>宗教も国家もない、リベラルの負荷なき自我、マンセー。
230考える名無しさん:04/05/21 23:09
だから、J、レノンちゅうバカがいると言うとるんじゃ〜。
引用するなら、読んでからにしようね。
231考える名無しさん:04/05/21 23:14
翻訳すると、僕は馬鹿だからいじめないで、ということですか?
232考える名無しさん:04/05/21 23:32
翻訳すると、僕はロールズしか読んでないからいじめないで、ということです。
233考える名無しさん:04/05/21 23:37
まあまあ、お二人さん、そうトンガラないで。
青木さんのばあいは、「負荷なき自我」というより
ロック=リバタリアン的「自己所有権」と、その左翼バージョンの
アソシエーション論を批判対象にしてるように思います。
234考える名無しさん:04/05/22 01:09
>>230
レノンは違うというのに。
235考える名無しさん:04/05/22 09:31
>>233
ロック=ノージック(森村進)に関しては「負荷なき自我」という批判は当たっていると思うけど、
青木本ではロールズもその中に含まれているから、青木氏はロールズをちゃんと読んだ上で
批判しているのか、ということになるのは当然かと思われ
柄谷風の単独者が「負荷なき自我」なのかどうかは知らない
236考える名無しさん:04/05/23 08:44
レノンというより、イマジンは許せん。
あの歌こそリベラルの普遍主義の代表。
あれ歌って、イラク反戦をいうな。
イスラム民衆は怒るぞ。アメリカの世界制覇の応援歌だぜ。
237考える名無しさん:04/05/24 04:16
いいじゃん、あの歌。
時代的な文脈に限定されたみんな平和だといいな、位の妄想だよ。
自宅でこそっと作ったような。
それを政治思想とからめて批判しても困るじゃん。

ちなみに、普遍的「形式」主義から脱げ出すことは至難だよ。
詳しくは大澤の『文明の内なる衝突』を読み!
238考える名無しさん:04/05/24 04:23
「Imagine」を歌いながらイラク反戦を言うより、「Sympathy for the Devil」を
歌いながらブッシュの狂気を揶揄するほうがリアリティがあるとは思うけどね。
239考える名無しさん:04/05/24 10:59
イマジンなんかにリベラルを代表させて叩いてて恥ずかしくない?
240考える名無しさん:04/05/24 15:29
>>239
>>217
コミュタリアンは聞く耳を持ちません
241考える名無しさん:04/05/24 23:13
ぷっ。コミュタリアンじゃなくって、コミュニタリアン。
聞く耳以前に、話す口の問題。意味も分からず人を罵るなよね。
242考える名無しさん:04/05/24 23:45
>>235
青木氏のリベラル批判は、リベラルなマルクス主義に
当てこすりするためのマエフリでしょが。
問題はサヨク=マルクス主義であって、
単純なリベラル、コミュニタリアン論争の本だと
思うと、いたいよ。
菊池本では、マッキンタイアのマルクス理解と
青木氏のマルクス論は共通するらしい。
243考える名無しさん:04/05/24 23:54
>>242
間違いは間違いで素直に認めようね
そんな言い訳であの出鱈目を正当化できると考えているのなら「いたいよ」
244考える名無しさん:04/05/24 23:59
目的は手段(藁人形叩き)を正当化すると
随分学問からかけ離れたところで暮らしてらっしゃるんですね
245考える名無しさん:04/05/27 00:47
>>243
出鱈目って何?
>>244
のれ、学問で暮らしてないけどね。
246考える名無しさん:04/05/27 00:57
ほっとけ、ほうっとけ。
マルクス読んだことない椰子が
ロールズ、ロールズとわめいてるだけだぜ。
青木本読めんくせに、出鱈目だって、プッ。
247考える名無しさん:04/05/27 10:46
ほっとけ、ほうっとけ。
ロールズ読んだことない椰子が
負荷なき自我、負荷なき自我とわめいてるだけだぜ。
ロールズ読めんくせに、負荷なき自我だって、プッ。
248考える名無しさん:04/05/27 10:55
>>245
ここは哲学板。
249考える名無しさん:04/05/27 16:48
どうして間違いは間違いで率直に受け止められないのかね?
青木本を全否定しているわけじゃないんだよ?
250考える名無しさん:04/06/02 00:33
そうです。そうです。
小さな間違いを認めても、現代のグローバルリベラリズムに対抗する
青木本の歴史的意義がいささかも減じる訳ではありませぬ。
251考える名無しさん
恥ずかしいスレだな。