どうせもてないし数学究めようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
145考える名無しさん:03/12/30 02:02
1は「どうせもてないし」というが、ここで「もてない」というのは女がつきあって
くれないという意味だろう。ところで今の時代「つきあう」とはイコール「Hをする」と
いうことになってる。そして「つきあう」としても、それは必ずしも結婚するとは限らない
というのも常識である。ここで考えてみてほしい。まともな女が何の約束もなく男に体を
許すだろうか。俺が女なら許さない。許す意味がない。いや、お互いに快楽を味わえれば
いいのだと言うやつもいるかもしれないが、そんな快楽目的だけで男とつきあう女はDQNである。
何が言いたいかというと、結婚の約束もなく女とつきあう今の社会で、もてる男というのは
必然的にもてることだけに血道をあげるごく一部の最低男に限られるということだ。
大多数の男が女にあぶれるこんなシステムは絶対的に間違っている。
146考える名無しさん:03/12/30 23:19
数学を趣味にしてる人ってどんな事やるんですか?
大学の数学の個人的な研究?
それとも大学への数学等の応募ですか?
いや、興味があったもんで。
147考える名無しさん:03/12/30 23:33
>>145
一つ根本的な間違いがあるな。
本当にもてる男は、何もしなくてももてる。
するべきことは、女の子同士が混乱しないように、
寄ってきた女の子に優先順位を決めることくらいかな。
148 :03/12/31 04:49
「オンリーワンにならなくてもいい もともと一人のロンリーワン」
漏れたちの歌だ。・゚・(ノД`)・゚・。
   ↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4725/1072551576/
149考える名無しさん:03/12/31 04:53
つまり、沢山言葉を並べていかに道徳を説こうと
単なる不細工のやっかみなんで大してありがたくないな
150考える名無しさん:03/12/31 04:55
どうしても付き合いたいなら
長い棒持ってきてくれ
151考える名無しさん:03/12/31 09:23
リーマン幾何学を極めたいんだが・・・

それ以前に高校レベルの数学の
微積分の初歩までしか頭に残ってない

それでも呼んでみたが

位相、テンソルが壁になってさっぱり訳分らん

>>どうせもてないし数学究めようぜ!

そのとおり!!!!

というかもてるのってめんどくさくないか?

152十二使鳥:03/12/31 10:16
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
人々は宇宙を途方もなく大きいものだと認識していますが、実は宇宙は
とても小さいものなのです。
 ネズミは人間から見れば小さな生き物ですが、ダニにしてみればネズミ
は大きな生き物です。そしてダニから見た人間は途方もなく大きなものな
のです。その途方もなく大きな人間も鯨から見れば尻尾の先でしかありま
せん。その鯨も・・・
 実はこの宇宙というものは神様の鼻くその一部でしかないのです。

 【我々人間は大きいものを大きいと認識して、小さいものを小さいと認識
していますが、果たしてそれらは真に大きいものであり、真に小さいもの
なのでしょうか?】
153十二使鳥:03/12/31 10:17
まず 【この世は有と無から成ります】
、何も無い空間。その空間には大きさも重さも何もありません。
全ての【認識は不可能】です。
次にその何も無い空間に一点の有(物体、個体)をイメージします。
そこから【認識は始まり】ます。

無(空間)は有(物体)に働きを与え、有は様々な現象、実像を起こします。
一点の有には一方向の時間(無)という実体の無いものの働きにより運動
(有、変形)が起こります。
時間を宿した有はやがて二方向の実体のないものの働きによりAとaの
二点に分裂(有)されます。
Aとaの分裂は新たなる個々の時間の発生を意味しますが、同時に一つ
の全体の時間というものにAとaは繋がれています。
154十二使鳥:03/12/31 10:18
大きさにしても重さにしても【量は二点で決まります】
二点の内の一点(基準)は我々個々に存在しています。
その(人間)基準から見れば宇宙は間違いなく大きいものなのです。

 【我々人間は大きいものを大きいと認識して、小さいものを小さいと認識
していますが、果たしてそれらは真に大きいものであり、真に小さいもの
なのでしょうか?】
この愚問には基準が存在していません。量の認識は不可能。


http://aa4a.com/chichannel/
8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
155考える名無しさん:03/12/31 10:24
>>153
なにもなかったら空間もないんじゃないの〜
156考える名無しさん:03/12/31 11:02
数学(算術)って、無矛盾なら不完全じゃなかった?
ゲーデル以後の数学は、ホントに単なる暇つぶしゲームかもねw
157考える名無しさん:03/12/31 19:03
数学は単なる形式的な算術などではないのだよ。
158考える名無しさん:04/01/01 00:41
>>147
>一つ根本的な間違いがあるな。
>本当にもてる男は、何もしなくてももてる。

どっちにしても一部の男が多数の女を独占していることに変わりはない。
よってそこは根本的な間違いではない。
159考える名無しさん:04/01/09 14:05
数学デキル人はモテるよ。女って基本的にインテリ好き(というかコンプ)。
自分がいた学校(女子校)でも常に数学の先生が一番人気だったなぁ
これで見た目もいいときたら最強だよ(例:B'zの稲葉さんとか阿倍寛とか)
160考える名無しさん:04/01/17 16:59
http://www.bindher.com/members/index.html

taker30:redskins@
161考える名無しさん:04/01/30 03:42
>>151
解析(多変数の微積分あたりまで)、線型代数、位相、
あたりをやって、松本の多様体の基礎とかを読めば、
リーマン幾何の手前まで行けるよ。

>>156
不完全の意味分かってる?
162十二使鳥:04/01/31 04:39
▲▲▲ プラスとマイナス ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
時(運動)は流れて変化(分裂、融合)を生じます。
質量。つまり重力ですが、これも電磁、光熱などと同様に【宇宙の変化
の一環】に他なりません。宇宙ではこの重力という実体の無いものの働
きにより分裂と融合が行なわれます。
 【重力といのは対天体に働く二つのベクトル↓↑です】 
現在物理学では重力には引力しかなく、反重力はないとされていますが
これは誤りです。
A水蒸気 a地球
B熱気球
Cロケット
一般にはABCの動きを反重力とはいいません。例えばBとCではまるで
別物の力の働きだとしてみてしまいますが・・・確かにその通りです。
しかし別物と認識するにはB対C、C対Bであり、対aつまり対地球的な視
点ではないのです。重力の考え方は対地球的でなければなりません。
163十二使鳥:04/01/31 04:40
人はロケットをロケットとして認識しますが、そのような認識を必要とす
るのは人位なものです。宇宙の原理を知るにはそのような認識は必要
ではありません。対地球的な視点に立てばロケットも単なる物体(個体・
有)でしかないのです。そしてその物体と地球の関係は二つのベクトルに
よって成り立つのです。
 引力が発生するには必ずその反発力(反重力)が存在します。雨が降る
には水蒸気となって上がった過程があります。リンゴが落ちるのはリンゴ
の木が引力に逆らい成長し、地中の水分を吸い上げた結果なのです。
熱気球だから、ロケットだからといって地球との関係に特別な数式は必要
ないのです。現在の物理はこれらの考え方を無視していますが果たして
無視していいことなのでしょうか。物理では電磁と重力はまったく別物でま
るで統一できないというようなことを聞いたことがありますが・・・どちらもこ
の宇宙の変化の一環なのです。数式にしてもプラスとマイナス。マイナス
は【プラスの反】なのです。
http://aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
164牛乳 ◆Nw5OH6tdPM :04/03/21 07:12
数学のテストB点だしなぁ(;´д`)=3
あっはw
あ、十二使鳥さんでち。
166考える名無しさん:04/03/21 15:13

167考える名無しさん:04/03/21 15:54
で、なにか、解けたのかw
168考える名無しさん:04/03/21 16:11
リーマン予想を解決しますた。
169考える名無しさん:04/03/21 16:32
>>168
やっぱりリーマンの主張はあってた?
170考える名無しさん:04/03/21 16:47
うむ。そうだ。彼は正しかった。さすがはリーマンだ。
171考える名無しさん:04/03/21 16:54
>>1
でも数学はその完璧さゆえに、現実とは誤差があるっていうからな。
だったら哲学を自分なりに究めたほうが楽しいと思う。
まあ、数学研究者も哲学研究者と本質は変わらないと思うがな。
172考える名無しさん:04/04/11 21:12
206 :くろしろ@社会学白痴断見教教祖 :04/04/06 20:31
>>204
数学的には楽だよ。算数しかでない感じ。
ただ文章は(((( ;゜Д゜)))ガクブル

529 :くろしろ@社会学白痴断見教教祖 :04/03/14 19:57
あ、あと

利潤率低下傾向の式で
            
    M      M/V
r=――― =――――――
   C+V   C/V+1

って式をよく見ますが、
要するにM/(C+V)をVで割っているわけですよね
なのになぜ左辺rはr/Vにならないんでしょう?
すいません。数学リア厨以下なんで。。。
ご説明できる方いれば一つ。
173考える名無しさん:04/04/11 21:22
206 :くろしろ@社会学白痴断見教教祖 :04/04/06 20:31
>>204
数学的には楽だよ。算数しかでない感じ。
ただ文章は(((( ;゜Д゜)))ガクブル

529 :くろしろ@社会学白痴断見教教祖 :04/03/14 19:57
あ、あと

利潤率低下傾向の式で
            
    M      M/V
r=――― =――――――
   C+V   C/V+1

って式をよく見ますが、
要するにM/(C+V)をVで割っているわけですよね
なのになぜ左辺rはr/Vにならないんでしょう?
すいません。数学リア厨以下なんで。。。
ご説明できる方いれば一つ。
174くろしろ@社会学白痴断見教教祖:04/04/11 21:42
数学は楽だよ。
175考える名無しさん:04/04/11 22:19
  
でも、数学はなんの力もないのに
ギャーギャーいちゃもんつけてるだけの
うるさあハエみたいなもんなんだろw
176くろしろ@社会学白痴断見教教祖:04/04/11 22:38
数学は楽だよ。 算数みたなものだ。
177くろしろ社会学白痴断見教教祖 ◆0XzG1ReVKg :04/04/13 19:20
お前ら、ブルバキの数学原論も読んでないだろ。

あーっははははははは
やっぱアホに暇を与えては駄目だなw
178考える名無しさん:04/04/13 19:28
うんこにたかるハエ?それは言い過ぎってもんだよ
じゃあ、うんこはたあれ?
179考える名無しさん:04/04/13 19:38
>177
読んでも、理解ができないのなら、時間の無駄だよ
それは、たんなるポーズってこと。

ちなみに、アンプとスピーカーは、ボーズがいいよ。
180くろしろ社会学白痴断見教教祖 ◆PGUn9d1aRs :04/04/13 19:55
数学は楽だよ。 宗教みたなものだ。

はーっははははははははは
181三浦 ◆K8EfEbyWG6 :04/04/13 19:57
クッ


182考える名無しさん:04/04/13 20:01
宗教とはなんぞや
183くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆n9YRGaLe/E :04/04/13 20:13
宗教は楽だよ。 宗教みたなものだ。

はははははははははwww
184考える名無しさん:04/04/13 20:21
それでは宗教の一つであるとおっしゃるんですか?
185考える名無しさん:04/04/13 20:22
すると宗教も必要になりますね
186考える名無しさん:04/04/13 20:42

i ・ i =























おさーる さーんだよー  ♪
187考える名無しさん:04/04/13 20:45
ワタシ アンドリュー・ワイルズです
ここのスレていどヒクイおもいます。
188考える名無しさん:04/04/13 21:32
アーイ アイ

しーっぽの なーがーい ♪
189考える名無しさん:04/04/14 00:47
プリントの基本問題がわかりません。
どなたかお願いします。

4面体ABCDにおいて、DA⊥BC,DB⊥CAならばDC⊥ABで
あることを示せ。
190考える名無しさん:04/04/14 00:53
i・j=k
191考える名無しさん:04/04/14 01:16
示せ
192考える名無しさん:04/04/14 01:28
示してよん
193考える名無しさん:04/04/14 07:35


194考える名無しさん

新鮮な刺身