1 :
考える名無しさん:
萌えだけで中身空っぽかもしれない
そんな作品を無理矢理哲学して見ましょう
2 :
考える名無しさん:03/12/20 17:11
ベルセルクを哲学しようぜ。。
otaitadeyare
4 :
考える名無しさん:03/12/24 03:54
こういうスレは>1の頑張り一つなのに、肝心の1がたて逃げじゃあのっとられても仕方があるめえ
5 :
考える名無しさん:03/12/24 04:18
>>2
まじで、おもしろそう
実践的に「萌え」を追求しているスレが
進行しています……sage進行で。
>>1 時代遅れなやつだな。東浩紀読んで出直して来い。
8 :
考える名無しさん:03/12/24 13:59
【漫画】「東京都条例改悪」で漫画文化の危機
単品所持も犯罪です。以下のものも有害図書指定になる恐れがあります。似た属する本
『ワンピース』『シャーマンキング』『はじめの一歩』『バキ』『金色のガッシュ』 『ベルセルク』『バガボンド』
『ドラえもん』『サザエさん』『ちび丸子』『セーラヌーン』『るうろに』 『金田一コナン』他
青少年に影響するインターネットや携帯電話、ファッション雑誌も規制対象にすべき。
肌露出も青少年に影響を与えるので肌露出やそういったTVCMも規制すべき。
小説も青少年に影響を与えるので創作を規制すべき。
最近のドラマにも殺人や犯罪者、キスやセックスシーンもあるので規制すべき。
ニュースで血痕を写すのも青少年に悪影響を与えるので規制すべき。
20歳未満には本やTVなど、あらゆる情報を与えるのを規制すべき。
インターネットのプロパイダは公営にしましょう。国が情報を管理し制限する必要があります。
日本国内のあらゆる漫画を規制できます。インターネット上ではお国公認漫画以外の販売は
許されなくなります。
韓国のように全てを規制すれば、愛国心に溢れる心優しい知能の高い人になれます。
日本に新しい規制をどんどん導入させましょう。
お隣の国ではエロ動画でさえ.乳首を露出したビデオを販売した場合、
日本の無修正と同等の罪により逮捕されます。エロや暴力シーンは悪の根源です。
性欲のある人を死滅させましょう。一般生活には性欲などは不要です。その原因となる本、メディアが
壊滅すれば、環境教育の中からそのような悪い文化は根絶されます。
日本アニメは、暴力と汚らしい悪の文化です。
この文化がなくなれば、性犯罪も暴力事件も発生しません。
あらゆるメディアを規制する第一歩です。だれもこの反対運動に賛同しないでください。
反対すればあなたは犯罪加担者です。将来の子供たちのために情報文化を潰しましょう。
日本を昔のような、お国のため、勝つまでは!の世界に変えましょう。
>>7 いいね!最先端!やっぱ2ちゃんねるは最先端の集まる場所だよな。
前々からそうじゃないかとは思ってたんだよ。
そこで東浩紀を出す最先端な7さんに萌えちゃうぜ。
7は見込みあるにゅ
朝の空気と
人生の春に乾杯
萌えage
Peace
12 :
考える名無しさん:03/12/28 06:36
真面目に「萌え」とは何ですか?
ごめんなさい 教えてください。
13 :
考える名無しさん:03/12/28 06:46
萌さん、という人がいてまるでアニメから飛び出してきたような
エロスを備えた女性がいたんですよ
それをあるオタク男性が激写して投稿した所、全国200万の
オタクの心をがっちりキャッチして、萌さんフィギュア、萌さん
写真集、萌さんマグカップ、天地○理もかくやの人気を博しました
往年の萌さんファンが彼女を懐かしみ、彼女のようなアニメを
見ると「おい、これって萌に似てるよな」「そうだ、萌、萌」
ここから転じて萌という言葉が定着したと思われます
14 :
考える名無しさん:03/12/28 06:48
ありがとうございます。
ところがどっこい!
【萌え】は深いよ〜♪
その「萌さん」に到るまでに、
人類はどれほど「萌え」を経験したか。
さぁ!
そのエロースな女性が「萌さん」になるまでの歴史を追ってみましょう。
『その時、歴史は動いた』――VTRどうぞ。
へ〜w
飲みネタに頂いときますw
あ……VTR無いみたいなんで、
お手持ちの国語辞典と漢字字典で【萌え】をお調べください。
なにか感じるところがあると思います。
哲学的示唆に富む、重要な言葉なんですね♪
……と、あとは
>>1さんにお任せしますわ。
おお……あんまり萌えないっす。
ま、まあそりゃともかく、
「萌え」を哲学したいのなら、大事なのは「モエちゃん以前」ですよ。
「モエちゃん以前」の【萌え】。
すなわち「モエちゃん以前」の「萌え〜」なあり方。(←―文化人類学/臨床心理学/動物行動学/etc.)
そして「モエちゃん以前」の【萌え】という言葉ですな。本来の。(←―言語学/文学/etc.&哲学)
ロリータコンプレックス。
21 :
◇これが真結論?↓ ◆KCCcqdZNdI :03/12/29 07:54
またほったらかしか!”男はこんなんばっかりか?!”
>>1ちゃんと落ちつけんかい!”以上
>>12 東浩紀の『動物化するポストモダン』によると「萌え」とは
(90年代から顕著に見られるようになった)
原作の物語と無関係な設定やイラストや同人誌などの断片に対する消費行動です。
萌え文化は作家よりもジャンル全体のデータベースを想定した方が簡明に理解できます。
22は最近よくある間違いですね。
・原作の物語と無関係な設定などの断片に対する消費行動は80年代中に本格化した。
・萌えが含むセクシャリティの問題(少女嗜好)を、あえて無視している。
>>23 そこはよく指摘されますね。
顕著に見られる…という表現は発生の時期に触れてないんですね。
ポストモダン化=データベース化は20世紀中一貫してる現象だし。
でも90年代は作家性も目に見えて減衰したから大過ないと思う。
セクシャリティは斎藤環も指摘していますね。
これは確かに重要な問題で簡単に片付かないと思う。
しかしその指摘だけで間違いとは言えないでしょう。
『動物化』でも神経的な回路の問題と捉えた方が簡明とされています。
>でも90年代は作家性も目に見えて減衰した
そこいらヘンは意見が別れますね。00年代に入っても造形職人や同人作家ライターなど、
むしろ作家生が注目される動きは強い。90年代を特権的に取り扱う必要は薄いかな。
>神経的な回路の問題と捉えた方が簡明
簡明さを目指しすぎた結果、重要な部分を取りこぼしています。
>>25 東は斎藤環と大航海で対談してるんですが
そこでは作家が求められるのと固有名は別だと言ってます。
つまり品質が良くて萌えられれば「その」作家じゃなくてもいい。
作家よりデータベースやキャラクターが優勢なんです。
それは本質的には作品主義・機能主義です。
ただ神経的主体にはやはり自分も付いていけないんですね。
本当にそうならもう科学的に脳や神経を解明するしかする事がなくなる。
>26
その作家のものならクズのようなものでも求めるということは、
特にオタクカルチャーではありがちな消費スタイルです。
作家ブランド信仰とでもいうべきか?
それはデータベース的であっても本質的に作品主義・機能主義では
有り得ないと考えるべきでしょう。
セクシャリティについては神経云々まで還元する必要を感じません。
行動学的アプローチでも充分でしょう。
>>27 作家ブランドは残ってる気もしなくはないのですが
その場合でもそれが細分化・多様化してる事は疑えない。
例えばゲームは大人数なので転移の対象が制作チームや企業に移ったりする。
ジャンプの黄金期でも集英社が業界の話題のネタにはなっても強い転移の対象だとは
思えないのですがゲームの場合は企業にもっと強く転移していると思う。
それからみつみ美里は人気だけれども彼女の原作と323絵のコピーとの間に
絶対的な線を引かないとしたらこれは少なくとも以前とは違う。
80年代と90年代のアニメの話だけなら反証もあるだろうけれど
近代文学の写実主義・私主義の様な場所から見た原理論ではきわめて納得できます。
>>28 斎藤の指摘する様にゲーム脳とか脳で説明する風潮があるから
世間的には還元する必要を感じているのかもしれないですね。
>29
興味のない他人には、まったく見分けが付かないキャラクターの
些細な細部に固執することは珍しくありません。
その細部は消費者個々の生活史、データベース的刷り込みから作家性に至るまで
様々な要因によって決定されます。
そしてそのオタク消費者にとって、この種の固執は
「訴求力があればなんでもよい」といった単純な交換可能性を持っていません。
彼らにとっては(そして多くの現代人にとっても)線は、やはりあるのです。
かといって交換可能であることを否定しているわけではない。
あくまで、欲望の由来は多様である、ということです。
無理やり哲学できてないよ。
無理を殺して、綺麗に論理学ジャン。
哲学!哲学!
無理やり!無理やり!!