【論理哲学論考】をまとめてみる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
>世界は、「成立している諸事態」=「事実」の総体であり

これ、大事だよね。「世界は事実の総体であって、事物の総体ではない」。
現象(体験)こそが先験的なであって、物理的な物質の概念は後から生じ
て来るという、認識論的な優先順位。
178考える名無しさん:04/02/06 22:43
前ここで英訳の論考が読めたんだが、いつのまにか404になってる
http://www.kfs.org/~jonathan/witt/tlph.html
誰か他に英語でも、独語でも、もちろん日本語でもいいけど、オンラインで論考読めること知らない?
179考える名無しさん:04/02/07 00:32
いや、結局、論考でもなんでもいいが、ウィトゲンシュタインはどこまでたどりついたんだろう?
論考の中に
誰か、中公版の論考、HTMLに移植して、ツリー構造で表示可能にするとか、
やってくれねえ?w
181考える名無しさん:04/02/08 13:22
暇なんでアウトラインプロセッサみたいだけど2chネラー向きの論考リーダーつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。
がんがれ
183考える名無しさん:04/02/08 14:01
じゃあ一日1うんこと一日2うんこ、どっちが偉いと思う?
おまいら、このスレsage進行!
185考える名無しさん:04/02/10 18:41
どこまでって?どういう意味ですか>>179

>2,3
>そして「論理哲学論考」の「語り得ぬもの」とは、3つめの無意味な命題のことを指しているわけです
>.「語る」と「語りえない」の区別は,「

これは間違いです。
語りえぬものとは区別するものではないです。
語りえぬこととは簡単に説明すると
連続する自分という存在に「神」「魂」のような存在があることは理解できても
それを他者に説明することは不可能だからです。

ウィトゲンシュタインは前期論理哲学論考と後期哲学的探求という
一元的で固定した立場を貫くことでどうしても切り離す事ができない
物質と精神、心身二元論
推論しえないがその二つの間に関係性がある事を暗に示したのです。


186考える名無しさん:04/02/10 20:04
ほほー
187名前 ◆xFh4EnDjPk :04/02/10 21:40
論考って人気あるけど、ウィトゲンシュタイン本人は
「重大な誤りがある」と考えていたんだっけ?
188考える名無しさん:04/02/12 17:10
ホワイトヘッド、ラッセル、ゲーテルが記号論理学を発展させようとしていた。
ウィトゲンシュタインは世界を記号論理学にあてはめようとした。
よって、論考は時代の産物だったという事で納得していいか。
189方法論的名無し仔猫:04/02/12 17:18
流行物では決してあるまい。むしろ、その逆。
190考える名無しさん:04/02/12 17:40
>>181
47は本当にやったぞ!貴様も本当にやれよ!
つーか期待age
191考える名無しさん:04/02/12 18:22
>>190
47の言葉が難しくてよく理解できなかったけど、800冊のお勧めの本なんかを
まとめたサイトを作ったのが47なのか。あれは役立つと思うな。
192考える名無しさん:04/02/15 04:55
age
193考える名無しさん:04/02/15 05:47
>>189
その名前、なかなかいいね。。。
194考える名無しさん:04/02/15 05:48
使ってもいいよね?
195考える名無しさん:04/03/10 03:26
保守
196考える名無しさん:04/03/11 04:38
論考ってドイツ語で書かれたの?
197考える名無しさん:04/03/11 10:00
カタカナ。
198考える名無しさん:04/03/11 10:16
>>196
そだよ
199考える名無しさん:04/03/27 13:00
オンラインで論考を読めるとこない?
もちろん日本語でなー
200考える名無しさん:04/03/27 16:53
3 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:04/03/17 05:12
 ■山元一郎訳『論考』(前スレ968氏がコソーリ提供)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~petercat/etc/TLP.html

 ■『メイド哲学論考』
ttp://www45.tok2.com/home/maid/sasagawa/ronkou.htm
201考える名無しさん:04/04/13 01:23
>>181 あれから2ヶ月。。。お待ちしております。
202考える名無しさん:04/05/03 21:39
論理哲学論考買ってみたんだけどさ
数学の記号みたいのがいっぱいあってわかれへんねん
文系の人間には理解でけへん
203  :04/05/03 21:40
204考える名無しさん:04/05/03 21:41
ヴィトゲン好きの99%は高校数学もできない
まちがいない
205考える名無しさん:04/05/03 22:04
>>204
私立の文系だから数学は中学生並です
独学で数学勉強したいと思います
206しろうと三号:04/05/03 23:50
>>205 さん

NHKラジオ『高校数学入門』いいよ

マジレス
207 :04/05/04 13:54
>>202
論理記号をまなべ
208考える名無しさん:04/06/07 02:23
hosyu
209考える名無しさん:04/06/07 16:30
>>190
なるへそ・・・。
210考える名無しさん:04/06/12 04:40
w
211考える名無しさん:04/07/10 06:23
z
おまいら、馬鹿野郎。著作権。
213考える名無しさん:04/07/18 14:06
>>202
たいした記号はでてこない。論理学入門の本の命題論理のところ(普通最初の
1,2章)だけ読めば、それで分かる程度。
214考える名無しさん:04/07/18 14:44
結局ウィトゲンシュタインはなにがいいたかったの?
215考える名無しさん:04/07/18 14:56
論考に、検証不可能=無意味っていう主張ある? 
真理条件の欠如=無意味じゃなくて。
216\_____________/:04/07/18 16:39
     _____ ∨
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \, ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜  
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    
  | ∪< ∵∵   3 ∵>      
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
217考える名無しさん:04/07/19 03:37
trst
218考える名無しさん:04/07/19 20:23
>>214
すっきりしたかったんじゃね?w
219:04/07/20 13:58
馬鹿
220考える名無しさん:04/08/31 15:17
hosyu
221考える名無しさん:04/08/31 15:58
>>214
問い 哲学はどのような問題を扱うか

答え 哲学的に語りうることとは、論理的な可能性の全体のことであり、
   哲学の役割とは、論理的な可能性の全体を明らかにすることである。
   論理的な可能性の枠にはいらない、語りえないことについては、
   哲学的に解決しようとしてはいけない。

>>215
論考の有意味・無意味は要素命題に含まれるかの問題だから、そのような主張は無い。
222考える名無しさん:04/09/18 15:22:15
>>187
ウィトゲンシュタインが考えた重大な誤りって
具体的にどの部分なの?

223考える名無しさん:04/09/19 02:58:45
ウィトゲンシュタインってカントの焼き直しではないんですか?
正直カントとどこが違うのかわかりません。
224考える名無しさん:04/09/19 03:09:11
誰でも一度はそう考えるよな
さらに思索せよ
225考える名無しさん:04/09/19 09:09:12
ステニウスですね
226考える名無しさん