【物理学】   時は流れない   【哲学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
678考える名無しさん:05/02/24 00:46:44
あるのは、空間と状態変化のみ。
679考える名無しさん:05/02/24 00:58:43
変化というのは時間の流れを前提としている?

??
680考える名無しさん:05/02/24 04:00:12
刻々の変化を時間と捉えるのは
そのほうが後になにが起こるかを把握しやすいからでは?
動物が獲物を捕らえるための機能の名残では?
となると仏教の無常が何となく理解できる
681にわかにアインシュタイン:05/02/24 04:51:34
― 粒子の中には逆行の振る舞いを見せる粒子もあるが
ほとんどの粒子はある一定方向(時間)に向かって運動して
それらが我々にとっての時間を作り出している
粒子のミクロな振る舞いこそが時間である ―

たしかアインシュタインはこんな風に言ってたはず
682考える名無しさん:05/02/24 06:39:07
「時間が媒質で、その上をentityという波が伝わっていく」
ってのはどう?
683考える名無しさん:05/02/24 11:43:47
>>673
>物理で時間が流れないというのは

物理現象だって時間の流れがある不可逆現象はいっぱいある。
そもそも物理の時間の流れは熱力学の第二法則ーエントロピー
増大の法則から問題になっているのでしょう。 
684考える名無しさん:05/02/24 14:41:02
熱力学第二法則って、誰が決めたん??
685立て看板設置中:05/02/24 15:02:23
坐禅と見性 第十四章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1108144172/
一粒の芥子、よく須弥山(しゅみせん)を隠す。
一掬(きく)の水の中に人魚たちが心ゆくまで踊る。
私は終日汝に相対していて、劫初以来会った事がない。
看よ、東山全嶺が水上を歩いている。
エックハルトの乞食の挨拶 「[朝な朝な好(よ)き朝です」。 雲門 「日々是好日」
扇を扇と呼ぶな、鋤(すき)を鋤と呼ぶな。
昨日は痛かったが、今日は痛くない。 さっきは泣きわめいたが、今は笑っている。
腹が減れば食い、疲れれば眠る。
雪がすべての山を白く覆うている時、なにゆえにあるひとつの山は覆われずにあるのか。
清浄の行者、涅槃に入らず、破戒の比丘、地獄に堕ちず。
我の知っている事を汝は知らず、汝の知っている事を我はことごとく知る。
大力の人がどうして彼の両脚を挙げることができないのか。
柱が毎日動き回っているのに、どうして私は動かないのか。
わたしは釈迦の出現以前からさとりの状態にある。 光あれと命ずる以前の神と共にあれ。
686考える名無しさん:05/02/25 16:38:33
エントロピー増大則は様々な理論から導かれる、現象を束縛する“法則”。
ここで理論ってのは相対論だったり量子論だったり、体系としての理論。
687文系の人:2005/03/29(火) 23:56:26
今日、ここを見つけて面白く読めた。まだ全部は読んでないけどね。
「時間は流れるか」この事については昔から疑問を持っていた。
小さい頃、漫画やアニメで過去にタイムスリップするとき、時計が逆回りになる描写に疑問を持ったのがこの問いの出発だった。
時計は電池とモーターで動いているのに、何故逆回りになるんだろう?逆に回るとしたら、逆の電流を流さなければならないだろうに。
といつも思っていた。
そこから導き出た疑問が、時間って何だ?過去から未来に「流れる?」どういうことだ?だった。
そして、今まで考えてきて出た、現在での結論は「時間は流れない」である。

時間とは人間が便宜上、考え出した「概念」であって過去から未来へ流れるものでは無いと思う。
例えば、ここにボールがあったと仮定する。そして、誰かがボールをつついたとして、地点Aから地点Bへ移動する。この事は物理的に、
「ボールに力が加り、AからBへ移動した。という原因に対する結果」である。

今、地点AからBへボールが移動している最中だとして、それを人が「現在」であると認識した場合、地点Aにボールが存在した状態が過去であるという事になる。
ボールがAにあった状態を人の脳が「過去」という概念で記憶し、ボールが動いている状態を「現在」と認識し、地点Bで静止する事が「未来」となる。以上から「時間が流れている」と表現するなら、時間とは人の記憶の産物であり、
脳内のみにある「概念」ということにならないだろうか?
もう一度書くが、  「ボールに力が加り、AからBへ移動した。ということは原因に対する結果であり、物理的な現象」  であり、「過去」「現在」「未来」という「時間の流れ」は記憶を整理するために、人が産み出した「概念」なのではないだろうかと思う。

このことから、時間は「現在」だけが存在し、物理的な現象を便宜上「時間の経過」と捉えているだけで、「時間は流れない」という事になると思う。

このことについて、異論、意見があったなら是非聞きたい。  
688フサール ◆nj5mzrdIEM :2005/03/31(木) 03:21:55
>>687
 たしかに、時間は流れない。止まったり早回ししたり遡ったりする。
新幹線で3時間かかる距離を飛行機で一時間半に短縮するのは
まさに時間を金で買っていると言える。

けれど時と時間は全くの別物。時間がカレンダーに記載されているのに対して、
時は日記に記述される。

 たとえば川が流れていると言ったときにその川の流れを止めて
川を観察しようとすると、それはもはや川の観察にはならない。
時に関する研究にはかならずこのジレンマがつきまとう。
時を止めて時を観察をしようとすることは矛盾に他ならない。

 したがって、この矛盾を盛り込んだ「時が流れる」という表現は
かなり自然だと思う。流れっていうのは連関かつ変転だから。

 また、時が過去から未来へ流れるというよりも、
未来(未知の出来事)が過去へ流れるというのが正確なのでは?

 英語のtime goes byはどういうニュアンスから転じているんだろうなぁ。
689ローカルルール審議中:2005/04/12(火) 02:22:11

果たしてそうかな?
690ローカルルール審議中:2005/04/16(土) 11:43:55
未来は過去に似ている。 

ただそれだけでんねん。
691ローカルルール審議中:2005/04/17(日) 13:01:24
<ポイント>・時間は空間でしか流れない ・また時間は重力の大きいところでは他から見て流れが遅くなる
692ローカルルール審議中:2005/04/17(日) 14:46:27
重力の大きいところでは…

女房の尻にに敷かれてる俺は・・(略
693ローカルルール審議中:2005/04/17(日) 18:29:03
やはり、今という瞬間の連続ですかね
694ローカルルール審議中:2005/04/17(日) 23:42:58
>>693
今は瞬間じゃない。そのまま永遠に続いてる。死ぬまでだけど (^-^) ニコ
695ローカルルール審議中:2005/04/20(水) 07:25:08
>>687なかなかいいセンスだと思う。

物理をちょっと知ってるからコメントをしたい。
ボールがA地点からB地点へ移動するというような単純な現象
においては時間の向きは存在しない。だれかがつついたと考えると
ややこしくなるから、たんに転がってきたボールがAからBに
移動したと簡略化する。また、摩擦もなく一定速度で転がり続ける
とする。すると時間が逆転してもBからAに移動するだけであり
これは別に時間の逆転を仮定しなくても実現できる現象である。

しかし、非常に多くのボール(分子)を考えると、話が異なる。
いま、密閉された部屋の左半分(Aとする)に気体が存在し
右半分(Bとする)は真空であるとする。時間の経過と共に
気体は部屋全体に広がって、一様になるはずであり、
時間を逆転したものは、最初一様だった気体が、A部分だけに集まり
B部分は真空になるという現実にはありえない現象になる。
つまり、人間の記憶がなくても、時間の向きが判断できる
ことになる。

このことを、気体を物質分子の集団と考え、古典力学と確率論を
使って証明したのがボルツマンで、物理的に時間の向きを考える時
よく引用される。また、熱力学のエントロピーの概念に
乱雑さを表す量としての意味付けをあたえたのもこの仕事である。
696ローカルルール審議中:2005/04/23(土) 01:17:24
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無             駄無駄    無 駄 無   駄無駄無駄無
無駄無駄             無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無 駄無    駄   無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無 駄無 駄 無   駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄 無駄無 駄   無   駄 無駄    無駄無
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄無 駄 無 駄 無 駄 無  駄 無駄 無  駄無
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無駄無 駄 無駄 無 駄   無駄 無駄 無駄 無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄 無 駄無 駄 無 駄 無駄 無駄 無 駄無
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄 無 駄無  駄無 駄 無駄   無  駄無
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無
697ローカルルール審議中:2005/04/23(土) 01:45:06
>>696 画面から少し離れて見ないと文字が分からんね
698ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 18:21:07
>>695
あの、物理まったくわからない者ですが疑問を少し。

ようするに、
「物理の世界では、ふつうは時間を逆転して考えてもあまり不都合はないんだけど、
中には時間の逆転がありえないような現象もある」…と、こういうことですよね。

で、そのことがなんで「時間に向きがある(過去から未来へ流れている)」証拠になるのかがわからない。

しろうととしては「そりゃ、捜せば1個くらいあるんじゃないの?逆転できない物理現象も」って思た。
「だったら、その物理現象の起こっていない場所の時間はどうなん?」とか。

あと、もっとわからないのが、その(時間に向きがある)物理現象も、
観測によって確認されているわけですよよね。
観測ってことはつまり観測者にとっての時間、記憶と無縁ではないでしょう。
ならば、その現象はせいぜい「逆転できない」としかいえなくて、
それに「過去→未来」という向きを与えているのは相変わらず記憶なんじゃないのかな。
699たま:2005/04/26(火) 21:02:34
因果関係は なんであるの?
700ローカルルール審議中:2005/04/26(火) 22:14:14
時間は無いんだよ。
701考える名無しさん:2005/04/29(金) 04:18:09
時間なんて無いよ
そんなものは人間が便宜上後から付けただけ
702考える名無しさん:2005/04/29(金) 04:20:07
という根拠は?
703考える名無しさん:2005/04/29(金) 04:53:46
>>700-701
その概念がわからない。
704考える名無しさん:2005/04/29(金) 08:11:21
誰か698の質問に答えて下さい。
705考える名無しさん:2005/04/29(金) 08:15:32
だって時間とは相対的なものでしょう?
比較して考えるなんて人間だけだし…
時間ってのは人間が作ったもの。
でも物は変化していくから…時間=変化?
変化しない物ってあるの?
706考える名無しさん:2005/05/09(月) 18:24:28
現在しか存在しないと思っているあなた。
試しに「ゲンザイシカソンザイシナイ」と言ってみてください
「ゲンザイシカ」の「カ」まで言った時が現在ならば「ゲンザイシ」と言ったのは過去になります。
それでは「カ」と言っているのが現在かと言うと意識しとたん新しい過去となりつぎの「ソ」を言うために口の形がかわる。それを意識しようとしている内に「ゲンザイシカソンザイシナイ」が全て過去になる
>現在なんてどこにあるの?

707フサール ◆nj5mzrdIEM :2005/05/09(月) 20:39:43
>>706
で、過去はどこに存在してるの?
708考える名無しさん:2005/05/24(火) 00:14:30
物質が動くことってすごいことだと思った。
たとえば、地球が丸いことは文明の発達していない地域や、
一部の宗教の教義では否定されてしまう事だけど、
物が動くって言うことは、人間であれば、
殆どの人が(恐らく100万人いたら99万9999人以上)
が認める事実だと思う。
「実は物質は動いていない」っていう考え方を持つ人は、
基本的にいないだろう。
それに、動物であっても、「物が動く」と言う事実を
知っているわけだし、
物理学の中で、もっとも基本的かつ、感動的な法則だと思う。


同じようなこと考えたことがある人っていますか?
709bbs:2005/06/06(月) 14:59:40
自分自身の痕跡を意識的に認識する刹那的行為が時間を作り出します。
その証拠に、我々は眠っている間、時間は流れていないように感じるでしょう。
目が覚め、過去の象徴界を今の現象界と重ねるという瞬間的行為によって時間の認識は生まれるのです。
710考える名無しさん:2005/06/06(月) 15:05:24
>>708
ゼノンはさんざん屁理屈をこねて「物質が動く」ことを否定したんでは。
711bbs:2005/06/06(月) 15:27:50
>>710
中論なんかもそうですが、へ理屈に聞こえても、「今」の連続性問題がある以上否定できないんですよね。
時間の流れは認識の見せている錯覚としか言いようがありませんね。
712考える名無しさん:2005/06/07(火) 00:10:23
>>709
痕跡が発生する座標点には時間が無いのかな
矛盾してるよ。
713考える名無しさん:2005/06/07(火) 00:24:47
時間が疑ってから数年がすぎました。
最近では時が流れるという感覚、あの感じを全く忘れてしまった。
だからどこをどう議論してるのかよくわからない。
714考える名無しさん:2005/06/07(火) 01:49:15
年を取って時間の流れが速くなったと感じられるのだが、
哲学的な説明ができる奴はおらんか?
715考える名無しさん:2005/06/07(火) 01:51:59
>>714
死は意識のブラックホール
716考える名無しさん:2005/06/07(火) 02:07:00
欲をすてれば時間の流れはゆるやかになります。
前世や、来世を信じる人にとって時間の観念はゆるやかだったのでは?。
717Hannibal ◆Lwtv9RqBLQ :2005/06/07(火) 02:12:46
>>714
哲学的、ではないが、こういう説明を聞いたことがある。
10歳から20歳までの10年間は、それまでの人生の2分の1だね。
一方、30歳から40歳までの10年間は、それまでの人生の4分の1だ。
故に、後者は前者の半分に感じられる?
718bbs:2005/06/28(火) 17:04:03
>>714
人間は何らかの客観的現象に付加させて時間を認識させようとします。
その一番身近なのが「自分の肉体」ですね。
そのため>>717さんの言うような感じに感じるのでしょう。
その考えをちょっとひねると、記憶がなくなったりすると、時間も遅く感じたりするのではないでしょうか。
719考える名無しさん:2005/06/28(火) 18:51:58
仮に時間の認識ができない人間が
時間が認識できるように成ったとすると
時間の認識ができない人間には過去も現在も存在しない
故に過去の記憶も存在しないのでは無いでしょうか
すると過去の記憶を前提とする時間の概念は成り立たないのでは?
720飛べないカラス ◆hslonKolMc :2005/06/28(火) 21:13:21
アインシュタインは時間にはスピードがあるとしたけれど、オレは時間自体にスピードがある
のではなく、スピードは物質の運動にあるのだと思う。
721夢☆廃工場2005 ◆4WtkZcBOXc :2005/07/01(金) 14:34:47
過去、現在、未来があるとする。
それらを一年間として考えてみる。
1〜6月を過去、7月を現在、8〜12月を未来としよう。
「現在」である7月を考えてみる。
7月にも過去と現在と未来がある。
1〜10日を過去、11日を現在、12〜31日を未来としよう。
「現在」である11日を考えてみる。



以下略
というわけなので、現在という時間の幅は存在しない。
722考える名無しさん:2005/07/06(水) 18:39:08
>>698 >物理現象の起こっていない場所
それは一体どこにあるのでしょうか?宇宙の果てであっても、解明できなくとも、何らかの物理現象は起こりますよね。
もしくは精神世界だとかコンピュータ上の仮想世界だとか、ゲーム・映画の中ならば我々が考える時間・物理の概念を無視した物理現象が起こりえるでしょう。
しかし、一番問題なのは、その現象の観測者が我々という事なのです。知りようが無い。

しかしながら、ある一定の規則を考え(この場合時間の流れなど)法則を見つけ出し、法則が現象を言い表せる事ができるのなら、
少なくともその規則・法則は間違いではない。「時間は流れる」と考えて都合が悪くならないならば、それでいこうではないか…というのが科学的な発想です。
723無名さん:2005/08/14(日) 01:52:15
仮に時が止まる機械を造ったら、時は永遠に止まったままなのか?もう元には戻らないのか?
 時を止めるという事は分子・原子の運動を停止させる、という事で良いのか?
  分子・原子停止させる為にはエネルギーが必要だと思うけど、
それはエネルギーを放出し「続けている」という事になり、止まっているとは言えないのではないか?
724考える名無しさん:2005/08/18(木) 21:27:35
        ________
        \;;;;;;;;;:::::::::::    /
          |;;;;;;;;:::::::::::   │
          |;;;;;;;;:::::::::::   │
          |;;;;;;;;:::::::::::   │
          |;;;;;;;;:::::::::::   │
          |;;;;;;;;:::::::::::   │
          |;;;;;;;;:::::::::::   │
          |;;;;;;;;:::::::::::   │
          |;;;;;;;;:::::::::::   │
          |;;;;;;;;:::::::::::   │
     _    |;;;;;;;;:::::::::::   │   __
    / ___\ /;;;;;;;;;:::::::::::    \/ _ \
   │ |  \;;;;;;;;;;;;::::::::::::::     / 丶 │
   │ | , ';;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::     \  ││
    \,';;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::      \/ /
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::        /
    /;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄\::::::::       \
   /;;;;;;;;;;;;;|_____. |::::::::         \
  /;;;;;;;;;;;;;;| __●___|::::::::          │
  |;;;;;;;;;;;;;;;;|       |:::\___/      |
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;\___/:::://丿)\\     |
  |;;;;;;;;;;/\::::::::::::::::::::::●::::     _    |
  |;;;;;;;;;|   \:::::::::::::::::::::::::    /  \  │
  \;;;;;;\ \ \_____/ ./  / /
    \;;;;;;\  \______/  / /
     \;;;;;;\________/ /
       \;;;;;;::::::::::::::::::::::::      /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
725考える名無しさん:2005/10/11(火) 19:42:57
ブラックホールは周囲からものを引き寄せるものだと言われるわな
726考える名無しさん:2005/10/12(水) 03:01:02
原子にせよ動くものがあってはじめて時間が成立するんじゃ。
無の世界には時間すらないのでは。
727考える名無しさん
>>726
同意。そもそもどうやって自分が時間の概念を獲得したかを考えるとわかる。