【物理学】   時は流れない   【哲学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
136考える名無しさん
>虚数iは想像上の=imaginaryに由来するからね。まだ想像上の概念を量子論は使ってるのよ。
>俺はこれを否定しないが、こういうものを使っておいてよく理論だなんて言うよ。

とんでもねえ馬鹿だなw。
貴様の言うような意味では、実数だって実在しない想像上の概念だ。
逆に、実数と同じレヴェルでなら、複素数だって立派に存在する。
一般人の感覚はともかくとしてね。
137考える名無しさん:03/11/24 02:27
G. マッサー
「現代物理学を突き詰めていくと,いずれ時間は消えてなくなってしまう。哲学の知恵を借りれば,こうしたジレンマを回避できるだろうか?」
だそうです。
うちにはわかりませーん
138考える名無しさん:03/11/24 02:41
>>136
俺がどういう風に馬鹿かどうかの証明は物理学板でされるんだろ。
しかしここは哲学板だからな。どう証明されようと無意味なはずなんだが

 しかもどうやらお前は数学と物理を混同しているようだな。
お前の言っていることは数学としての理解だ。
物理学、量子論の範疇で俺は言ってんだがね。
 そもそもそんなことは問題にしてない。ていうかお前は
『波動関数の確率解釈』そのものを知ってるのか?
知ってるんなら説明してみなよ? このぶたやろう。
139考える名無しさん:03/11/24 02:47
>>138
>しかもどうやらお前は数学と物理を混同しているようだな。
>お前の言っていることは数学としての理解だ。

ほほう、そうすると、物理で用いている実数は、数学におけるそれとは別物なのかね?
140考える名無しさん:03/11/24 02:50
もちろんだ。
物理での実数とは近似値の事。
141考える名無しさん:03/11/24 02:53
近似値だから何だって?(w
近似値だって立派な実数じゃないかよ
142考える名無しさん:03/11/24 02:58
物理で用いている実数は、数学の実数だろ?
143考える名無しさん:03/11/24 03:51
>物理で用いている実数は、数学の実数だろ?
お前は高校生か?
物理学で用いているのは実数ではないぞ。数値だ。
 もっと正確に言うと観測値だ。ほんとにお前も馬鹿なんだな
実数なんて言うのは虚数という概念ができたから対称として
生まれたんだよ。だから虚数がなければ実数であるものに対してとは言わない
 正負も同様。マイナスというものができたから絶対値ができた。

そもそも数学と物理学の関係ぐらいはちゃんと知っておけ。
ちんかすにそんなことまで説明する義理はない。
144考える名無しさん:03/11/24 04:28
まぁ、普通の物理学者の台詞じゃない罠。
145考える名無しさん:03/11/24 04:39
まあこのくらいの問答が他学と対決するにはちょうどいいわけだよ。
まあほとんどの奴らが自意識過剰なわけだから。
まあ言葉の勝負をしたら哲学板はちょっとやそっとじゃ負けはしないよ。
146考える名無しさん:03/11/24 04:42
>>145
他学と対決 = 自意識過剰
147考える名無しさん:03/11/24 04:48
>>146
ハハハ 確かに俺は自意識過剰かもな。
しかし哲学板で他学のうんちくに低頭して聞くのも変だとはおもわんか。
148考える名無しさん:03/11/24 05:06
>>143
おまえは本当に頭が弱いのか?
観測値だろうがなんだろうが、理論体系の中では数学での実数と同じものとして扱っているんだろうが。
解り易く言ってやろうか?低能君。
数学での実数と同じ演算規則、稠密性をもった集合の要素として認めるからこそ、
連続量を表すものとして操作の対象にできるんだろうが。
それともなにか?数学では認められていない規則を運用しているとでも?
馬鹿すぎて話にならん。

>実数なんて言うのは虚数という概念ができたから対称として
>生まれたんだよ。
恥ずかしすぎる珍説だ(激藁W
149考える名無しさん:03/11/24 05:13
>虚数iは想像上の=imaginaryに由来するからね。まだ想像上の概念を量子論は使ってるのよ。
>俺はこれを否定しないが、こういうものを使っておいてよく理論だなんて言うよ。

>実数なんて言うのは虚数という概念ができたから対称として
>生まれたんだよ。

この2つを合わせると、
おまえに言わせれば、量子論どころか、実数を用いるような理論体系は全て
理論とは呼べない代物だ、ということだな。
なかなかに新奇な御高説だなw