「頭がいい」とはどういうことか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
922考える名無しさん:05/03/06 03:06:44
>>920
おまえ、荒らす快感おぼえてほんとに堕落したよな。
もともと自己顕示欲だけの白痴だったけど。
923考える名無しさん:05/03/06 03:13:16
>>922
う〜ん、確かにおまいらに合わせよ〜とし過ぎたきらいはある  ^^;
924考える名無しさん:05/03/06 03:23:02
>>920
むしろ>>915が中学生向けのレスではないのか?
一体、こいつのおつむはどうなっているのか…
925考える名無しさん:05/03/06 03:30:05
>>924
ゴッホが世に知られたのは死んだ後らしい。
ど〜すっかな、おれ…  ^^;
926考える名無しさん:05/03/06 03:34:33
「ゴッホは死後になって広く世に知られた」から、
「俺は死後になって広く世に知られる」へと推論するには
いろいろな過程があるはずなんだが

これ、なんていう病名だっけ? 誇大妄想だっけ?
精神科に行ったほうがいいかも。

927考える名無しさん:05/03/06 03:38:47
誇大妄想 【英】delusion of grandeur

自己を過大に評価する妄想のこと。荒唐無稽なものも多く、その内容もさまざまである。
たとえば、自分はキリストであるとか神であるとかという宗教妄想、大発見をしたという
発見妄想、高貴な出であるという血統妄想、有名人や高貴な人に愛されているとか恋愛
関係にあるという恋愛妄想などがある。躁病、統合失調症、進行麻痺などで見られる。
928考える名無しさん:05/03/06 03:44:47
妄想の弊害

その妄想に対して否定的な現実を敵視したり、妄想を認めない他人に攻撃的になることがある。
ときには暴力に結びつくこともある。周囲からみれば異常な行動をとり、周囲に疎まれ孤立したり
攻撃されたりする危険がある。本来、社会的動物である所の人間が社会から逸脱する事は、
当人にとっても周囲にとっても非常にダメージが大きい。妄想が回復した後の社会復帰にも支障
が残ることもある。「自分は空を飛べる」などの妄想に支配され転落したり、「頭の中に埋め込まれ
た装置を取り出す」ために頭部を自傷するなど自らを傷つける危険性もある。
929考える名無しさん:05/03/06 04:17:55
紙一重か、頭良すぎるのってやっぱ危険だよね。
教えてくれてありがと、気をつけなきゃ。 ^^;
930考える名無しさん:05/03/06 04:19:23
>>921
業績からいうと、シュレーディンガー。
931考える名無しさん:05/03/06 04:32:53
われわれは、みな、狂気の海に浮かぶ小舟のようなものだ。

狂気が狂気たるゆえんは、社会的なものに過ぎない。
その敷居は、けして高くはないと思われる。
社会が、ある人を狂人とみなす基準は、極めて粗末なものだ。
それは、自罰的 かつ 他罰的(言動を含む)行為にある。

スレの趣旨に添うならば、「頭がいい」とは、おのれの狂気を飼い慣らせる能力のことだ罠。
932考える名無しさん:05/03/06 04:40:21
>>931
狂気の海に浮かんでいるだけでは、コンピュータはできない。
シュレーディンガーが一番頭がいい。
役に立ったからというわけではなく、量子エレクトロニクスに繋がり、PCやNETという形で正しさが実証されたからである。
933考える名無しさん:05/03/06 04:47:41
>>932
電波の人にまともに話しかけちゃ駄目だよ
にっこり笑って鉄格子付の病室に帰してあげよう
934考える名無しさん:05/03/06 04:51:28
>>933
スマソ。漏れは、呑むと、基地外に絡みたくなる病気。
935考える名無しさん:05/03/06 05:06:33
失敬な香具師らだな。

例えば、ありそうもない遅刻の理由をでっち挙げて会社に電話してから、電車に乗っていて、
目の前の挙動不審な香具師が、妙に気に障る。と、香具師が立ち上がって叫ぶ。

「お前だな、さっきから、漏れの頭にデンパ飛ばしているのは!」
おいおいだが...

電車の中、携帯でワケの分からないキモイ発話を続ける香具師がいたりすることがあるだろう?
そんなのを含めて、「デンパ」を比喩的に解釈するなら、
先のプッツン兄ちゃんの叫びも理解できないでもないだろうが。
936考える名無しさん:05/03/06 05:09:44
>「お前だな、さっきから、漏れの頭にデンパ飛ばしているのは!」

で、その時俺は思わず叫んだ。
「受信料払え!」
937考える名無しさん:05/03/06 05:13:20
ワロタ^^;
938考える名無しさん:05/03/06 10:45:09
他人が考えたことを習ったり、教わったりしただけなのに、
まるで自分がそれを考えたかのように越に浸って振舞う奴はまず問題外だな。

頭の良い奴ってのは、ちゃんと自分なりの考えを持っている。
そしてそれを忠実に実践できる人をいう。

さらに哲学のスレだから話をするが、

哲学という学問の本当の価値は、
「哲学」を学ぶことではなく、「哲学をすること」を学ぶことにある。

そこを間違えて「哲学を学んだだけ」でえらそうになってる奴も、また問題外だな。



939009:05/03/06 11:37:50
所謂、頭がいいとは
全部分をできるってことです。
940考える名無しさん:05/03/06 13:19:58
>>938
独立に再発見する香具師ってのもままある。
無論早い者勝ちだが。
941考える名無しさん:05/03/06 14:05:01
ところで「DHA」とか「アミノ酸」って最近どうなったんだろう。
一時期頭がよくなるとかいう宣伝文句を耳にしたけど…。
あの場合は脳内のシナプスの結合の速さとかを言ってるのかな?
942考える名無しさん:05/03/06 14:37:52
>>941
「アミノ酸」はおやめ。DQNがバレるからw
943考える名無しさん:05/03/06 14:42:15
網野さん、家出て1年、いまごろなにやってんだろ…
944考える名無しさん:05/03/06 14:48:40
さあ、とっとと袋貼りの内職に戻るんだ。
945考える名無しさん:05/03/06 15:15:07
「親方、もうすこし手数料あげてもらえんだろか・・」
946考える名無しさん:05/03/06 15:33:06
福祉作業所に親方がいるのか?
947考える名無しさん:05/03/06 17:46:21
親方って上司の苗字なんだけど…、名は三郎左衛門  ^^;

親方三郎左衛門、97歳、バツイチ、趣味:イジメ
           千代田区 麹町8丁目8番地
           番町福祉作業所 臨時雇い
948考える名無しさん:05/03/06 22:56:42
>>938
全部を自前の思考でまかなう人間なんて
歴史上存在したわけがない。
他人が考えたことを教わるプロセスがなければ文明は成立しない。
他人から膨大な知識を吸収しまくって、
そこにほんのちょっとの上乗せが出来るのが偉人の定義だ。
949考える名無しさん:05/03/06 23:03:11
>>941
アミノ酸→肉でも食ってろデブ
DHA→マウスの実験ではシナプス小胞増えてたらしい
950☆kiki+ki ゜Д゜♪(2代目) ◆x/cQLuG.4c :05/03/12 16:48:53
>>948
いや、
それはあくまで今学者に必要とされる任務であって、

頭が良いのなら、
今までに発表されてきた内容を、
それを見ずに、気づく事ができるって事でしょ(^Д^)

言い方を変えるなら、
モーツァルトが存在しなかったとして、
モーツァルトと同じ曲を作ればそれは素晴らしい。
しかし、君は坂本龍一こそ素晴らしい、と言ってますよ。
しょせん、パクリに適当に色をなすっただけです(^Д^)
951考える名無しさん:05/03/13 07:08:45
>>1
頭がいいと思ってる人間が「俺は頭がいいのに」と不満を持つ場合、
それは矛盾してると思わないですか?
頭がいい人間はその不満を解決する方法を立案し、実行できるはずです。
これはもちろん「知能が高い=頭がいい」ではありませんよね。
立川談志師匠はこれを「知恵がある」といってたように思います。

ただ、頭がいいと問題点も沢山見えるので不満も多くなるとも言えます。
「知恵がある」と「知能が高い」を分けて考えるのも一考でしょう。
952考える名無しさん:05/03/13 08:03:24



本当に頭が良い奴はこんなスレに書き込みなんてしないだろう

俺もお前も皆アホ、人類皆アホ ハイ!決定
953考える名無しさん:05/03/13 13:55:48
後は埋め立てでいいね?
954考える名無しさん:05/03/13 16:13:33
ウィトゲンシュタインは、哲学者には知性よりも性格の方が重要だと言い、周りを驚かせた
955考える名無しさん:05/03/13 16:14:54
>>954
暗〜い性格?
956考える名無しさん:05/03/13 16:32:06
>>955
「誠実さ」
この板の住人の多くに欠けているものだ。
957考える名無しさん:05/03/14 03:27:08
>>956 自白w
958考える名無しさん:05/03/14 04:26:46
>>957
一瞬、目白と読んでしもた。
959考える名無しさん:05/03/14 04:27:55
名無しで真に誠実に語る者があれば、むしろ恐い。
960考える名無しさん:05/03/14 13:29:29
>>959
名無しでハメを外すのは、やはり凡人なのだろう。
名無しですら、誠実さを失わない人間がいたとすれば、選ばれた人間なのかもしれない。
961考える名無しさん:05/03/14 14:54:53
>>960
モンスターのヨハンみたいな香具師かも知れない
962考える名無しさん:05/03/18 02:02:59
君たちのような人ではない人。
963948:05/03/20 13:13:42
>>950
だからそんなの出来ないんだって。
坂本龍一がどうとかなんて関係ない。
モーツァルトは当初
あらゆる音楽家の作風を模倣してたんだよ。
そこからオリジナルのものが出来ていったんだよ。
つまりモーツァルト以前の歴史があったから
モーツァルトが存在したんであって、
「モーツァルトを知らないでもモーツァルトと同じものがつくれる」
人間なんて、現実には存在しえない理想的な架空の概念に過ぎない。
学者であろうとなかろうと、それまでの積み重ねを踏み台にしなかった
天才なんて一人もいない。
964948:05/03/20 13:17:25
学者の仕事がどうとかいうけど、
芸術だってスポーツとか芸能とか、
そういう意味ではすべて学問的なものだ。
一人で出来ることなんてたかがしれている。
965☆kiki+ki ゜Д゜♪(2代目) ◆x/cQLuG.4c :2005/03/24(木) 00:29:30
>>963
違う違う(^Д^)

歴史から学ぶ事は、
形であって、
形の中で好き勝手にすれば良い、って言ってるの(^Д^)

でも、そこらの「才能レベル」では、
形の中で誰かが好き勝手した事を、
引用してイジってる、ってわけよ(^Д^)

モーツァルトは誰かのメロディーを引用して、
少し手を加えて作曲した、なんて事は無いよ(^Д^)
966考える名無しさん:2005/03/24(木) 02:08:45
会話力、文章力。
いま散々本が出てるじゃん。
967考える名無しさん:2005/03/24(木) 02:10:01
パソコン使ってサンプリングとシーケンサーソフトで
いくらでも曲なんて作れるわい。
968考える名無しさん:2005/03/24(木) 03:34:38
「哲学的に頭がいい」ってのは、狂気のスパイスが入っていそうだな。
969考える名無しさん:2005/03/24(木) 04:20:22



968> That's right...and That's all...

970☆kiki+ki ゜Д゜♪(2代目) ◆x/cQLuG.4c :2005/03/24(木) 11:02:31

いくらでも作れるような曲は、

誰も聴きたがらないから、

無意味ですよ(^Д^)
971考える名無しさん
いや、俺は聴きたがるんだよな。ノイズが好きなんで。誰も知らん奴の
音楽を聴くというのも面白い。大多数には意味はないのだが。