尾崎豊、長渕剛、太宰治、三島由紀夫、ニーチェ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
何かが見えてきませんか?
2考える名無しさん:03/10/25 12:11
2get!
3考える名無しさん:03/10/25 12:12
しかもPC開けた途端に3get!
4考える名無しさん:03/10/25 12:13
無人スレにつき4get!
5考える名無しさん:03/10/25 12:14
ゆうゆうと5get!
6考える名無しさん:03/10/25 12:18
じゃあ6get!
7考える名無しさん:03/10/25 12:21
7ですぅ
8考える名無しさん:03/10/25 12:24
すいません。何も見えません。
9考える名無しさん:03/10/25 13:31
無人スレにつき9げと
10考える名無しさん:03/10/25 13:33
荒らそうにも荒らしようがないので

10げと
11考える名無しさん:03/10/25 13:40
んじゃ話も終わったところで









*********************** 完 *****************************
12考える名無しさん:03/10/25 13:43
まれにみる無駄スレ
13考える名無しさん:03/10/25 13:59
そもそもこの板じたいに人がいない。
14考える名無しさん:03/10/25 14:32
1のセンスが見えた
15質問者x:03/10/25 14:35
尾崎太宰組と長淵三島組にタッグマッチをやらせる。レフリーがニーチェなら、言うまでもなく長淵三島組の勝ちじゃ。
16ニーチェだけ違う:03/10/25 17:58
尾崎豊→フルチンで死んでた
長渕剛→アウトサイダーを気取る凡人
太宰治→いつまでも世間というものに馴れることができなかったコドモ
三島由紀夫→天才ぶりの偽者。シミュラークル。

ニーチェ→ 人類史上最深の人間。

17考える名無しさん:03/10/25 20:19
尾崎豊→純粋と繊細さが招いた悲劇の人。
長渕剛→少年のココロで魂の叫びを止めないカリスマ。
太宰治→いつも世間というもの偽善を暴きつづけた偉人。
三島由紀夫→文芸の技巧的天才。張りぼてを演じながら近代を維持しようとした。
      サービス精神と克己心に溢れた偉丈夫。

ニーチェ→ 梅毒移されて死んだDQN。
18ニーチェだけ違う:03/10/25 20:26
>>17
もし本当にそう思ってたら、かなりヤバイ人だな。
1917:03/10/25 20:27
>>18
まさか(w
20考える名無しさん:03/10/25 20:31
ただ太宰は、彼の主観がどうあれ、実は良き家庭人でもあった。
最後は情婦と入水だけど、それまではね。
21考える名無しさん:03/10/25 20:48


文学板にも立ってる
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1067082443/




http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1066741458/823
823 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/10/25 20:37
【板名】文学
【板のURL】http://mentai.2ch.net/book/
【タイトル】尾崎豊、長渕剛、太宰治、三島由紀夫、ニーチェ
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】
哲板に立てたら反応薄いし顰蹙買った(w
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1067051147/

22考える名無しさん:03/10/25 20:56
よし!撃ち殺せ!
23考える名無しさん:03/10/25 21:32
夏目漱石の名が入れば、ニーチェは自然と消えるはずだ。
24考える名無しさん:03/10/25 21:36
長淵だけのうのうと生きてやがる
はやく氏ね
25考える名無しさん:03/10/25 21:40
ちくしょう!
はらがたつ!
26考える名無しさん:03/10/25 21:41
ちくのうしょう!
はらたつのり!
27考える名無しさん:03/10/25 21:44
このスレはマルチポストです。


文学板にも立ってる
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1067082443/




http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1066741458/823
823 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/10/25 20:37
【板名】文学
【板のURL】http://mentai.2ch.net/book/
【タイトル】尾崎豊、長渕剛、太宰治、三島由紀夫、ニーチェ
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】
哲板に立てたら反応薄いし顰蹙買った(w
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1067051147/
28考える名無しさん:03/10/25 21:44
ニーチェだけ外人。これ正解
29考える名無しさん:03/10/25 22:13
長渕だけ非エリート。
30考える名無しさん:03/10/25 22:37
上杉昇、尾崎豊、長渕剛、太宰治、由紀夫、nike
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1067082443/

尾崎豊、長渕剛、太宰治、三島由紀夫、ニーチェ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1067086001/


文学板に二つもたてやがった。氏ね。



31考える名無しさん:03/10/26 00:20
今日はあれだな、ごみの日だな。哲板は。
32考える名無しさん:03/10/26 00:45
このスレはマルチポストです。


文学板に二つもたってる。

上杉昇、尾崎豊、長渕剛、太宰治、由紀夫、nike
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1067082443/
尾崎豊、長渕剛、太宰治、三島由紀夫、ニーチェ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1067086001/

哲学板にも二つ

上杉昇、尾崎豊、長渕剛、太宰治、由紀夫、nike
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1067050524/
尾崎豊、長渕剛、太宰治、三島由紀夫、ニーチェ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1067051147/


マルチ依頼の証拠↓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1066741458/823
823 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/10/25 20:37
【板名】文学
【板のURL】http://mentai.2ch.net/book/
【タイトル】尾崎豊、長渕剛、太宰治、三島由紀夫、ニーチェ
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】
哲板に立てたら反応薄いし顰蹙買った(w
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1067051147/
33広松渉:03/11/05 01:50
松田聖子さんが最高です。
34色男no、1:03/11/08 08:20
みなさん、私が色男です。
三島の文学は母子密着のたおやめぶりの文学であります。元来が官僚制に相容れぬ美意識の持ち主なんですね。
「絹と明察」における父の問題は天皇の問題であります。
死体の偏愛が「死は美に通じる」という金色の死に近い思想であるのかという事ですが、
「ナルシシズム論」で三島はナルシズムは男性に特有の精神的傾向であり、女性には見られないものであると
しているように、美との相関関係において、自らが疎外されているとはどうしても考えられない
パーソナリティーを露見させているという意味において、学術論文というよりは三島という天才の謎を
解明する上で病跡学的研究に一資料を提供するものであると言えます。死体の偏愛をネクロフィリアと
規定するならば、溺愛する側はむしろ死体=美から疎外される側にあるものであり、
ナルシズムの問題が抜け落ちてしまいます。三島は、自らが死体=美として偏愛される為に
「他者」を必要としたのであり、ある種の人にとって彼の自殺が演劇的装置に満ちたパフォーマンスと映るのも、
その為であります。
http://www.laspara.net/

35考える名無しさん:03/11/11 20:03
尾崎だけマジっぽい。
36考える名無しさん:03/11/25 06:56
>>1
ナルシズムか?
37考える名無しさん:03/11/28 02:13
三島は世間を知らなかった。
親のいいなり、で、ジーパンをはいている、三輪明宏を見て、
うらやましがり、、、自分でも何かができると、、肉体改造に目覚めたが、、、年の衰えで、
断念、、、気がおかしくなり自殺決行決断、バカだ。
38考える名無しさん:03/11/28 09:28
三島は抜いて欲しいなー 
昔学生時代に読んだら面白くなかったけど、
仕事もして生活が落ち着いてから読んだら
なかなか味のある文章だったよ。
ナルも魅力になるか為らざるかは本人次第だし。

スレタイの「ファン」にはヤバいの多いけど。

39考える名無しさん:03/12/03 11:27
shiをもとめる。自己崩壊ですか。天国の期待とこのよを
せいいっぱいいきるのではだめなんですか。
ニーチェはかみさまきらいですか
40ら@:03/12/03 19:43
前三人邪魔だ。
41?c??:03/12/03 19:44
すまん、前2人だった。
42考える名無しさん:03/12/03 20:40
尾崎=長渕=太宰=三島=ニーチェ=こげぱん
43考える名無しさん:03/12/03 21:51
長渕を抜けー。
44考える名無しさん:03/12/04 10:39
>37
オマイには、まず小学校卒業することをお勧めする。

45色男no、1:03/12/07 09:43
中上とたけしは、不在の三島をめぐる共犯関係にある、とするのが正しいでしょう。中上は三島の死の年齢と仕事を異常に気にしていた、
というのは柄谷行人など親交あった人々の証言に明らかです。三島の天皇に対するかのように路地を文化起源として小説を書きましたが、
彼自ら自分もある意味、天皇小説を書き続けてきたと、発言しています。パロディー化、矮小化というのは屈折した愛情表現なのかもしれません。
コロッケや清水あきらが美川憲一や村田英雄に対するかのように。神話化された姿には父殺しにも似た脅迫観念を持ち、
彼を笑いに転換する事で限りない慰みが得られる。アンチ巨人もファンのうち、あるいは全共闘は三島ファンを多く含んでいました。
三島のパロディーおよび再来について、三島が果たして文学的に師を必要としたか、あるいは文壇政治的に川端を攻略しておく事に意味があったのか、
などの問題になると思われますが、三島は唯一無二で二つとありえないし、また、必要もないと考える三島絶対主義が一方にあれば、
ナポレオンがヒトラーに反復するようにヘーゲル歴史哲学的に考察するならば重要な事件や人物であるほどに反復するという見方もあります。
再来がありえないから歴史偽造主義的要請からパロディーが捏造されると考えるか、弥勒菩薩よろしく再来がありえるとして、
その真贋論争が問題になってくるという見方もあります。
http://www.laspara.net/
46色男no、1:03/12/07 09:59
楯の会=たけし軍団、三島事件=フライデー事件。大蔵官僚から文学、コメディアンから映画。たけし自身が説明するように既成権威が
あればあるほど奇行や笑いの起爆力が向上するという振り子現象があります。また、吉本隆明、蓮実重彦らは両者の関係性について言及しています。
たけしは本質的には三島と類似点はないと思います。ただ、表層において、それがある訳です。貴種流離というのは三島のキーワードの一つですが、
たけしはその逆ですね。たけし一人ではとうてい三島の不在を埋める事はできませんが、分業化されるマスイメージとしての三島集団の一人であると思われます。
平野にしてもそうですが、マスコミが三島のパロディーや再来を必要としている要素はあるでしょうね。
新潮2000年11月臨時増刊の座談会三島由紀夫不在の三十年で、三島空位の時代に後の人は彼の役割の分業を意識してきたのではないか、と島田雅彦が発言しています。
主体は分身自身にある場合と、マスコミのイメージ操作の意志にある場合とがあります。文学に関しては様々な研究が今もさかんになされつつありますが、
三島の存在論的な意味の読解と他ジャンルへの影響の様相を浮き彫りにする作業を私は問題としており、サブカルチャーにまで及ぶ言及を積極的にしています。
http://www.laspara.net/
47考える名無しさん:03/12/07 10:07
三島はお笑い芸人じゃないでしょ
48考える名無しさん:03/12/07 17:43
芸人「資質」
49考える名無しさん:03/12/08 03:25
三島曰く、
太宰の悩みは「冷水摩擦や器械体操や規則正しい生活で治される筈」。
筋肉インテリらしさが出てる表現ですよね。
50考える名無しさん:03/12/08 03:33
51考える名無しさん:03/12/08 11:06
nicheはかみたまきらいですか。
52考える名無しさん:03/12/09 00:23
◎  乾杯   ロッド・スチュアートのセイリングのパクリ
◎  ろくなもんじゃねえ  ビージーズのホリデイにソックリ!!
◎  順子  bjorn and bennyの シージャストマイカインドオブガールのパクリ
◎  RUN  歌詞が相田みつをのパクリ、タイトルはB'zのパクリ
◎  12色のクレパス  歌詞が相田みつをのパクリ
◎  HOLD YOUR LAST CHANCE  オフコースの「のがすなチャンスを」のパクリ
◎  MOTHER  ジョンレノンのMOTHERのパクリ
◎  巡恋歌  歌詞の内容が「めぐる季節」のモロパクリ

長  渕  さ  ん  モ  ロ  に  パ  ク  リ  す  ぎ  で  す

も  う  ち  ょ  っ  と  頭  を  使  い  ま  し  ょ  う  ね

長渕が糞な理由

@ 世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
A 自分に手が出せないADに暴行、入院させる非人間性。
B TVで調子こきすぎ。いい年して何ドラマ主演してんの?TVには出ないんじゃなかったっけ?
C 長渕の声。ガラガラでキモイ。聞くに堪えない。耳をふさぎたくなる。
D 唯一のヒットの乾杯(w、しかも売れたのはヲタの買い占めのおかげ、アイドルと変わらん。しかも乾杯もロッドスチュアートのパクリだし
E 金の亡者。欲を出した長渕は今度はアフガン戦争に便乗して金を独り占め。
F 長渕はオウム信者なので売り上げの大部分はヲタの買占めとオウムの情報操作。
G ヲタの盲目度。長渕より売れている、年上アーティスト(小田、桑田、陽水などを)をボロクソに貶す。
H  ワールドカップに便乗してチャリティソングを企画。しかし長渕の人望のなさのせいで、誰もメンツが集まらず、唯一の頼みの綱小田和正も、積極的には参加せず。坂本龍一とは大違いだな。
I  陽水、拓郎、泉谷、小室が設立したフォーライフレコードを自分の糞曲で倒産に追い込んだ。
J  韓国の観客をむりやり招待する偽善者ぶり。
K  オリコンを買収して、売り上げ枚数、順位の水増しをはかる。いい曲を作る努力もしないで。 
以上を統合すると、長渕、いや長渕とそのヲタどもは逝ってよしってこった(藁
53考える名無しさん:03/12/09 00:24
長渕(とそのヲタ)の特徴
@「RUN」、「12色のクレパス」の歌詞が相田みつをの「にんげんだもの」の歌詞とそっくり!
一応メジャーなんですから、自覚するべき。
A長渕の歌詞が「自分を強く生まれ変わるために必要」と勘違いして、長渕信者となった。
Bオリコンチャートとプラネットチャートとの順位の格差にビクーリ
http://www.j-pop.ne.jp/weekly/0305/ws30511a.htm
プラネットでは6位なのに
http://www.oricon.co.jp/ranking/pastchart.asp?y=2003&m=5&w=3&k=1
オリコンではなぜか2位(w
これで、おかしいと思えない長渕ヲタの能天気さにまたビクーリ
C「長渕が陽水のフォークの正式な継承者」だと勘違いしている。
歌唱力が全然違う。長渕をモー娘。と一緒にすると激怒するくせに
陽水と長渕ごときを同じレベルと思えるから長渕ヲタの盲目ぶりには驚かされる。
D長渕の暴力、麻薬などの疑惑に対して、平然と「人間的だ、善人ぶってる奴よりはるかにまし」
としゃあしゃあと言える長渕ヲタにびっくり!
オ ウ ム 真 理 教 信 者 の よ う で し た。
長渕が大麻で捕まったのは、「疑惑ではなく」 事 実 なんですけどね。
E長渕のクスリの事実を叩き付けると、「そんなのポール・マッカートニー、エルトンジョンでもやっている」
と答える長渕ヲタもアホ。誰が麻薬をやろうが「麻薬は悪い」事には変りはない。
国際的に見ても、覚醒剤を「合法」と指定している国家なんて「オランダ」ぐらいのもの。
F長渕が歌がうまいと勘違いする長渕ヲタの存在。
長渕のオフ会、ヲタサイトの発言ならともかく、公共の掲示板でそういうこと書くなって。
54考える名無しさん:03/12/09 00:25
クソ長渕
まだユーミン、浜崎の方が長渕よりまともな声だと思う。
本当に長渕の声は最悪、ゴミ以下(ゴミによっては資源になるし)、
放射性廃棄物ぐらいしかたとえが思いつかない。
こいつを見ていると、「人はどこまで傲慢になれるか」というのをまざまざと感じる。
弱い立場の人間に、どんなひどいことをして許されてしまう芸能界の悪しき慣習。
デビュー時はペコペコしてて、いざ売れると(実力もないくせに)大物ぶる。
「乾杯」なんか、単なるドキュソソングやん。
それに、何が「静かなる大地アフガン」だよ。
政治批判ソングなんていっているが、実は一種の便乗商法で、結局、飢えや病気、戦争で苦しむアフガン難民や、
祖国のために戦うアメリカ兵を食い物にした、最低の行為だろうね、長渕の今回の行為は。
去年、大阪での学校乱入殺傷事件を受けて、被害者に鎮魂歌を作った宇多田みたいに注目されると思ったのかね、長渕は。
だとしたら、本当に人間のクズだね。
こいつのヲタも狂っているとしか言いようがない。
コンサート会場の近くで、フリーター(無職?)の男が、ギター片手に長渕唄って自己陶酔している。
オウム真理教の説法会のようでキモイ。
周りの迷惑考えろって、他に有意義な時間の使い方は出来ないのか。
狂った奴はヲタも狂っているよな
55考える名無しさん:03/12/09 00:26
長渕って一体何がしたいんだ?
拓郎のパクリ?
RUNの歌詞のパクリ騒動もあるし。
相田みつをに訴えられて、土下座してたっけ、長渕。
暴行、入院させたADにも土下座しとけ、ボケ。
まあ、長渕の作詞能力って幼稚園児レベルだからなあ。
パクっても仕方がないけど。
メッセージ性だったら、中島みゆき、さだまさしの方があるし。
歌唱力なら、井上陽水の方がある。
作曲能力にしても、ユーミンの方があるだろう。
見かけも、ただのあぶない暴力オヤジだし。
麻原○晃と同じ鹿児島出身だし。

いずれにしても、こんなので満足している神経って。

悪いことは言わないから、精神科行った方がいいよ、君たち。
56考える名無しさん:03/12/09 00:26
長渕ははっきりゴミ以外の何ものでもないと思う。
詩集のうわべだけを真似た軽薄な歌詞の数々。音楽性を損なうだけでなく、
まるっきり無視している。音楽センスのかけらもない。服のセンスもないけど。
また単なる薄っぺらい曲を書くJ−POPの人たちなのに、何を気取っているのか、
CM流しまくりで媚を売る。よけいなベストを10枚以上も乱発してファンにお金を使わせようと
している不誠実な人間にも自分には思える。
そして金に物を言わせて、オリコン買収を行い、駄作「しあわせになろうよ」の順位、
売り上げの水増しをはかる、捏造家とも思える。
ともかく街中でやつの曲を聞くと 脳が不快な気分にさせられる。

でも一番問題なのは、ファンが全くこのゴミに対して批評性を失っていることだ
57考える名無しさん:03/12/09 00:27
長渕ってスゴイな。
ヲタが曲知らないのか、白痴なのかわからんが、新曲出す度に、「最高」と騒がしい。
聴く人が聴けば、単なる盗作なのだが、・・・。
長渕を褒めた音楽評論家なんかいない。
デムパの近田がお世辞で褒める程度。
恥知らずというか、無知なヲタを利用するのがうまいというか言葉が見つからない。

史上最強のキチガイ長渕につける薬はないか?
58考える名無しさん:03/12/09 00:28
長渕のきもさの秘密

(1)歌声がきもい。つうか歌下手すぎ。
(2)歌詞がDQN。もっとまともな歌詞かけよ。
(3)長渕の暴力。自分に手出しできない人間を病院送りとは・・・。
(4)格闘技の真似事がきもい、話題作りに必死すぎる。
(5)相田みつをの詩集を盗作、遺族の指摘に土下座。
(6)乾杯はロッド・スチュアートの「セイリング」のパクリ。
(7)ファンがきもい、長渕をむりやり勧めてくる。
(8)ヲタがカラオケで長渕だけ歌いまくる。
(9)石野真子をむりやり結婚して、彼女の人生を破壊。
(10)吉田拓郎パクリまくって、拓郎ファンから石を投げられる。
(11)桑田の歌をドラマで侮辱。
(12)雑誌で桑田を挑発したくせに、結局桑田を襲う事が出来なかったヘタレ。
(13)紅白で3曲も歌い、紅白に大迷惑を掛けた。
59考える名無しさん:03/12/09 00:28
クスリはやるは
離婚歴もあって家庭も維持できん
音響最悪のドームで薄気味悪いエゴイズムを露呈し
メディア出演を控えることでカリスマ性を維持する。
そのくせイチャモンつける歌詞だけはご立派!
問題定義はするが行動は起こさない。暇はあるのに
長渕は中身はスッカラカン。
器用なだけなんだよ。その器用さに騙されてんだよオマイラは
これほど「ありがとう」って言葉がウソくさい芸人
他に思いつかないよ。
それなのに、いっちょまえに社会批判してやがんの
そんなに不満ならチョソの国へ帰れっての
おまえの生まれた祖国だろ
60考える名無しさん:03/12/09 00:29
長渕、死んでくれ。
キモイ声に、歌詞はパクリ、曲はワンパターン。
長渕ファンは引きこもり無職が多いのは、周知の事実。
しかも、自分に手出しできないADに暴行、入院させる非人間性。
何が、「静かなるアフガン」だよ。
アフガン行っても、現地に迷惑がかかるだけだから、死んでね。
これで、アンチ長渕も、TVスタッフも救われて、万事OK!
61考える名無しさん:03/12/09 00:30
長渕の声は弱いでしょ。腹から出てないもん。
あれアンプで相当音上げてるものと思われ。
それじゃあプロのVo.として失格なんだよ!
アコギとピアノの演奏のとき、マイクなし歌って
横浜アリーナクラスの会場なら完璧に全員の耳にしっかり届く声じゃないと
本物のヴォーカリストとは言えない。
腹の底から響く本物のシャウトを聞いたことないヤシにはわからんのだろうけど
もうね、アンプで大きくした声と天然で大きい声では
全然ヴァイブレーションというか、訴えかけてくるものが全然違うわけ。
一回体感してみるとイイよ。オペラとか行ってみ?舐めてかかるとビビるよ。
つまり長渕さんはカラオケとそんなに変わらん声で歌っとるんです。
それで本当に本物なんですか?
まあ長渕以外も日本のロック・ポップスのほとんどは
きちんとした発声ができてないから全然ダメなんだけどさ。
ヴォーカルとしてはまだ桑田の方がまし。
つまりパワーが弱いから発声としてもはっきりしない。
したがって歌詞カードがなかったら何言ってんだかさっぱりわからん
状態になってしまう。
それをごまかすために変な歌い方をしてやり過ごしてると思うんですが。
そんな何言ってるか聞き取れない声のアマちゃんが「静かなるアフガン」みたいな
政治ソング歌って何の意味があんの?
中身を伝えるための政治ソングじゃないのか?
あの発声だと街で声流れてきても何言ってんだかわけわかめ。
政治ソングって言うのは音楽に一切関心を持たない一般市民をも巻き込んでいかないと
意味がない。それだったら、「順子」みたいな無害なラブバラ−ドでもささやいてればいいだけじゃないの?
そんなのがメッセ−ジソング歌うっていうんだから臍で茶を沸かす罠(藁
長渕さん。あなたはいったい何の為に歌を歌っているんですか?
それを激しく小一時間問い詰めたい
62考える名無しさん:03/12/09 00:30
どっちにしても、長渕がアメリカやアフガン政府を皮肉ったり、非難できるような立場にない!
長渕は今まで散々、洋楽をパクってメシ食べてきたのに、アメリカに足を向けてねられないはず。
散々チンピラソングばかり歌って、日本の暴力事件の増加に、間接的にしろ関与してきた人間が、
アメリカ政府を非難できる立場にあるのか?

長渕は、こういう偉そうな歌は歌わず、これからもガキの喜ぶ、
チンピラソングと夢子ちゃんラブソングだけ歌っておけばいい。
長渕には、とんぼやろくなもんじゃねえがお似合いだ。
(おめえらも好きだろう!長渕のチンピラソング)
63色男no、1:03/12/21 05:05
ユーミンについては宗教にまで高められた恋愛至上主義を信条とし、その全楽曲はつまるところ三島へのレクイエムである、という見解を私は持っています。
三島はエロティシズムと単なるフリーセックスを区別し、価値相対主義の社会にはエロティシズムはない、と極限しているんですね。
ですから反体制運動に見られるような、人間性を管理社会から解放するところのセックス、という認識を批判して、絶対者がなければ人間性の救済というのは
あり得ない、と三島は説明している訳です。
ユーミンの場合、バブリーな時代背景の投影としての表層的な恋愛模様のディテールを通して、相対主義的なフリーセックスを賛美しているように
誤解されているのですが、三島の不在を絶対者の喪失と捕らえることで逆説的に価値相対主義社会における恋愛を描写するんですが、
生まれ変わる事で絶対者との再会を果たし、現世的なものを超越していかねばならないというメッセージを30年間変る事なく唄い続けている、
というのがユーミンの本質なんです。したがって、ユーミンに単なる風俗現象を見ようとするところに、
三島を隠蔽しようとする時代の気分が現われているという事ですね。
http://www.laspara.net/
64考える名無しさん:03/12/21 05:07
そうか今日は日曜だ
65レイ:03/12/21 05:14
三島以外超キライ。
66色男no、1:03/12/21 06:48
そして、さらに恐るべき事に、三島は自らの死後に残された全てのナルシストに、慎太郎同様の二番煎じの意味付けを与えようとしたのであり,
それこそが三島によって仕掛けられた罠=呪縛なのです。三島以後、もう我々は凡庸さを生きる事しか許されない。
http://www.laspara.net/

67考える名無しさん:03/12/21 07:26
>>66
そんなことはないよ。世界は君が思ってるよりもっと多様だよ。
うんこを好きと言ってもいいし、ギャルゲー好きと言ってもいいのさ。

君はどんなのが好きかい?語れ。存在者よ。三島の呪縛を振り切れ。
世界は君のためにある。

なんてね。
68色男no、1:03/12/29 15:48
みなさん、こんばんは、私が色男です。
三島は45年という短い生涯の中で個人全集として42巻もの膨大な著作を残したという点において、日本近代の他の大作家と比べての差異が顕著であるように思われます。
といいますのも日本においては純文学を私小説と呼ばれる身辺雑記風の心境小説が代表したという特殊な事情があって、その結果、資質的に短篇作家の最も技術的に洗練された一群が文豪とされているようなところがあります。
つまり、ストーリーテリングは大衆文学でこそ問題にされますが、芥川のいわゆる話のない小説というものに、東洋的詩精神のようなものが読解されて、それが文壇的にも半ば制度化されてしまったところに、
日本文学のお家事情があったという事です。ですから長編小説が純文学のメインジャンルのような待遇を得られるのは、戦後派の全体小説の理念によるのであり、三島といえども、昭和20年代には「近代文学」の同人として、
文壇に自らの地位を得たのであって、資質以前の問題として長編小説に手を染める事で、時代潮流におもねるところがあったように思います。日本において、もっと戯曲書きの待遇がよければ、自分は小説家という職業を
選ばなかったであろう、というような事もどこかで言っていました。現在のところ、研究者の間でも「鏡子の家」は失敗作であったとされていますし、好みの問題もあるとは思いますが、三島の短篇のいくつかは、
その文体や技術的洗練において、文豪の列に加えてもいいような完成度を持つものであったのは間違いないことだと、私なども考えています。
http://www.laspara.net/
67さん、ありがとう。ともにがんばりましょう。
69☆キキ+キ゚Д゚♪:03/12/29 16:03
尾崎豊、長渕剛、太宰治、三島由紀夫、ニーチェ

↑こんな妄想人について必死で語るな( ̄ー ̄)
70考える名無しさん:03/12/30 05:18
>>1
ひかるが見えた
71考える名無しさん:03/12/30 08:49
「私(三島)が考える革新とは徹底的な論理性を政治に対して
厳しく要求すると共に、一方、民族的心性の非論理性非合理性は
文化の母体であるから、この非論理性非合理性の源泉を、天皇概念
に集中することであった。かくて、国家におけるロゴスとエトスは
はっきり両分され、後者すなはち文化的概念としての天皇が、革新
の原理になるのであるが、さらに一つ告白をすると、このパネル
ディスカッションを通じて私は私の戦闘原理としての天皇を彼らの
前に提示したかったのであった」―美と共同体(一部略)

いまいち、まだ天皇の存在について僕自身は理解しがたいところがある。
色男さんはそうとう三島の存在と日本の現在性に対して入れ込んでいる
ようなので、あなたにはもっと語ってもらいた。中上健二もそうだが
確かに天皇という存在について我々日本人はもっと掘り返していくべき
なのかもしれない。現在の日本は完全に中心を見失っているのはたしか
だし。人間とはその存在において中心というものを持たずに生きぬくこと
ができるのかという疑問と三島の価値観とは対峙している。川端康成も
芥川龍之介も人生において「その漠然とした不安」のもとに最後には自らを
断つ決断をしている。実存主義というものだってそこに中心をもっている
からこそ成り立つわけで、しかし僕自身中心に信仰心を抱かないところに
価値を置いている。だから三島とは根本で相反しているわけだがしかし、
中心のない存在などありえないというところは僕もそれを否ということは
できない。中心は必要であり、僕の場合この中心は持ちながらも壊す作業を
生きる段階において実現させていくところを想像しているわけです。
つまり、実存において中心の発見は不可欠でありそれを抱えたままで
それを理性的に捉えるための知識、歴史性、価値を探り当て、そして
それを打ち壊すことがこれからの世界では必要になっていくのだと思います。
そのために三島の本質を知ることはこれから必要だと思う。

色男さんの意見求む
72考える名無しさん:03/12/30 09:33
ここで長渕罵倒してるやつ
おまいの好きなアーティスト、2、3人挙げてみ

73考える名無しさん:03/12/30 10:10
涅槃
地味変怒痢苦巣
74考える名無しさん:03/12/30 14:00
長渕先生だけは、まだ「非業の死」を免れてますね
今後のご活躍に期待しております
75考える名無しさん:03/12/30 14:03
てゆうかこん中で長渕だけ異様に異質だろ。
彼に悲劇性は何もない。

というか、凡人について語って何かあんの?( ̄ー ̄)
77考える名無しさん:03/12/30 14:22
スレタイにある人は別に嫌いじゃないけど
こいつらのファンは大嫌い
>>77
こいつらのファンって、ファンである事を
誇りに思ってる奴がいるよね( ̄ー ̄)
他人を誇る奴が哲学するのもおかしな話( ̄ー ̄)
コンプレックスか?( ̄ー ̄) 二ヤリ
79考える名無しさん:03/12/30 18:36
なんでキキがこのスレに来るか分からん
カマってほしいのか?
80色男no、1:03/12/31 01:15
占領時代が終ると、文壇も消費社会の大きな渦に飲み込まれるように週刊誌ジャーナリズムが成熟し、その当時、既に時代の旗手と目され流行作家となっていた三島は当然ながら、
多くの雑多な書き飛ばしの仕事を引き受け、それが今日では全集にも収められて、一見したところ古色蒼然とした風俗資料に落ちたと思われるようなものも少なくはありません。
しかしながら三島の文章は凡百の雑文書きとは異なり、不易流行とでも言うのでしょうか、皮相な風俗ウォッチングの中にさえ、三島的「批評」が見え隠れしているようなものが、
いくつもあります。三島的「批評」というのは、アンチというのに最大の特徴があり、天皇でさえ、三島の手にかかると近代化=西欧化に対するアンチエゴイズム最後の砦というように規定して、
三島自身の行動原理に再構築してしまう有様です。三島は驚くほど多岐に渡って、様々な現象について言及した作家でしたが、「三島」それ自体の批評的本質については、
ついに最後まで沈黙を守ったように思います。その自決は謎とされ、多様な読解を包摂する巨大な存在として現代に屹立するのを見る時、三島は批評的存在であり続ける事によって、
歴史の永遠の呪い手足らんとしたのでしょう。
http://www.laspara.net/
71さん、三島の言う天皇とは必ずしも日本史の中の天皇と同じものではないのかもしれません。
それは絶対者なる観念に名付けられたものであり、71さんがおっしゃるところの中心、人間の存在論的本質に意味を与えるものです。
ただ生きているだけで本当に生きていると言えるのか。魂の問題ですね。
81色男no、1:03/12/31 01:37
佐伯彰一は「新潮」の三島没後三十年臨時増刊に寄せて、「「批評家」三島を批評する」という一文を書いています。
そこで、三島がさるパーティーの席上、俺は第一に劇作家、第二に批評家、第三に小説家だと開高健に言ってのけて、
唖々大笑したというエピソードが紹介されているのですが、
以下、佐伯は三島の資質の問題として、「座談会などでの三島の発言が、いかに冴えて颯爽たるものであったかは、
改めて諸家の証言を徴するまでもない話であるばかりか、文学賞の選者としての三島は、大方の場合、結果が決まるや否や、その場で忽ち、
「選評」原稿をさっさと書き上げてしまうのが通例だったと語り伝えられている。(略)わが身の体験に徴しても、これは相当な離れ業である。
選考プロセスの疲労もあり、やれやれという解放気分が先行して、到底その場で一気呵成になどとゆくものではあるまい。
やはり三島一流の集中力と、速筆そして批評能力の天分と舌をまく他はない。」と、書いています。
http://www.laspara.net/
>>79
( ゚Д゚)y─┛~~
83考える名無しさん:03/12/31 11:49
>>82
(゚听)ケッ
84考える名無しさん:03/12/31 12:44
【【【歳末カキヲ緊急対策本部よりおねがい】】】

今年の大晦日は特に『カキヲ』が大暴れします。
緊急に報告スレを作りましたので、関連スレで見かけた方は報告お願いします。
今年こそは祭りますので今夜を楽しみに。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1072841667/l50


85考える名無しさん:04/01/14 01:07
age
86考える名無しさん:04/01/22 01:25
age
87考える名無しさん:04/01/22 08:03
このスレは>>14までがいちばんおもしろかった
15からはイマイチだな、まあ他に比べて悪くはないんだけど・・・
88考える名無しさん:04/01/22 13:09
あれ?
飯島愛 内田春菊〜のスレはどこいった?
89考える名無しさん:04/02/02 11:39

今夜の実況は こちらで

乱歩R 第四話 ◆ 黒蜥蜴
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1075676645/
90考える名無しさん:04/02/02 19:25
批判ばかりする傲慢な人にはなりたくないものだ。
91考える名無しさん:04/02/02 20:32

今夜の実況は こちらで

乱歩R 第四話 ◆ 黒蜥蜴
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1075676645/
92考える名無しさん:04/02/04 22:44
あからさまに厨房の寝言以上のもんじゃねえだろ。 >尾崎豊、長渕剛
93色男no、1:04/03/20 07:36
こんばんは、みなさん、私が色男です。
三島文学とは全く異なるところで三島そのものの伝説があります。この事が三島問題を他の作家論から逸脱させる要素なのですが、
あくまで例外を認めずにテクスト論による文学研究に一貫させようという立場もあります。しかし、言うまでもなく三島の
存在それ自体が一つの作品ですから、これを言及する事なく三島作品だけに当たる事が可能であるかと言えば、やはり不完全に思われます。
三島を解読するために三島文学を読むのか、三島文学を読むために三島を解読するのかは、そのアプローチする個人の内的問題によるものです。
ところで三島には確かに他者を吸収合併して凡庸化=非個性化するところがあります。三島がフォルムこそが永遠である、という時、
個性は時間の持続に耐え得るものではないという認識があります。100年も経てば、個々人の差異はふるいにかけられ、
様式化したもののみが固有名として定着します。アンフォルメルの思想を否定し、人間の形それ自体を志向するのは彼が代表的人間、
ある性格の雛型となり、類似する他者を全て代表しようとする意思があるからです。
http://www.laspara.net/
94考える名無しさん:04/03/28 11:21
なんで長渕がいんの?
抜いとけ
95考える名無しさん:04/03/29 01:07
訴えられたくなぁい〜♪
96考える名無しさん:04/04/17 18:26
鈴木彩子。まさに女性版「尾崎豊」といった感じかな。
とにかく彼女が作る歌詞というメッセージは、
心を震わせる何かがあります!!このつまらない社会の中で、
この腐った社会の中で、この思うようにならない社会の中で、
夢を叶えたくて、夢を見たくて、でも自分は何処へ向かって走っていけばいいのか分からなくなってる迷えるキッズ達よ、今夜ぜひ鈴木彩子を体験してくれ。
きっと何か「大切な事」が掴めるとオレは思うぜ!
みんな!!サボ仲間になろうYO!
彩子のHP
http://www.momineko.gr.jp/315.html
彩子の掲示板
http://ucgi.momineko.gr.jp/cgi-bin/saiko/bbs.cgi

彩子ファンスレ
【僕らの教祖】鈴木彩子の噂 PART 2【僕らの神】
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1064693010/l100
97考える名無しさん:04/04/18 09:48
>>1
尾崎はカッコイイから良い。
そんだけ。
ニーチェはヒゲがよいけど、
個人的にはソシュールのヒゲのほうが好き。
だからちょっとアウト。
98考える名無しさん:04/04/18 09:49
>>97
>そんだけ
と言っておいてニーチェについて書いたしまった俺はアンポン。
99考える名無しさん:04/04/20 00:55
三島由紀夫の内面については宮台が一番的をついていると思う。
ttp://www.miyadai.com/index.php?itemid=83
100考える名無しさん:04/04/20 01:04
ナルシーだからかな
101考える名無しさん:04/04/25 01:34
尾崎豊は、鬼嫁尾崎繁美に頼まれた田崎(繁美の男友達)に殺された。
田崎は山口組と関係が深く、覚せい剤を山口組から手に入れた。
田崎が通常使用量の50倍の覚せい剤を、酒一升飲んで酔っ払った尾崎に、
薬だといってコーヒーといっしょに飲ませた。
102考える名無しさん:04/05/07 23:14
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/yaku-hiroshi/etsuko/sakurajima/sakurajima-1.htm
ブチがマッチョに変わっていく様が手に取るようにわかるよ、えっッちゃん手記



103考える名無しさん:04/05/08 12:32
ニーチェは凄いな。
 
104考える名無しさん:04/05/12 21:46
哲学版の方々には、三島って評判悪いようね。
1051ぶち長くおじ:04/05/15 12:54
考える名無しさん :03/12/09 00:28
長渕のきもさの秘密

(1)歌声がきもい。つうか歌下手すぎ。
(2)歌詞がDQN。もっとまともな歌詞かけよ。
(3)長渕の暴力。自分に手出しできない人間を病院送りとは・・・。
(4)格闘技の真似事がきもい、話題作りに必死すぎる。
(5)相田みつをの詩集を盗作、遺族の指摘に土下座。
(6)乾杯はロッド・スチュアートの「セイリング」のパクリ。
(7)ファンがきもい、長渕をむりやり勧めてくる。
(8)ヲタがカラオケで長渕だけ歌いまくる。
(9)石野真子をむりやり結婚して、彼女の人生を破壊。
(10)吉田拓郎パクリまくって、拓郎ファンから石を投げられる。
(11)桑田の歌をドラマで侮辱。
(12)雑誌で桑田を挑発したくせに、結局桑田を襲う事が出来なかったヘタレ。
(13)紅白で3曲も歌い、紅白に大迷惑を

 長渕、おまえほんとにくずだな。ごみか?
 汚い歌、いつまで歌う気かな。

 長渕、おまえ、ケンカ弱いくせに拳法初段とかうそついて
必死で強そうに装っているだろう。がははは、は。見てて
透けて見えてるよ。見え見えだぜ。うわはっはっは、っは!

ほんとに強いってのはなあ、黒アメ、舐めなめの兄貴くらいか、哀川のだんな
のような人たちだ。
   弱いものイジメの自閉症男、長淵をぶちのめせ、1回10円。
106考える名無しさん:04/05/17 04:41
もう何年も長渕が売れてるのは知ってるけど、どの曲も同じに聞こえて仕方がない。
パクリ曲で、ガラガラ声が唯一の印象という程度。

とにかく自分は聴かないし、自分のまわりにも長渕を聴いている人がいない。
まわりに聴いている人が全然いないのに、何故オリコン上位になるのか不思議で仕方なかった。
自分だけが世間のみんなに騙されているのかとさえ思ってしまう。

ここの板をはじめて読んでみて、自分が普通だったんだってわかってホッとした。
長渕の熱狂的なファンが発売日に気合が入ってたんだってこと。
でも、本当に自分のまわりに長渕を聴いている人がいない。
いったい、長渕のファン達は街のどこにいるんだろう…
107久蔵 ◆nHHFfUj/w6 :04/05/17 04:48
↓尾崎ファンに捧げます。
http://ca.geocities.com/rutyamaster/ozaki.html
108考える名無しさん:04/05/17 22:35
109考える名無しさん:04/05/18 20:01
フォーク時代の長渕はリアルタイムに結構聴いてたなぁ。

ヘビーゲージは自分の大失恋時代とシンクロしてて結構聴いた。
尾崎や浜省とかにかなり刺激されて、なんかハンパな時代もあったね。

時は流れて現在の長渕はかなり嫌いなミュージシャンの一人になった。
長渕が自分のアイデンティティで作り上げた長渕剛像ってのも受け付けなくなったし
彼が何を歌おうと聞こうと思わなくなった。
自分にとってなんかリアリティがなくなってしまったのかも。

昨日たまたまbye-byeというアルバムを引っ張り出して聴いたが懐かしかった。
歌なんてそんなもんだよ。
110名無しさん@社会人:04/05/18 21:04
吉田拓郎とは未だに天と地ほどの差があるということですな、長淵は。
歌もまずいが、何を勘違いしたのかへたくそな絵と字を書いて
悦にひたってるのもどうかと思う。
111考える名無しさん:04/05/18 21:29
長渕って演歌だろ?
112久蔵 ◆nHHFfUj/w6
>ほんとに強いってのはなあ、黒アメ、舐めなめの兄貴くらいか、哀川のだんな
>のような人たちだ。
大木凡人さん、オール巨人さんなんかは、かなり強いらしいよ
(怖いから、さん付け)。