数的な概念の象徴として、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,
が採用された動機はなんでしょうか?
2 :
考える名無しさん:03/09/12 18:33
2
2とはなんでしょうか?
4 :
考える名無しさん:03/09/12 18:35
ドウキ息切れに
きゅうしんです
救心感應丸氣
茶化さないでください。
6 :
考える名無しさん:03/09/12 18:45
数的な概念の象徴
意味不明
7 :
考える名無しさん:03/09/12 18:46
|  ̄ ̄| | ̄ ̄
|  ̄ ̄|  ̄ ̄|
 ̄ ̄  ̄ ̄ マッチ棒18本で135を作った。
これにマッチ棒を4本加えて6にしろ。
8 :
考える名無しさん:03/09/12 18:47
たまたま10進法がメジャーになってそれが世界に伝播しただけ。
数の数え方が1、2、3、∞だった島もある位だから、他にも数え方はあったと思われ。
9 :
考える名無しさん:03/09/12 18:47
12本しかありません
真理
指
11 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :03/09/12 18:54
( ゚Д゚)<ユビかな
( ゚Д゚)<指折り数えるのに便利だし
12 :
考える名無しさん:03/09/12 18:56
Z武
14 :
考える名無しさん:03/09/12 18:58
不思議発見でやってた
終わり
15 :
takako:03/09/12 19:00
チンコ大好き華の17歳☆
16 :
考える名無しさん:03/09/12 19:17
19 :
考える名無しさん:03/09/12 19:36
ワニにはチンコが2本あるので2進法らしい
20 :
考える名無しさん:03/09/12 19:38
(ワラ
21 :
考える名無しさん:03/09/12 22:40
5進法にはならなかったのか
君達はむのうだだだっだ
23 :
DQN ◆DQN.TxIIOE :03/09/12 22:43
バカは両手を使って10までしか数えられない(ワラ
↑ばーか
25 :
考える名無しさん:03/09/12 22:51
「↑ばーか」は、1つ、2つ、たくさん、超たくさん、無量たくさん、でおわりらしいが、
3、4、5が定量的に対応する訳ではないらしいので注意。
わかりました
27 :
DQN ◆DQN.TxIIOE :03/09/12 22:58
24=26(ワラ
28 :
考える名無しさん:03/09/12 23:01
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 毎日毎日よく飽きねーよな、、、
( ´_ゝ`) / ⌒i ______________________
/ \ | | / 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / 川|川/ 臭\|〜
__(__ニつ/ FMV / ∠ ‖|‖ ◎---◎ |〜
\/____/ | 川川‖ /// 3///ヽ〜
| 川川 ∴)д(∴)〜 DQN
| 川川 〜 /〜 ___
| 川川川‖ 〜 /川〜 ピュッピュッ .| | |\_
| / 川川 _/ ;|\〜 ρ | |LG | | |\
| / / ;| | ρ | | | | |::::|
|( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::|
| \ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::|
|/:; \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
| \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. |
| ;;\__/ ;) シコシコ | | ..|.|
| (;;; );; ) \ | | \
29 :
考える名無しさん:03/09/12 23:07
63 名前:流星少年 投稿日:03/09/09 10:02 ID:???
イギリスかどこかの片隅に近親相姦をくりかえしてきた村があって、
そこの住人は6本指の人が大多数を占めてるんだって。
それで、ここからが面白いんだけど、その村で通常使われていた
数の数えかたは、12進法だったんだってさ。なるほどねって感じ。
ホントかよ?
31 :
考える名無しさん:03/09/12 23:10
ドジが多い組では8進法を採用しているそうです。
32 :
考える名無しさん:03/09/12 23:44
>>12 ゼロの概念はインドで発明されました。
指折りで数える概念は正しいかと。
ところで、月の数が12なのは分かるけど、一分が60秒という概念はどこから来たんだろう。
元ネタが何なのかいまいちわからん。
34 :
考える名無しさん:03/09/13 01:30
>>32 この前そのテーマのスレ立ったばっかりだろうが。
35 :
考える名無しさん:03/09/13 02:03
まず、他の既存資料目を通してから(略
36 :
アルプスの少女:03/09/13 02:04
ゴメン、哲学者は数学苦手の奴多いから・・・
37 :
DQN ◆DQN.TxIIOE :03/09/13 02:11
>>32 バビロニアで60進数が使われていて、便利だったから
それがギリシャへと伝わって…(ワラ
38 :
肛門 新厨房 肛門:03/09/13 02:12
新厨房
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■■□□□□
□□□□■■■■■□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□■□□□
□□□■□□□□■□■□□□■□□□□■■■■■■□□■□□□□■□□
□□■■■■□■□□■□□■□□□□□□□□□■■□■□□□□□■□□
□■□□□■■□□□■■■□□□□□□□□□■□■■□□□□□□■□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□■■□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□■□■□□□□□■■■■□
□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□■■□□■□□□□■□□■□■
□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□■□□□□■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
39 :
考える名無しさん:03/09/13 02:13
バルタン星人は2進法
40 :
肛門 新厨房 肛門:03/09/13 02:13
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■□□□□□■□□■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>29 指が6本いる人達は知っていたが、近親相姦で築かれたものだと思わんかった。
つうかマジ話しなのか?
42 :
考える名無しさん:03/09/13 02:59
英語やドイツ語では12まで個別の呼び方がある。
フランス語も似ているがなぜか20単位で数字を数えている。
81は「20が4つと1」というように。
まあ指の数、10本というのと、あとは約数だな。
ほほえましいスレッドだね
>>42 約数ならば12進法のはず(2,3,4,6,12)
10進法は約数的には不利
数とは何か?
46 :
考える名無しさん:03/10/26 22:27
現役で言えば、指のカズ数えが原点だな
数踊りが交尾時の求愛行動に見なせるように。
美が露くん、こっちだよ?(ゲラワラヘラプ
勝利宣言ビガロさま!
49 :
考える名無しさん:03/12/24 16:49
>100
50 :
考える名無しさん:03/12/24 18:10
2^n元数しか存在しない?(n=0,1,2,3,4…)
>>32 60進法、360°云々てのは公転周期とかに関係あると思われ。物理かな?
1°、1秒基準が何なのかは知らぬ。
漏れも理系は苦手なの・・・_| ̄|○
つーか、哲学板じゃなくて物理なり化学なり数学なり理系板で聞いた方がはやいよ絶対。
(1)時間の単位。1967年に、セシウム一三三原子の特定な放射の周期の九一億九二六三万一七七〇倍を一秒と定義。
それ以前は1958年採用の、世界時1900年1月0日一二時における一回帰年の三一五五万六九二五・九七四七分の一、さらに以前は、平均太陽日の八万六四〇〇分の一に従っていた。
六〇秒を一分(ぷん)、三六〇〇秒を一時間とする。記号 S
(2)角度・経緯度の単位。一分(ぷん)の六〇分の一。記号は数字の右肩に ″ を付けて示す。
別に11進数でも12進数でも8進数でもなんでもよかった。
ただ、どっかでくぎりをいれなくちゃいけなくて、10づつくぎるようにしただけ。
てか大昔のことだからよくわからんなw
もし、人の指が両手合わせて八本だったら
「8進法」になっていたかもしれないな。
足の指も数えてたら20進数になっていたかもしれないな
>56
立って靴履いてたら数えられないじゃん。
あのさ、12進法の方が便利だよね
むしろ人間の指を改造して段々12進法に慣らしていこうぜ