神は人間の創造物なのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
952考える名無しさん:04/01/19 23:46
おまいら論理学をちゃんと勉強しろよ
953考える名無しさん:04/01/20 00:10
神は論理の外
954考える名無しさん:04/01/20 00:52
>>951
原理主義者は論破されてマトモに答える事も出来ず、コピペしまくりか。
955考える名無しさん:04/01/20 00:53

な 〜 ん だ 、 

結 局 神 が 実 在 す る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ



〔結論〕

立証責任により、神は実在しない(推定非存在)。





神の実在が肯定側の手によって
いつの日か証明される日が来ることを
楽しみに待っています




ま あ 一 生 無 理 で し ょ う け ど (ワラ




=====終了=====
956考える名無しさん:04/01/20 04:37

客観的・物質的な、「実在」としての神は推定非存在です。



ウ ン チ マ ン も 推 定 非 存 在 で す (ワラ
957考える名無しさん:04/01/20 04:43
【論より証拠】
物事を明らかにするには、あれこれ議論をするよりも証拠を出した方が早いこと。



さあ、神が実在すると言うならばそのことを証明して下さい。

神 が 実 在 す る と い う 

証 拠 を 出 し て 下 さ い よ  (ワラ
958考える名無しさん:04/01/20 17:29
ウンチマンが発見される前はウンチマンは存在しないのか(ワラ
959考える名無しさん:04/01/20 17:29
マラマラ
960天才的電波:04/01/20 17:33
神が居なければ、神という言葉はあるだろうか。
確かに、幽霊やUFO・・・存在の疑わしいものにも名はある。
しかし彼らは存在が疑わしいだけであって、もしかしたら居るかもしれないのだ。
たいていの場合、神という言葉を頻繁に使う人たちは神を認めている。
神という言葉の始めには、おそらく神がいるのだろう。
961考える名無しさん:04/01/20 17:37
962考える名無しさん:04/01/20 17:41
ウンチマンが居なければ、ウンチマンという言葉はあるだろうか。
おそらくウンチマン



963考える名無しさん:04/01/20 17:49
ワラワラ
964考える名無しさん:04/01/20 17:54
>>958
ウンチマンが発見されてから言ってくれ



神 が 発 見 さ れ て か ら 言 っ て く れ (ワラ

965天才的電波:04/01/20 18:05
ウンチマンがいなければ、ウンチマンという言葉は長期的には存在しない。
長い目で見て、あり続けるというのは、つまりその存在があるからなのだ。
たとえば、モナー。確かに彼は現実には存在しない。だが一つのキャラクターとして認知され、ある条件(∧_∧
 ( ´∀`))とその名前は多くの(2chのみだが)人々のなかでつなぎあわされている。
モナーといえばコレ!というイメージが瞬時に出てくるのだ。そういった意味で、モナーは存在している。
織田信長は存在するかという問いの答えはYES(または存在した)であるが、吉法師は存在するかという問いには(わかる人もいると思うが)はっきりと答えられないのは、そういうことだ。
つまり、イメージ(条件)と常識的、一般的言葉としての名詞が繋がっているとき、その名詞は存在するのである。
966考える名無しさん:04/01/20 18:09
神は人の心の中にいる
967考える名無しさん:04/01/20 18:10
そーですね!
968考える名無しさん:04/01/20 20:00

立証責任・法学かぶれ基地外コピペ厨

晒 し あ げ(プゲラッチョ
969考える名無しさん:04/01/20 20:01
天王星が発見される前は天王星は存在しないのか(ワラ
970考える名無しさん:04/01/20 20:02
あはははは!
971考える名無しさん:04/01/20 20:25
>>968-970

一応、神仏を信じる側として言わせてもらうが、
この手の勝利に酔うな。
我が身を振り返り、神を語る言葉の乏しさを尚痛感し、
人一倍の精進を積んで神の存在を証明し続けるべし。
972考える名無しさん:04/01/20 21:00
神は人の心の中でしか存在しない
973考える名無しさん:04/01/20 21:19
論破された途端、同じセリフをコピペしまくるしかできなくなっちゃった原理主義者(ワラ
974考える名無しさん:04/01/20 21:25
>>968
ロ ジ ッ ク で 反 論 で き な い と 人 格 攻 撃 (ワラ




いくらジタバタしようとも、

「 神 の 実 在 が 未 だ 証 明 さ れ て い な い 」

と い う 事 実 は 変 わ ら な い (ワラ
975考える名無しさん:04/01/20 21:26
あはははは!

笑えねぇな
976考える名無しさん:04/01/20 21:29
早くロジックで>>918-919に反論して下さいよ
誰か私のディベート連勝記録を

い い 加 減 止 め て 下 さ い よ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ワラ
977考える名無しさん:04/01/20 21:30
>>974
確かに神の実在は未だ証明されてない。

ところが、神が実在しない事は、すでに証明されちゃったらしいぞ。

立 証 責 任 厨 に よ っ て (プゲラッチョ
978考える名無しさん:04/01/20 21:31
>>969
で、発見した人は、こんなものがありましたよ、と、
証拠をもってきて「証明」するだろ?
神が実在だ、というなら、その証拠をもって来なさい。
だったらウンチマンが発見される前はウンチマンは存在しないのか(ワラ
979考える名無しさん:04/01/20 21:31
あややは神です。
980考える名無しさん:04/01/20 21:31
>>978
ウンチマンが発見されてから言ってくれ



神 が 発 見 さ れ て か ら 言 っ て く れ (ワラ
981考える名無しさん:04/01/20 21:32
※原理主義者>>917の得意技「そっちこそ神が実在しないことを証明しろ」などと
質問を質問で返してくる詭弁術「立証責任転嫁」への対処法

科学、法学、ディベート等の立証責任は「ある」と主張する肯定側が負うことになっている
(証明できなければ無いものと見なされる)。
もしそうでなければ、どんなに無茶苦茶なことでも肯定側がそれを好き勝手に言い募るだけで
(「お前は魔女だ」「お前は殺人犯だ」「ウンチマンは実在する」etc.)、
否定側が「無いこと」を証明しなければならないからである。
「有ることの証明」は証拠を提示すれば一瞬で完了する容易なことだが
その反面、「無いことの証明」は「悪魔の証明」と呼ばれ
調査範囲が限定されたケースを除き、立証は事実上不可能である
(この世の森羅万象を完全に調査しなければならないので) 。
ゆえに、科学・法学・ディベート等では公平の見地から立証責任は
「ある」と主張する肯定側が負うことになっている。
982考える名無しさん:04/01/20 21:33
神が存在するという証拠の提示ができずに窮地に陥った肯定側は
最後の手段として詭弁・強弁・人格攻撃を使って相手を言いくるめにくる。
そして対する否定側がそれを如何に見破るか、
そういった駆け引きが神の存在証明スレの醍醐味だ。
983考える名無しさん:04/01/20 21:34
証明だって、信仰ジャン
984考える名無しさん:04/01/20 21:36

な 〜 ん だ 、 

結 局 神 が 実 在 す る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ



〔結論〕

立証責任により、神は実在しない(推定非存在)。





神の実在が肯定側の手によって
いつの日か証明される日が来ることを
楽しみに待っています




ま あ 一 生 無 理 で し ょ う け ど (ワラ




=====終了=====

985考える名無しさん:04/01/20 21:45

客観的・物質的な、「実在」としての神は推定非存在です。



ウ ン チ マ ン も 推 定 非 存 在 で す (ワラ
986考える名無しさん:04/01/20 21:46
>>984
神の非存在を証明できたなんて、2chでコピペ荒らししてる場合じゃないぞ。
早く論文書いて、哲学史に名前を残せ(ゲラゲラ
987考える名無しさん:04/01/20 21:49
ああ、もう結論は出てるのに。
988考える名無しさん:04/01/20 21:50
あはははは!
989考える名無しさん:04/01/20 22:12
Q 議論が拮抗して、甲乙つけ難い場合は引き分けとジャッジしてもよいですか? 

A ディベートに引き分けはありません。
甲乙つけ難い場合は、否定側の勝ちとなります。
なぜなら、メリットとデメリットが均衡して、肯定側プランを採用してもしなくても同じということですから、
あえて現状を変える積極的な理由がないということになるからです。

990考える名無しさん:04/01/20 22:12
>>989
まあ、このスレでは論理的で弁の立つ手強い議論相手の完璧なロジックにより
詭弁を論破された原理主義者が尻尾を巻いて遁走という結果になり

甲 乙 が 付 い て し ま い ま し た が (ワラ
991考える名無しさん:04/01/20 22:36
>>989-990

しっしっ
992考える名無しさん:04/01/21 01:39
今夜も無神論者が圧勝の予感
993考える名無しさん:04/01/21 04:24
神の非存在証明

神は存在するか?
神概念の定義は、永遠・偏在・全知・全能の四つである。
これは、神概念の時間の超越、空間の超越、論理の超越、因果律の超越を意味する。
つまり、神がもし存在するなら、その存在はもはや神ではない。
神が「そこ」に存在する時点で、「そこ」以外の場所に存在できないそれは偏在の定義に矛盾するからである。
言い方を変えれば、なんらかによって「存在させられている」存在である神は神ではない。
例えば、人間によって作り出された神概念は神ではない。
神とは存在を「存在させる」ものであって、存在という語の概念の範疇の外である。
だからたとえその存在が或る体系の頂点に君臨したとしても、それは神ではない。
神はその体系自体である。

三次元空間のどこにも神という座標はない。
神はその三次元空間を定義する座標軸である。
それは座標では表せないが、確かに実在する。
なぜなら「実在しなければ、我々は存在できない」というのが、神という概念だからだ。
結論として、神は存在しない。
存在証明には論理的証拠以上に直感的経験(UFOに実際に遭遇するとか)が要求されるから。
しかし、その非存在証明によって、神の実在は立証される。

有神論者より、無神論者のほうが素直な脳の持ち主といえよう。
だが、無神論者が打ち倒した有神論の神の残骸の中から、真の神概念は生まれ出るのである。
本来の宗教とはその境地のもの。
この世のどこかに神様がいると信じる信仰は、馬鹿にはしないが確かに幼い。
かといって、この世界には神などいないと言い張る「ただの」無神論者もまた、咎めはしないが情けない。

なによりも、これだけの数のレスがついて、未だに議論がこのレベルというのが悲しい。
哲学的知識や論理学など道具は揃っていても、それが役に立たないのでは無知も同じ。
実存的な影響力があって初めて、すべての哲学は価値を持つのです。
994考える名無しさん:04/01/21 05:09
>なんらかによって「存在させられている」存在である神は神ではない。

そういう神の否定の仕方、論法は一神教の特徴であり、
必ずしも普遍的な数え方とは言えない。
そもそも「存在させる」と言う言葉を吟味するならば、
神と神ならざるものの区別が本質的に可能である事を前提にしている。
確かに字面の上では区別が付くのである。
そのためか、自らの行動を正当化する為に神を持ち出す人間が後を経たない。

そして結果的に宗教は自らの首を絞めることになるのである。
995考える名無しさん:04/01/21 19:41
「 ウ ン チ 」 + 「 マ ン 」 

= ウ ン チ マ ン (ワラ
996考える名無しさん:04/01/21 19:45
太陽という概念は人間がつくったものである。
∴太陽は存在しない?
997×:04/01/21 19:49
太陽は存在しない・・・いいフレーズだ。もちろん、その通り。
太陽は存在しない。ラディカルな認識だ。
998考える名無しさん:04/01/21 19:55
>>993
それは神の非「存在」証明というよりは、非「物質」証明。
「有神論者=物質的な神の存在を信じる者」という定義はかなり独善的に思える。
「人間によって作り出された神概念は神ではない」ならば、
あなたが実在するといっている神も神ではない。
なぜなら、あなたも人間だろうから。

あなたは自分だけはレベルの高い議論をしたつもりかもしれませんが、
それは気のせいですよ(w
999考える名無しさん:04/01/21 19:59
999
1000考える名無しさん:04/01/21 19:59
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。