1 :
1 ◆IApAHNvIKg :
こっちのスレタイの方が解りやすいな。
哲学ほど学問的体裁を装った宗教はない。
法によって治む!
法によって思考す!
法によって伴侶と結ばる!
法によって有事に対す!
だからもう
哲 学 要 ら ね え ん だ よ
法学板へようこそ!
これでアク禁ですね
4 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/20 18:38
>>2あっちは止めてもらった。
哲学の進化について知りたい者は、一度読んでおけ
5 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/20 18:39
6 :
考える名無しさん:03/06/20 18:39
法も宇宙の真理の一部である。
なぜなら、人間の脳は宇宙の真理の一部だからであり、
その脳が考えたことも宇宙の真理だからである。
社会がうまくいくような法を考えたということは、
それは人間の意志であると同時に宇宙の真理なのである。
ちなみにこの論理を応用すると、憲法は確かに自然法に基づいて
形成されていることになる。なぜなら社会が帝国よりもうまくいっているからである。
もっとも、憲法改正の世論が高まり、憲法が改正されたとしても、
それもまた自然法に基づく憲法なのである。
7 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/20 18:43
9 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/20 19:02
当スレは削除ガイドライン4には反していません。
>>8は負け犬の粘着なので放置で。
11 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/20 19:06
>>10おい粘着、消して貰っといたからもういいだろ?w
12 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/20 19:55
三去 学 木反
おーっす 今日も自作自演でがんばりマース
14 :
考える名無しさん:03/06/20 20:22
法学は、法があるということを決め付けている。
もしかしたら、法があると思い込んでいるかもしれないのにだ。
LAWではなくCHAOSの人間だっているのだ。
それらを全体的に包括するのが哲学なのである。
15 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/20 21:17
>>14大丈夫、それなら法学の方が上になるから。
哲学は法学の中の一部分とも言える訳だから。
ごめん 哲学やるほどの頭が無いから…
17 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/21 00:42
アホスレ記念カキコ
20 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/21 14:01
哲学ほど学問的体裁を装った宗教はない。
21 :
考える名無しさん:03/06/21 14:12
>>20 君は全てが法である、と決めつけている。
つまり、法であると信じているのである。
ゆえに哲学のほうが法学よりも上である。
哲 学=法学+反法学
23 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/21 23:39
哲学は法学の教科書の最初の数ページで片付けられている
24 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/22 15:43
法学板へようこそ!
法学は哲学から分化した。真理がわかるかぎり哲学ではない。
哲学とは未だわからないことを追求する学問であり、わかった時点で
哲学ではなくなる。天文学も心理学もかつては哲学であった。
すべての学問は哲学から生まれ、残りの未だわかっていない学問が
哲学である。
>>26 >>25は1の自演
なんにしても書き込め、反応してくる。
もうこれ以上誰も書きもむなよ。
哲学など学問的体裁を装ってもいない。
執行機関が正常に機能してる事を前提としながら
執行機関の機能を語らず
執行機関のクツを舐めるばかりで
自分では何も考えない
だからもう
法 学 要 ら ね え ん だ よ
29 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/23 03:08
>>25-28を和訳すると
「修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!」
>>30は
「サリンができて、嬉しいな」
自演うざいですか?
ウザイ
32 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/23 21:06
一度もしてない自演より偽の方が100倍うざいですか?
なんてね、これ↑も自演でつ
34 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/24 01:35
なんてね、↑哲学の1つ覚えとはこの事でつ
と また自分で自分をあおって見ました。
以後皆さん一人の自演なので書き込まないでくださいね。
36 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/25 09:27
と また哲学キチガイがあおって来ました。
以後
>>35はトリップだせないなら書き込まないでくださいね。
37 :
考える名無しさん:03/06/25 11:35
自分で自分のトリップ聞いてもねぇ
自分でトリップ出せださないって自演もな
39 :
1 ◆c78ZVoiFaQ :03/06/25 15:56
トリップ変えてみました
40 :
1 ◆B0Pt6Yrauo :03/06/25 15:57
どう?
からかうのはいいけど、sageでやれよ
からかうのはいいけど、ageでやれよ
哲板にも良スレが増えてきたな
折木反にも良スレが土曽えてきたな
口
あれアク禁ですかね、スレ主は。
46 :
1 ◆IApAHNvIKg :03/06/30 01:41
こういうのを1000までやれば、
他人とは何か?を問い直すキッカケになると思うけど・・・
学問の持つタイムスケールと感情のスパンが一致しないと
どんな学問であれ、その分野で才能を発揮するのはムズカシイでしょうね
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄