哲学って中学生の妄想じゃん。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
無は存在するのかとか、存在は存在するのかとか、自由意志はあるかとか
例えば目の前のコップは存在するかとか、手が痛いのは手じゃなくて自分が痛いんじゃないかとか
、延々ただの押し問答じゃん。そんなことにぐーたら難しい説明つけてるだけでしょ?
そんな程度のただの思索が世界や人間の真理追究?ばかじゃねぇのw
2考える名無しさん:03/05/23 00:42
以前もこの文章でスレが立ったような。
3考える名無しさん:03/05/23 00:43
かい=Sophia=Sophia叩き(名無しの一部)=姥捨て1=ハルカ ◆0tZOcyVq86=王様=ゆい脳=独我論スレ1、95、115、552ほか ですか?
4考える名無しさん:03/05/23 00:46
人間なんてそんなもんだ。
そして1はそれもわからん厨だ。決定。
さげ
5考える名無しさん:03/05/23 00:47
sage
6考える名無しさん:03/05/23 00:48
sage
71:03/05/23 00:49
知性の自慰としてしか意味ないじゃんw

8考える名無しさん:03/05/23 00:54
例えば、人ってなんだと言われたときに、もやもやしたイメージが浮かぶけど、
なんだか上手く答えられないときに、それにすっきり答えられると、
気分がいいわけだ。

しかも、人って何かがはっきりしてくると、いろいろなことが見えてくるわけだ。
見えてる人が偉い政治家になってくれるといいなあ。

と、いう話は措くとしてだ。

知性の自慰は不能じゃないし気持ちいいけど、
馬鹿にするだけじゃ無能かつ気持ちよくないわけだね。
まあ、君よりはマシなわけだよあっはっはあっはっは
9考える名無しさん:03/05/23 00:57
あっはあっはっはあははあははあっはっはははーーーぁぁぁ・・・・・・っ・・・・

ふぅ・・・


・・・で、1は何がしたいんだっけ?
忘れちまったよ、あっはっはあっは(ry
10考える名無しさん:03/05/23 00:58

 知性が無く、哲板にいても意味のない >>1 の存在は無に等しいのであるか?W
11考える名無しさん:03/05/23 00:59
>>8
凄まじい切り替えしだな。
かなりウケたよ。
12考える名無しさん:03/05/23 00:59
なんだ切り返しだよコンチクショウ
13Sophia ◆8ADoZCl6.k :03/05/23 01:03
1さんへ。
それでいいんじゃないの?
14考える名無しさん:03/05/23 01:08
>>13
ばかめ
15考える名無しさん:03/05/23 01:12
南無
161:03/05/23 01:14
>>8
何がマシなのw
17考える名無しさん:03/05/23 01:16
>>10 然り。無に等しい。
18考える名無しさん:03/05/23 01:28
>>16
お、中学生、そろそろ寝る時間じゃないか?
19考える名無しさん:03/05/23 01:29
1は、かい=Sophia=Sophia叩き(名無しの一部)=姥捨て1=ハルカ ◆0tZOcyVq86=王様=ゆい脳=独我論スレ1、95、115、552ほか ですか?
201:03/05/23 01:37
>>18
哲学はただの思索、妄想の域をでないってことは理解できる?
21Tar◇IDAUQYpc:03/05/23 01:40
孤独。
22考える名無しさん:03/05/23 01:44
>>20
お、中学生そろそろ寝る時間じゃないか?
231:03/05/23 01:54
>>22
理解できなというより認めたくない?w
24考える名無しさん:03/05/23 01:58
孟宗竹
25Hannibal ◆HPBRDkE86A :03/05/23 02:01
>>1
だから、君がそう理解してるならそれでいいじゃないか。馬鹿だな。
261:03/05/23 02:05
>>25
他にどんな理解があるか教えて^^
271:03/05/23 02:07
自論をぶつけなくて、いなし方だけはうめーヤツ多いな。
つまんね・・
28考える名無しさん:03/05/23 02:09
馬鹿の相手をするのは気が向いたときだけだよ、中学生w
29考える名無しさん:03/05/23 02:09
>>25
まったくだな。
301:03/05/23 02:10
>>28
いやはや、こんな煽りスレにわざわざレスありがとうございます。
高い知性をお持ちのようでw
311:03/05/23 02:12
つーか、、
哲学やってるヤツって哲学の前提がただの思索程度だって認識してねーの?

バカジャネーノw
321:03/05/23 02:14
思索で妄想だから哲学は面白いのに。
本当に哲学で真理追究してます。
なんて馬鹿な酔いに浸ってるヤツなんているの?
33考える名無しさん:03/05/23 02:15
>>30
なんだ、自虐的だな。
ま、わかってるんだったら、いいんだよ。
34考える名無しさん:03/05/23 02:15
うるせーわかったから氏ね
35考える名無しさん:03/05/23 02:16
他のスレで、論破されまくったヤツが吠えてるんだよ
36考える名無しさん:03/05/23 02:17
>>34
うっわ、あったまわりぃーーーーー!!

まさか、>>30書いてて、>>33を読めなかったのw

う・・うっ・・・・


うわははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!!!
37考える名無しさん:03/05/23 02:18
笑いすぎだw
38:03/05/23 02:19
>>35
哲学の議論なんて2ちゃんでなんてしねーよw
あんなもん根底は揚げ足取りだろw
哲学の馬鹿さに気付いてないインテリ気取りしかしないだろ。
39:03/05/23 02:20
>>36
何故爆笑?変人多いなぁ。さすが馬鹿のための学問w
40考える名無しさん:03/05/23 02:20
>>38
うわははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!!!

うわははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!!!
41考える名無しさん:03/05/23 02:21
夜中に騒ぐお子さまたちよ、いい加減にして、寝ろ!
42考える名無しさん:03/05/23 02:21
うわははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!!!

うわははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!!!
43考える名無しさん:03/05/23 02:21
30 名前:1 投稿日:03/05/23 02:10
>>28
いやはや、こんな煽りスレにわざわざレスありがとうございます。
高い知性をお持ちのようでw

33 名前:考える名無しさん 投稿日:03/05/23 02:15
>>30
なんだ、自虐的だな。
ま、わかってるんだったら、いいんだよ。


34 名前:考える名無しさん 投稿日:03/05/23 02:15
うるせーわかったから氏ね




傑作だなw
44考える名無しさん:03/05/23 02:22
30 名前:1 投稿日:03/05/23 02:10
>>28
いやはや、こんな煽りスレにわざわざレスありがとうございます。
高い知性をお持ちのようでw

33 名前:考える名無しさん 投稿日:03/05/23 02:15
>>30
なんだ、自虐的だな。
ま、わかってるんだったら、いいんだよ。


34 名前:考える名無しさん 投稿日:03/05/23 02:15
うるせーわかったから氏ね




傑作だなw
45考える名無しさん:03/05/23 02:22
30 名前:1 投稿日:03/05/23 02:10
>>28
いやはや、こんな煽りスレにわざわざレスありがとうございます。
高い知性をお持ちのようでw

33 名前:考える名無しさん 投稿日:03/05/23 02:15
>>30
なんだ、自虐的だな。
ま、わかってるんだったら、いいんだよ。


34 名前:考える名無しさん 投稿日:03/05/23 02:15
うるせーわかったから氏ね  




傑作だなw  
46:03/05/23 02:22
ん?34は俺じゃないぞ。
47考える名無しさん:03/05/23 02:23

 
 >>38=1
  おまえは、アゲゾコだな。W
48:03/05/23 02:23
哲学に呆けるアホを刺激したかw
49考える名無しさん:03/05/23 02:23
>>46
お、そうか?

ま、どっちにしても馬鹿だけどな。


30 名前:1 投稿日:03/05/23 02:10
>>28
いやはや、こんな煽りスレにわざわざレスありがとうございます。
高い知性をお持ちのようでw

33 名前:考える名無しさん 投稿日:03/05/23 02:15
>>30
なんだ、自虐的だな。
ま、わかってるんだったら、いいんだよ。



うわははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!!!
50考える名無しさん:03/05/23 02:24
>>48
お前みたいな馬鹿に馬鹿にされても、面白いだけでちっとも痛くないんだがwww

ま、刺激にはなるかw


うわははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!!!
51:03/05/23 02:25
>>49
まぁお前もいつか気付く日が来る。頑張れよw
52考える名無しさん:03/05/23 02:25
30 名前:1 投稿日:03/05/23 02:10
>>28
いやはや、こんな煽りスレにわざわざレスありがとうございます。
高い知性をお持ちのようでw

33 名前:考える名無しさん 投稿日:03/05/23 02:15
>>30
なんだ、自虐的だな。
ま、わかってるんだったら、いいんだよ。





佳作かなw
53考える名無しさん:03/05/23 02:26
>>51
はーーーーい、はい、
お互い、がんばろうね?

うわははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
54:03/05/23 02:26
>>50
そうかそうかwよかったなぁw
55考える名無しさん:03/05/23 02:27
>>54
は?
だから何?
56:03/05/23 02:28
>>55
何って何が?バカかお前w
57適当にレスするオッサン:03/05/23 02:28
>>1
ルソーの思索が何をもたらしたか
デカルトの思索が何をもたらしたか
ハイデガーの思索が何をもたらしたか
等々

馬鹿にするのは、それらを考えてからでも遅くはないぞ。
58考える名無しさん:03/05/23 02:29
>>56
は?
馬鹿は>>1を見る限り、お前だと思うが。
なぁ、オッサン?
59適当にレスするオッサン:03/05/23 02:30
おうとも、名無し58よ、
確かにアホは、>>1だと、私も思うぞ。
60適当にレスするオッサン:03/05/23 02:31
ちなみにオッサン、政治思想と哲学の区別をちと間違ったカモカモ。
許してけれ。
61考える名無しさん:03/05/23 02:32
>>59
そうだよな、オッサンもそう思うだろ?

>>56
・・だそうだ。
62:03/05/23 02:32
>>57
ただの煽りスレなのでほっといてw
63考える名無しさん:03/05/23 02:32
完全に1は遊ばれてるなw
64適当にレスするオッサン:03/05/23 02:34
>>58
1は思索が何か、そしてそれが人間の行動になにをもたらすのかをよくわかってないようだから
少し勉強してから、馬鹿にしたスレを立てた方がいいだろうな。
そうでないと、まともな話が続かん。
65適当にレスするオッサン:03/05/23 02:37
>>60
いや、オッサンは「哲学」じゃなくて、より広義の「思索」にしてみた。
1は「思索」が気に食わないようなんでな。
66:03/05/23 02:38
>>63
どう考えても釣りだろw
67考える名無しさん:03/05/23 02:38
>>64
そうだね。1行目の言い方は良いね。

それから、コテハン勝手に使ってすまんかった。
ちょっと遊んでみたかってん。
68適当にレスするオッサン:03/05/23 02:39
>>66
上がってて賑わっているようだと、つい書いちゃうんだよ。
69考える名無しさん:03/05/23 02:39
>>65
なるほど、ルソーも、スレ展開からすると「哲学」として
例示しても全くOKだったからね。それで全く無問題だね。
70:03/05/23 02:40
>>64
おいおい、俺は思索が気にいらないわけじゃないし。
哲学が無意味と言ってるわけでもねーよw
71考える名無しさん:03/05/23 02:40
>>66
というわけだから、そろそろ落ち着いてきたから終了にしよう。
72考える名無しさん:03/05/23 02:41
>哲学の馬鹿さに気付いてないインテリ気取り
そういや、高校の頃、哲学に嵌った香具師がさんざんナマイキな事言ってたな。
正直言って、1の言う通りのインテリ気取りの奴でした。

でもそんや奴ばかりでもないよ。
73考える名無しさん:03/05/23 02:41
>>70
何、

32 名前:1 投稿日:03/05/23 02:14
思索で妄想だから哲学は面白いのに。
本当に哲学で真理追究してます。
なんて馬鹿な酔いに浸ってるヤツなんているの?


この、頭弱いやつの言い訳みたいなのが
お前の哲学観か?
74(笑):03/05/23 02:41
で、哲学ってなんなの?
75考える名無しさん:03/05/23 02:43
>>72
あのね、哲学嵌ったヤツと、哲学分かってる人を一緒にしないでくれるか。
そんなナマイキなヤツは、絶対哲学分かってないよ。

むしろ、そのナマイキなヤツは、1に近いようなヤツだったと思うよ。
1は、言葉の上では哲学を虚仮にしてるが、実際はインテリ気取りたいくせに
実力的に気取れないから、ルサンチマンを抱いて煽ってるに過ぎないんだからさ。
76適当にレスするオッサン:03/05/23 02:43
>>67
トリップ付けようかとも思ったんだが、オッサンが使われるとはあまり考えていなかったからな。
無いと思うがオッサンが氾濫するようになったら付ける。
77(笑):03/05/23 02:43
哲学がわかるってどういうことなの?
78:03/05/23 02:44
>>73
いや、そういうことじゃなくてよ。
哲学から真理なんてありえない。ってことだw
79:03/05/23 02:46
>>75
僻みからってことか?それは違うぜw。
80適当にレスするオッサン:03/05/23 02:46
>>70
この板のクソスレは哲学でないから混同しないようにな。
81考える名無しさん:03/05/23 02:46
>>74
あのさ、物理学って何なのとか、音楽って何さとか、数学とは?
法学とは?とか聞いて、その目的や概観を聞いて理解した
ところで、その対象を理解したことになるとは思ってないんだろ?

そういう馬鹿なマネはいい加減にしなよ。
まあ、単にケチつけたいルサンチマン野郎に、
何を言っても無駄だから、このへんでお開きにするけどさ。
82考える名無しさん:03/05/23 02:47
>>79
ルサンチマンの意味すら知らずに哲学叩いてるのかよ・・・消えろやカス
8372:03/05/23 02:47
>>75
誤解を招いた様なのでスマン。

>そんなナマイキなヤツは、絶対哲学分かってないよ
僕もそう思ったから奴の事を書きこんだのです。
84適当にレスするオッサン:03/05/23 02:47
>>78
「真理を求めるのが哲学ではない」と考える哲学があるのは知っているかな?
85(笑):03/05/23 02:49
>そういう馬鹿なマネはいい加減にしなよ。
>まあ、単にケチつけたいルサンチマン野郎に、
>何を言っても無駄だから、このへんでお開きにするけどさ。

はい、一匹逃亡。
86考える名無しさん:03/05/23 02:49
>>85
なんだコイツ・・・
87(笑):03/05/23 02:50
>「真理を求めるのが哲学ではない」と考える哲学があるのは知っているかな?

じゃ、なにが哲学なのお〜?

88考える名無しさん:03/05/23 02:52
1は、かい=Sophia=Sophia叩き(名無しの一部)=姥捨て1=ハルカ ◆0tZOcyVq86=王様=ゆい脳=独我論スレ1、95、115、552ほか
だよ。

姥捨ての習慣を見直そう
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1052826719/

【独我論】他者は存在しない
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1050523979/

悟ったよ!!俺悟ったよ!!Part2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1053037243/
89考える名無しさん:03/05/23 02:53
ただ馬鹿なネタを振って、説明させて無駄な時間を使わせて喜んでいるだけだから。
相手しなくていいよ。
90Sophia ◆8ADoZCl6.k :03/05/23 02:54
1さんへ
私が哲学が好きなのは他の分野でもどんな分野でも
その哲学的な考え方でいろんなコンセプトがつかめし
深くその意味を考えさせてくれるからです。
妄想でも何でも自分にとって深く考える機会があるのは
素晴らしい事だとおもうけど、1さんはどう?
91適当にレスするオッサン:03/05/23 02:55
>>87
それよりも、おぬしは哲学者を誰か知っているのかな?
92(笑):03/05/23 02:56
ということで、哲学は中学生の妄想という1さんの結論に誰も反論できな
かったということでいいですね>ALL
93考える名無しさん:03/05/23 02:58
>>91
オッサン、相手にするのよそうよ。
時間の無駄だからさ。
コイツはその手のレスにはのらりくらりとしか
返さないから、意味無いんだよ。
94(笑):03/05/23 02:59
私がトンデモ系の本が好きなのは他の分野でもどんな分野でも
そのトンデモ系な考え方でいろんなコンセプトがつかめし
深くその意味を考えさせてくれるからです。
妄想でもトンデモでも何でも自分にとって深く考える機会があるのは
素晴らしい事だとおもうけど、みなさんはどう?
95考える名無しさん:03/05/23 02:59
>>92
反論できなかったと思いたいんなら、思えばいいよ。
反論というのは、君が思っているような概念ではない、と
答えておくよ。
96考える名無しさん:03/05/23 03:00
1は、かい=Sophia=Sophia叩き(名無しの一部)=姥捨て1=ハルカ ◆0tZOcyVq86=王様=ゆい脳=独我論スレ1、95、115、552ほか
だよ。

姥捨ての習慣を見直そう
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1052826719/

【独我論】他者は存在しない
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1050523979/

悟ったよ!!俺悟ったよ!!Part2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1053037243/


まあ、誰が見てもわかるけど、(笑)も、彼だよ。
97適当にレスするオッサン:03/05/23 03:01
オッサン寝るね。
98考える名無しさん:03/05/23 03:01
>>75
解っているか否かの判定法は?ww
99考える名無しさん:03/05/23 03:02
それから、ぴかぁ〜 や、「哲学的」者も、彼だと思う。
これは証拠を調べてないが、>>96を見た後で、彼らがいるスレをみれば、
多分みんな認めると思う。
100(笑):03/05/23 03:02
反論できるのにあえてしなかったと思いたいんなら、思えばいいよ。
反論というのは、君が思っているような概念ではない、と
答えておくよ。
101考える名無しさん:03/05/23 03:02
>>97
お疲れ様でした。おやすみなさい。

>>100
おやすみ。
102(笑):03/05/23 03:04
ということで、結局哲学は中学生の妄想と同じという結論に落ち着いたという
ことでいいですね>ALL
103考える名無しさん:03/05/23 03:23
>>75
解っているか否かの判定法は?ww
>>75
解っているか否かの判定法は?ww
>>75
解っているか否かの判定法は?ww
104考える名無しさん:03/05/23 03:26
>>102
いいえ。

断じて違います!!!










小学生の妄想です。
105考える名無しさん:03/05/23 14:38
>>1は、ただの思索と、真理追究とは別物だと考えていて、
真理追究の方が上だと考えてるわけだね。
哲学が「無は存在するか」とかばかり考えてると思ってるんだね。
科学が、その難しい説明で作られているとは思わないんだね。

君はなかなか興味深い人間だが、
私には君がどんな人間なのかわかってしまったよ。
ずばり君は、ののたんが好きで好きでたまらないんだ、そうだろう?

ああ、もちろん君は照れ屋さんだから、
ののたんへの愛を認めようとはしないだろうけど
わかってるさ、みんなわかってるさ。心配するな。

さあ、ののたんについて叫ぶが良い、>>1よ。
sageさえすれば、遠慮は要らない。愛をぶちかますんだ!
106考える名無しさん:03/05/23 16:48
哲学なんて幼稚園ランクの精神が表現方法を覚えただけだろ。







ただ、そういった事態が真に馬鹿に出来る事なのかどうかは御一考を。




107考える名無しさん:03/05/23 21:37
>>106

前半同意。

後者については略
108 ◆uTjBJd7ub2 :03/05/23 22:17
>>1
禿同
109考える名無しさん:03/05/24 00:18
>>1
「真に重大な哲学上の問題はひとつしかない。自殺ということだ。人生が生きるに値するか
を判断する、これが哲学の根本問題に答えることなのである。それ以外のこと、つまりこの
世界は三次元よりなるとか、精神には九つの範疇があるのか十二の範疇があるのかなどとい
うのはそれ以後の問題だ。そんなものは遊戯であり、先ずこの根本問題に答えなければならぬ。」
(A=カミュ 「シーシュポスの神話」より抜粋)
わかったか、頼むから子供みたいなスレ立てんな。
110考える名無しさん:03/05/24 00:57
張り切って自殺しましょう
111考える名無しさん:03/05/24 01:07
いのか?
112考える名無しさん:03/05/24 01:26
1はすばらしい哲学者だなあ
113適当にレスするオッサン:03/05/24 03:08
>>109
カミュは文学者だけどいい味出してるね。

ところで、2ちゃんのクソスレ持ち出してきて「哲学」と断じ、こきおろすパターンが最近多い。
114考える名無しさん:03/05/24 03:14
>>1も哲学のことあーだこうだ言ってる暇があるなら
もっと有意義なことすればいいのに。
115考える名無しさん:03/05/24 03:47
お頭の弱いコンプ丸出しの理系さんはクソスレ乱立
させるのをやめましょう
後々虚しくなるだけだぞ
116考える名無しさん:03/05/24 04:57
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
117Tar◇IDAUQYpc:03/05/24 05:30
ちゃんと勉強しないと大学とか行くはめになるんだよな。
118考える名無しさん:03/05/24 06:11
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
119Tar◇IDAUQYpc:03/05/24 06:15
ちゃんと勉強しないと大学とか行くはめになるんだよな。
120考える名無しさん:03/05/24 06:44
大学にいった猿ほど救えないものはないしな。
121考える名無しさん:03/05/24 11:00
>>117
>>119
>>120
話のネタに、大学ぐらい逝ってもいいのでは。
122考える名無しさん:03/05/24 17:47
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
123考える名無しさん:03/05/24 17:51
体育会系どうしのやりとりは汗臭いなw
124Tar◇IDAUQYpc:03/05/24 18:48
ちゃんと勉強しないと大学とか行くはめになるんだよな。
125考える名無しさん:03/05/24 19:21
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
落ちこぼれ理系と文系のやりとりは妙に香ばしいなw
126考える名無しさん:03/05/24 19:24
おいしいお肉がたべたいなw
127考える名無しさん:03/05/24 19:40
1は、かい=Sophia=Sophia叩き(名無しの一部)=姥捨て1=ハルカ ◆0tZOcyVq86=王様=ゆい脳=独我論スレ1、95、115、552ほか
だよ。

姥捨ての習慣を見直そう
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1052826719/

【独我論】他者は存在しない
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1050523979/

悟ったよ!!俺悟ったよ!!Part2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1053037243/


まあ、誰が見てもわかるけど、(笑)も、彼だよ。
128Tar◇IDAUQYpc:03/05/24 19:57
ちゃんと勉強しないと大学とか行くはめになるんだよな。
129考える名無しさん:03/05/24 20:12
>>1
がんがれ! まだまだ煽りが足りないぞ!
130考える名無しさん:03/05/24 20:16
俺、中学生です。哲学も妄想も大好きです。いいんじゃないですか?
131考える名無しさん:03/05/24 20:23
だから中学生の妄想を高級な思考に見せるところが腕の見せ所なわけよ。
その能力がない奴はひっこんでろってこった。
132考える名無しさん:03/05/24 20:24
つまり、詐欺ってことですか?
133考える名無しさん:03/05/24 20:30
>>132
解釈はご自由にw
134考える名無しさん:03/05/24 20:32
哲学が妄想?

プッ

自閉症なんじゃねーか?
135考える名無しさん:03/05/24 20:38
>>134のように好意的に受け取ってくれる人間がいる限り、無用の長物ではないわけよ。
そこで>>131となる。ま、欠点をあげつらうだけじゃ何事も成し得ないよ。
むしろそこを上手く利用しなきゃねw
136考える名無しさん:03/05/24 20:43
きったねぇよ。あんたきたねー奴だ。
137考える名無しさん:03/05/24 20:45
>>136
まあそうむきにならないで。
あなたはそんなにきれいなのかな?
138考える名無しさん:03/05/24 20:52
うるさい!あんたみたいな人間にはならねー!
139 :03/05/24 23:30
>>1
>無は存在するのかとか、存在は存在するのかとか、自由意志はあるかとか
>例えば目の前のコップは存在するかとか、手が痛いのは手じゃなくて自分が痛いんじゃないかとか
>、延々ただの押し問答じゃん。そんなことにぐーたら難しい説明つけてるだけでしょ?
>そんな程度のただの思索が世界や人間の真理追究?ばかじゃねぇのw

「哲学」は今存在するんだろ、なんでさ、妄想とか言うのかな。
それ自体が「哲学」というものを哲学する好意だろ?
>>1は中学生ですか
140考える名無しさん:03/05/24 23:33
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
141考える名無しさん:03/05/24 23:48
↑毎分?
142考える名無しさん:03/05/24 23:53
>>138
この業界では珍しくもない。ぼうやは変な世界に紛れ込まないように気をつけな。
143考える名無しさん:03/05/25 03:28
pu!
144考える名無しさん:03/05/25 14:11
良かったな、ボウズ
145考える名無しさん:03/05/25 22:08
こんないいかげんで危ない世界には2度と踏み込むんじゃないよw
146考える名無しさん:03/05/25 22:13
>>1

企業の会議とはちがうのだ
147考える名無しさん:03/05/25 23:50
以下の如し。つまり電波。

382 :すべて竹田先生は5歳でクリアしたよ :03/05/25 02:19
哲学者になるためにはこれができなきゃ遺憾らしい
●己の存在が独創性そのもの。産まれながらの真理。常識を恐れる凡人は死ね。
●論理学の限界を飛び越えその彼方へ飛翔する真理への力学。論理を嫉妬させろ。
●真剣な記号遊びの果てに真剣さと遊びそのものの崩壊と反転の自作自演。華麗なる言葉の詐術よ!
●学問の蓄積なるものを必殺の一撃で無知へと還元する。進歩の不可能性こそ進歩なり。
●己の孤独にひたすら耐えろ。己独りで考えるしかないことを知れ。 カップラーメンを食え。
●哲学にロマンの出番はない。問いの深遠と虚無の前に打ちのめされろ。
●信じることの絶対的不可能性と可能性の絶対的自己矛盾的同一的合唱。
●神秘の果てに常識への復帰を果たせ。
●哲学はここ以外のどこにも存在しない。自問自答の果てしなき自作自演にアイウォンチュー。
●「人は何のために生きるか」など考える余地がないことを知れそして泣け。
●回答可能な問いの可能な問いかけに問いの不可能な回答を探れ。
●徹底的に明晰であることにより必然的に蒙昧にならざるをえない言葉の
詐術によって論理に死を告げろ。

383 :↑生まれる前にそんなことクリアしたからさ。 :03/05/25 09:06
148考える名無しさん:03/05/26 00:46
どうも。
しばらく傍観しておりましたが、むちゃくちゃなスレですね。
唯一解ったのは、理系の落ちこぼれと文系がいい勝負ってことです。
さようなら。
149考える名無しさん:03/05/26 00:47
人生ってのは混沌だよ
150考える名無しさん:03/05/26 01:16
>>148
あなたともいい勝負のようですが?
151考える名無しさん:03/05/26 01:16
>1

そういう妄想を中学生のときした人間は、まさしく哲学者だろう。
はたして中学時代にそういうことを疑問にもてた人間が何人いる?
152考える名無しさん:03/05/26 06:02
>>151
けっこういるよ。ほとんどみんな。
ただ、哲学者がカッコイイと思っている人間は何人もいない。
153考える名無しさん:03/05/26 17:19
>>1は、明らかに哲学徒だろ。
哲学徒を批判するふりをして、自己批判してるように見えるが。
154考える名無しさん:03/05/26 18:00
1はデンパ高校電気組1年中退だと思う。
155考える名無しさん:03/05/26 18:19
特に日本人は思想のありがたさが全く分かってないようだね。
世界史で何を教わったのやら。人権思想ひとつとっても、それを勝ち取る
のにどれだけの犠牲が払われたことか。
1よ、本来ならその劣った頭脳のゆえに、君にはお城の石垣作りあたりが
分相応なのだぞ。彼みたいな白痴がはびこる前に、いっそ北にミサイルでも
落してもらった方がいいかもな。
156考える名無しさん:03/05/26 18:24
ああそうだな
157考える名無しさん:03/05/26 18:52
>>151>>153
自演必死だなw
158考える名無しさん:03/05/26 19:08
自演おおすぎ!この板
159考える名無しさん:03/05/26 19:10
しょせんファンタジーの「クニ」だから。
160考える名無しさん:03/05/26 19:14
たまにはおれも荒らす方に回るかな。
161考える名無しさん:03/05/26 23:57
131 :考える名無しさん :03/05/24 20:23
だから中学生の妄想を高級な思考に見せるところが腕の見せ所なわけよ。
その能力がない奴はひっこんでろってこった。


132 :考える名無しさん :03/05/24 20:24
つまり、詐欺ってことですか?


133 :考える名無しさん :03/05/24 20:30
>>132
解釈はご自由にw


162考える名無しさん:03/05/27 00:02
もっとも単純な学問であり、もっとも複雑な学問であるという
二面性を持った学問が哲学である、と思う。

すぐにわかった気になるが、すぐに破綻してしまう。
この繰り返しが、哲学である。
163考える名無しさん:03/05/27 00:07
哲学って暇人の暇つぶしでしょ?
現代人で哲学やってる人がうらやましいよ
しかし哲学で稼いでるのは気に食わないな
何か根拠があれば別だけどほとんど根拠ないようなのばっかだろ?
164考える名無しさん:03/05/27 00:09
根拠はないがテクはある。
はるか古代から受け継がれた詭弁術士のテクニックが。
165考える名無しさん:03/05/27 00:10
>>163
まあ買うやつがいるから食っていけるわけだ。
市場原理から考えて、買うやつの幸福を
満たしてやってるんだからいいんじゃないの。
166考える名無しさん:03/05/27 00:12
>>165
それもそうだな

>>164
詭弁かよ
今の哲学者ってソフィストみたいなもんだよな?
167考える名無しさん:03/05/27 00:18
おいちゃんフィロ抜きつゆだくで。
168考える名無しさん:03/05/27 00:21
議論も参照せずに詭弁詭弁と言う人がいたよ。
理由を示せないのになんで詭弁だと分かったのと聞くと
だまってしまわれました。ここにもそんな馬鹿な連中が
いっぱいおられるようですな。
169考える名無しさん:03/05/27 00:24
>>168
俺もそんな人間の一員かもしれんな
しかし哲学なんて考えれば考えるほど分からなくなってくるものだ
答えなんてないんだからある意味すべて詭弁だと思わないか?

さて、勢いで書いてみて意味不明な事を書いてるようにしか思えなくなってきたな
もう一回自分の頭の中整理しよう
170考える名無しさん:03/05/27 00:25
>>168
まあがんがれ。
171考える名無しさん:03/05/27 02:07
>>157>>158
お前が自演だろw
172考える名無しさん:03/05/27 02:11
中学生が哲学めいてた思索を巡らすなんてのは良くあることだが。
まさか>>1は漫画とオナニーで手一杯ですか?
173考える名無しさん:03/05/27 02:21
>>171
自演必死だなw
174考える名無しさん:03/05/27 02:23
輝ける才能の持ち主が若くしてやるようなもんじゃない。
凡庸の民が長時間苦悩して
ようやくまともな哲学的仕事がなせる可能性も生まれる
といったところか。
175考える名無しさん:03/05/27 02:23
>>172
手一杯ですよ、あと姥捨て見直しw
176考える名無しさん:03/05/27 02:33
177考える名無しさん:03/05/27 12:47
>>1>>157>>158>>173
自演ご苦労様。
そのバイタリティは、確かに哲学以外に生かすべきだね。
活動家なんかが似合うと思うんだけど、どう?
178考える名無しさん:03/05/27 15:19
>>177
自演必死だなw
179考える名無しさん:03/05/27 15:45
まぁ>>1がクソスレ立てたのを実感できるのも
藻前が言う「アフォ」が考え、養った感情の元にあるのだよ。

>>1という存在自体が板違い。
180考える名無しさん:03/05/27 18:06
1は撤退しました
181考える名無しさん:03/05/27 18:37
>>177
自演必死だなw
182名無し:03/05/27 19:54
終了ー。
183考える名無しさん:03/05/27 20:26
もうそうなわけないだろ、中学生が妄想なんだ
184考える名無しさん:03/05/27 20:49
中学生の妄想が哲学だなんて、最近の厨房は早熟だな。

もっと外に出て遊びなさい。
185考える名無しさん:03/05/27 20:50
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
( o^∇^)ヘ_□~~~~~~‡~~~~~~□_ヾ(^ー^*) インターネット♪
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2364/
186o:03/05/27 20:50
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
女〇〇生、オ〇〇コ〇出し!
http://www.dvd-yuis.com/
超薄〇し!いろいろあるよ!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
187考える名無しさん:03/05/27 21:19
131 :考える名無しさん :03/05/24 20:23
だから中学生の妄想を高級な思考に見せるところが腕の見せ所なわけよ。
その能力がない奴はひっこんでろってこった。


132 :考える名無しさん :03/05/24 20:24
つまり、詐欺ってことですか?


133 :考える名無しさん :03/05/24 20:30
>>132
解釈はご自由にw
188132:03/05/27 21:25
中にはそういう人もいるんでしょうが、
すべてが詐欺師だとは思いたくありません。
189考える名無しさん:03/05/27 21:28
1の完全勝利
190考える名無しさん:03/05/27 21:31
ちがう ちがう わかってないなあ
「中学生」なんてこの世にないんだよ。
「中学生」何て妄想だよ。
191考える名無しさん:03/05/27 21:33
俺、妄想なんですか?
192白子:03/05/27 22:47
学生の特権的地位だ、
「自分って」「自由とは」「時間?」「芸術は?」
もしかしたら、どーでも良いようなことを、真剣に考え続けられるのは。
そういうのも、テツガクじゃないのかなあ?
193考える名無しさん:03/05/27 22:54
>学生の特権的地位だ、
>「自分って」「自由とは」「時間?」「芸術は?」
>もしかしたら、どーでも良いようなことを、真剣に考え続けられるのは。
てことは
学生を卒業して、給料もらって教員やってる人は
もう、真剣に考え続けてはいないんだね。
194考える名無しさん:03/05/27 22:55
ようは哲学とは学生の暇つぶしということでいいですね>ALL
195_:03/05/27 22:56
196考える名無しさん:03/05/27 22:57
俺が妄想だ
197考える名無しさん:03/05/27 23:13
>>194に結論が出ました
198考える名無しさん:03/05/27 23:17
>>194
学生だけではない。大人の高尚な趣味でもある。
それに携わる人間によっていくらでも深くなるからな。
199考える名無しさん:03/05/27 23:19
という高尚で深いご趣味をお持ちの198さんでした。
いや、やっぱり子供ではちょっと恥ずかしくてこういう発言は
できませんよね。さすがです。

それでは次の方。
200考える名無しさん:03/05/27 23:20
SMは大人の高尚な趣味でもある。
それに携わる人間によっていくらでも深くなるからな。

ということで哲学はSM並ということでいいですね>ALL
201考える名無しさん:03/05/27 23:22
>>200
まあSMにも哲学的要素があることは認めてもいい。
202考える名無しさん:03/05/27 23:25
スカトロは大人の高尚な趣味でもある。
それに携わる人間によっていくらでも臭くなるからな。
203考える名無しさん:03/05/27 23:25
中学生のおっぱい。思春期の芽状突起の胸。
月経が開始し、性器に陰毛が生え始めるという
生殖期のごく初期において、乳房の周りがふくらみ始める。
204考える名無しさん:03/05/27 23:27
お前たちが語る中学生自体妄想だ。
ゆえにお前たちは哲学的である。
205考える名無しさん:03/05/27 23:29
>>202 203 204
それ全部哲学のカテゴリーに入ります。
206考える名無しさん:03/05/27 23:31
つまりすべては哲学的中学生妄想と結論
207考える名無しさん:03/05/27 23:33
>>206
まあ世の中に受け入れられるか、受け入れられないかだな。
208考える名無しさん:03/05/27 23:36
まだわからぬか!
受け入れる受け入れられぬもすべて中学生的妄想だ!
そして俺も妄想だ!
209考える名無しさん:03/05/27 23:50
そうだ、みんな迷妄の渦中にいるのだ。
210考える名無しさん:03/05/28 00:01
まあ、よく中学生のことを妄想するのは確かである。
211考える名無しさん:03/05/28 00:02
>>210
それはお前の趣味だろが
212考える名無しさん:03/05/28 00:22
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ あやや (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ たいえき (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
213考える名無しさん:03/05/28 00:29
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ 中学生 (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ たいえき (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
214考える名無しさん:03/05/28 00:31
これだけは言っておきたい。
楓ちゃんは中学生。
初音ちゃんは小学生。
215山崎渉:03/05/28 14:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
216考える名無しさん:03/05/30 04:48
おいペのし。
でれるとすぐびびしくなるなしぐっちのけに
じこもっプレッコリなのか?ww
はキコリでーすってら?www
217考える名無しさん:03/05/31 01:07
>>1
よくできました
218考える名無しさん:03/05/31 01:08
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
219考える名無しさん:03/05/31 03:40
哲学は何のために存在するのかと言ってる時点で哲学的思考が成立している。
さらにあらゆる学問や芸術、娯楽に哲学的性質が存在する。
哲学とは何であるかを定義するのは難しいが、哲学することは人間の持つ基本的素質
であるということはできる。
哲学しない人間と言い張る霊長類が仮にいたとすると、それは人間でない何かというよりほかはない。
220考える名無しさん:03/05/31 08:19
意味なんかないんだよ、生きることには。
自分で意味を見つけることに生きることに意味がある。

人に迷惑かけなきゃ、自己内で解決できる無駄なら人に言われる筋合いは無い。

哲学は無駄だが面白いよ。
人間の存在が無駄だが面白いようにね。
221考える名無しさん:03/05/31 08:26
中学生である意味はない
222考える名無しさん:03/05/31 10:10
哲学は読む人の程度によって姿を変える。
アインシュタインもゲーテもスピノザ哲学を愛した。

哲学が中学生というのは、読んだ哲学が中学生程度かその人が中坊程度かどちらか。
ゲーデルなんてのは(知ってるよね)カントとかよく読んだらしい。
223222がとりたかっただけのアフォ:03/05/31 10:13
ま、あおるのもあおりに乗るのも厨房程度かな?

バカと阿呆の絡み合いってね。
224中学生:03/05/31 10:15
むへへ うひ   ジュルリ
225バカと阿呆同士:03/05/31 10:53
本物が2チャンになんて来るか、ボケッ!
226考える名無しさん:03/06/01 20:08
まず 中学生など「ない」妄想だ。
そのことに気がつかない>>1は哲学的である。
227考える名無しさん:03/06/03 13:39
まさにそのとおりですがなにか?
228考える名無しさん:03/06/03 15:34
>まさにそのとおりですがなにか?
別に、なにか?
229考える名無しさん:03/06/03 15:45
以上妄想スレ終了
230考える名無しさん:03/06/03 16:36
ようは哲学とは学生の暇つぶしということでいいですね>ALL
231 :03/06/03 17:34
          おめしあがれ
        
             ノ⌒ 丿
          _/   ::(
         /     :::::::\
         (     :::::::;;;;;;;)_
         \_―― ̄ ̄::::::::::\
         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   ,     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
   |`:、   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   };; ヽ (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   l;;;,  `:、\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ`' 
232 :03/06/03 17:38
誤解されるといけないから言っとくけど>>231はソフトクリームだよ
233402:03/06/03 20:19
うんこ味の
234考える名無しさん:03/06/04 06:16
うげっ
235考える名無しさん:03/06/12 22:46
厨房の妄想だと?厨房がそんな暇あるかよ。奴隷や使用人を使える
大富豪クラスの特権が哲学なんだよ。
236考える名無しさん:03/06/13 17:18
厨房なんて暇をもてあましてるだろ?
237考える名無しさん:03/06/13 17:51
>>1に書いてあるような思考レベルなんて誰にでも出来る。
哲学を莫迦にする者は、哲学を理解出来ないからだ。
238考える名無しさん:03/06/15 18:34
>>237
哲学を任意の別の言葉に置き換え可能ですね
239考える名無しさん:03/06/15 18:41

名言:哲学は妄想に過ぎない。
240考える名無しさん:03/06/15 18:57
哲学は死にますた
Byウィトゲンシュタイン
241考える名無しさん:03/06/20 00:29
387 :考える名無しさん :03/06/20 00:16
> 真理とは、思惟と存在の合致である

という根拠は?あるのですか?WWWW


388 :考える名無しさん :03/06/20 00:18
答えられんのか?おい。似非学問厨!



       気長に、…まってるよ〜ん。。。。。。Ww



389 :考える名無しさん :03/06/20 00:19
真理は思惟と存在の合致????
ラジオじゃないんでDンパは受信できません。


242考える名無しさん:03/06/20 00:47
>>241=理系算数電波屋です。おさわがせしております。ヴァカです。晒してやってください。


              はい。どーしよーもないヤカラです。そのとおーり。同感です。WWwwW


243考える名無しさん:03/06/20 00:50
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
真理とは、思惟と存在の合致である
244考える名無しさん:03/06/20 00:57

名言:哲学は妄想に過ぎない。


245考える名無しさん:03/06/20 01:24

迷言:哲学は妄想に過ぎない。
 

                      …PpW


真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ