【答えて】自由と平等のバランス【ちょーだい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ころ
『自由であるためには不平等になり、平等であるためには不自由になる』

 私は、「自由」と「平等」は相克関係だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
 特に反論お待ちしています。

 最終的に「自由」と「平等」のバランスはどこに置いたらいいのかまで行けたら・・・
2考える名無しさん:03/04/25 18:30
まず、お約束として

自由と不自由、平等と不平等

これらの定義、議論の適応範囲を明示してください
それが示されないと、糞トピに認定されます
3考える名無しさん:03/04/25 18:44
世界によぉ俺一人だとしたらよぉ
俺は自由で不平等もありえないのかぁ?
4 :03/04/25 18:57
まず>>1の知識の範囲を書くように
せめて、ロールズ、ノージック、センあたりは最低でも
理解していないと誰も参加してくれないと思われます
5ぁゃιぃアズマ人:03/04/25 20:35
>>1

 だから、言っただろ。人の力をあてにするのではなく、ある程度自分で調べた
上で、議論を提起しないとダメだと。自由と平等をめぐる諸問題は、古典的な
テーマなんだから、その辺りの基本を踏まえた上でないと前提をはしょること
ができないからまともな議論にならん罠(藁
 自由・平等と言ってもさまざまな論点があるのだから、どのような
論点に関して自分が論じたいのか、せめて例示でも示さないかぎりは
誰も相手にはしてくれん罠。
 とりあえず、>>4ではないが、ロールズとか流行のリバタリアン辺りの
解説書でも読んで見れば?(藁
6むっちょ@かわうそ:03/04/26 00:42
さしあたり、自由主義と民主主義の違いからかな。(酔っているのでうまくかけない)
7考える名無しさん:03/04/26 01:51
そもそも、「自由」や「平等」はどうして「良い」ものとされているのかね。
重要なのは「幸福」だろう。不自由で不平等だって、みんなが幸せなら
それが一番だろうに。イスラム圏に民主主義をもたらそう、なんて、大きな
お世話以外の何物でもないぞ。
8考える名無しさん:03/04/26 02:21
認定AA

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ.
 | |  へ へ | |
 | |  > < | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |∪  ム   | | < 自由・平等 愛してるぅ!!!
 | |( ̄ ̄ ̄\ | |  \________
 | | |(二二二) )| |
   、\__// ̄             ζ
   ー──一_______ -っ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / __________ ミ  ∪    ヽ
    |    \         |/    /||||||||||||
    \    \        |-) ∪  |||||||||||||||||
      \     \     ⊂○------6)||||||||||| んがぐぐ  ←元博愛主義者
       \     ;;;___   ||||||  ∪      |
         (     l l l ln二( 》 \      /
        /  /;;ノノ``\\_\____/   
       /  / /     \__     ゝ─── ⌒ ヽ
     / / /           |            ∴}
    / / /             | |  ____   イ)
  / / /              | |      / /  '
  (  (  (             _//    / / / `)
   ヽ ヽっヽっ          ξ- /     ヽ_ /⊂ ノ


9・・・:03/04/26 11:51
ころ氏とは長い付き合いなので、ちょこっと参加。

普遍だとか近代だとか人類の進歩だとかの抽象的看板を掲げ
都合良く持ち出すのが、自由であり平等の言葉・観念の存在意義なのでしょう。

相対対象または、媒体の存在がなければ、成り立たない観念であり、
多用する香具師達もパッチワーク的に通説を並べる程度であろうし、
絶対といいながら、その時々の時代(歴史・実態)を否定する時に
使用するご都合観念であり、この観念のみを抽出した場合、議論に
ならない可能性大でしょうね。

ただ、>むっちょ@かわうそ氏は、何かお持ちのようですので、
今後の展開にわずかながら期待もしています。
10れ ◆r0FmiN9ADk :03/04/26 12:44
>>9
むっちょ氏は正義論だけだろうね。
個人に立脚しなければ導き出せないだろうがヒトは個人としてのみ生きるもので
はない。子のために自己犠牲を惜しまないのも、自然状態(本能)であろうに、
血族と言う共同体を想定することが、自由平等に不都合なだけだろう。
11考える名無しさん:03/04/26 20:51
自由:勝手気ままに動ける。
平等:みんなが同じにしか動けない。

短絡的に言えばこんな感じか?
12考える名無しさん:03/04/26 22:34
大丈夫?
13むっちょ@かわうそ:03/04/28 13:24
>>10
>子のために自己犠牲を惜しまないのも、自然状態(本能)であろうに、
>血族と言う共同体を想定することが、自由平等に不都合なだけだろう。

意味不明。
14ころ:03/05/02 00:01
機会の平等は、結果が平等じゃないと成立しないんじゃないかなと
15考える名無しさん:03/05/02 00:02
自由も平等も実現されてないぜ
16考える名無しさん:03/05/02 04:44
ボアズを読め
17考える名無しさん:03/05/03 02:34
自由と平等はどちらが貴いのか
18考える名無しさん:03/05/03 02:42
自由に決まってんダロー
19考える名無しさん:03/05/03 20:08
どっちが貴いと思おうと自由。
20考える名無しさん:03/05/04 17:01
どっちが貴いと思うのも平等。
21考える名無しさん:03/05/05 13:58
>>17
自由主義はあっても平等主義はない
これが答えかと
22考える名無しさん:03/05/06 19:02
この世に平等なんか存在するのかなー。
23考える名無しさん:03/05/06 19:58
クローン人間ばっかになれば平等なんじゃないだろうか。
まぁそれで自由とか幸福とか言えるかが問題だよな。
24考える名無しさん:03/05/06 20:03
自由を実現するためには前提として抑圧が必要である。
平等を実現するためには前提として基準が必要である。
25考える名無しさん:03/05/06 20:05
>>23
SARSで全滅
26考える名無しさん:03/05/06 20:29
それはそれで平等
27考える名無しさん:03/05/06 20:38
>>23
クローン化技術はいまのところ現実的でない
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030502301.html
28考える名無しさん:03/05/06 20:42
>>24
自由と平等は両立しないってことを理解してないぞー
29考える名無しさん:03/05/06 20:48
>>28
平等があるから自由があるんだよ。
平等がなかったら王様以外はみな不自由民だよ。
30考える名無しさん:03/05/06 20:52
>>29
そのとおりだよな。
経済的な平等はおいておいたとしても、
人間は皆平等っていう平等は重要だよ。
それがなければ自由がないんだからな。


31考える名無しさん:03/05/06 20:55
自作自演は止めてクラ杯
32考える名無しさん:03/05/06 20:57
機会の平等≠富の平等
33考える名無しさん:03/05/06 20:57
俺は30であってそれ以外ではないぞ。
3430:03/05/06 21:00
富の平等は人間の本質からいって
実現不可能だが、
機会の平等は重要だよな。
32さんに賛成
35考える名無しさん:03/05/06 21:06
>>30
富の分配の不平等という経済格差が
王とそれに服従する被支配層という法的・社会的不平等をも
ある意味必然的に産むのだが...
36考える名無しさん:03/05/06 21:07
>>34
富の不平等があるかぎり機会の平等は厳密には不可能だよ。
3730:03/05/06 21:10
しかし過去の経験からいって、
富の平等は不幸しか生まないだろう?
皆向上心があるんだから。
38考える名無しさん:03/05/06 21:11
つうか、富が強制的に平等になるなら、
機会の平等に何の意味があるの?
39考える名無しさん:03/05/06 21:12
現実には、富が大きければ大きいほど機会も大きいちがいないよ。
40考える名無しさん:03/05/06 21:13
>>38
強制ってことなら王権による支配もけっきょく同じだよね。
41考える名無しさん:03/05/06 21:14
>>39
脱字訂正
大きいにちがいないよ。
42考える名無しさん:03/05/06 21:15
だから、「機会の平等、結果の不平等」が妥当な線じゃないの。
43考える名無しさん:03/05/06 21:15
北朝鮮の金一家が世襲で社会を支配するってのも仕方ない
44考える名無しさん:03/05/06 21:16
世襲こそ、機会の不平等の最たるもんでは?
4530:03/05/06 21:16
そこに落ち着くな
46考える名無しさん:03/05/06 21:20
>>44
富の格差の継承ってことだからね。
47考える名無しさん:03/05/06 21:22
相続権を完全に否定しますか?
そうすれば生まれたときには平等になるかも。
48考える名無しさん:03/05/06 21:28
>>46
世襲は富の継承ではないんでは?
世襲が富の継承なら、幕末の大名家が借金で苦しむこともなかったろう。
49考える名無しさん:03/05/06 21:29
だから国を豊かにしているのは金持ちなんだよ。
彼らがいなかったら、こんな2ちゃんねる
なんてやってる余裕なんてない国だったよ日本は。
金さん一家の国みたいにな。
50考える名無しさん:03/05/06 21:30
貧富に関係なく機会が与えられるのが、機会の平等だろう。
奨学金や学割の正当性、必然性はそこに由来するんでは。

51考える名無しさん:03/05/06 21:31
>>49
違うだろ、
金持ちが国を豊かにしてるんじゃなくて、
国を豊かにするような仕事をしたから、
金持ちになったんだろ。
52考える名無しさん:03/05/06 21:36
それもあるが、基本的に中流階級は上流階級がなければ
存在し得ないんだよ。経験からな。
53考える名無しさん:03/05/06 21:36
>>48
富める階層だってその資本を使って借金ぐらいつくるだろ
54考える名無しさん:03/05/06 21:38
なぜ、富の格差にかぎって自然過程と認めるんだ?
55考える名無しさん:03/05/06 21:42
経験からさ。
56考える名無しさん:03/05/06 21:42
>>53
それを続けて、その先、富を増やさなければ、
結局富は無くなるんじゃないの?
57考える名無しさん:03/05/06 21:44
つうか、「自然過程として認める」ってどういうことよ。

「機会の平等」が成立するためには、
(方法論的にではなく論理的に)
「結果の不平等」を認めざるを得ない、ということを言っているだけだが。
58考える名無しさん:03/05/06 21:44
だったら人間活動すべてを自然過程として容認すべきだよ。
59考える名無しさん:03/05/06 21:46
>>57
ねえ秀才くん
もっと平易な言葉で書いてほしいんだけど
60ぬm88:03/05/06 21:47
自分の中で言葉を噛み潰してくださいよ。
そんな言い方なら教科書にいくらでも載ってるんですよ。
61考える名無しさん:03/05/06 21:47
>>57
機会の平等は結果の不平等から導き出されるってこと?
62考える名無しさん:03/05/06 21:47
人間過程の全ては自然過程じゃないの
かな。
63考える名無しさん:03/05/06 21:49
>>62
だったら北朝鮮の金将軍一家の存在も自然過程として容認せざるをえないじゃん
64考える名無しさん:03/05/06 21:53
>>60
教科書ソースキボンヌ
65考える名無しさん:03/05/06 21:58
マルクスも経済を自然過程とみなしたが
なぜそこだけ自然過程のように見なすのか理解できん
66考える名無しさん:03/05/06 22:38
平等は他人との比較においてしか意味を持たないが、自由はそれ自体
として意味を持つのでは…
ロビンソン・クルーソーは平等では有り得ないが自由では有り得るのでは…
平等は社会あってのものだが、自由は社会に先立つのでは…
などと言ってみる。
67考える名無しさん:03/05/07 01:36
36 :考える名無しさん :03/05/06 21:07
>>34
富の不平等があるかぎり機会の平等は厳密には不可能だよ。

 富の平等=結果の平等なら、結果の平等でない限り機会の平等は厳密にはあり得ないってこと?
68考える名無しさん:03/05/07 01:36
38 :考える名無しさん :03/05/06 21:11
つうか、富が強制的に平等になるなら、
機会の平等に何の意味があるの?

 意味はないよ。だって結果と機会ともに平等なんだから。
69考える名無しさん:03/05/07 02:39
文盲か・・・?
70考える名無しさん:03/05/07 19:14
>>69
 しつれーなw
 どこが文盲なのか答えてみよ。
71考える名無しさん:03/05/07 22:09
変換できない・・・。
72考える名無しさん:03/05/08 00:23
>>61
結果が平等な状態を、機会が平等といえるのか?
ということだが。
73考える名無しさん:03/05/08 02:07
>>72
 前の結果が不平等な状態で、次の機会が平等といえるのか?
74考える名無しさん:03/05/08 02:29
>>73
そうか、でもそうすると原始時代まで戻らなきゃいけないわけで・・・
75考える名無しさん:03/05/08 02:35
>>47
>相続権を完全に否定しますか?
>そうすれば生まれたときには平等になるかも。

そうだね。スタートラインがみな同じになるね。
76考える名無しさん:03/05/08 08:05
>>73
だから、機会の平等を保つためには、
法整備そのほかの社会的な支援が必要なんだろう。
「機会の平等」はそのようにして社会が作り出すものだ。

77考える名無しさん:03/05/08 08:29
そりゃそうだな
78考える名無しさん:03/05/08 11:22
富の生産と分配の構造だって社会システムの所産だぞ
79考える名無しさん:03/05/08 12:58
だけど、その分配は、誰にも同じだけ分配するということにはなってないだろう。
80考える名無しさん:03/05/08 13:10
どんな制度にしたって、遺伝による身体的知的能力の差や容貌の美醜や性格の良し悪し
はどうにもならないんだから、スタートラインを同じにするなんて不可能では。
結局「あからさまな差別はできるだけなくすけど、所詮この世は不平等。でも
幸せは人それぞれで、見方を変えれば大して違いはないんだから、与えられた
運命を受け入れてできるだけ頑張れ」くらいで我慢するしかないんじゃないの。
あんまり「理想の社会」を求めすぎるのは一種の病理という気がするが。
81m:03/05/08 13:19
82考える名無しさん:03/05/08 13:20
>>80に同意。
この世は根源的に不平等。
しかしそれが即不幸とはならず、
自分で自分の幸福を見つければよい。
結局は幸福は個人の問題なんだから、
社会はある程度豊かならばそれでよい。
画一的な理想の社会などないし、
それを無理やり作っても不幸しか生まないからな。

83考える名無しさん:03/05/08 14:05
>>80
遺伝子操作で可能になりつつあるが、
相続制をなくすことでとりあえずは経済的に機会平等になる。
84考える名無しさん:03/05/08 14:18
>>82
よろこび組の美女たちもそれなりの物質的幸せを享受しているわけか
85G談:03/05/08 14:23
自由主義と社会主義の中間にバランスをとればいい。
自由主義も社会主義もけっきょく相互に近寄ることで発展してきた。
86考える名無しさん:03/05/08 15:42
>>83
相続制をなくしていったい誰が喜ぶんだ?
俺らみたいな偏屈屋じゃないごく普通に毎日一生懸命
働いている人たちは皆、金持ちを目指してるんだよ。
より大きな財を蓄えることを目指して生きてるんだよ。
相続制をなくすなんていったら、日本中が総出で猛反対だろうな。
働く意志も潰えるだろうし。
87考える名無しさん:03/05/08 16:13
>>80

>遺伝による身体的知的能力の差や容貌の美醜や性格の良し悪し
>はどうにもならないんだから、

どうにもならないなら、しょうがないんじゃないの?
どうにもならないことがどうにかできないのは当たり前だ。
それを根拠に目的自体を否定することはできないと思うが。

>あんまり「理想の社会」を求めすぎるのは一種の病理という気がするが。

相手の意見について、明確に述べられていない部分を、
自分で勝手に「これこれこういうつもりだろうが」と憶測して、
その「これこれこういうつもり」の部分が妥当でないからという
理由で、明確に述べられている部分の意見まで否定してよしと
してしまうほうが、よっぽど一種の病理だと思うが。
88考える名無しさん:03/05/08 16:27
>>87
つまり理想の社会という言葉自体が欺瞞に満ちている
ということだ。
89考える名無しさん:03/05/08 16:37
>>88
どういった欺瞞?
90考える名無しさん:03/05/08 18:03
>>86
稼いだ分は消費してもらわないと
景気のためにも
91考える名無しさん:03/05/08 18:09
>>88
いかなる社会でも社会というのは理想主義にもとづいて
形成されている。
その構成員を理想状態に適応させるために法を作ったり
制度を作ったりして個人の行動を制御しようとしているもの。
92考える名無しさん:03/05/08 18:20
教育なんて理想主義の典型みたいなものだな
93考える名無しさん:03/05/08 19:08
理想主義?
またわけのわからん言葉を・・・。
94考える名無しさん:03/05/08 19:39
>>92
そう。大人の理想の押し付け。
95考える名無しさん:03/05/08 19:59
いや、仮に教育が大人の理想の押し付けだとして、
それがどうかしたの?
96考える名無しさん:03/05/08 20:01
>>95
いや、貴兄こそそれがどうかしたの?
97考える名無しさん:03/05/08 20:09
>>96
いや、わざわざ言う人がいるから聞いてるだけだが。
98考える名無しさん:03/05/08 20:33
>>97
聞いてどうするの?
99考える名無しさん:03/05/08 20:44
>>98
つまり、君は、ここが何をするところなのか知らないんだね。
100_:03/05/08 20:45
101考える名無しさん:03/05/08 20:54
>>99
君こそ知らないんじゃないのかな?
102考える名無しさん:03/05/08 21:02
>>101
ほう。
103考える名無しさん:03/05/08 21:04
頭悪そうな会話ですね、見ていてワクワクします!!
104考える名無しさん:03/05/08 21:06
思うに、自由も平等もそれ自体として追求するべき価値ではないのでは
なかろうか。
「絶対的に無制限の自由」や「完全無欠の平等」は、仮に可能だとしても
あまり望ましいものだとは思えない。例えばどんなものであれ「教育」は
前者に反するし、相続や遺伝(生物学的相続とも言える)は後者に反する。
しかし、教育や相続や遺伝を全面否定する社会は想像しにくいし、
仮に技術的に可能だとしてもグロテスクと感じる人が大半のはず。
というより、遺伝も教育も相続もダメ、となると、ほとんど「人間」の
成立が不可能になるような。
結局、功利主義的な見地から適宜に自由と平等のバランスを取る、という
平凡な結論に落ち付くのでは。
105考える名無しさん:03/05/08 21:13
社会的平等は差異を含む概念だよ。分かる?
ある意味、差異の上の平等だ。
106考える名無しさん:03/05/08 21:14
今日のニュースです。

以前から、理想や道徳の虚構性を強調して無意味化することで
自己正当化に走る厨房が後を立たないことは、指摘されていましたが、
このたび、そうした厨房の数がわずかながら増加傾向にあることが、
哲学板厨房調査局の調べで分かりました。

調査によると、厨房は、特定のスレで理想や道徳が押し付けである、と
いった書き込みを断続的に行い、反社会的になった気分を味わうことで
自己満足を繰り返している模様です。

多くの厨房は、反論を恐れ名無しで活動しており、質問を繰り返して
相手の質問には答えない戦法を多用するため、厨房調査局は、
彼らに応対することは、時間の無駄、人生の無駄であるので、
注意するよう哲学板住人に呼びかけています。
107考える名無しさん:03/05/08 21:16
>>104
いや、だから、その結論が、「機会の平等、結果の不平等」だと思うんだが。
108考える名無しさん:03/05/08 21:17
>>106
社会は理想を押し付けるものなんだよね。
109考える名無しさん:03/05/08 21:28
とりあえず、スレ違い。
110考える名無しさん:03/05/08 21:28
機会の平等には実質的なものと形式的なものがあるので、
>>107のまとめは間違いです
111考える名無しさん:03/05/08 21:28
>>110
それらはどう違うの?
112考える名無しさん:03/05/09 00:23
おまいら、消極的自由、積極的自由、資源の平等、福祉の平等といった概念を勉強してから議論してくれ。
113考える名無しさん:03/05/10 04:57
絶対的平等と相対的平等を混同するなよ。
114ころ:03/05/11 14:05
あげ
115考える名無しさん:03/05/11 15:08
まあ、この世は平等であるべき、とかの議論をするのもむなしいほど
様々な平等からは遠くかけ離れてる。
せいぜい「平等だったらいいのにな」とつぶやくのが関の山だ。
幸福ならば気の持ちようだから、かなりの確率でみんなが幸福になれる。
もっとも中には他人が幸福だと幸せになれない困ったやつもいるが…
116考える名無しさん:03/05/11 21:05
機会の平等も、結局は理想だってことでしょうか?
117考える名無しさん:03/05/12 02:43
あげ
118考える名無しさん:03/05/12 15:58
>>116
機会の平等なんてもっとも難しい平等だろう。
同種の機会でさえも後先(あとさき)でとんでもない不平等なのだから。
物理的に平等に出来ないものまで、平等にしろというのは困ったもんだ。
119考える名無しさん:03/05/12 16:03
もしかしてここには、民主主義と封建主義の両立が可能だと考えてる
人がいるの???????
120名無し:03/05/12 16:57
この世は権利(自由)で義務はないと思う。平等とは自由を否定する存在ではないかと
思う。仮に平等だったら同じ次元にいて活動をするということではないか
この世は競い合いではないか(何故なら義務はない)と言う概念があるからそう『自由
であるためには不平等になり、平等であるためには不自由になる』といったのではないか
例えば日本で犯罪を犯してばれても世界最強が自分だったらどうだろうか自由ではないか
しかしそうすると世界に自由は無くなる事もあるはずだろう。結論は分からないだ。
121名無し:03/05/12 16:58
あやっぱ結論は調和でw
122名無し:03/05/12 17:19
宇宙に絶対的なモノはある。そうするならば調和は有り得ないこと
になる。そうすると宇宙には真理があることになるそうすると宇宙には
自由はなくなる。ないとすると調和は有り得ることになる。宇宙には真理はな
いことになる。そして宇宙には真理はあるか。話は変わる。無限は存在ではないか
つまり宇宙の全ては存在ではないかすると神は宇宙にあるのか

もう訳がわからん意味不明でスマソ、病院逝ってくるよ・・
123名無し:03/05/12 17:26
無限を謎という人間は存在とは絶対的な孤高なモノと見ているからではないだ
ろうか。存在は絶対孤高ではないのではないかすると宇宙は絶対孤高ではない
神は絶対孤高ではないとすると神は神ではないことになる。神はいるか
と言う問いに対して私は違うと思う。これに対して論理的に否定してくれる
方募集します。
124考える名無しさん:03/05/12 17:39
つーか生きてる人間みんな宇宙の真理が分からんという平等はあると思うが。
125てつてっちゃん:03/05/12 17:51
抽象概念に答えなんてありません。民主主義は多数決で結論が決まるのさっ。とほほ・・
126考える名無しさん:03/05/12 17:59
今日新聞屋がひょっこり契約更新のハンコもらいにきた。
(2年ぐらい更新なんかしてなかったのに)
高校卒業したばっかりって感じ。
俺好みの可愛い男の子だったので缶コーラ1本くれてやった。
集金はやってないというから、「私の所だけ君が集金に来てくれ」
と頼むと、微笑みながら「わかりました」と言って帰った。
次は何をくれてやろうかな。
127よし:03/05/12 18:00
「違う???」
仮定から、結論づけても絶対的な結論にはならないでしょう。
あくまで、演繹的に論証してもらいたい。
もっと分りやすく、神の不在を証明してみてください。
その後、反証できるよう努力してみます。
128名無し:03/05/12 18:08
仮定と見分けるのは存在の答え全てがいるのではないか。とするならば>>127
存在についた答えを知っている筈だ。逆に問いますが存在とはなんでしょうか
129てつてっちゃん:03/05/12 18:35
神様がいるかどうかは、おそらく生きている人間には考えられませんよ。神がいるかどうかよりも、神について考えられるかどうか?っつてことが先なんじゃ・・
130名無し:03/05/12 18:40
>>129よ神について考えることは存在を確認せねば何もないのではないか。
まず神についているいないを問うことから始めねば神について語れないのではないか
神の存在を判断しないで神について考えたらその理論はなんら幻想と断定できる
のではないか
131名無し:03/05/12 18:43
また幻想が存在の一部の世界であるならば神がいるかどうかよりも、神について考える
ことも理論成立とはなるな・・
132てつてっちゃん:03/05/12 18:47
130さんへ>なるほど。ということは、かつて大昔に、誰かが神の存在を見たか、あるいは存在を確認か判断をしたか、あるいはそういった概念(?)を設定(?)したのかな?・・・批判ありがとうございます。(−−;)
133考える名無しさん:03/05/13 12:49
神の定義によっては
神は人間の作りたもうたものになり、自然界の法則でもあり
不可思議の隠れ蓑にもなり、そのほか諸々のものに変化する。
134考える名無しさん:03/05/13 12:56
おい、おまいら
ヤフーチャットの芸能・人文カテの
ユーザールームに哲学部屋あるからいってみな
売れない物書きが出鱈目な哲学論語ってチョー笑えるから。
135考える名無しさん:03/05/14 19:56
 『自由であるためには不平等になり、平等であるためには不自由になる』

 この命題は真か?
136考える名無しさん:03/05/15 14:30
あげとく
137考える名無しさん:03/05/16 00:42
俺頭悪いので誰かロールズとノージックとセンの議論を簡単に整理してくれ。
138考える名無しさん:03/05/16 01:02
自由と平等って贅沢ばかりノタマワウなよ
それを得るための義務や責任という言葉も覚えてくれ
たのむゼ 若者ヨ 違ったらゴメン
139考える名無しさん:03/05/16 12:28
ロールズもノージックもセンも、結局自分の「趣味」を語っているだけだよ。
140考える名無しさん:03/05/17 19:35
自由と平等はどちらが大事なんでせうか?
141考える名無しさん:03/05/18 19:19
センが一番筋が通っている。
142考える名無しさん:03/05/20 18:28
>>140
ボンビーマン は平等
リッチマン  は自由
143山崎渉:03/05/22 00:55
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
144考える名無しさん:03/05/22 20:14
 自由と平等は相生しないのでしょうか?
145考える名無しさん:03/05/23 23:02
 つまりは相克だということですね?
146考える名無しさん:03/05/23 23:10
>>139
「趣味」を語らないで何を語るのだ。
147:03/05/28 01:51
もうだめぽ・・・
結構期待してたんだが。

結論がでないのか・・・
148考える名無しさん:03/05/28 02:29
自由とは自律道徳を個の道徳たらしめる物で有ると共に、
他律道徳を盲目に信仰させてしまう物であって、
平等とは単に人間に与えられた唯一の傲慢であると思います。
149山崎渉:03/05/28 14:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
150考える名無しさん:03/05/30 00:04
>>147
自分の基準が解らんヨ
 自由=束縛
 平等=差別
と 捉えた場合はどうヨ
いまの日本じゃ同和問題とか在日朝鮮人とかじゃなきゃ
本当の束縛や差別は解らないんじゃねーの
君は充分にバランスのいい自由と平等を与えられているんじゃねーの

もし定義が欲しいなら(私は知らんけど)、束縛や差別に遭っているヒトの意見を
聞くべきだネ
151ぴかぁ〜:03/05/30 00:06
平等とは機会の自由。
152ばしあい