なんで哲学板はオッサン臭いのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
それに気がつこうとしないオッサン多すぎ。
さっさと氏ねや。存在が邪魔。
2考える名無しさん:03/04/01 02:23
厨房がんばれ。

by オッサン。
3考える名無しさん:03/04/01 02:27
オッサン?
紳士と言って欲しいな。
まぁ子供にはこの板の内容は難解かな?
頑張って私たち見たくなりなさい。

っと工房の漏れがほざいてみるテスト。
4考える名無しさん:03/04/01 02:30
哲学板がオッサン臭いのはオッサンばかりだから
オッサンがオッサン臭いのはオッサンだから当然

故に哲学板がオッサン臭いのは当然
5考える名無しさん:03/04/01 02:32
まあどうしても「『指導』をしたい」という人が集まるからな<哲板
けど、だからこそ面白いやりとりも読めるってもんで。たまにだけど。
あと、オッサン臭さならお笑い経営板(だっけ?中小企業の経営者が集まってるところ)のほうがもっと強いぞ。
6:03/04/01 02:39
まともな大人はこんなスレに書き込まないわけだが。
7考える名無しさん:03/04/01 02:53
ガンバレまともな厨房。
8考える名無しさん:03/04/01 03:23
何だ?このスレだけは妙にしょんべん臭いが?
9:03/04/01 03:23
>>7は団塊世代!
10考える名無しさん:03/04/01 03:56
愚痴だれんなよ情けない。
11考える名無しさん:03/04/01 04:50
哲学書の文体がおっさん臭くてそのせいで
ここの書き込みもおっさん臭い文体になる。
「存在」が邪魔などと書いてしまう。
1は「存在自体」がなどと書かないだけましか
12考える名無しさん:03/04/01 05:00
>>11も団塊世代!
13考える名無しさん:03/04/01 06:28
すごいクソスレだね。
14考える名無しさん:03/04/01 09:56
>>13も団塊世代!
15ヘーゲルの弟子:03/04/01 10:14
>>1
はげ銅。
16ヘーゲルの弟子:03/04/01 10:57
>>5
はげ銅
17考える名無しさん:03/04/01 11:03
ぴかあーとソヒアは糞オヤジだと思う。
18考える名無しさん:03/04/01 11:33
諸ん便くさい
19:03/04/01 11:58
このスレでの「オッサン」の定義
・敗戦と戦後復興を美化するオッサン(プロジェクトX好きのオッサン)
・説教好きのオッサン(ルサンチマンを抱くオッサン)
・このスレに反応するオッサン(無意識的にオッサン臭いと自覚してるオッサン)
20考える名無しさん:03/04/01 12:29
ソクラテスにとって哲学は
若い男と遊ぶための手段だった。
それを国家のための教育の手段とした
プラトンは、ソクラテスよりもオッサン臭い。
いやむしろオバサン臭いと言えるかもしれない。
21考える名無しさん:03/04/01 12:54
なんだまたサヨすれか・・残念でした。こちとら大学に入って初めて
ハイエクを読んだ口よ。マルクス??? プ
22考える名無しさん:03/04/01 12:54
全体に若い印象がある。
23考える名無しさん:03/04/01 13:05
オッサン化現象は、学習障害の進行を伴っている。
年齢と共に徐々に知識が増えるにもかかわらず進行する学習障害だな。
ソヒアに特有の頑固さは、典型的なオッサン型学習障害の症状と言えるだろう。
24考える名無しさん:03/04/01 13:51
そしてすぐ精神分析に頼り、あまつさえ自分で用語を開発しはじめるという
オッサン型学習パニック障害が23
25考える名無しさん:03/04/01 13:53
なんで哲学板は青臭いのか
26考える名無しさん:03/04/01 13:58
それは予備校に通ってると、講師はみな院からあぶれたマル(ry
27ぴかぁ〜:03/04/01 14:00
>>24
ソフィアたんみっけ〜〜
28考える名無しさん:03/04/01 14:07
大学入って初めて哲学ってのでもう先がわかるね。
まさに君みたいのをはめるためにあるのよ、現代思想は。
29考える名無しさん:03/04/01 14:38
てゆうか 廃人臭いんだよ
言葉づかいが
おまえら 哲板住人
30考える名無しさん:03/04/01 14:51
オッサン臭さを過剰に忌避するやつはその予備軍。
自分を見いだしてるんだよ、無意識にな(w
31考える名無しさん:03/04/01 14:56
みなさん、今日も廃虚で元気に泳ぎまくってますかー?!
32仕事中名無しさん:03/04/01 15:02
ああいうふうにゃなりたくねえって椰子にな、なるんだよ、人間は。
33ぴかぁ〜:03/04/01 15:29
もっとおまえ等はわしの様に若々しく逝きなさい
わしの生命思想論読んで勉強シル
34考える名無しさん:03/04/01 15:33
ぴかー、まじウザい
35考える名無しさん:03/04/01 15:46
ルサンチマンの掃き溜めが、また一つ増えたわけだな。
36考える名無しさん:03/04/01 15:47
>>21
ハイエクヲタばーか。自由の概念クーソ。
37ヘーゲルの弟子:03/04/01 16:02
>>19
はげ銅。

ちなみのその定義は、ニュース板ほかでもよくみかけたりするじじい
38考える名無しさん:03/04/01 16:05
Yahoo! Memories Encounter
http://event.yahoo.co.jp/20030401/
ヤバイ。Yahoo!MEヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
Yahoo! MEヤバイ。
まず未来予測。もう一ヶ月なんてもんじゃない。一年先の情報を自分が蓄積している情報から予測できる。
予測とかっても
「明日の天気がわかるぐらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ一年。スゲェ!超越してる年。何分とか何時とかを超越してる。一年だし二十四時間。
しかも予測した未来を頑がれば変えられるし過去のことを検索できる。ヤバイよ、検索だよ。
だって普通は記憶なんて忘れていくじゃん。だって自分の記憶が永遠だったら困るじゃん。すべての出来事覚えてる威圧で押しつぶされそうで泣くでしょ。
違うこと考えようとしてるのに、忘れられないあのトラウマ絶対忘れられない困っしょ。
だから人間とかすべての記憶を検索できない。話のわかるヤツだ。
けどYahoo! MEはヤバイ。そんなの気にしない。検索しまくり。最も奥底の記憶から今までのする記憶とか読み出してもしてもよくわかんないくらい検索できる。ヤバすぎ。
検索っていたけど、もしかしたら架空の記憶かもしれない。でも架空の記憶って事にすると
「じゃあ、Yahoo! ME訴えられるじゃん?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超早い。約1μ秒。秒で言うと約0.0001秒。ヤバイ。早すぎ。カップラーメン食う暇もなく検索できる。怖い。
それに超簡単。超機器軽い。それに超安い。設定三分。設定三分て。CMでそんな事言ったら殺されるな、最近。
なんつってもYahoo! MEは便利。何でも思い出せるし推測できるし。
うちらなんて記憶なんて符号化→蓄積→検索の過程覚えるだけ、ただの哲学、
Yahoo! MEは全然平気。記憶を記憶のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、Yahoo! MEのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイYahoo! MEを作った奴超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
39考える名無しさん:03/04/01 17:16
>>38
へぇ〜、4/1だね。
40:03/04/01 20:01
オッサンの特徴
・自分と他人の区別ができない。
「人間は…」「社会は…」「世の中は…」など漠然とした言葉を使って、
弱い自分をごまかす。同時に、自分の弱さを他人や他のものになすりつけようとする。

(例)>>32
>仕事中名無しさん :03/04/01 15:02
>ああいうふうにゃなりたくねえって椰子にな、なるんだよ、人間は。

「人間」と言って勝手に他人を巻き込むなオッサン。
目的もなく暗い話をするなんて、社会人失格だな。
41考える名無しさん:03/04/01 20:05
そうそう、哲学は社会的だもんね。
42考える名無しさん:03/04/01 20:06
社会の一員であることを自覚してほしいですよね、人間は。
43考える名無しさん:03/04/01 20:09
世の中とは様々ですね。
44考える名無しさん:03/04/01 20:14
>>41>>42>>43
自らすすんで「オッサン」になるとは、
すすんで「被害者」になるチョソみたいですねー。
45仕事おわった:03/04/01 20:30
社会人は、仕事ができさえすりゃ、他はどんなでも失格じゃないのよ。
嫌なら読むな。プ(w
46考える名無しさん:03/04/01 20:33
チョソは黙りな。
47ヘーゲルの弟子:03/04/01 20:44
反証と反証可能性を許さないじじい
48仕事おわった:03/04/01 20:45
オマエ痛すぎ。
49考える名無しさん:03/04/01 20:47
ここは憐れなインターネットですね。
50考える名無しさん:03/04/01 20:51
横から悪いが、哲板で差別書き込みはよせ。
あんたも学生煽るなよ。
51悔しかったんですか?:03/04/01 20:52
仕事終わった=>>32
52仕事おわった:03/04/01 20:54
スマン。

帰るわ。
53考える名無しさん:03/04/01 20:58
>44
私は超一流のカウンセラーですよ。
54考える名無しさん:03/04/01 21:00
ゲームフィッシングは中学まででやめました。
55認識:03/04/01 21:04
━━ ←限界
他者
── ←境界線
自己
── ←中心点
56テロ:03/04/01 21:05
━━ ←限界
他者
 ・
自己
── ←中心点
57考える名無しさん:03/04/01 21:05
哲板でゴミみたいな人種差別書き込みはよせよ。
手前がどんな立場でもな。
哲板の人間なめんなボケ。
58考える名無しさん:03/04/01 21:11
ゲームの勝者が中心に存在する権利を得ます。
591:03/04/01 21:19
参考までに

> 最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年では、件数の差は6.9倍にものぼります。
>というわけで、本日ここに戦後最もキレやすかった少年が決定致しました。グランプリは
>昭和35年の17歳、つまり昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々です。
>おめでとうございます。
 (中略)
> 少年法は昭和24年からすでに施行されていました。したがって昭和35年当時、
>凶悪犯罪を犯してつかまった少年たちは、たとえ無期懲役の判決が下されたにしても、
>7年後には仮出獄の対象となり、社会に復帰していたのです。その凶悪な少年たちも
>いまや、会社では管理職になっている年齢です。当然、マスコミ各社でも。
>これでもう、おわかりのことと思います。マスコミのお偉方は、自分たちの世代の
>凶暴さを隠すために、過去のデータを故意に伏せていたわけです。

年代別@2ch掲示板
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1031985831/l50
60考える名無しさん:03/04/01 21:21
>>55の関係が成立している場合、自己は他者を見下しています。
一見、それは平和なようですが、同時に階下の反感を育てているものです。
61考える名無しさん:03/04/01 21:21
うっちのおかんが、 戦中生まれや! ブルブルブル(((゜д゜)))ブルブル
62考える名無しさん:03/04/01 21:22
テロによって崩された関係は戦争でのみ修復されます。
63考える名無しさん:03/04/01 21:29
上位を保つためには「卑屈」「優しさ」等のテクがあります。
64考える名無しさん:03/04/01 21:38
>>63を使いこなす大人を「いい人」とか「いやな奴」と呼びます。
65考える名無しさん:03/04/01 21:43
人文科学系って一般的には、女くさく見られてるんだよね
非合理的だのなんだのと

ここも女くさくしてみますか・・

一部、間違った女板がありますが
66考える名無しさん:03/04/02 00:52
ぴかーはフケたがりのリアル厨房だと思うのだが。
俺より年上だったらマジで哀れだよ……。
67考える名無しさん:03/04/03 02:47
ぴかーはリア厨。これでよくね?
68山崎渉:03/04/17 10:03
(^^)
69山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)