どうして僕たちは3次元世界に住んでいるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
930考える名無しさん:04/06/21 21:40
tes
931考える名無しさん:04/06/24 21:53
時間を入れると4四次元に僕たちは住んでいる
932考える名無しさん:04/06/27 18:04
いや十一次元に住んでいるのだ
933考える名無しさん:04/06/27 18:14
三次元というのは主として視覚(実際はユークリッド的ではない)から、抽象され、構成されたイメージと
しての空間である。つまり感性に与えられた形式ではない。
934考える名無しさん:04/06/29 20:27
感性で三次元をとらえるとダリになる。
935考える名無しさん:04/06/29 20:41
9次元が一番良い世界なんじゃなかったっけ?
936考える名無しさん:04/06/29 20:45
なんなんだよ、この頭のぶっ飛んだスレタイは?
937考える名無しさん:04/06/29 21:16
あの…素朴な疑問なんですけど、ここの人達ってビッグバン説に懐疑的なの?
938考える名無しさん:04/06/30 07:19
ビッグバンは捏造。
誰も証明できない。
素朴に信じられるやつはオメデタイ。
939考える名無しさん:04/06/30 09:21
南京大虐殺は捏造。
誰も証明できない。
素朴に信じられるやつはオメデタイ。
  と『戦争論』読んで素朴に信じたおめでたい奴いるか?
940考える名無しさん:04/06/30 09:31
>>939
俺もだいぶそれについて色々調べてきたけど、大虐殺ってのを証拠づける
決定的な証拠を、あった派は提出できてないんだよね。
そこらへんについてはどう考えてるの?
941考える名無しさん:04/06/30 13:31
>>938
そんなこと物理とかの板じゃ恥ずかしくて言えないよね。こうゆう連中が哲学を腐らせてるんじゃないの?
942考える名無しさん:04/06/30 22:13
ビッグバン懐疑派に質問。まさか地動説まで疑ってないよね?
943考える名無しさん:04/06/30 22:21
ビッグバンは哲学の問題じゃないだろ?
944考える名無しさん:04/06/30 22:32
哲学って、この世界のおよそ全ての事柄にかかわるんじゃないの?世の中に哲学に関係ない問題なんてあるの?
945考える名無しさん:04/07/01 01:01
いまフト思ったんだけど、もしかして>>1はアニメに萌?
ちょとした戯言でみんなムキになっちゃってるとか?
946考える名無しさん:04/07/01 10:21
だいたい「この世界は3次元だ」などとほざくヤシは、ほとんどが本物の厨房
947考える名無しさん:04/07/03 09:21
どうして夏房たちは三次元世界に住んでいるの?
948考える名無しさん:04/07/03 12:58
夏休みだから、可愛い若い子チャンたちが書き込んでるのね。
うふふ。
949考える名無しさん:04/07/03 13:26
3.5次元とかって無いの?
950考える名無しさん:04/07/03 13:28
あるよ、いくらでもあるよ。
951考える名無しさん:04/07/03 13:46
3 1/3次元は?
952考える名無しさん:04/07/03 14:05
あるよいくらでもあるよお
953考える名無しさん:04/07/03 14:23
うほほ〜い
954考える名無しさん:04/07/03 15:26
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9946/number.html
ギネス認定の最大数であるグラハム数次元ってのもあるの?
955考える名無しさん:04/07/03 15:57
非整数次元なら、フラクタル次元、ハウスドルフ次元その他参照。
956考える名無しさん:04/07/04 21:56
次元は楽し
957考える名無しさん:04/07/04 22:00
>>952
π次元とかi次元とかもある? 
アレフ0より大きな濃度の無限次元もある?
958考える名無しさん:04/07/06 22:18
無いでしょう
959考える名無しさん:04/07/06 22:28
>>957
あるよ。
e^e、e^iθなど。
960考える名無しさん:04/07/08 17:56
濃度が次元の本質である
961考える名無しさん:04/07/10 07:12
次元が多いとどうなるの。
ただ、物理学が面倒になるだけじゃん
962考える名無しさん:04/07/12 00:37
どうして次元こだわるの
963考える名無しさん:04/07/12 21:32
次元があまりにも低いんじゃない
964考える名無しさん:04/07/12 22:09
>>962
現実世界の女の子には萌えないからじゃないの?
965考える名無しさん:04/07/15 20:47
浮世の女の子に興味がなくなると次元に集中できる
966考える名無しさん:04/07/15 20:49
勝手に「4次元」と呼ぶがよかろう。
967考える名無しさん:04/07/16 01:47
次元ってそこを示す座標系の数じゃないの?
968考える名無しさん:04/07/16 22:43
あそこを示すのには次元よりホールのほうがわかりやすい
969考える名無しさん:04/07/18 21:36
ジゲンはルパンにでてきます
970考える名無しさん:04/07/20 21:04
どうして僕たちは宇宙に住んでいるの?
971考える名無しさん:04/07/20 21:06
宇宙の外はないから住めないんだよ。
972考える名無しさん:04/07/20 21:11
私は宇宙の外から来た神です。
今も神々は宇宙の外に住んでいます。
973考える名無しさん:04/07/20 21:46
>>972
うそつき
974考える名無しさん:04/07/22 21:55
うそつきは神の始まりです
975考える名無しさん:04/07/22 21:56
>>974
盗人神
976考える名無しさん:04/07/23 08:07
空想第四次元
977考える名無しさん:04/07/23 11:07
紐付き
978:04/07/25 22:13
次元は単に説明の道具に過ぎない
979考える名無しさん
>>978
激藁