【消滅】死ぬとは如何なものか?【転生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
319考える名無しさん:03/03/17 18:51
>>317
単に「今の自分が幸せ」ってのを別の言葉で表現しただけじゃないか?

その詩が見当はずれかどうかよりも、その詩を学術的に考える方が見当はずれであると
思わなくもない。
ただ、その詩の作者が永遠回帰を知悉した上で書いているのなら、それはそれで面白い。

永遠回帰・・・時間が意味もなく、円循環的に経過すること。即ち同じ人生の永久ループ。

生化学的に語るなら、死ぬ時に誰かのDNAの未解明な部分に改変を加える
事が可能かどうかが争点になるな。できるならその人が産んだ子供に
自分の記憶を一部移植することも可能かも知れん。
現代科学においては超能力に類する能力であるが。
ちなみに出生時の脳は未成熟なため成人の全ての記憶を移植することは
物理的に困難だろう。

釈迦は生まれてまもなく7歩歩いて、右手で天、左手で地をさし、
「「天上天下唯我独尊」と言ったそうだが。
320:03/03/17 18:54
死んでみないとわからんよ
321317:03/03/17 22:53
>319
レスありがとうございました。
いつも夜寝るときに私は自分はどこから来てどこへ行くのか考えて、眠れなくなるときが有りました。
答えなんて分からないことは分かりきっているんですが、いつも自分ひとりで抱え込んで不安な気持ちを持っていました。
私の考えを聞いていただけたことで、なんだか楽な気持ちになりました。

永遠回帰って言うのですね。
そのキーワードで調べたらいろいろな学者さんに取り上げられていました。
私と同じことを考えている人がいたので少し嬉しかったです。

317であの歌を持って来たのはちょっと無理がありましたね。(汗)
322:03/03/17 22:57
永遠回帰なんてねえよ
323ぴかぁ〜:03/03/17 22:58
これあげる。

<死について>

この世界には「目的」も「意志」もなく、エントロピーが増大するただランダムの中で状態変化があるだけ
という世界観からは、「死」は見えてこない。
そもそも「死」、の境界を「私」がどのように想定したかという位置に立ち返らなければならない。
往々にして、境界は明確さが無く想定されているから。
すなわち「死」をなにと想定するかは、「私」達の枠の中の問題。
いわば「私」達のゲーム上のルールである。ゲームのルールに真理や、恒久性はない。
たとえば死の定義として明確化されているのが、医学である。
医学では「人の死」は脳の機能停止したときとルールを最近取り決めた。

さつまいものパラドクス

まさおくんは小学校の遠足でいもほりに行きました。
そこには畑一杯に広がった芋の葉がありました。
まさおくんはその茎をたどり、土を掘り大きなおいもを掘り出しました。
それをうちに持って帰るとお母さんがその大きな芋を切って、焼いてくれました。
その焼き芋はとてもおいしいものでした。
食べ終わったときに、まさおくんはそのいもの切れ端が落ちているのを見つけました。
まさおくんはそのいもの切れ端を庭に捨てました。
1週間後、まさおくんは自動車事故に遭い、病院に運ばれました。
お医者さんはまさおくんの心臓は動いているが、脳の機能は停止しているといいました。
まさおくんの心臓は取り出され、他人に心臓移植されました。
そのとき、まさおくんの家の庭では捨てられたさつまいもの切れ端から芽が育っていました。

では、この中でなにが死んだのでしょうか。
324ぴかぁ〜:03/03/17 22:59
これもあげる。

<人が生きる意味について>
この世界には「目的」も「意志」もなく、エントロピーが増大するただランダムの中で状態変化があるだけ
という世界観からは、生きる「意味」は見えてこない。
そもそも「生」、「意味」の境界を「私」がどのように想定したかという位置に立ち返らなければならない。
往々にして、境界は明確さが無く想定されているから。
すなわち「生きる意味」をなにと想定するかは、「私」達の枠の中の問題。
いわば「私」達のゲーム上のルールである。ゲームのルールに真理や、恒久性はない。
その場、その場でルールとして決めていけばいい。
ただ「私」というのは、無限の可能性が在るわけではなく、この世界との連続的存在で、一部であるために、
大局的にはこの世界の影響を受けている。
ゲームのルールを決める場合も、意図しなくても必然的にさらに大きな局部に依存した決定になる。
おそらくその判断は、ほとんどが大局の影響によって決まるだろう。

ではこの大局からの影響はどのようなものろう。それは自己組織化によりエントロピー減少する方向性が作用している
ことが考えられる。すなわちわれわれにはよりエントロピーが減少する方向性が作用している。
その意味では、宗教、道徳、制度という人の時間上、多くの人々が思考してきた「一生懸命に生きよう」という考えは、
単に後天的な思想ではなく、 大局の影響から見いだされてきたものといえる。
すなわち、「一生懸命に生きよう」とすることは、我々の存在そのものであり、現時点で人の体と心が
大局から連続性の中で私に働く方向性に沿った私の負担が少ない、自然なルールであるといえるだろう。
325考える名無しさん:03/03/17 23:00
ショボーーーン! 冷たきお言葉・・・
326みん:03/03/17 23:02
なぜ死ぬことにここまで膨大なエネルギーがいるのか気になりますな
327考える名無しさん:03/03/17 23:04
なるほど、なるほど。。。。
328tantei:03/03/17 23:05
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

329考える名無しさん:03/03/17 23:11
326>
今日、聞いたなかで一番、参考になるご意見です。。。
330みん:03/03/17 23:53
そいつはどうも
331考える名無しさん:03/03/18 01:13
魂を信じていない俺は、
死んだら全て終わりじゃねーか、という虚無感によく囚われていた。

が、最近ふと思った。

死んだら全て終わりなのがイヤだ、
というのは自分の人生に何かしらの意味が欲しい訳で、
それだけ意味や結果に固執するのであれば、
永遠の命とか、魂が実在した所で、虚無感に変わりはないのでは?

もし魂が、今これを書いているような思考がある状態で
死後も存在するなら、
俺はきっと未来永劫悩み続けるのだろうな、と思い、
心底身震いがしたのだった。
332考える名無しさん:03/03/18 07:31
>>317
そもそもポケビなんぞの歌にツッコミ過ぎではとも思いますが、
>私たちが死んで意識が消滅したら、私たちの意識は
>生まれた頃に戻ると思うんです。
意識が消滅したらその後初期化もクソも、もう存在していないと
思うのですが。 その上でなら、
>時間的にも空間的にも宇宙の一点として存在しているに
>過ぎないと考えます。
は成り立つ気がします。 もっともその点が他人の意識に
何某かの影響を与えて連続した線の一部としても取れるかな、
とも思いますが。 ソレも点だ!とするかどうかは時間軸の
設定の仕方にも依りますね。

歌の続きで行けば「このカラダとこの色で生き抜いてきたんだから」
コレは次産まれてくる場所と時代如何では生き抜けなく成る可能性
アリのような気が。 とても適当な歌ですよね。
333考える名無しさん:03/03/18 09:55
330>
膨大なエネルギーの出所とは太陽以外ありえません・・・。
人生とは、太陽のエネルギー消費の巨大な迂回路なのです。
この膨大さは、太陽の力能のほんの一部に過ぎません・・・
334考える名無しさん:03/03/18 22:25
>>331
そういう内容のレスは初めてじゃないけど
初めて納得した。ありがとう
335考える名無しさん:03/03/19 01:02
生命にも絶対量があって、
動植物が死んだ分だけ新しく何らかの形で生まれてくるという
質量保存の法則?のような事を考えてる漏れはキティさんでつか?
336まい14歳:03/03/19 01:23
あたしは死という不治の病を背負った少女


おじさん、言うこと聞くヨ
337ぴかぁ〜:03/03/19 01:25
ほいじゃおじちゃんとメルトモになろうよ。
338考える名無しさん:03/03/19 01:39
不治の病で死ぬと決まった人間は死んでるか?
死んで2秒後の友達はやっぱり死体?
はてしなくスレチガイですね。
そーゆーんじゃないんですよね
339考える名無しさん:03/03/26 13:06
死ってことを医学的に考えれば心臓が停まり脳が停まった状態
(だったっけ?)ということはそれを踏まえれば
死ということは主観的概念を伴わないただの無ということが
出てくるだろう。客観的には死は存在するが主観的には
死は存在しないことになる。もし魂というものがあったならば
それは何もできない。何も考えられない。何も感じない。
人間はそれを無意識のうちに感じ取った。そのために
死を恐れ、克服しようとしていたのではないか。
340考える名無しさん:03/03/27 22:58
現代の医学的に心臓が止まり、脳が止まったと判断された状態で、

本当に思考や感覚が停止してるのかが心配。
通常の状態には復帰不可能でも、意識が残ってるかも

実は体は動かなくても感覚は残ってて、
焼却される時にもしっかり熱かったりして・・・・・・・・・・
3415:03/03/27 23:54
[>>340]
怖い…。
342考える名無しさん:03/03/28 00:36
意識は無くなるんじゃないの?酸素不足で脳細胞壊れるから。
343考える名無しさん:03/03/28 23:40
でもさ、表現する方法が絶たれているのだから、誰にも証明できない。
それこそ魂の有無、天国の有無のように。
344考える名無しさん:03/03/28 23:41
>>342
皮膚呼吸でなんとか賄おう!
345考える名無しさん:03/03/29 02:47
例えば愛する人と死後再び逢いたいとかいうのは不可能なんですか?
346みほ:03/03/30 00:32
死後の世界は我々の想念上にしか存在しないのかも知れない。
然し、イデア界が存在するのであれば、我々は元から
何らかのある種の連なりやら繋がりを持った存在であり得るだろう。
我々が何かを思い描く時の何かとは、そもそも何か。
その根源とは、まったきに己の後天的な環境やら教育、テレビやら
ネットなどの外的なものから来る「何か」なのか、
それとも、我々がアプリオリに持っている「何か」
なのか、それによって死後の世界をどう想定及び若しくは規定するかが
全く異なったものとなり得るであろう。
そもそも「死」とは何か。
もしかしたら我々は日常的及び恒常的に
「死」を経験しながら生きているのかも知れない。
347 ◆tKKSI/2CHs :03/03/30 00:35
漏れ、この擦れ良く読んでいないが…
「結局、死んでみなければ解からない」っていう結論はないのか??
348みほ:03/03/30 00:44
その「死」の定義が肉体の死で、どうなったら「死」か。
及び、若しくは、精神的なある意味で換言すれば、内的な死もありうるのでは
ないだろうか。
だとすれば我々は生きながらにして「死」を経験しているのではないだろうか。
349考える名無しさん:03/03/31 01:22
存在そのものが「生」だとすると、
何かで言ってたが、人から忘れ去られてしまったときが本当の死なのかも。
だから誰にも知られずに生きてる人は「死」んでるんだよ。
350考える名無しさん:03/03/31 08:41
>>1
死んでも自分が消えないといいな、とは思うね。やっぱり。
351超真剣です!!!聞いてください!!!:03/04/01 10:34
当然全然、関係ないレスすいません。
私は下記の事件の一部は2ちゃんからコピーしたものでこの内容を書いた人は無関係です。
これはあの有名な1989年に起きたコンクリート詰め事件の一部です。
私はこれを読み、涙がとまりませんでした。そして色々考えた末、人生深く考え
させられ、得るものがとてもおおきかった。です。
これは人間や人生を考える上でも「絶対」無駄ではありません。みなさんの邪魔をしてでも、やるべきだと思い(大変自己中だけど)
長い目でみれば、決して人生や人間考える上でも無駄にはならない、又彼女の超悲惨な殺され方を「絶対無駄にしてたまるか」と思い、恨まれるんも覚悟でやらせていただきます。この事件は絶対忘れてはならない事件です。
たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%が不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない。そんな世界いらない。
皆様方が(大多数の人が)こんな事件を心底、もう二度と起こって欲しくないと思えば、地球の想念がレベルアップし、あまりにもひどい犯罪は減ります。
皆様が普通に生活してる間にこのような恐ろしい見るも無残な犯罪が起こってるのです。
他人の痛みに鈍感であってはなりません。
352超真剣です!!!聞いてください!!!:03/04/01 10:34
日本初超最大残忍事件!!!!! 

何年か前、女子高生をドラム缶にコンクリ詰めにした少年グループの犯罪がありまし
たよね。よく遊ぶ友人の家族が警察関係に勤めておられまして、その方からの当時のお
話です。
 その方が警官になるときの教官がこの事件の取り調べをなさった方で、被害者が監禁
されていた部屋を見てただの青少年の犯罪とは思えなかったとおっしゃったそうです。
床・壁はもちろん天井にまで犠牲者の血が飛び散っていたのです。私がそこを聞き流す
様子を見て、「でもね、いっとくけどね。人を殴って天井に血はつかないよ。もう、だ
らだら血を流している人間の顎を更に殴り上げるようなことをなんべんもくり返したん
だよ」と。「さらってきた女の子相手に、いわゆるやくざや過激派のリンチ顔負けだよ
」。

★聞くところによると、ドラム缶の中から出てきた遺体には頭髪が残っていなかった
そうです。なぶられ続けたストレスで、生きている間に全部抜けてしまっていたんです
ね。
353超真剣です!!!聞いてください!!!:03/04/01 10:34
日本最大超残忍事件!!!!!
女の子が40日間監禁され、計100人ぐらいに強姦、超暴力と超陵辱された。
膣を灰皿代わりにされ、自慰を強制され、真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、20キロの鉄アレイで殴られ、
膣にマッチ棒を入れられ、膣や裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。

死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体の膣にオロナミンC2本はいっていた。
裁判記録は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。

354考える名無しさん:03/04/01 10:36
コピペうざい。
355考える名無しさん:03/04/01 20:36
記憶から抹消されることが「死」なら、果たしてそれ以前の「生」とされる
状態で存在していたものは何だったのか。「存在している」と想起するだけのもの
ではなかったという証明がどこにあるというのだろう。
三島由紀夫の「豊穣の海」第四巻「天人五衰」で、聡子さんは本多の
訪問及び問いかけに対し、松枝清顕の存在そのものを
「どなたでしたでしょうか」と否定(?)した。
彼女もとい三島は、「輪廻転生」を否定したのか、それとも、過去を
抹殺したのか、想念を否定・無視したのか。
とにかくも、それほどまでに生も死も言ってしまえば曖昧模糊としたもの
ではないのだろうか。
356とんとん:03/04/01 20:56
>>349
え?
人から忘れられると死んだことになるわけ?おかしいよ、君。

357考える名無しさん:03/04/13 09:19
物質の現象には原因と結果が必ずある。科学には「どのように」と「結果に対す
る原因はなぜ」という問いと答えがあるが、物質現象にはなぜ原因と結果がある
のかとか原因をさかのぼるとどうなってしまうのかとか結果を下るとどうなって
しまうのかということはわからない。だからこの世は不思議なことで満ちている
のだ。この不思議なことを哲学的に考えるのが、存在論、形而上学の役割である
。ただそれが哲学的に解決が着くのかどうかはわからない。仏陀の悟りはこれが
わかったという宣言であり、その説法は仏陀の文学、イエスの言葉はこの真理を
詩的に表現したものである。

「生と死」については科学的にも形而上学的にもこれだけのことは確実に言える
。われわれは原因があって生まれてきたのであって、死という原因には必ず結果
があると。これに既成の宗教的な意味はない。ヒトラーもマザーテレサも死んだ
後は同じ世界にいる。確かに死んだら物体は消滅する。死は無である。しかし無
とはなにもないということではない。

とわたしは思う。
358考える名無しさん:03/04/14 00:53
私は以前過労死しかけた事があります。
意識が遠のき暗い沼へ沈んでいくような感覚で、小説や絵のような美しいものではなく、気持ち悪い恐ろしいものに思えました。
シチュエーションによっても変わるかも知れませんが。

普段恐れていないつもりでも、いざとなったら本当に恐いですよ。
その時は本能からか「あ、このままいくと死んでしまうな…」と何とか立ち上がりました。
やはりまだ未練があったのか、先祖の導きなのかは判りませんがね。
359考える名無しさん:03/04/17 09:03
魂ってのはただの記憶なんだよ
肉体が死んだも形が変わらないように
記憶や考えがそのまま宙に残るんではと思う
ただ、記憶には意思はなくてあるだけ
記憶って言う漠然とした塊が残像のように
チョットの間存在するんじゃない?
別に考えるわけでも生きてるわけでもなく
あるだけ、いるだけ
放った言葉が山彦で戻ってくるように
肉体から放った記憶がただ写ってるんだよ

360bloom:03/04/17 09:04
361闇夜思考:03/04/17 09:22
死はその時に思考及び肉体の消滅である。自分は考えることが出来ないのなら
それは消滅と一緒だと思っている。だが、魂も否定はしない。
魂はただの抜け殻で最後に念じた気持ちが音のように存在するけど
見えないものとして残ると思う。こういう風に考えれば自分は全てに納得が
行くし、今までの全ての疑問や考えも否定はしない。
だが、輪廻転生説については反対だ
人口が増えていっていることに対し輪廻の理屈では説明が出来ない。
魂が分裂して別々の肉体に宿るとでも言うの?ふざけんな!!
362山崎渉:03/04/20 05:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
363考える名無しさん:03/04/24 05:12
海保タン可愛い(o^∇^o)
364考える名無しさん:03/04/24 13:47
age
365,,,,,,,,,,,:03/04/24 13:47
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
366考える名無しさん:03/04/24 15:06
                ソフィア短いくよ!
                  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
         http://bakushomondai.netfirms.com/
367山崎渉:03/05/21 22:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
368山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉