人は生まれたときから既に人生が決まっている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
人は生まれたときから既に人生がどうなるか決まっている
って本当ですか?何歳で死ぬとか、どういう人生になるとか
全て人生はどうなるか決まっているのでしょうか
そしてこの後自分がどういう行動に出るのかも
既に決まっているのでしょうか?
全ては運命なんでしょうか?
その人がどういう一生になるのか、どういう一生を送るのか
は生まれた時から既に決まっているんでしょうか?
2考える名無しさん:02/12/09 20:47
はい
3考える名無しさん:02/12/09 20:48
予定説ですか?
中世の神学論争でガイシュツなんじゃねえの?
4六百六拾六:02/12/09 21:02
きっとアガスティアの葉の話でもテレビで見たんだろ。

でも知らないはずの過去を実況中継されてその相手にびびった
ことはある。この場合その能力者が見ているのは時間を超越した
過去なのか? それとも俺の記憶を読み取っているのか?
5考える名無しさん:02/12/09 21:11

決まってるとしたら、才能等に恵まれない人は国が保護すべきだ
6考える名無しさん:02/12/09 21:13
決まってるけど読めないから
7考える名無しさん:02/12/09 21:18
>>5
冗談んじゃないよ、そんなモン放置だ。
8考える名無しさん:02/12/09 21:22
もし決まってても、
それを知ることが出来なければ、
決まってないのと変わりないよね。
9考える名無しさん:02/12/09 21:24
>>8
本とゲームくらい違う
10考える名無しさん:02/12/09 21:30
ん?
11考える名無しさん:02/12/09 21:32
このスレッドが立てられるのも既に決まっていた?
12考える名無しさん:02/12/09 21:33
すべては必然だ。変えることなどできない。
今は1度きりなのだから。
その証拠に、後悔したところで過去がかえられるわけが無いだろうが。
人生について語るなど、馬鹿らしくてたまらないとは思わないか。
>>1よ。
13考える名無しさん:02/12/09 21:36
>>12
ああ
14考える名無しさん:02/12/09 22:05
合いの手
15考える名無しさん:02/12/09 22:07
人生とは自分が想像するものなのだ
こんなにワクワクする事はないだろう?
16考える名無しさん:02/12/09 22:11
>>15
まじでそうだよな。
いいこと言うね。
17考える名無しさん:02/12/09 22:15
>>15,16
ハァ? 哲学板に何のご用ですか?
18考える名無しさん:02/12/09 22:16
>>17
帰れ
19考える名無しさん:02/12/09 22:17
憲法13条には国民には幸福を追求する権利
があります。
幸福を追求するのかしないのかの自由はもちろん
あなたの自由です。
永遠に幸福を追求しないまま環境のせいにして
終わるのもあなたの自由です。
20考える名無しさん:02/12/09 22:34
>>19
そんな権利あるんだ
21白旗:02/12/09 22:43
降伏の権利
22考える名無しさん:02/12/09 22:51
口腹追給拳
23考える名無しさん:02/12/09 22:57
北斗神拳
24考える名無しさん:02/12/09 23:01
>>19
誰が決めたの?そんなこと
25四四〇:02/12/09 23:01
>1
決まっている。人生は繰り返す。
デジャヴを根拠とする。
26考える名無しさん:02/12/09 23:04
憲法13条の幸福追求権はアメリカの
独立宣言に由来します。
Independence Dayつまり依存するのかしないのか。
ばかさよはアメリカを弱肉強食であるといいますが、
アメリカ人自身は幸福追求する権利を行使するのか
しないのかの問題として捉えます。
もちろん機会の平等は保障されてます。
27考える名無しさん:02/12/09 23:05
デジャヴって???
28考える名無しさん:02/12/09 23:11
>>26
エゴイズム追求の権利ですか。。
29考える名無しさん:02/12/09 23:16
他者の自由を侵害しない限り最大限に
自由です。
30考える名無しさん:02/12/09 23:20
>>25
いいこと聞いた。
次の人生は頑張ってみる。
31考える名無しさん:02/12/09 23:22
>>29
>他者の自由を侵害しない限り

余りに漠然としてる。
どんな行為でも、他者の自由に何らかの影響を与えるのではないか?
32考える名無しさん:02/12/09 23:28
パターン1  パターン2
成功=偶然  成功=努力
失敗=偶然  失敗=怠惰
33 :02/12/09 23:32
運命の扉は、叩かなければ開かない。
34考える名無しさん:02/12/10 02:00
あげ
35考える名無しさん:02/12/10 02:05
┏━━━━━━━━━┓
┃| ̄ ̄ ̄|〜| ̄ ▼  ̄| ┃
┃|□□□|  |  ●  |.┃
┃|___|  | ▼  ▼ | ┃
┃ζ      ̄ ̄ ̄ ̄..┃
┃ζ        ∧∧ ┃
┃ζ  ◆     (゚Д゚ )┃
┃  /___   U U ┃
┃● (青酸Ю  |  |..┃
┃    ̄ ̄    .U U~┃
┗━━━━━━━━━┛
36考える名無しさん:02/12/10 02:26
人は生まれたときから既に人生が終わっているか・・・なるほど。
37考える名無しさん:02/12/10 03:02
スケベイスってあるじゃん。
アレさ、ああいうのもどこかの工場とかで作ってるわけだよね。
そう、スケベイス工場。
多分そんなにでっかい工場じゃないんだろうけどさ、一応プラスティックとか加工できる設備があるの。
んで、そこにはスケベイスを作るための機械があって、一日何千個とかスケベイスを生産してるわけ。
スケベイス生産機。
んで、スケベイスの企画会議とかもあるわけだ。
スケベイス会社の重役が集まってさ皆、実際に試してみたりするのかな?
企画した社員は「中心のくぼみを大きくすることでより高度なプレイが・・・」とか解説したり。
で、話は前後するけど、スケベイス工場にも工場長はいると思うんだよね。
スケベイス工場長。
彼はスケベイスの売り上げで家族を養ってるんだろうね。
そして毎朝彼のプランとかそういうのに従ってスケベイスが生産されていくの。
彼の号令一過、ラメとかはいった色とりどりのスケベイスがベルトコンベアを流れていくの。
壮観だろうね。
スケベイス工場長はその時何を考えてるのかな?
そんなこと考えてたらさ、なんだか自分がちっぽけな存在に思えてきたわけよ。
まあ、それだけなんだけどね。
38考える名無しさん:02/12/10 06:06
物理的な観点から見れば、そういうのは古い考えだよな。
この宇宙のすべての原子の状態を知ることが出来れば、次の瞬間に何が起こるかは
知ることが出来る。そうすれば、この世界の全てのことが予測できるって奴。
ま、現在では粒子には波動性があって、確立でしかないから、少なくともこの次元の
中にあるうちは無理だ。次元を上げていかなきゃならない。

過去は簡単だよな。結果でしかないから。
39考える名無しさん:02/12/10 09:33
量子論は決定論の否定ではないがな。
40考える名無しさん:02/12/10 18:36
タモリクラブでバイブの工場ってのが出てきたことがあったけど。
長屋の土間に型抜きの機械が置いてあるだけみたいな、
町工場以前の家内製手工業の世界だったよ。
41考える名無しさん:02/12/10 18:51
重要なのはイマジネーションだ。
42考える名無しさん:02/12/10 19:26
>>1は鬱病だ。
43考える名無しさん:02/12/10 19:34
生まれた時から自分の人生の全てが決まっている訳ではない。
それは半分しか決まってない。なぜ半分あるかといえば、それは過去
の生き方の責任(業)というものがあるのだから、運命が決まってるのだったら
人の体内でその遺伝子の配列がかわったりはしないだろう、、しかしそれは
個人の中でおこりうるのは事実である。キリンの首がながくなったのは
遺伝子の作用おり先んじて、まず高いところの食べ物を食べようとした事
がある。そういう事が、何代も続いてやがてキリンの首は長くなっていった
のだ。という事で人間は遺伝子に支配されるも、また白紙の部分もある。
選択の余地はある。自分も運命が重かったり、いやだとしてもそれは
過去の自分の自由な意思の基づいた行動にたいする責任というものとして
あるのだから、ある部分ではうけいれるしかないのだが、ただ自分に反省
する事が人間はできるのだから、自分に気づける人は大いなる人生の発展
を可能にするのである。
44考える名無しさん:02/12/10 20:38
43ですが続きです。
だから人生が決まっているか自由かという質問は質問からして
まちがっている。今、決まっている、自分の意思ではどうにもならない
ト感じる自分の人生は他の誰のせいでもない自分の責任としてそこにある
といえる。自由と束縛【決定論)は不即不離に関係性にあって、どっちが
正解?とは実にナンセンスな質問である。質問がおかしい。
45考える名無しさん:02/12/10 20:55
>>43,44
久しぶりにトンデモな文書を読ませていただき感謝感激です。
キリンの首は努力して長くなったのですね。
体内で遺伝子の配列は変わっていくのですね。
結論は「こんな質問、する方がおかしい」なのですね。
46考える名無しさん:02/12/10 21:13
遺伝子の配列は何億もの細胞という単位で考えれば、それほど
奇天烈なものいいにもきこえないでしょ?事実だけど?
質問おかしいじゃん?ずっと結論でないままはなしてりゃ
いいて事にならん?自由と決定(責任)はコインの表と裏であって
どっちかだけ選択する事なんてできやしない。
47考える名無しさん:02/12/10 21:40
>>46
努力してその電波な遺伝子を進化させてください。
楽しみに待っています。
48考える名無しさん:02/12/10 21:55
>>43-44=>>46
じゃあ君はなにしにこの板来てるの?
いやまじで。
49考える名無しさん:02/12/10 22:37
48>それ以前に君はどうおもってるのかな?
50考える名無しさん:02/12/10 22:42
>>49
必死だな
51考える名無しさん:02/12/10 22:46
てゆうか、「遺伝子」云々じゃなくて、
「因果律」と「自由意志」の話じゃないの?
52考える名無しさん:02/12/10 22:47
まぁ、いいか、もともと>1に対して言っただけだし、
お前が何らかの見解を持ってるとも思えない
53考える名無しさん:02/12/10 22:53
51は第三者の横槍ですので。念のため。

ファイト!!
54考える名無しさん:02/12/10 23:04
>>52
君が一番賢いと思うよ
























そう思われたいんだよね?
55考える名無しさん:02/12/10 23:04
51さんの言ってるとおりでしょうな、
因果律の典型として私があげたのが遺伝子
56考える名無しさん:02/12/10 23:06
ペーパーナイフだよ人間は
57考える名無しさん:02/12/11 23:56
ある日、テレビを見ながら朝御飯を食べる
天気予報は言っていたここの午前中の降水確率は70%
詳しい説明が聞きたかったが
テレビの音声は激しい雨音のせいで聞こえなかった

確率は、変動する。X%から、0or1に
決まっているのか、いないのか、判断できないけど、
決まっているとすれば、生まれる前からだと思うぞ
58考える名無しさん:02/12/12 12:41
それはお前もだろ?
何も言わないところをみると、、、
59考える名無しさん:02/12/12 15:04
>>57
いみわからない
60考える名無しさん:02/12/12 15:06
だから、今日、雨ふるかどうかも決まってるとしたら、ビックバンのとき
すでに決まってるはずだと言われてるのです。
61考える名無しさん:02/12/12 15:08
なんで雨やねん。
62考える名無しさん:02/12/12 15:09
ビック?
ビッグ?
63考える名無しさん:02/12/12 17:02

ただな、おまえらも人生の予定を立てることがあるだろ?
たとえば、東大入って、可愛い彼女つくって、一流企業に入って・・など等。
そういうのは達成されているかね。

大方の人間の人生はガキのころに考えた理想像を(よい意味でも悪い意味でも)裏切っていることだろうと思う。
これは世界が(あたりまえだが)人間個人の計画(予定)通りに進んでいるのではなく、神様の計算(予定)通りに進んでいるからだと考えたほうが妥当ではないかね。

64考える名無しさん:02/12/12 17:08

もし世界が神様の予定通りに進んでいるとしたら。

神様の予定に反する行いをする人間には罰があたり、神様の予定に反するような行いをする人間には功徳が得られるはずである。
(そうしないと神様は現世でのご目標を達成することが出来ないから)
そしてこれが人間個人個人に降りかかる現世での幸不幸を決定しているとは思えないかね。
65考える名無しさん:02/12/12 17:13
>>64 思えないよ。だって「神様の予定に反するような行いをする」というのは
「神様」の定義からして原理的に不可能じゃないか。
66考えてる名無しさん:02/12/12 17:24
>>65
鋭い。
確かに64は矛盾している。
そして57は意味不明。
67考える名無しさん:02/12/12 17:45
何で哲板にこんなすれがあるのだ?
あっちいってくださいよ。
68考える名無しさん:02/12/12 17:48
こっちおいでよ。
69考える名無しさん:02/12/12 17:49
>67
あれも予定されていた、これも予定されていた、そしてその反論も実は
予定されていた。
という人にどうやって切り返すことができるか?と言うのもテーマとして
面白いのでは?
70考える名無しさん:02/12/12 18:16
俺はこれからポテトチップスを食べようかどうしようか迷っているのだが、
これもやはり既に決まっているのだろうか?
んなアホナ・・・
どっちにしても鬱だ死脳
71考える名無しさん:02/12/12 19:01
>だって「神様の予定に反するような行いをする」というのは
>「神様」の定義からして原理的に不可能じゃないか。

うん。そうだよ。不可能だから予定通り進んでいるのです。
72考える名無しさん:02/12/12 19:19
それでも64には間違いがあるね。
予定(と言うか目標に)従順であれば、の間違い。
73考える名無しさん:02/12/12 19:29
予定という事ですか、、、にも関わらず、神は我々に自由意志をお与えになられている
。それでは、最初から、完全にしておけばいいのでは?
74考える名無しさん:02/12/12 19:31
実は罪とか罰というものは個人の主観に基づく認識にすぎない。
が、私も好き勝手にやれと言っているわけではない。が64の考え方
は自分と神の相対的に捕らえている感がありなじめない、、
75考える名無しさん:02/12/12 19:46

進化などと言う七面倒くさいことしないで初めから作っとけばいいじゃん。
と神様の能力に疑問を呈することすら出来てしまうのが宇宙史における神様の最高傑作「大脳新皮質」の偉大な能力でありますな







76考える名無しさん:02/12/12 19:48
人生は決まっていない!
77考える名無しさん:02/12/12 19:50
>76
そう、不幸な一生を送る可能性も幸福な一生を送る可能性も十分ありえるる。
78考える名無しさん:02/12/12 19:51
この板が盛り上がりに欠けるのは、
8が答えを出しているからかな?
79考える名無しさん:02/12/12 19:53
8は新たな問題を提起しているのだよ
80考える名無しさん:02/12/12 20:18
>>78
確かに!
決まっていても、分からなければ決まっていないのと同じ。

やっぱ決まっていないで終了だな。
81考える名無しさん:02/12/12 20:19

分からないというより知らないだけなのかもしれない
82考える名無しさん:02/12/12 20:20
>>81
知らなくても決まってないのと同じ。
だよね。
83六百六拾六:02/12/12 20:22
当たったことがないから宝くじ当選者などいない、と言うに等しいな。
84考える名無しさん:02/12/12 20:26
面白いこと言うなー
等しくはないけど、言いたいことは分かる

人生が決まっていても、そうでなくても
どうなるのか知らない、分からない以上
決まってないようにしか生きていけない!
と思っただけだよ。
85考える名無しさん:02/12/12 20:28

君が知ろうと知るまいと地球が太陽の周りを廻っていたのだよ。
868:02/12/12 20:28
お前らもっと殺伐としろ!
87考える名無しさん:02/12/12 20:29
京大教授でノーベル賞獲った人(名前忘れた)が、
立花隆との対談で
「人の運命は生まれた時から決まっている。
全て脳にインプットされているのだ。
脳医学が進歩すれば、人間の行動も全て理解できるようになり
全ての学問は脳医学の一分野となるだろう」
みたいなこと言ってたよ。
「逝っちゃってるな、こいつ」と思ったもんだけど。
88考える名無しさん:02/12/12 20:33
>>85
どうやったら未来のことが分かるんだろうね?
予知夢しかないのかな?

>>86
こうなるのは決まってた?
89六百六拾六:02/12/12 20:34
>>84
>決まってないようにしか生きていけない!

ここでの議題は君の能力の限界内でしか思考しない、という制約を超えて、

 >全て人生はどうなるか決まっているのでしょうか
 >そしてこの後自分がどういう行動に出るのかも
 >既に決まっているのでしょうか?

というテーマを模索しながら探求することにあるのではないのか?
90考える名無しさん:02/12/12 20:36

未来ちゃんのことは過去さん聞くと大体見当がつくものだよ

91考えてる名無しさん:02/12/12 20:37
>>87
人間の進化と脳医学の進歩・・・か。
どっちが勝つんだろな。
だが、現段階では、8の意見が正しいと思うな。
92考える名無しさん:02/12/12 20:39
>>87
>全ての学問は脳医学の一分野となるだろう
意味がわからない。
93考える名無しさん:02/12/12 20:42
企業でも人を採用する場合、履歴書みるじゃん。で、大体見当がつくもんじゃん。
過去から判断してるんじゃん、この後の働きを予測するんじゃん。

もし未来を知りたいのなら神の履歴書を参考にしなさい




94考える名無しさん:02/12/12 20:43
>>89
途中から人生が決まっていたらどうなるのか?
みたいな話になってたから。

人生決まってる→じゃあこれも決まってるの?→決まってるけど知らないだけ
→結局決まってないのと同じ

ダメだったかな?
95六百六拾六:02/12/12 20:47
人間の行動パターンは大体予測が出来るようになったとしても
我々が或る選択肢を選ぶ前提として、干渉してくる“状況変化”は
常に変動しているのだから、それに合わせた対処の仕方も
状況によって千差万別とならざるをえない。よって、

「人の運命は生まれた時から決まっている。
全て脳にインプットされているのだ。
脳医学が進歩すれば、人間の行動も全て理解できるようになり…」

という発言も信憑性に欠けると思う。
『傾向』は或る程度予測出来るかも知れないが・・・
96考える名無しさん:02/12/12 20:50

決まっているけど知らないだけ→結局決まっていないのと同じ→自分で適当に理由付けちゃえ→神話の完成

決まっているけど知らないだけ→無知の知の自覚→真理の探究方法の確立→近代科学の誕生


97六百六拾六:02/12/12 20:51
>>94
 人生決まってる→じゃあこれも決まってるの?→決まってるけど知らないだけ
 →結局決まってないのと同じ

「決まってるけど知らないだけ」って、知ることが出来る人間がいたらどうなのよ?
運命を俯瞰出来る人間が存在したら・・・(当然堂々巡りとなるわけだが・・・)
98考える名無しさん:02/12/12 20:54
完全な未来予測が可能であることと
決定された未来があることは同一ではないと思うけど・・・
よく分からなくなったよ。
99考える名無しさん:02/12/12 20:56

あの・・俺はこの先、世界がどのように進展して行くのか、大体予測できるのだが。
1008:02/12/12 20:58
もし知っても、結局決まっているなら
どうしようもないね。
101考える名無しさん:02/12/12 20:59

世界予測って天気予報みたいなものだろ?
102考える名無しさん:02/12/12 20:59
ループしてきたねw
103考えてる名無しさん:02/12/12 21:03
>>102
まあ、仕方ないw
104考える名無しさん:02/12/12 21:05

洞察力に長けた人間であれば自分の運命も大体予測できるものだと思うが。
「このままじゃ浮浪者確定!」とかね。
「やべーなオイ、何とかしろよ小泉!」とかね。
105考える名無しさん:02/12/12 21:06
>>96
説得力あるなー

>>97
その人がガンガン予言的中すれば決まっていることが分かるかも。

>>98
違うけど、未来が分からなければ、決まっていても
決まっていない場合の行動と同じ、といいたい。

>>100
でもさ、東大に受かると分かってれば勉強しなくてもいいじゃん!
飛行機に乗って死ぬと分かってれば旅行やめると思うけど、どう?
1068:02/12/12 21:06
人間は「有限的理性的存在者」だから、
すべてを知り尽くすことはできないけど、
自分の限界をある程度把握して、
それを乗り越えることは出来ると思う。
107考える名無しさん:02/12/12 21:11

予備校の先生は生徒Aと生徒Bを見比べてAは東大受かるけどBは早稲田止まりだなとか経験で判断出来るよね。
その的中率たるや99パーセントだとしよう。こうなると彼は一種の預言者ではなかろうか。
これと同じように世界を注意深く観察すれば、この先世の中がどう進展していくかは大体見当がつく。
その見当に合わせて人生を設計すれば、上手いこと波に乗って成功間違いなしだろう。


108考える名無しさん:02/12/12 21:14
しかしこれ、安国寺恵瓊の例に漏れず、自分自身の処世には失敗しがちなんだよな。
109考える名無しさん:02/12/12 21:17
107よ!単なるアイロニーだがそれほどまでに読みきれる
ようになるのに一生費やすつもりか、、
110考える名無しさん:02/12/12 21:17

達人になると、パッと見た感じで、将来名馬に育つか駄馬で終わるか、種の段階で・・
要するに、その親を見ると大体その子の将来も見当つくよな。
111考える名無しさん:02/12/12 21:20
>>106
有限的理性的存在者って??
乗り越えられる限界ということは、その限界は本当の限界じゃないってこと?

>>107
それは言えてるね。
物事の必然性というのか、そういうのを見ればいいと。
必然ということは、決まっている、にかなり近い響きもあるなー。

分かった!
決まってないけど、必然的に物事が進んで行く!
なんかいい具合じゃない?
112考える名無しさん:02/12/12 21:20
>109
うーむ。やはりこういうのは分業というやつではないかな。認識を職業としているものを「学者」という。
113考える名無しさん:02/12/12 21:20
108>同意だね、だいたいそういうの読めるやつは事項に対する
欲望がないからあたるのであって、自分の人生をそれほどまでに
冷徹に見定める事ができるというのは、自分の人生がこうなって欲しい
とかそういう願望というのがない人ではないとそんな予知なんてできやしない
。所詮、確率論の枠の中に感覚が落ちていくがそれこそおち、、
114六百六拾六:02/12/12 21:21
デビッド・クローネンバーグ監督の『デッドゾーン』という映画をちょっと思い出してた。


未来予知が出来る人間に過去出会った事が幾度かあって、その中で一つ、私の
地元にいた頃の話なのだが、その中の一人に町の『占い屋』のおばちゃんがいた。
その人は初見なのに客商売をやってた私の同僚の過去と現状を全て言い当てて
しまった。同僚は感涙しながら心中の悩み事についてのアドバイスを受けていた。
彼女は的中率が余りにも高すぎて口コミで予約が殺到し、その殆どを断るほどで
あったそうだが、マスコミの取材も、来る日取りを予見してそそくさと逃げて外出して
しまうのだと笑いながら私に語ってくれた。(ちなみに私が多くの人間の目に付く場所に
彼女の話を書き込むであろうことも予言した。これはそれを履行するものである。)
その彼女に私は「未来が分かるってつまらなくないですか?」と聞いた。
彼女は静かに寂しげな表情を浮かべ、複雑な心の揺らぎを鎮めながら微笑んだ。
少しの沈黙の後で「分からないほうがいいよ」と呟いた彼女の言葉の深さを、
私は今でも汲み尽くせない。
115考える名無しさん:02/12/12 21:21
分業したら、人生、上手くいく組と負けるほうとでてくるだろうよ、、
116考える名無しさん:02/12/12 21:23
私はつらい時ここで救われました
見に行って下さい
http://cutie.milkcafe.to/yybbs/yybbs.cgi
117考える名無しさん:02/12/12 21:24

馬券買うときも一応未来予測しているわけだろう?
その的中率が異様に高いものはプロとして生活できてしまう訳だ。
それが幸福なのか不幸なのかは微妙な問題だが・・。
118考える名無しさん:02/12/12 21:27

安国寺の場合はあくまでもアドバイザーとして金地院崇伝のように権力者の傍で生きて居ればよかったのだろうが、彼自身戦国大名として生きてしまったのが不幸の始まりである。
119考える名無しさん:02/12/12 21:27
>>114
それは映画の話?それとも実話?

分かってると面白くないということかな?
その女性の将来があまりにも悲しいからなのかな?
120六百六拾六:02/12/12 21:29
>>119
実話。
121考える名無しさん:02/12/12 21:29

自分に見切りをつけられるのはある意味賢者ではないかね。

ちなみにワシは身体障害者なので何とか頭脳労働が出来るような方向に人生設計したいところなのだが、どうも上手くいかぬ。
誰かアドバイスおくれ。
122六百六拾六:02/12/12 21:31
金の亡者どもが欲望まるだしで群がってきて、『人間』が嫌に成っちゃったんだって。
123考える名無しさん:02/12/12 21:32
だから、それほどまでに賢者というにふさわしい人がそんな世俗的な事にこだわるのかぁ
!!!!!!!
124考える名無しさん:02/12/12 21:35
>>120
マジで?
その人はテレビに出たりしないの?
というか出るべきだと思うけど。
見世物になるのは嫌なのかな。
貞子みたいになるのも考えものだし。

でもなー、会うかテレビで見るかしないと信じられないよ。

>>121
身体障害者用の製品を開発するのはいかがでしょう?
当事者でなければできない心配りができるかと・・・。
125考える名無しさん:02/12/12 21:35

賢者と言うのは身の程を知る人。
東大出ていても身のほど知らずだと身を滅ぼします。
126考える名無しさん:02/12/12 21:36
予言者も預言者も賢者もカント所詮人間
127考える名無しさん:02/12/12 21:36
>>123
どのレスに言ってるの?
誤爆?
128考える名無しさん:02/12/12 21:36
>>117
んーわからんなぁ。
来る日取りを予見してそのマスコミと会うか、会わないかは、選択できたのでは?
その占い師は、会いたくないから会わなかったんでしょ?

未来が分かれば、見えた未来(予定)どおりに動かないことができるのでは?
だが、その未来(予定)に反しようとする行動そのものが実は予定されていた物で・・・。
あれ?じゃあ、見えた未来(予定)は結局なんだったんだ?
パニくり中。
129くろしろ ◆Mi0a.9Ms2A :02/12/12 21:39
でも死んだら自由だよ。
130考える名無しさん:02/12/12 21:39

なるほど。ナイスアイディア。・・ただ障害といっても見た目健常者と変わらないのだよ。
音武君くらいだとアナウンサーの仕事も舞い込んでくるんだろうが・・。
131六百六拾六:02/12/12 21:41
ね、だから堂々巡りになるわけよ。
132考える名無しさん:02/12/12 21:41
>>129
死んだら自由の主体がないじゃん
矛盾じゃん
133考える名無しさん:02/12/12 21:44

アプリオリなものは変え様が無いなぁ、ただアポステリオリには相当変わってくると思うよ。
と無難にまとめてみる
134考える名無しさん:02/12/12 21:46

このスレ、駄目版で立てた場合、相当意味が変わってくるんだよね。(w
哲学徒の皆様すみません。
135考える名無しさん:02/12/12 21:48
アプリオリなものってその人の人生と関係なくありつづけるから、
関係ないんじゃん?
136考える名無しさん:02/12/12 21:50
>>130
音武君はインパクトもあるけど、キャラクターもすごいと思うなあ。
天性のものなのかどうかは分からないけど。

英語が得意だったら英語の説明書を和訳する仕事とか。自宅でも出来るし。
パソコンだったら、イラストレーターとかで図面をトレースしたり。
でも、どこで仕事を取ってくるのかよく分からない・・・。
あしからず。
137くろしろ ◆Mi0a.9Ms2A :02/12/12 21:52
>>132
でも神様からの予定みたいな物からは外れるじゃない。
主体は無いけど、神から逃れる以上そのくらいはしないと。
138考える名無しさん:02/12/12 21:56

アプリオリなもの(遺伝子の配列など)も運命に依っているのではないの?
139考える名無しさん:02/12/12 21:58
遺伝子の配列は「アプリオリ」とは言わないぞなもし
140考える名無しさん:02/12/12 22:00
>>137
それも予定じゃないのかな?
141考える名無しさん:02/12/12 22:01

あのさぁ思ったんだけどこのすれって常識に照らし合わせて答え出ているんじゃないの?
人の寿命って決定されているよね。遺伝子レベルで、だれしも200歳までは生きられない。
人だけじゃなく、亀だの馬だのの前提もあらかじめ決まっている。
ある種の遺伝病もある種の劣性遺伝子の保有者以外には発病しない訳で。
無論30歳まで生きられない香具師もいるし、発病しない香具師もいる。
その辺は「運」の領域って訳だ。
142考える名無しさん:02/12/12 22:03
そうだね運てのは要するに人が大きく関わってくるよな
143考える名無しさん:02/12/12 22:04
「運」と「運命」はおなじもの?
144考えてる名無し:02/12/12 22:05
>>143
運命の中に運がある・・・のかな。
145考える名無しさん:02/12/12 22:06
>>121
どんな障害ですか。
146これも神様のお導き:02/12/12 22:07

神関連のスレが良くあがっております。時代なんでしょうか。
147考える名無しさん:02/12/12 22:08

気になりますか?
知らないほうがいいと思います。>145
148考える名無しさん:02/12/12 22:08
私が今書き込むことも決まっていた。
149考える名無しさん:02/12/12 22:09
>>147
話したくないなら別にいです。
150運命 ◆ADtuSI0/AE :02/12/12 22:09
宿命と運命をごっちゃにしていないか???
151考える名無しさん:02/12/12 22:10

実は147聞いて欲しいんですよ。シャイなだけです。
152考える名無しさん:02/12/12 22:11
ドキドキ・・・
153考える名無しさん:02/12/12 22:12
宿命の定義って何?詳しく教えてくれ!!
154考える名無しさん:02/12/12 22:13

現代医学では治療不可能な病気なんだよ。
つまり奇跡にすがるしか方法が無いんだね。
155考える名無しさん:02/12/12 22:13
>>150
宿命って、生まれついて持ってるものでしょ?
男に生まれたとか、変えられないものだよね。
141のことか。分かった。
156考える名無しさん:02/12/12 22:20

現代医学では治療不可能な病気=2ch中毒
157考える名無しさん:02/12/12 22:22
>>156
そのうち飽きるって
158考える名無しさん:02/12/12 22:25

そうか俺が2ちゃんねらーになることも逃れられない運命だったのか
159考える名無しさん:02/12/12 22:53
障害が、単なる「インポテンツ」とかいうネタだったら嫌だな。
160考える名無しさん:02/12/12 22:58
>>154
ホーキンス博士みたいな病気かな?
筋萎縮性なんとか、とか。
今時エイズも治療薬があるみたいだし。
分からん・・・。
161生存:02/12/12 23:59
ちょっと流れを変えてみます。
1920年の日本に生れるのと1960年の日本に生れるのでは
それだけで与えられている生存条件が当然異なってますよね?
前者だとなんてったって必然的に戦争に参加することになったでしょう。
このようにいろいろなファクターを考慮していくと
生れた時点で相当選択の幅が絞られていくとおもいます。
162 :02/12/13 00:00
憲法13条には国民には幸福を追求する権利
があります。
幸福を追求するのかしないのかの自由はもちろん
あなたの自由です。
永遠に幸福を追求しないまま環境のせいにして
終わるのもあなたの自由です。
163 :02/12/13 00:03
未知なるものを知らなければ、
奇跡を信じなければ、さっさと死ぬだけ。
164考える名無しさん:02/12/13 00:05
とにかく、
この世は不条理ってことか?
165生存:02/12/13 00:06
>>162
幸福であるための条件は外的条件に必ずしも左右されません。
別に幸福か不幸かということを問題にしているのではありません。
166考える名無しさん:02/12/13 01:34
不条理なのですか
167考える名無しさん:02/12/13 01:37
前のほうで誰かがいってたけど、まず決まっているってことと
予言できるってことを区別することから始めるべきでしょ。
で、俺が考えるに予言をすることは不可能かなと。
予言破りの自由が考えられるから。
そして、決まっていると主張する人を論駁することも不可能だと思う。
彼は常に出来事が起きてからそれは決まっていたというから。
過去が一通りである限りすべてが決定されていたといえることになる。
もちろんこの決定論者のいっていることが意味のあることかは、
別問題だけど。
1682ch初心者0120:02/12/13 01:53
想像ではなくて、創造なのでは?
でもまあ、想像ってのもありやし、いい感じやね。
しかし、生まれたときに人生が決まってて、それを
知ることができたら才能税とかってのがとられそう
やね。そういう意味では世界は平等になるだろうと
思う。表面的には。税金的には。しかし、そんなん
つまらんね。
169考える名無しさん:02/12/13 02:32
死にたいな。。
やる気がまるでない。。
170考える名無しさん:02/12/13 02:42
>>169
日光を浴びとけ
171169:02/12/13 04:27
>>170
しみが出来ます。。
172考える名無しさん:02/12/13 04:36
運命は決まっています。
そう考えると気分は楽になります。

楽しいことだけだったらいいけど、つらいこともたくさんあるでしょう。
むしろ悲しみの苦痛からは逃れられない。

ぼくたちは悲しみをわが身に引き受けなければならないのだ。
超人になって。
173考える名無しさん:02/12/13 05:36
人生完璧なきほどに
負け組みの空の下に生まれてきた屁ヤングさんは
どうなのでしょうか?
174考える名無しさん:02/12/13 06:47
>>172
その考え方、高貴で好きだ。
175考える名無しさん:02/12/13 07:25
174>いいねぇ〜運命転換などするやつは人間がはなはだ浅い
といわなければならない。転換したところで苦はやはりおとずれるものだ
176考える名無しさん:02/12/13 15:33
愚痴ばかり言い、不条理だと嘆く人をどう思いますか?
177考える名無しさん:02/12/13 15:34
>>176
そういう人にしか小説はかけないね
178考える名無しさん:02/12/13 16:22

主観的に見れば一切は偶然
客観的に見れば一切は必然

179考える名無しさん:02/12/13 16:33
客観ってどこにあるんですか?
そんなのウソでしょう。
客観というのはつねに客観そのものからずれていると思う。
でも、ある種の状況を説明するのに、便利だからつかっているにすぎない。
しかし、依然として客観はどこにも成立してはいない。
不思議な言葉だ。
180考える名無しさん:02/12/13 16:51
自分の頭でしか考えることは出来ないから、
客観で考えたり見たりすることは不可能だよね。
181考える名無しさん:02/12/13 16:52
それなのによく使ってしまうよね。
客観って言葉。
182考える名無しさん:02/12/13 16:52
客観 でなく、 客観的 なら許されるのかしら?
183考える名無しさん:02/12/13 16:56

客観というのは言わばカミサマの視点であります。
例えば、歴史のある時点である人が成功or挫折したとします。
後世の研究者からすればその成功or挫折はほぼ必然と言えるのですが、歴史上の現在を生きている当人にとって見れば無我夢中の一幕であります。
人間は主観から出られませんが「客観性」に近づいていく努力は(wできるのであります。


184考える名無しさん:02/12/13 16:59

客観的に見れば失敗も必然、成功も必然。
淡々としていればよろし。
185考える名無しさん:02/12/13 17:17
どうなろうが、そうするより他なかったということ?
うーーーむ
186考える名無しさん:02/12/13 17:49
カルヴァン?
187考える名無しさん:02/12/13 19:41
客観は存在するだろ、客という言葉を使う意味を考えろよ。
主体者を外側から見るのが客観だ。
188考える名無しさん:02/12/13 19:48
見られるものを客観という。見るのは観客。
189考える名無しさん:02/12/13 19:56
その客観があやしいというか、、素粒子を皆ご存知だと思うけど、
たえず、運動している。顕微鏡でみると消えたりもする。それが
観ている側の感情とかの影響をうけているのです。つまり、人間
が物事を客観的に見るということはそうたやすい事じゃないよね
っていう論点ですな。こっちの主観がどうしてもまじってしまう。
190考える名無しさん:02/12/13 19:59
感情の影響でつか? 本当ならオカルトだが。
191考える名無しさん:02/12/13 20:01
日本人の主体は観客による見られを重視しますね、傾向としては。
192考える名無しさん:02/12/13 20:03
>>191
それは客観というよりか間主観とか公共性って言ったほうがいいんじゃない。
193考える名無しさん:02/12/13 20:21
それをいうなら一言、衆人環視でいいじゃん
194考える名無しさん:02/12/13 20:21
日本人が公共性を重視するなら、それは素晴らしいことだと思います。
195考える名無しさん:02/12/13 20:27
で、命題としては
神は世界を作ってスタートさせただけなのか、
終わりまでのシナリオまで作ったか、ってことか?
それとも日本人はいかに努力して公共性を改善させたかって話?
196考える名無しさん:02/12/13 20:35
 我々は自分達がそう思っている程には、市民社会というものを
理解していない、とか?
197考える名無しさん:02/12/13 20:36
189>あれ?素粒子知ってる人はこんなの普通に知ってるとけどなぁ、、
まじだよ?誰か詳しい人いない?他に、、
198考える名無しさん:02/12/13 20:58
 あ、人体から出る電磁波が感情の揺れで変動して、
それが若干影響してるってこと?
199考える名無しさん:02/12/13 21:08
市民社会の前に自立した個人が各種共同体を切り崩す必要があるだろ。
そのためにはほれ「神に支えられた強靭な自我の持ち主」が社会の大多数をしめる必要がある。
今は少数派だよね。僕とか。
200考える名無しさん:02/12/13 21:08
うむ、電磁波の量は遺伝子の配列に
関係しているとの説が有力。
201考える名無しさん:02/12/13 21:14
>>200
ソレチョットデンパジャネ?
202考える名無しさん:02/12/13 21:19
自分の頭で考える限り客観で見るなんてありえないんじゃない?
203考える名無しさん:02/12/13 21:21
客観を想定することは出来るでしょう。
すると自己中心性から脱却できますよ。
204考える名無しさん:02/12/13 21:22
「神に支えられた強靭な自我の持ち主」ってなにそれ。
205考える名無しさん:02/12/13 21:22
想定ね。。。
206考える名無しさん:02/12/13 21:23
>>202
やめろ。バカ、キチ○イ、うんこたれ。
207考える名無しさん:02/12/13 21:25
皆、電波電波って言うけど、実際そういう次元はあるのだけどなぁ、、
さらいいえば、そういうのあるなしを主張してるのじゃないしなぁ、
話し的に必要な事として出してるだけだし、、
208考える名無しさん:02/12/13 21:32
199>いいね!日本人は我が強い人間をよくは思わない傾向にある。
集合意識バン万歳な国だから。でもそれは自分可愛さの裏返しでしか
ない。悟りってやつにいきつくには個性だとか自我は極々、重要な役割
りをになってくるはずだ。大切なのはそれらが指し示す方向性でありましょう。
209考える名無しさん:02/12/13 21:35
>>208
その>の付け方は意味がない。
番号の前に付けてくれるとかちゅで見れる。
210考える名無しさん:02/12/13 21:35
他人とは異なる非同一性がなければ逆に寄り合いを造っている意味なんて
ないのだけど、一体、いつになればこの逆説に日本人の多くがこの事にきがつくのだろう
、、
211考える名無しさん:02/12/13 21:38
208だけど、、”大切な方向性”が言ってる俺からしてすでに間違っていたようだな、、
>209これが正解という事ね?
212考える名無しさん:02/12/13 21:39
>>210
意味わかんない・・・
213211:02/12/13 21:42
まさしくその通り>210

皆様、志賀直哉の「和解」という小説を読んだことがありましょうか。
主人公の健一(だったか)と父親には前提として対立がある。だから和解も成立する。
しかし、現代の親子関係(その他友人関係・職場の関係などなど)には対立が無い。
故に馴れ合いはあっても、お互いの人格を認め合うという高次元の関係が成立しない。
これは非常に寂しいことであり、かつ危険な事であります。


214失礼:02/12/13 21:44
211じゃなくて213でした。
215考える名無しさん:02/12/13 21:44
結局、最後は具体的な議論の場で決着をってことになるか知るらん。
216考える名無しさん:02/12/13 21:53
他の人と変わった事やるのが良くない事に見られる傾向がことさらに強いのが
日本人のひとつの特徴と言える。皆こう言ってるのだから、あなたもそうしなさい
だとか、、、だけど、日本人は廻りの事は考えるけれども、その集団自体は極めて
勝手と言うか、変である事が多々ある。戦時下はB29が上から爆弾落としている
時に本気でやりの訓練を子供も大人もしていた訳だ(w)それにおかしいと言ったら
大変!村八分もいいとこでさ。赤信号皆で渡れば怖くないな国なのよ。
絶対的にとはいわないけど、そういう状況は自分可愛さで廻りに反感かわないように
だとかある部分姑息な計算に基づいて皆がいイ子にしているから生まれてくるわけだ。
あるいは、寂しいとか言って個の部分を置き去りにして人と同調したりするけど
、考えてみれば集団の中で自分としての役割なり存在意義を見出せないからそうなる訳で
絶対的に自分のオリジナリティーをもってその集団にあたっていくべきだという事。
寂しいから皆と同調の図式は我侭の対極いってるだけで次元を異するものではない。
話しにはないけど、寂しさを消すには自分の個性にもっと誇りをもっていけばよいのである。
217考える名無しさん:02/12/13 21:53
しるらん
218考える名無しさん:02/12/13 21:55
>寂しさを消すには自分の個性にもっと誇りをもっていけばよいのである。

努力が必要ということですか?
努力が一番苦手だ・・・(;´Д`)
219考える名無しさん:02/12/13 21:56
220考える名無しさん:02/12/13 21:56
>>216
自分の個性に誇りを持つにも、その根拠が必要。
誰かの賛同や師的な存在など。
周りが反対者であれば誇りを持つことは難しいのでは?
221考える名無しさん:02/12/13 22:00
>>220
そうなの?
222考える名無しさん:02/12/13 22:01
そんなことない?
223考える名無しさん:02/12/13 22:07
そそ、世の中には毒が必要なの。その毒との葛藤の中で自分の意識の中で
まだ未完成な自己というものがよりよく進化発展していくってのが健全なんだよねぇ
だから、御伽噺とかは本当は怖いのだ。子供に見せるものではないなどと
世の教育お母様などはのたまわりそうだが、むしろ逆でね。心のトラウマ
だとか影を隠したり否定したりするのではなく、そういうものと自分の善意識との
葛藤の末にそれ以上奥の本当の自分というものが目に見えない形で成長していれば
よいのです。

ちなみに自己というものを直視し、さらに、感覚的にそれを
認識できるものは、そうは多くない。出来たとしても普通は一瞬の事でしょう。
224213:02/12/13 22:09
同感であります。
本来は村八分よりも絶対者への忠節を欠く方がよっぽど恐い。
鬼畜米英という雰囲気の中で反軍演説を実行するのは一見恐ろしい事かもしれんが、実は無批判に体制に迎合する方が恐ろしいのである。
貴殿の例で言えばB29はまさに天罰。
証拠に戦前軍部に迎合した連中は戦後縛り首になったが、思うところを堂々と述べた彼(斎藤)は第一次吉田内閣の国務省を勤めるという大いなる功徳を受けている。
現代でも同じである。
現代は戦前とは別の意味で自由に発想し自由に発言する事が許されないような状況(または雰囲気)である。
本質的を抉り出すような意見を黙殺し・自由な議論を妨げるような社会は危険であります。
225考える名無しさん:02/12/13 22:11
反対者なんていて当たり前だよ?上に私がかいたとおり、そのほうが全体として
より完全なんだから、敵は友なり
226考える名無しさん:02/12/13 22:14
>>224
もうちと分かりやすく書いてよ・・・
227考える名無しさん:02/12/13 22:16
誰がどれで、どれのレスか分からん・・・。
228213:02/12/13 22:17
ちなみに「現代は戦前とは別の意味で自由に発想し自由に発言する事が許されないような状況(または雰囲気)である。」からこそ、2ちゃんねるが流行るのである。
かりに、自由に発想し自由に発言する事を尊ぶような世の中であれば、2ちゃんねるのような場所はその存在意義を失う。
我々が匿名掲示板で姑息に自説を展開せねばならないのは「異常な社会」に住んでいるという現実の証拠である。



229考える名無しさん:02/12/13 22:18
おまいら、せっかくのレスなのに混乱するからさ〜
名前とトリップ付けろ〜
230考える名無しさん:02/12/13 22:19
>218あなたがどういう人格をおもちかは存じ上げないが、
努力が下手な人間は大抵、廻りに気が向く傾向にある。そのような人は
寂しがりな方が多い。
努力家は極めて視野が狭い。(当たり前だが)独りでもわりと平気。
この両義を同位に受け入れられるかが大きなポイントになってくる。
これからの日本はそうだ。
231考える名無しさん:02/12/13 22:19
>>228
をを!なるへそ!
232218(女):02/12/13 22:24
>>230
その通りです。
周りにばかり気がいって、自分のことはおざなりになってしまう。
そして病的なほど淋しがりです。
不安で不安で勉強どころではないのです。

野心的な努力家に強く惹かれますが、
そういう人とはうまくいきませんね。
私は自分がないから、相手には物足りないのかも。

でも、努力してる人は、私より視野が広いと思う。
233考える名無しさん:02/12/13 22:49
>228それはある。日本は原爆落とされてそのあと頑張った。
国は豊かになった。けど精神的なものは置いてきたんだよね。
だから、こういうスレだとか間違った宗教なりがはやる。
神意としては間違った世に正しい教えとは現実的にはならない。
間違った世には間違った教えが蔓延るのだ。そういう絶望的
な現実をまのあたりにすれば人は本当の正義だとか信仰なりを
考えるようになる。おかしいじゃないあそこの教祖、こんな事
言ってさぁ、でもこんな事してるじゃない。と他人を批判している
うちにいやでも自分も律する。なぜかと言えば基本的に他人になげたものは
自分に投げたと同意だから、やがて自分自身に気がつくものだから、、
言ってる自分に気がつくとう事もある(にが)
234208 225 230 :02/12/13 23:01
そうねぇ、努力している人って視野ひろいっていうのは物よく知ってるって事?
まぁ言ってる意味わかります。私が言ってるのはまあよく言う盲目的な努力とか
そういう意かな、

努力しているの男性は自分の都合でされているのでしょうなぁ、けどそういう
努力が報われるには、あなたみたいなタイプの人間が極々、重要なキーパーソン
担ってくると思うよ?その人にとってはね!!それが本当のあなた(自己)というものである
!!なんてね
235考える名無しさん:02/12/13 23:10
またもや比ヤングにされてしまいましたね。
236208 225 230 :02/12/13 23:12
>235なぁに?それ?若者受けしないって事?
237218(女):02/12/13 23:22
>>234
むむむ・・・後半がいまいち理解できないです。

過去に好きだった人には、はっきり言われました。
「君には僕の野心を満たすことができない」
・・・(´Д`;)
238考える名無しさん:02/12/13 23:31
学歴出身地収入より、大切なのは人格 その3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1038367880/
239考える名無しさん:02/12/13 23:34
そうですか、、、凄い台詞だね君には僕の野心をみたす事ができない。

野心家って言ってもそれ実現するには人ってのがキーワードになってくるの
でしょ?って話し。自分独りでやってってそのうち助けてくれる人が出てくる
。そういう人の大切さを知らなければ、その男性も夢など実現できやしないよ
って話し。自分の努力気質とは全く逆の部分が極めて鍵になってくる。お互いにね
、そういう関係にあったのでは、、という事。
240考える名無しさん:02/12/13 23:49
ただ単に体裁よく振りたかっただけだと思います。>野心
241218(女):02/12/13 23:54

他にも色々言われました。
私は無知で学歴もないですから。
242考える名無しさん:02/12/13 23:57
女が男の学歴と知性を重視するより遥かに、
男は女のそれらを重視しないよ。
243考える名無しさん:02/12/14 00:06
>>242
何を重視する?
確かに、学歴じゃ得られないものってあるよね。
244考える名無しさん:02/12/14 00:07
>>243
顔、体、性格、・・・
人それぞれだよね。当たり前だけど。
245218(女):02/12/14 00:12
彼とは付き合っていたわけではなかったんです。
知り合ったとき、彼には好きな人がいました。
写真を見せてもらったけど、正直、外見は勝ったと思いました。
でも、彼は彼女の内面を見ていたから。
行動力とかそんなのかな。
246考える名無しさん:02/12/14 00:17
>>244
なんか思うんだけど、
学歴の高い女が持ってなくて、学歴の低い女が持ってるものってない?
学歴と共にプライドを身につけるんだろうけど、
正しいプライドを身につけているのだろうか?
それは大した学歴の無い自分にも言える・・・。
247考える名無しさん:02/12/14 00:20
ああ、江口達也が(略
248218(女):02/12/14 00:23
>>246
そうは言っても、大卒ですよね?
私は中学の頃虐めにあって以来、学校行ってません。
勉強もしたことないです。

だから自信なんて全くありません。
馬鹿にされたって仕方ないと思って生きてます。
学歴の高い男性は私なんて相手にしてくれないと思います。
249239:02/12/14 00:23
ふーん。俺の夢なんて給料20マンいれてくれりゃ、あとは家事は俺がやるから
いいのになぁ、そいつが無能なんじゃない?
250考える名無しさん:02/12/14 00:24
>>249
251239:02/12/14 00:25
私の仲間に早○田卒が二人いるがそいつらも自信満々ってことないぞ?
本当に、、、
252考える名無しさん:02/12/14 00:30
>>251
それで自信ないなら、中卒はどうなるの?
やっぱりクズ?
253考える名無しさん:02/12/14 00:30
自分今高3だけど、哲学学ぶ環境って有名大学の方がやっぱりいいの?
就職とか関係無しに。英語勉強したくねー
254考える名無しさん:02/12/14 00:30
>>248
あなたは逆に何でもいいから自信を持てればいいですよね。
ただ、学歴の高い男性を相手にする必要があるのですか?
自分を馬鹿にしない男性もいるのではないですか?
大学を出ようが出まいが、自分を好きになってくれる人もいれば
そうでない人もいます。
自分を好きになってくれる人を探すのが、
自分自身にとっていいことだと思います。
とりあえず、奇麗事で・・・。
255239:02/12/14 00:39
いや。あなたと同様に悩んだりしてるよって事。ルックスだとかね
大体学歴なんてその職場とマッチしない能力が大半なんだから、
、、まぁ履歴書出す時やばいとかはあるかも、、でも働いてるんでしょ?
それだったら俺は認めるけどなぁ
256239:02/12/14 00:42
253まじめにやる気ある人がまわりにいるのが一番。知識的に教えてくれる程度
ではちょっとね、ようするに論点が直感的にわかれば言葉なんてどうでもいいのだから、
これを何とか派というだとか何々論だとかそういうのを鵜呑みにするのでなく
もっと身近に考えられなければ意味はなし。
257218(女):02/12/14 00:45
>>254
学歴の高い男性というか、単に学歴だけじゃないんだけど、
好きだった人が自分が今まで出会ったことのないタイプの人だったんです。
とにかく頭がいいというか、頭がきれるって言うのかな。。
無知な自分が情けなくなりました。

私を好きになってくれる人は、いるけど、
私はその彼のような人に惹かれてしまうのです。
とはいっても私には出会いがないので、
実際は、彼のことが忘れられないということなのかもしれません。

阿保なのでうまく思うことが表現できません(´Д`;)
258考える名無しさん:02/12/14 00:46
■忍耐力■  努力ができない  ■欠如■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1033909536/
259239:02/12/14 00:53
話しがまったくスレと関係なくなってきたな、、まぁ1がまだ追いかけているかも
疑問です。良くわかるけどねぇぇ、皆、わかるよね、彼女の言ってること、、
260253:02/12/14 00:57
>>256
有名大学の哲学科にいる人はやはり哲学を勉強したくて受験勉強してきたのだろうか。
もしそうなら有名大学の人はやる気があるのだろうけど、実際どうなのだろうか。
>>256 さんの言うように哲学は知識武装を重要視しないのならば
大学は哲学科に限っては面接や小論文だけで審査するのが最適じゃないのかな・・・

2chって哲学の場としては活発でいいですよね?大学は2流でいいかな?
261考える名無しさん:02/12/14 01:03
>>259
君の文章が意味不明
262考える名無しさん:02/12/14 01:16
>>257
う〜ん、分かるような気がします。
好きになってもらったからといって、
こちらも相手のことを気にいるかどうかは
分かりませんからね。
逆にすごい相手から気にいられて、信じられないような
こともあるかもしれませんね。
また、自分と釣り合わないと感じる人に想いを寄せて
しまって苦しむこともあると思います。

ただ、あなたがどうしたいのか分かりにくいです。
頭の切れる人を捕まえたいのですか?
それはとてもいいことだと思いますよ。
色々チャレンジすれば上手くいくかもしれません。
相手が一体何を求めているか?
そんなことを考えたことはありますか?
相手の考えよりも、自分は相手にしてもらえないことを
考えてはいませんか?
ちょっと、自分に言い聞かせているみたいになってきました(笑)
とにかく、自分はどうしたいのかをはっきりできればいいと思います。
そして、相手が自分のことを気にいるかどうかは別として
とりあえず努力する。
たとえ可能性が5%だとしても、20人で100%になるわけだから、
諦めるのは早すぎると思います。
やはり綺麗ごとでした。
263259:02/12/14 01:21
っていうか、もともと彼女の恋愛話しは蛇足ではじまったんだよね。
だんだん板違いになってきたな。こりゃ。まぁ彼女がいいならいいけど
俺はねる。
264考える名無しさん:02/12/14 01:40
>私はその彼のような人に惹かれてしまうのです。

恋愛はもっと個別的な出会い、出来事だと思うけど。
好きになる人が、みんな同じタイプという人もいるのかね。
俺には理解できないな。
265考える名無しさん:02/12/14 01:44
>>264

>とはいっても私には出会いがないので、
>実際は、彼のことが忘れられないということなのかもしれません。
266考える名無しさん:02/12/14 04:12
未来は予測できないけど決まってるのですか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1019139156/
267くろしろ ◆Mi0a.9Ms2A :02/12/14 04:20
オイ朝まで2chやっちまった。これも運命か。
268くろしろ ◆Mi0a.9Ms2A :02/12/14 04:51
信じられん時間の無駄だ。。。
269女子:02/12/14 05:03
まだいます。
270くろしろ ◆Mi0a.9Ms2A :02/12/14 05:17
女子の香りくんくんくんくん。
271くろしろ ◆Mi0a.9Ms2A :02/12/14 05:30
女子いなくなっちゃった。悲しい。
272考える名無しさん:02/12/14 05:31
雑談は雑談スレでやってね
273考える名無しさん:02/12/14 09:06
238のくだらんスレに書いてきた。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
90 :名無しさんの主張 :02/12/14 09:02
哲学版から移動してきたがここは何版?

人格のほうが大切だよ馬鹿!
人格は人間固有。それを無視して収入だけを考えるのは豚と
同じ。人はパンにのみ生くるにあらず。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  東洋大学シラバス 一般教養
  村上勝三「哲学史 7」
講義の目的、内容
「哲学史を学ぶことは自分の財産を調査するようなものである。自分の
持ち物もわからずに消費しようとしても、何をどう使っていいのかわからない。
わからないながらも使わざるをえない。財布の底を見ながら生きているような
ものである。自分はそんなものだと腹をくくっているならそれでよい。しかし、
どういうわけだかしかないが私たちの足元には、何百年とか何千年とか前の
財産が眠っている。金色に輝いていなければ、宝だと思わない浅はかな者は、
学問などせずに、1立方センチメートルの純金を、一生かけて叩き展ばせばよい。
(以下略)」
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
274考える名無しさん:02/12/14 18:34
>>273でもこの講義自体は大したことないよな
275考える名無しさん:03/01/03 18:33
妊娠できない体といううんめい
276考える名無しさん:03/01/04 05:02
age
277山崎渉
(^^)