哲学って役に立つの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
メリットはなんですか?
2考える名無しさん:02/11/03 21:39
1週間中にアク禁だ。時間かかったがよろ
3考える名無しさん:02/11/03 21:40
ふけがとまる
4考える名無しさん:02/11/03 21:40
自己満足 簡潔完結
5考える名無しさん:02/11/03 21:41
学務の人が読んでるんだったら書く。
OBなんだけど、先日の「無尽燈」にOB・OGの方からの在校生への
就職アドバイスをお願いします。という記事について、言わせてもらう。
漏れらが就職するとき、何のアドバイスもしなかったやろ!
相談に行っても自分で探せと言わんばかりの態度。
漏れは自分で就職先必死で探して、今に至ってる。
今頃、就職できない学生が増えてるから助けてくれとは、何事だよ。
うちの会社に挨拶に来たことあるか?
1回もないだろ。総務にいるから、わかってるんだからな。
2chでこんなスレたてられて恥ずかしくないのかよ。
もしOB・OGに在校生にアドバイスしてほしかったら、
お前らから電話のひとつでもかけてこいや。
なんでこっちから電話するんじゃい。
お前ら世間の厳しさわかってない!顔洗って出直して来い!
6考える名無しさん:02/11/03 21:42
持病のイボ痔が治ったり治らなかったり。
7考える名無しさん:02/11/03 21:43
デカルトが考えた定理なんて数学では使われてないよ。今だに足し算でロケット
は作られているから。
8考える名無しさん:02/11/03 21:44
哲学専攻して就職できるの?
9考える名無しさん:02/11/03 21:45
>>1
とりあえず学んでみてくれ、話はそれからだ。
10考える名無しさん:02/11/03 21:45
いまだに東大の哲学科から就職できたひとは1人だけらしいよ。
11考える名無しさん:02/11/03 21:46
>>8などという短絡的発想しかもてない人間にはオススメかも
12考える名無しさん:02/11/03 21:48
むしろ心理学科がいい。100%の就職率を達成した。
13考える名無しさん:02/11/03 21:48
>>9
学べないから聞いてるんですが・・・
14考える名無しさん:02/11/03 21:48
ただし都立松沢病院に患者としてだが。
15考える名無しさん:02/11/03 21:49
>>1
まず、「世界は何の役に立つのか」を考えてみろや。
16考える名無しさん:02/11/03 21:52
心理学っていいよねぇ〜
狂ってる奴相手に商売できるんだから
ボロ儲けできそう
霊媒師だとか祈とう師みたいなもんだろ
よくよく考えると
17考える名無しさん:02/11/03 21:54
経済学者が一番いいんじゃねーの。経済学やって年収2千万きってるやつは
いねーだろう
18考える名無しさん:02/11/03 21:56
いないことはないだろw
19考える名無しさん:02/11/03 21:58
経営学だと3000万円だよ。
20考える名無しさん:02/11/03 21:59
経済学の知識を利用して財産を築いた奴ってのもあんまり聞かないぞ。
せいぜい本が売れた経済学者くらいだろ。
21考える名無しさん:02/11/03 22:01
年収だよ。総連からの臨時収入があるじゃん。
22考える名無しさん:02/11/03 22:02
就職のための勉強がしたいなら専門学校でもいけ。
高収入が得たいならとび職にでもなれ。
23考える名無しさん:02/11/03 22:03
メリットと言うものは個々の主観的価値観によって様々であると言う事は>1も承知だと思う。
なら>1にとってのメリットとは学ぶ事によって初めて見出せるものであり、それは他者に問うて答えの出るものでは無いと思う。
私に言える事は「何事も行わずして語る事無かれ」これぐらいです。
24考える名無しさん:02/11/03 22:05
話を聞きたいだけなんだけどね。
25考える名無しさん:02/11/03 22:06
俺なんか同い年の上司の話を毎日5時間聞いて幸福。
26考える名無しさん:02/11/03 22:37
そもそも筒学ってbなだろう
27考える名無しさん:02/11/04 00:20
この手のスレはいいかげん食傷ぎみだよ。
立てるほうは飽きないのかねえ。
哲学なんて役にたつよ。
29考える名無しさん:02/12/07 13:31
哲学という学問やら絶望という感情に負けてるうちは枷にしか
ならないでしょ。それを越えれば役に立つかもね。
おれ自身については、「哲学は”憑く”もの」だと思ってるので、
役だっているのかどうかよくわからんです。
頭の中から永久に締め出したい気もする。
30考える名無しさん:02/12/07 13:56
>コイ−ケの おぱーいって、きもちいい、、、
>なにを基準にゆうとんねん? 
こんな会話、すでに 哲学の初歩の例文よん、、 
31考える名無しさん:02/12/07 14:08
112 名前:無名草子さん 投稿日:02/12/07 11:38
難しい研究を自慰とか自己満足とか言って簡単に否定する人が多い気がするけど、
ノーベル賞の受賞者たちも運が悪ければ、彼らの研究も自慰と言われていたんだろうな。
馬鹿と天才は紙一重ですよ。

凡人は、酔っぱらって、気焔をはいていればいいんじゃない。
あほらしくなったよ。

32考える名無しさん:02/12/07 14:23
「役に立つの?」という質問は、哲学を手段として目的となるほかの事を考えて発想したのだと思いますが、これは価値にとらわれてると考えてよいでしょう。

哲学は常に課題を見つけ出してそれを解決するという価値にとらわれた姿勢をさすので、「役に立つの?」という質問と同列の態度になります。
33考える名無しさん:02/12/07 14:31
>>31
無名草子さんの書き込みは確かに凡庸で面白くないけど、その中にある
「自己満足」ってのはなかなか面白いお題じゃない?
凡人をつまらなく思うのはわかるけど、放っておけばすむんじゃないの?
凡庸さに過敏になるのもまた凡人の証明ではないかと。この板が厨房に
やっかまれる原因と通底するものがそこにある気がするのだが?
・・・そういうおれは「偉大なる超凡人」を目指しています。でしゃばってスマン。
34考える名無しさん:02/12/12 14:28
sarasiage
35考える名無しさん:02/12/12 14:45
>>31
役に立つかどうかをまず知りたい、役に立たないものはいらない
そういう欲求こそ天才的だと僕は思います
まさに天才と狂人は紙一重

僕たちは偉大なる凡人の道を進みましょう
36アユトワ:02/12/12 15:03
天才は1%の霊感と、99%の凡人でできている。
37考える名無しさん:02/12/12 15:45
哲学が何の役に立つったって、まともな文章書くのに哲学程役に
立つものはないんだぞ。まともな国の政治家に哲学科の出身が多いのは
そのためだ。法律だって、もとを質せば哲学だからな。哲学なしには、
無矛盾な言明さえ出来ンのじゃよ。
38考える名無しさん:02/12/12 16:46
役に立たない。>>1にはね(嘲)
39四四〇:02/12/14 00:42
哲学をしないで生きられる人には、哲学は不必要です。
それから、半端に哲学をするとかえって不安はつのるばかりです。
やるのであれば、目標は高くするように。と言っておきます。
40名無しさん:03/01/02 23:54
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
41へ(゜∇、°)へ ケケケケ・・:03/01/03 00:07
哲学の具体的メリット?
金儲けに役立つな。
凡庸な企画屋が、新鮮な企画をたてたりするね。
営業マンが、新鮮味のある営業トークができるようになれる。
マーケターが、新しい売れせん商品を思いつくことができる。

なぜって? 哲学の基本は、みんなが、あたりまえだと思っていることを、
ほんとうにそうかどうか、確認してみることにあるからさ。
そうすると、誤った思い込みを見つけ出すことができることがある。
そうすると、そこを突破口にして、斬新なビジネスチャンスを
見つけることができるというわけさ。
42R:03/01/03 00:13
勉強は何のためにしてる?まぁ、自分が得できるよう上手く世の中を渡っていく
為と思うかもしれないけど、勉強しないやつはめんどくさいからしない。つまり、
するやつは、生きるためにだけじゃなくて楽しいから面白いからの理由で勉強してる
のではないかと思う。だったら、哲学だって同じ。哲学をしなくても、生きることは
出来るけれど、哲学をする人は世の中上手く生きるためだけじゃなく、楽しく面白く
学んでいるのだよw
43へ(゜∇、°)へ ケケケケ・・:03/01/03 00:31
>>42
お坊っちゃま理論だな。余裕のある人間の吐きそうなセリフだぜ。
おまえなんかにくらべると、おれは、はるかにギリギリの
生活を送っている。余裕なんてないさ。

オレは、哲学それ自体にもそれなりに興味はあるが、
単に知的好奇心を満たすためだけに、難解な哲学書を何冊も
よむほどの余裕のある生活はしていない。
それでも、読むよ。手段としてね。道具としてね。
完全に功利主義的な理由からだ。投資効果を計算して読んでいる。
ここでの書き込みも同じさ。

勉強も同じだ。おれは、さまざまな学問についての知的好奇心は
あるものの、それだけのために何十冊もの本を読んでる
時間的余裕なんてない。それでも読むよ。
自分の未来を切り開くのに、必要なものは、投資効果の
見合うものは、どんどん読むよ。
44考える名無しさん:03/01/03 00:52
子供が産める
45へ(゜∇、°)へ ケケケケ・・:03/01/03 00:56
>>44
なんで?
46考える名無しさん:03/01/03 10:59
>>1
こんな疑問を平気で口に出せるのもこの国が平和なしるしか。
子供と動物ばっかじゃそりゃ平和だよな。
47十二使鳥 モズ:03/01/03 16:31
(パタパタパタ、スッ)
統一理論を解いた仏の著書の[無]で仏も言ってたな。
『統一理論なんて屁の役にも立たない』
って。哲学ってそもそも世界・鳥生・思考などの根本原理を追求する学問だもんな。
行き着くとこまで行った統一理論を屁の役にも立たないって言っているんだから
哲学なんて屁の役にもならないって言っているようなもんだ。
48十二使鳥 メジロ:03/01/03 19:55
(パタパタパタ)
モズ兄貴ーっ!何してんの?はやにえ?はやにえはやにえはやにえ?
49十二使鳥 モズ:03/01/03 19:58
油売ってんだよ。
50十二使鳥 メジロ:03/01/03 20:02
モズ兄貴って油も売るんだ。凄いな凄いな凄いなー。
51十二使鳥 モズ:03/01/03 20:07
ったく。哲学って役にたたねえようなことを仏は言っていたってことを話してたんだよ。
521000円均一:03/01/03 20:10
女の寿命はこの意味短いけど、私の贅沢な投資は未来に持てるかもしれない
自分の子供のために役立てる事ができたら、きっと幸福に違いないと思います。

しばらくの油売りなら手伝ってもいいが、最後に挨拶だけはしてよね。
53十二使鳥 メジロ:03/01/03 20:10
でも仏様って凄いよね。だれもかなわないもんね。
54考える名無しさん:03/01/03 20:14
信長>仏
55十二使鳥 モズ:03/01/03 20:17
ああ、屁の役にもたたないことを屁とも思ってないからなー、バカ過ぎてだれもかなわないよ。
1000円均一が来たけどどうする?挨拶だって。
56十二使鳥 メジロ :03/01/03 20:21
挨拶?挨拶挨拶挨拶???
57十二使鳥 モズ:03/01/03 20:25
行くぞメジロ!じゃあな1000円。
(パタパタパタ)(パタパタパタ)
58大天使 振リカエル:03/01/03 21:39

くるっ !

 ?

59山崎渉:03/01/08 19:15
(^^)
60ななし:03/01/17 23:00
ぶっちゃけ、哲学わクズです。
ほんと、こんなのにハマるとろくなことない。
61考える名無しさん:03/01/17 23:03
その前に「役に立つ」とは何か哲学的に考察してくれ
62考える名無しさん:03/01/17 23:11
それよりも「役に立つ」と「メリットがある」は同じことか?
63考える名無しさん:03/01/18 00:07
>>60
アカデミズムの権化と勘違いしてない?
哲学に拘っちゃう奴って、大抵コンプレックス持ってんだよね。
分けのわかんない事やらされて、恨みをもってるか、
用語に目が眩んで諦めちゃう奴ね。

数学科や理系が、具体的に罵倒するなら分るんだけどね。
64考える名無しさん:03/01/18 00:15
>>1
なにをきっかけに哲学するのかによるんでないの?

単に哲学してみたいだけじゃ意味ないと思う。
別にそのうち役に立つ場面に出くわすかもしれないけど、
さすがに宇宙どうこうなんていう哲学はそれ自体役に立つわけない。

それよりも、そのプロセスが大事で、なんらかの法則のようなものを少しでもわかっていれば
転ばぬ先の杖にはなるかもしれない。が、別にほかの趣味でもまかなえることかもしれん。
やりたい人は勝手にやればいいみたいな。語りたいだけなのかも。
65考える名無しさん:03/01/18 00:25
つーかさ、人に意見する前にアリストテレスでも読めば?って奴が多すぎる。
66考える名無しさん:03/01/18 00:27
↑哲学学の典型。
67考える名無しさん:03/01/18 00:35
勘違い厨房の典型がいるな。
おまらが学生や院生や社会人を追い出し、何を語ろうというのかな?
どこぞの馬鹿コテハンのように擬似哲学で悦に入るのかな?

そも、2chも今年で終わるかもしれんしな。
哲学板でルサンチマンを晴らせるのもこれで最後かもよ。w
68考える名無しさん:03/01/18 00:37
今年のいつごろ?
69考える名無しさん:03/01/18 00:37
なに?「そも、」って。学校で流行ってるとか?キモ。
70考える名無しさん:03/01/18 00:44
>>69
ちゅうがくせい?
明日は部活無いの?
寝ないと辛いよ。
帰宅部?
71考える名無しさん:03/01/18 00:45
リアル厨房が若者カルチャー丸出しで粋がってるだけなんだから気にすんな。
そういう年頃なんだろ?「そも」
72考える名無しさん:03/01/18 00:53
中学か高校生しか最近ここに書込まなくなったNE!
73山崎渉:03/01/18 09:32
(^^)
74考える名無しさん:03/01/18 17:59
哲学と屁理屈は紙一重
内的に屁理屈を考えると哲学
外的に哲学をとなえると屁理屈
だから沈黙は金なり
75考える名無しさん:03/01/18 18:01
妹は、銀なり。
76考える名無しさん:03/01/18 20:18
沈黙するなら、みんなわからんよね。

いらねーよ、そんなもんw
77考える名無しさん:03/01/18 20:58
>>76・・・そうなんだよ!!
だからこんなスレができるのだろうね↓
●現代で一番要らない学問=哲学(クソ学)●
78考える名無しさん:03/01/18 21:43
●現代で一番要らない学問=哲学(クソ学)●

のなかで、まずい点は?
79考える名無しさん:03/01/18 21:46
___   r            ヽ    _____
___\ ノ|  |  | |  |  |  |   |ヽ /____
____○ |  |  |  |  | /  |  | | ○ ____  何かまずかったれすか
___ ノ○ノ ノ ノ ノ  ノノ ノ ノ ノ丿○ヽ___
    /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・= r´⌒ヽ        r´⌒ヽ
    ヽ:::::::::::      T T    |  |      |  |
      ヽ::::::::::::::     V    __|  |______|  |
    /           /                \
   |            /                   ヽ
   |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
    \           -‐´         ヽ/       /´
     |       |   \                  /
     |       |    ~~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
80考える名無しさん:03/02/01 21:33
( ´D`)<葡萄が甘いか酸っぱいかは、
      食べてみないとわかんねーのれす。
81懐かしの駄スレマニア:03/02/23 22:05
このスレも、罵倒しながら沈んでいきました。。
だいたいこういうタイトルは荒れるんでしょうか。。
82考える名無しさん:03/02/23 22:46
立つよ。具体的には知らないよ。
83考える名無しさん:03/02/24 10:41
 ま、≫1は糞なわけだが(ププ

 歴史を動かした偉大な先人によらずとも、ある程度社会的な地位のある
奴は、それと知らずに哲学してるよ。

 つまりそれは、それまで当たり前に思ってきた偏見、常識を疑って
も一回別の観点から考え直し、新たな見方、観点、言葉、概念を創出する作業のことだ。
 それで新たに再考したことによって新たな価値観とか、行動原理とか、実践に結びつく
レベルに移行できる。

 ただそれを本にしたり、言葉にして、人を教育することをなりわいとする
もののことを普通「哲学者」というわけだけど、
それなりに社会的地位もあったり、そんなものなくとも、「考える」
ことに没頭する聡明な人は存在する。
 それを「哲学」と言わないのは、単にそれ自体を言葉にしたり、本にする
必要性を彼らが感じないからだ。

 だから無名の「哲学者」は多数存在する。これは持論だけど。。。
84考える名無しさん:03/02/24 11:11
>>83
>ある程度社会的な地位のある奴は、それと知らずに哲学してるよ。
偏見や常識を破るのはいいけど、世間に受け入れられる物なりサービス
を売らなければ社会的な地位は築けないだろ。
こういうのって、新しい常識あっての常識破りだろ。
新しい常識もそのうちただの常識になる。
むしろ成功を勝ち取り続けてある日なにかの拍子で入院して、「今まで
俺はなにをしてたんだろう」と思う方がテツガクっぽいだろ。

だから、どんな奴もテツガクモードに入ることはある、でいいじゃん。
85考える名無しさん:03/02/24 13:09
 ≫84
 ≫だから、どんな奴もテツガクモードに入ることはある、でいいじゃん。

 それはそうだけど、漏れの言ったのは、主に近代哲学で主流の
「批判的」なやり方のこと。
 「方法的懐疑」は、これだけ知識も教育もふんだんに提供されてる
情報化社会に生きる上でも効果的。
 じゃなきゃあらゆる社会の惑わし、誘惑、危険すら逃れられないだろう。
 ただお人よしな、騙されやすい人間で終わらないためにもね。
 それが過度に疑い深くなるのは問題だが。。。。

 自分自身がストックしてきた知識にも改変の余地はある。
 別に常識破りの勧めじゃない。常識すら歴史の過程のひとつの段階に
過ぎないって思うこと自体がすでに君がこのことを相対化する地点に立ってる
ことを意味するわけだ。
 それで別の見方、他の観点からの照射もできる。

 君の言ってるのは、若くてまだいろんな社会のシステムに没入した経験の浅い
人の意見だ。
 ある程度経験を積んだ後で、批判的に回想することは確かに誰にでもある。

 でもそれを生かしきれない人もいるし、さらに生かしてステップアップ
する人もいる。
 ここで自分の哲学のレベルが知れるわけだ。

 


86考える名無しさん:03/02/24 14:52
人間以外を語れない種類の哲学は19世紀いっぱいで終わってます。
87考える名無しさん:03/02/24 15:40
 ≫86
 ≫人間以外を語れない種類の哲学は19世紀いっぱいで終わってます。

 それは思想史上にある哲学の歴史においての話でしょ?

 もう少しリアルな社会生活でも有効な実践的な哲学のことを
言ってるわけで。。。。
 誰でもバカでない限り、人生の目的とか、意味とか、戦略とかを
考える。そういうレベルでもありうる哲学の話。

 ハイデガーとか、サルトルとか、レヴィ・ストロースとか、
デリダ・フーコー・ドゥルーズとか、J・クリステヴァとか、。。。なんとか
かんとか。。。。
 そういう「大文字」を持ってこないでも、実践社会的にも有効で
有用な哲学の話。

 だいいいちそういう「大文字」の哲学をその大きさまるごと利用してマジに生きれるのは
一部の特権エリートだけ。
 あるいはそういう「大文字」の哲学を、浅田みたいにパラフレーズ
して実践的なマニュアルとして利用することもできるけど、
まともにその「大文字」の体系まるごと把握して、吸収し、咀嚼し
「食っていける」のは、大学院の研究生か、教授、助教授、あるいは
批評家、評論家なるものをやって、しかも「売れる」やつだけ。

 それ以外の奴は自分でマニュアル化して、適当に利用し、生活のひとつの
指針にもなるし、それだけではなくひとつのマニアックな趣味として
持続もできる。
 人生観、世界観、なんかを合理的に把握し、理解できるだけでも
それなりのことはあると思うよ。
 それがすぐに効果=結果としてあらわれなくても、徐々に人生を
生きる過程で役立つときがくるとおもう。
88考える名無しさん:03/02/24 15:46
会議で有用だよ
89考える名無しさん:03/02/24 15:50
実践哲学? ふつうに生きてる人間がふつうに考えることを哲学、と呼ぶ必要ないでしょ。
哲学、って言葉使わずに「考えること」でいいでしょ。
90考える名無しさん:03/02/24 16:08
ビジネス啓蒙はお笑い経営板で
91考える名無しさん:03/02/24 16:12
会社の利益は社会の利益、オー! ・・失礼すますた
92考える名無しさん:03/02/24 16:24
フフフ
93考える名無しさん:03/02/24 16:28
 ≫89
 こうなると「哲学」って何なのかって本質的な議論になってしまうけど
これには古今東西の名だたる、あるいはそれほどでもない人々の
「答え」がある。

 強いて言えば、漏れが言うのは、かなりプラグマティックな意味での哲学の話に
なるから、じゃプラグマティストのように観念は人生の、生活の
「道具」に過ぎないっていう観点を採ることもできる。ただしそこまでいくと
ひとつの極論だ。
 当然それだけじゃないぜ、っていう回答もある。

 だけどこのスレらしく回答すればプラグマティックな回答にならざるをえない。
94考える名無しさん:03/02/24 16:40
教科書なんかでは、「プラグマティズムなんぞ哲学じゃない」って、かつて欧の
学者や哲学者たちが米に向かって批判したとかしなかったとか・・

「人間はいかに生きるか」を考えることは役に立ち、「人間とはなんであるか」を考えることは
役に立たないのかなあ? 
95考える名無しさん:03/02/24 16:42
お笑い経営学板にも馬鹿にされそうな話はいらねえ
96考える名無しさん:03/02/24 16:58
 ≫94
 「人間はなんであるか」を考えるのは貴重なことだと思うよ。
 先人の言葉も参照しながら、いろんなレベルの人間観を養える。

 歴史に名を残す哲学が、グッと胸に頭に響くのも、かなりの人間観察
洞察力をそこに読み込むことができるからだとおもう。
 それを「モデル」にして自分のことも、身近な「他者」のことも考えられる。
自分の親類縁者、友達、学友、職場の仲間、その複雑な人間関係、
そのドラマ、・・・さらに広がってこの今の社会の人の配置、動き、
人間模様のありさま、・・・そうやっていろんな人間についての「洞察力」
が養えるし、それを元手に人間関係を築けるし、。。。。
 要はそれを「応用する」ことだと思うけどな。

 「役立つか」=有用性って言うのなら。
97考える名無しさん:03/02/24 17:01
じゃあ、およそこの世界に役に立たないものなんてないじゃん。
なんでも約に立つんだろ? じゃあ哲学っつーのもこの世界にあるものの一つってことに立つってことで。
終了。
98人文字マニア:03/02/24 18:47
ある程度の知性がない人間には百害あって一利なし。
せいぜい不遇な人生を送って下さい。
99考える名無しさん:03/02/24 18:50
哲学ってのはこういうことだ。
100考える名無しさん:03/02/24 18:51
まんこ
101考える名無しさん:03/02/24 19:20
>>98
ここにも一人不遇者、か。
102考える名無しさん:03/03/04 09:35
何でもやってみて損はないだろうし生きていく過程で
哲学を学んだおかげで役にたったっていう場面は出てくるとは思うけど・・

逆に変な固定観念?みたいなものや偏見とか思いこみとか
そういうものも埋め込まれそうな気がする。




103Sophia ◆8ADoZCl6.k :03/03/04 10:36
少なくとも、「ソフィアとは」の(私が立てたんじゃないよ)スレで
私の2chでの発言権を批判してる人には
「哲学は完全に役に立ってない」と思います。
104考える名無しさん:03/03/04 10:49
自分のために役に立つ、だけじゃないの。
世の中の役に立っているとは思えない。
105考える名無しさん:03/03/04 11:10
>>103
「私に優しく接するのが哲学なのよ」とでも言いたげですが何か?
106考える名無しさん:03/03/04 11:15
>Sophiaさん

被害妄想もいいですけど、まずルールを守りましょう。
権利を主張する前に義務を果たしてください。
107考える名無しさん:03/03/04 11:23
哲学って言うのはインターネットのようなものではないでしょうか
メリットが何かって言うより、自分の役に立つものを自分で探すっていう…
ただ、哲学は時間と労力をかけたものであるのに対し
インターネットは適当、虚偽な情報が多かったりする
という違いはあると思いますが…

用は使い方ではないでしょうか
役に立つと思えば使えば良し
役に立たないと思えば使わなければよろしい
108考える名無しさん:03/03/04 12:27
大学行って哲学やってる人達って
大学行かないと哲学って学べないの?
見てると単なる自己満足にしか見えないし〜
そんなの独学で上等じゃん。って気がするけど
109考える名無しさん:03/03/04 20:31
>>108
禿同
わざわざ大学行ってまで哲学してる人って
議論には勝てるけど現実に全く生かせてない人が多そう
110考える名無しさん:03/03/10 05:22
大学行って哲学勉強するのもバカだが、哲学を教えてる大学もバカだ。
何の役にも立たない哲学を税金使って教えるな。大学の哲学科を廃止せよ。
ついでに「哲学者」という言い方もやめろ。それは死んだあとに与える尊称にしろ。
111考える名無しさん:03/03/10 05:59
よくわからんな、大学いって学ぶのが馬鹿なのが、
なんで哲学に限定されるんだ?

高価な設備とかが必要な学問以外は、
全部大学まで言って勉強する必要はないだろ。
112考える名無しさん:03/03/10 06:07
皆さん勉強家ですね
113考える名無しさん:03/03/10 07:56
むしろ社会で役に立つようなことは、誰かが商売で始められるのだから、
役に立つものこそ大学の外でやってもらいたいね。

ビジネスだとか、コンピュータだとか、語学だとか、
大学でやらなくとも専門学校で十分。

それから、工学系の研究。あんなの企業の研究開発部門の方が
よほど必死にやってる。
114考える名無しさん:03/03/10 08:05
ホッファーの方が偉い
115考える名無しさん:03/03/10 09:26
哲学ってーのはすべての学問を代表して限界に挑戦してんだよ。

   ひゃ く ぱ ー の 真 実 は あ る か?

ないというのは明白だが、過去幾人もの大物がこの難問に挑戦し、気が狂い
死にました。
116考える名無しさん:03/03/10 09:36
高低を感じさせない階段、その文化を忘れて哲学、というのは実に簡単だ。
117考える名無しさん:03/03/10 17:18
このまえの『スーパーテレビ』のカリスマ外食社長小林敬見た?
つぶれた居酒屋チェーン買い取って立て直すんだけど
とにかく怒鳴って叱って叩いて「おまえらの人間性グチャグチャにしてやるからな!!」
とまで言う。
以前別番組で見たが、その人の方法は、部下に達成不可能なノルマを与えて
もちろんできないからとにかくその部下をスパルタ式に追い込んで追い込んで
力を出させるという方法。
やる気がでなけりゃすぐ首にする
部下は喧嘩しまくるし、洗脳されたくないと悩みまくるし
でも家族を養わねばならないし
しかもこういうのがマスコミでどうどうと美徳として報道されまくり。
たしかにここはちょっと極端だけど、似たような例は結構あるよ。
118考える名無しさん:03/03/12 02:16
>113
>ビジネスだとか、コンピュータだとか、語学だとか、
>大学でやらなくとも専門学校で十分。

工学も法律も専門学校でいい。文学部なんてのはカルチャーセンターにすればいいのだ。
各分野ごとに専門学校化して独立すれば文学部の無用性がはっきりするだろう。
119考える名無しさん:03/03/13 12:32
哲学は役に立たないからこそ役に立つんだよ
120山崎渉
(^^)