「哲学」と「思想」の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
91考える名無しさん :02/11/17 03:48
保全
92考える名無しさん:02/11/17 13:44
age
93考える名無しさん:02/11/20 03:59
たとえば、

哲学⇔思想⇔政治学

・・・。よくわからん。
94考える名無しさん:02/11/21 13:02
保全
95考える名無しさん:02/11/21 14:42
哲学って哲理(思想の科学=物理的論証を含んだ思想)のことをいうのでは・・・?
96考える名無しさん :02/11/28 21:38
だれか>>95をわかりやすく説明汁。
97考える名無しさん:02/11/30 17:39
>>96
哲理について詳しく言えば・・・・・・  (自爆
98考える名無しさん:02/11/30 17:53
鶴見先生デスカ?
99考える名無しさん:02/12/02 21:27
>>98
そうですが何か?
100考える名無しさん:02/12/02 21:27
ついでに100ゲット。
101考える名無しさん:02/12/05 21:19
結局、有効な定義分けは出来ないのかな?
102考える名無しさん:02/12/05 21:32
一万部以上売れるのが思想書
千部も売れないのが哲学書
103考える名無しさん:02/12/15 18:18
発行部数で線引きかよ!
104考える名無しさん :02/12/24 05:39
保守age
105考える名無しさん:02/12/24 11:27
ログを読まずに書いてみる。

哲学は学問。
思想は学問じゃない。

ここで学問とは、領域固有の問題(群)を有するものとする。
106考える名無しさん:02/12/24 11:33
>105 補足
ここでいう「哲学」は、日常言語で不用意に使われる「哲学」を考慮していない。
107考える名無しさん:02/12/24 15:07
ある論者が気に入っている意見が「哲学」。
ある論者が気に入らない意見が「思想」。

これらのカテゴリに意義を認めない方法論が哲学。
108JoJoの奇妙な哲学:02/12/24 15:37
>>1ッ!>>1ッ!>>1よぉ〜〜
俺たちの世界じゃあ『哲学を学ぶ』なんてセリフはねえんだぜ!!
なぜならっ!哲学を学んでいると思ったらその時には既に!!!
『哲学しているッ』からなんだ!!!
おまえもそうなるよなぁ〜〜〜>>1よぉ〜〜
『思想を学んだッ』なら使ってもいいッ
109考える名無しさん :02/12/28 02:24
「哲学する」って言葉キモイ。
110考える名無しさん:02/12/28 03:22
カントの思想とカントの哲学に違いはあるのか?????
111闘う東洋哲学者:02/12/29 19:16
哲学=思考する対象で固定的でない。

思想=考え方の体系であり固定的である。

俺はこんなところだと考える。
112考える名無しさん:02/12/30 03:16
>>109
「先入観なしに考える」は?
113考える名無しさん :02/12/30 03:19
>>111
同感。
114考える名無しさん:02/12/30 04:37
ヘックションッ!
115考える名無しさん:02/12/30 04:41
>>109
「ヒロゾフィーレン」は?
116名無し:03/01/03 15:41
賀正age
117ゆ ◆dZH4kjO17. :03/01/03 17:02
哲学と思想の違いはあたしにはどうでもいいということが分かりました。
どうもありがとうございました。
というように、このスレから退く者あれば、このスレに入る者あり。はじめまして。

まず、〈哲学的な考え〉と〈思想的な考え〉との関係についての描像。
一定の考えのあつまりTが〈思想的〉なモノであるならば、
Tの考えのうちのすべては〈哲学的〉なモノである。
逆に、
一定の考えのあつまりPが〈哲学的〉なモノであるならば、
Pの考えのうちのいくつかは〈思想的〉なモノであるか、
または、Pの考えのうちのすべては〈思想的〉なモノではない。
すなわち、T⊂P。
TがPの真部分であるコトは、TがPの内殻的な部分に在るコトを意味しない。
Tは、むしろ、Pにとっての外界であるような諸々の性質と界面をなすように、
Pの外殻的な部分に在る。

つぎに、〈哲学的な考え〉と〈思想的な考え〉の概念についての規定。
〈哲学的な考え〉⊆《考えの対象となる事柄にたいして、価値中立的な判断を下すような考え》;
〈思想的な考え〉⊆《考えの対象となる事柄にたいして、価値非中立的な判断を下すような考え》。
そこで、〈哲学的な考え〉は"p0"で表わせ,〈思想的な考え〉のうち、
《考えの対象となる事柄にたいして、肯定的な価値判断を下すような考え》のほうは"p+"で、
《――、否定的な判断を下すような考え》のほうは"p-"で、表わせる。そうして、
     (p- ∪ p+)−p0=VC(t) 。
"VC(t) "は〈考える者;thinker がもつ価値意識;value consciousness〉を表わす。
VC(a)を、a自身が、なんらかの形で表わすコトが、aの思想的表現である。
119考える名無しさん:03/01/03 22:18
ん〜、リアル工房の漏れには>>118さんのカキコはよく理解できません(涙
工房な読み手さんの目には、>>118は“抽象的な文章”にみえるかもしれない。
でも、論題への興味が続けば、
そのうち“単に簡約的なだけの文章”と感じるようになるでしょう。
121考える名無しさん:03/01/03 23:56
>>120
努力してみます。幸い興味は持続させられそうなので。
122山崎渉:03/01/08 19:14
(^^)
123考える名無しさん:03/01/09 22:39
>>122
こいつ哲学板にも来てたのか・・・

と言いつつ保全してみる試験。
124考える名無しさん:03/01/10 18:40
「哲学」 学術的範疇
「思想」 抽象的観念
125考える名無しさん:03/01/18 00:12
浮上
126考える名無しさん:03/01/18 00:19
哲学のエートスは’知’で、観照的態度が要請される。
思想や信仰のエートスは’信’だと思っているが。よくわからん。
127考える名無しさん:03/01/18 00:21
>>126
信仰のエートスは’信’

これは分かるが、

思想のエートスは’信

とは?
128考える名無しさん:03/01/18 00:44
煙突
129考える名無しさん:03/01/18 00:45
>128
またお前か。ほんとつまらないレスしかつけられんヤシだな。
130山崎渉:03/01/18 09:32
(^^)
131考える名無しさん:03/01/18 20:53
哲学をして、思想が生まれる。
132考える名無しさん:03/01/31 04:04
早朝浮上
133考える名無しさん:03/02/05 23:13
>>131
「哲学する」って言い回し、なんかキモイ。
134考える名無しさん:03/02/05 23:18
>>133
philosophierenの訳語。
135考える名無しさん:03/02/05 23:22
>>134
それと「キモイ」かどうかとはあまり関係ないと思われるのだが。。。
136考える名無しさん:03/02/25 21:52
保全
137考える名無しさん:03/02/25 21:53
下げてもたw
138An Autological Expression:03/03/06 16:30
>>133
D≡「哲学する」って言い回し、なんかキモイ。

「D」って言い回し、なんかキモイ。
「「D」って言い回し、なんかキモイ。」って言い回し、なんかキモイ。
「「「D」って言い回し、なんかキモイ。」って言い回し、なんかキモイ。」って言い回し、なんかキモイ。
「「「「D」って言い回し、なんかキモイ。」って言い回し、なんかキモイ。」って言い回し、なんかキモイ。」って言い回し、なんかキモイ。
         :
         :
         :
         :
         :
         :
このレスは∞を超えました。
もう書けないので、新しいレスをを立ててくださいです。。。
139山崎渉:03/03/13 13:12
(^^)
140考える名無しさん
age