詭弁を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
184考える名無しさん
>>181
面白い。1の場合には、ピストルを向けて命令することが、相手の心理に
強制的な影響力を持つということを故意に無視するところが味噌かな?
言ってみれば、重大な事柄をあえて無視するという種類の詭弁。

2の場合には、文脈上誰に投票するかが自由意志の焦点になるはずのところが、
いつの間にかスピーカーの音を聞くか聞かないかの問題に摩り替わっている。
論点のすり替えタイプ。

3を解釈してみると、不自然に見えない程度にニッコリ笑ってくれということであって、
その状況においては困難である「真に自然な笑い」を求めているわけではないのに
もかかわらず、言葉を表面的にのみ解釈して不可能な事を要求していると決め付け
るところが詭弁的なんだろうな。
つまり、言葉の解釈を曲げるという類の詭弁かな。

「相手の自由意志を尊重する」とは、相手の選択になるべく強制を加えない事
だとすると、やはり1は最下位だろうなあ。
2、3は微妙だが、状況的に相手に与える心理的強制力が最小となるのは2では
なかろうか。