『ムーミンの哲学』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
勁草書房。
『ソフィーの哲学』の二番煎じ。
こういう哲学の使い方やめてほしい。
哲学とは、こういうファンタジーで包めるものじゃないよ。
2ホワイトスノー:02/06/28 22:20
「ムーミンの哲学」…むしろ読んでみたいけど。

ほんとにあるんですか。
3考える名無しさん:02/06/28 22:24
ムーミンには哲学者が出てくるよ。名前なんだったっけ。
その人の哲学なら、別にいいじゃん。ムーミンマンセー
4考える名無しさん:02/06/28 22:40
ムーミンは河馬なのか?

カバオの哲学(常に助けを求める)とは違うのか?
5考える名無しさん:02/06/28 22:45
>>4
ムーミンはムーミントロール。
6考える名無しさん:02/06/28 22:49
あるよ。新刊。
しかし、なんで、西欧形而上学の問題をムーミンによみこまないと
いけないんだ。手段ならやためほうがいい。
むしろ、ムーミンの解釈学のほうが読みたいよ。
7考える名無しさん:02/06/28 22:53
『クマのプーさんの哲学』(河出書房 ジョン・T・ウィリアムズ)
ってのもあるよ。
8考える名無しさん:02/06/28 22:56
この手のものは、ただ派手に有名になりたいという魂胆があるだけ。
9考える名無しさん:02/06/28 23:12
昔『ムーミン谷の赤い彗星』という読み物があった。
かなり面ろかった。
10考える名無しさん:02/06/28 23:32
>>6
まさしく>>7の挙げてるそれがそんな内容で最悪だった。
11ホワイトスノー:02/06/29 00:34
シャア!!
12ネタにマジレス:02/06/29 12:27
「ムーミン谷の彗星」ね。
実際赤いし(ソ連のメタファー)大きな間違いじゃないけど。
哲学者ってじゃこうねずみのことかな。犬儒派っぽい感じだった。
スナフキンはヒッピー系か?
13考える名無しさん:02/06/30 13:05

       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
14考える名無しさん:02/06/30 13:25
             
                  
                                              
   +                "⌒ヾ     + 激しくウィリー +     
   +              ./ |   .i i 
    +             i .|  ./ i i                 
                  _i_| / .i i                
      +         /__0二)-- | |_)               +, 
                / / i /|   .| |   ゴラアアアアアアア!!!!  +   +
               / / |/ |  .i i               / 
        +     //《》 i  .| .//             /
            //《 ゚Д゚》人_ノ               ,+
          + /     /                 +,
          _ノ    /                    +
         /  + /                 /
        / 、  / +               /
        i  \/    +       へ《 ゚Д》ノ
         \ .\       +     《へ 》  ゴラアアアアア!!!!!!  
         / >  .)         +     )
        " ./ /              +    
       / ./ /ヽ              
      .i / く / .i i           + 激しくスパイダーマソ +
      | ヽ  ヽ | |                 
      0二)_ノ | |         
      .|  /|  i i          
      | / .|  i i       
      .i   .|  //           
       ヽ、__/     
     ,;              
   ,`             
 ,;;゙_____________
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   


15考える名無しさん:02/07/04 01:33
>>4
カバと間違えられる話はあったな。
16考える名無しさん:02/07/16 19:41
おもしろそうだな
17考える名無しさん:02/08/18 21:27
出版社の漢字、読めません
18考える名無しさん:02/08/18 22:06
こんな本を、マジメに買って読んでるやつが見てみたい。
19考える名無しさん:02/08/18 22:45
著者の瀬戸はちゃんとした学者だよ
レベルも高い
この本がどうかは知らんけど
20考える名無しさん:02/08/18 23:04
>>17
哲学板に来る資格無し。
厨房板に逝くべし。
21まど:02/08/18 23:05
ムーミンは神経症の人ために書かれたファンタジーです。
22考える名無しさん:02/08/18 23:07
自分でもそのとうりだとおもいます。
僕はそれでいいんです。
23考える名無しさん:02/08/18 23:10
瀬戸はムーミソが好きなのか?

>>20
「資格」ってどーゆーことだよ?
この出版社、そんなにエライ会社なのかよ?
こたえてみろ、ボケ。
24考える名無しさん:02/08/18 23:15
>>20
「本屋の哲学コーナーにも行ったことないだろ?」
ぐらいにしとけばいいのに
25考える名無しさん:02/08/18 23:16
           / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ./ / | 夜のラジオ体操「第4」!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ド〜ンといってみよう!
         ./ /_Λ     , -つ     \       
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /     ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
266,000:02/08/18 23:21
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>24「サブカル」の棚にもありますか?
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
     . ̄



27考える名無しさん:02/08/18 23:31

     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |
    |     | |     |
    |     | |     |
    /      V     ヽ
  /              \
 /        ●       ヽ
 |                  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    ●       ●    |   / 
 ヽ                / <  パミューダ 
  \      ×      /   \  三角海域
     -、、,,,,,___,,,,,、、-       \
   //  (_人_)  ( ○川 )     


28考える名無しさん:02/08/19 01:53
関係ないかもしれないけど、シモーヌ・ヴェイユの研究者で知られる
冨原眞弓さん、何気にトーベ・ヤンソンの研究もやってたりするんだよね。
ヤンソンの小説とムーミン・コミックスの翻訳してたし。以前、ムーミンに
関する講演会を青山ブックセンターでやって、思わず聞きに行ったよ。
29考える名無しさん:02/08/19 12:22
瀬戸のフィヒテ論は面白かったから、
この本もちゃんとしてると思うぜ
30考える名無しさん:02/09/02 04:09
ニョロニョロは偉大ですよっ皆さん!
31考える名無しさん:02/10/03 19:23
めだまやきはめたふぁーである。>『メタファー思考』

ぷっ
32考える名無しさん:02/10/04 12:55
宗教はマインドコントロールでなくムーミントロールです。
33考える名無しさん:02/10/04 13:20
いつのまにか地味に売れているようだね
瀬戸は隠れた大物だと思う
神学論争の本とかフィヒテ論とか
34考える名無しさん:02/10/04 20:40
>>28
おお!そのとき私も同席していました♪
ムーミン童話って、深いセリフがたくさん出てくるよね。
ミイのぐさっとくるセリフが、たまらなく好きです。
35考える名無しさん:02/10/05 21:02
>>31 バカ? 瀬戸違い。
瀬戸一夫と『メタファー思考』の瀬戸賢一とは別物。
36考える名無しさん:02/10/05 21:10
>>3
うん、出てきた。が、名前が思いだせん。
激しく気になる!
誰か教えてキボンヌ。
37考える名無しさん:02/10/06 01:50
ムーミンを哲学的に解釈する本?
それともキャラクター使っただけの本?
38考える名無しさん:02/10/09 20:54
ムーミンの他のアニメにはないと思った所。
学者と技術者のキャラクターが、別個に置かれている所。

好きなセリフ。
「君、1人の人間を崇拝するのはやめたまえ」 BYスナフキン
39考える名無しさん:02/10/12 23:48
白雉はいらない
40考える名無しさん:02/10/12 23:50
>君、1人の人間を崇拝するのはやめたまえ
何人だろうと崇拝してる時点でダメだがな
41考える名無しさん:02/10/12 23:57
ねぇ〜ムーミソ?ちんぽ舐めて?
恥ずかしがらないで〜揉み揉みしなーいーで〜♪
お寝んねね。
あら、まあ、どして?でも、そこはだめ。。。
42考える名無しさん
ねぇ〜ムーミソ?まんこ舐めて