人類は存続する価値がありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
8弁証法的理性批判放棄&rlo;  ◆k7C9xZJk :02/06/28 13:12
>>2
童貞変態の僕でもそこまで興味ないなぁすごいな>>2さん
9癒し系:02/06/28 13:17
http://www.kenoh.net/~veltina/coroham/
ここで存在価値を見出してください
10;:02/06/28 13:20
>>8
2の意見て普通だよ こんなもん
自分以外の人は2のような意見の持ち主だと思い込んでいる人は多そうだな。
12unko:02/06/28 13:48
宗教に逝ってしまった人はあると答える。
13考える名無しさん:02/06/28 13:50
人間以外の生物から見たら人間は大方迷惑な存在でしょう
もし地球上のすべての生物で多数決とったらないっていわれそう
14考える名無しさん:02/06/28 13:57
人類にとって、人類は存続する価値があるニダ。
15考える名無しさん:02/06/28 14:11
地球を滅亡させるために存在する
>>15
「他人を邪魔することだけが生存の手段になる」というような状況がありうるのか?
17考える名無しさん:02/06/28 14:28
>>15
すいません、その考えを訴えた人物ってだれですか?
18考える名無しさん:02/06/28 14:30
>>16
ありうるかもね。
明確には説明できないけど・・・
19素浪人:02/06/28 14:33
>>16
すいません、これってどういう意味ですか?
20考える名無しさん:02/06/28 14:34
>>16
あるとしたら悪の概念かな
>>19
経済板で、部下の邪魔をすると仕事が遅れる→邪魔を止めると仕事がすすむ→邪魔=自分の仕事上の成果
というすり替えを一貫しておこなっていた人がいたのです。で、邪魔を「管理」だとか「激励」だとか
かなり意味不明な自分用語で説明するので和田アキコ・・・ということなのですが・・・
21は、中断の「その人が邪魔を止めると周りの仕事がすすむ」という事態に対する
一貫した知覚の欠如・・・とも解釈できます。
23素浪人:02/06/28 14:41
>>21
僕も「地球を滅亡させるために存在する 」と思ってるんですが・・・


>>23
例えば植物は、たしか植物が登場する以前の種の九割以上だかを
絶滅させてしまったのだそうですが、それを以って植物が地球を滅亡させるために存在する
とは言えないですよね。人類に限ってなんでそんな大きな話になてしまうのでしょう?
25素浪人:02/06/28 14:55
牛は植物を食べます。つまり植物の命を奪います。
人間は牛を食べます。つまり牛の命を奪います。
でわ、地球の命を奪うのは一体誰なのでしょう?
もちろん地球に人間がいなくても、隕石がぶつかったりすれば
地球は滅ぶでしょう。これは人間におきかえれば事故死です。
では病死や老衰にあたるものはなにかといえば人間ではないでしょうか?
地球にしてみれば人間はあきらかに癌であり腫瘍ではないでしょうか?
     つずく
26まちがい:02/06/28 15:05
>素浪人
癌や腫瘍ではなく、地球が自殺のために作り出した生物
と考えてみたらどうでしょう?
27素浪人:02/06/28 15:17
>>26
人間は進化してきました。より体を大きく、より賢くなってきました
  そして数を莫大に増やしてきました。これは腫瘍に良く似てないですか?
  また、人間は移住してきました。そこでもまた増加してきました。
  これは癌が転移する様子とよくにていませんか?(医学に知識はありませぬ!
         ↓余り自信なし
  自殺となると地震が自殺未遂で自殺が地球内にあるマントル?がなんかしらんけど
  爆発して地球こっぱみじーんのほうがそれらしくないですか?
  
 
28素浪人:02/06/28 15:22
上の補足

  僕は人間と地球は別個の物だと考えています。自殺というのは
  字の如く、自分で自分を殺すことです。人間が地球を殺せば
  これは他殺だと思います。地球が地球を殺すのが自殺なのでは
  ないでしょうか?
29考える名無しさん:02/06/28 15:23
あなた達。真面目に考えればいいっつうわけでもい。
思うが、スレ違いだろ。
30まちがい:02/06/28 15:24
>>27
自分にとどめをさすのは怖いですよ。
自分を刺し殺すよりは睡眠薬を飲んで死ぬようなもんです
31素浪人:02/06/28 15:37
>>27
僕は地球は植物と同じ類だとおもってます。
 自分で自殺しようなんて思わないのではないでしょうか。
 植物はただただ動物に食われる、人間に踏み潰される等
 にさらされるのを待つだけです。もちろんそこには感情がありません
 地球も同じでただただ人間にほろぼされるだけではないでしょうか?
 
32考える名無しさん:02/06/28 15:58
蚊、蚤、虱、蚋といった吸血昆虫を絶滅させてから人間も絶滅しる
33考える名無しさん:02/06/28 15:58
ない。ただし、存続する価値があると勘違いしている人がまだかなり残っているのでしばらく在続するだろう。やがてみんな価値がないことに気がついて絶滅するとは思うが。
34素浪人:02/06/28 16:11
この世の中には絶対な事が一つある。
それは「全ての物は生まれて死ぬ」ということだと思う
人間は人間を生む。そして生まれた人間は植物を死なせ、
動物を死なせ、人間を死なせ、地球を死なせる。これからは宇宙に飛び出す
だろうから宇宙も死なせるだろう。
このダレカさんがつくった「全ての物は生まれて死ぬ」という約束事を
忠実に守っている人間は十分に生きる価値があると思う。
もちろんそれはダレカさんにとっての価値にすぎない。
やはり人間が人間をかえりみた時、33さんのように価値のない物に
映るんだろうと思う。
35考える名無しさん:02/06/28 16:44
人類に限らず、宇宙自体も特に存続する価値はないと思うが、
子ども作ったちゃった。
だって生でするセクース気持ちいいんだもん。
生で中田氏、この快感がある限り、人類はまだまだ続くと思われ。
36螺旋蒼月@:02/06/28 16:49
もともと存在や存続に、意味も価値も必要も無いと思う。
37素浪人:02/06/28 16:50
>>35
そのセクースの快感は種の保存のためと同時に人間が自殺しないように
しくまれたものの一つにしかすぎないですけどね
38考える名無しさん:02/06/28 17:01
おれ全人類を滅ぼせる最終兵器持ってるんだけど、
それのボタン押してもいいですか?
だれかおれを説得してくれないとボタン押しちゃうよん。
39考える名無しさん:02/06/28 17:06
>38
漏れはもうマンコすることにも飽きたし、アナルセックスもしたし、もう思い残すことはない。
早くボタン押してくれ。
40考える名無しさん:02/06/28 17:08
>>38
俺ならためらわずに即座に押しちゃうよん
41考える名無しさん:02/06/28 17:10
待ってくれ〜おれまだ童貞だよ〜(T^T)
>>41
君の両親だってできたことなんだから大して難しくないとおもわれるよ>セクース
43考える名無しさん:02/06/28 17:16
おまいらはマンコすること以外に生きる目的ないんか?
44考える名無しさん:02/06/28 17:18
>43
ありませんが、何か?
45考える名無しさん:02/06/28 17:18
>>38
具体的にはどの様な兵器なんだ?
苦しまないで済むのなら押してくれて結構。
46考える名無しさん:02/06/28 17:32
>>38
かなり貢いだキャバラク嬢がもう少しでヤラせてくれそうなんよ。
それまでは待ってほじい。その後なら、まあ滅んでも悔いはないかな。
47考える名無しさん:02/06/28 17:46
>>38
SMクラブ行ったことあるか?キレイな女王様に浣腸されたり、女王様の
おしっこを顔に浴びたりしたことあるか?ボタンを押すならあの快感を
知ってからにしろ。
48考える名無しさん:02/06/28 23:28
おまいらのレス読んでると、たしかに人類の存在価値に疑問を抱くな。
つーか価値なんてアポリオリにあるもんじゃないでしょ。
49考える名無しさん:02/06/29 12:43
どーでもいいけど、アポリオリって何よ?
50考える名無しさん:02/06/29 13:48
人類が存続する価値はないが、かといって人類以上に存続する価値が
ある存在があるというわけでもない。存在するものはもともとあっても
なくてもいい。とりあえず存在しちゃったんで、ダラダラ在りつづけてる
だけってこと。
51考える名無しさん:02/06/29 14:00
だから、ここでいう「存在する価値」って何?
どのような場合に高くなってどのような場合に低くなる「価値」なの?
52考える名無しさん:02/06/29 18:50
真善美にひたすら奉仕する人類なら存在価値が高まるってことなんじゃない?
いっぽうで異性の性器のことだけしか考えていないような種族は価値が低いって
ことだと思われ。
53考える名無しさん:02/06/29 22:41
>>52
>真善美にひたすら奉仕する人類なら存在価値が高まるってことなんじゃない?
真善美にひたすら奉仕するって具体的にどういうこと?
異性の性器について考えることが、それに反するのはなぜ?


54TAR ◆IDAUQYpc :02/06/30 08:02
>>1
必要に捕らわれた我々は存続しません。
あと6年ぐらいで終わります。
55考える名無しさん:02/06/30 20:48
価値があるってのは人類の快楽や存続にとって役に立つものを言うんだよ。
だから人類それ自体の存在価値っていうのは最早価値という言葉の守備範囲じゃ
ないんだよね。人類自体の存在を価値づけようとすると、どうしても
形而上学的な基礎付け、人間的価値を超えた無根拠な価値が必要になってくる。
つまり神やら進化の目的といった宗教だよね。
だから1の設問は宗教的答えにしか行き着かず、元来哲学上の設問じゃないんだよ。
56考える名無しさん:02/06/30 22:39
何に価値があると感じるかは個人の主観の問題だ。
価値の垂れ流しに終わるだけだ。
57考える名無しさん
今ここに人間というものは在る。
価値なんか見出せなくても在るものは在る。居つづけられる。
でも価値を見出したほうが人間やっていくのに張り合いが出る。
なんて思ってみました。
ちなみに自分は価値なんか見出してません。ダラダラと居つづけてます。