スピノザの「エチカ」読書会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
色々言ひたいこともあるだろうが、
とりあえず読んでみようぜ。
2名無しさん:02/03/02 03:22
第一部 神について

定義

1、自己原因とは、その本質が存在を含むもの、
或いはその本性が存在するとしか考えられないもの
2、同じ本性の他のものによって限定されうるものは自己の類において
有限であると言われる。例えばある物体は、我々が常により大なる他の物体を
考えるが故に有限であると言われる。同様にある思想は他の思想によって限定される。
これに反して物体が思想によって限定されたり思想が物体によって限定されたりすることはない。
3名無しさん:02/03/02 03:24
3、実体とはそれ自身のうちに在りかつそれ自身によって考えられるもの、
言い換えればその概念を形成するのに他のものの概念を必要としないもの、
と解する。
4、属性とは、知性が実体についてその本質を構成していると知覚するもの、
と解する
4考える名無しさん
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/1000212326/
すでに似たようなスレがあるのですが