お前らの好きなニメ教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
俺はシスタープリンセス・少女革命ウテナ・フルーツバスケットが大好き
一昔前のなら、ふしぎ遊戯や姫ちゃんのリボン、サクラ大戦も面白かったな。
あとウエディングピーチとか。

お前らの好きなアニメって何よ?
2考える名無しさん:02/02/02 18:40
ニメってなんですか・・・
3浅尾:02/02/02 18:42
にしめは好きだな
4考える名無しさん:02/02/02 18:49
くそ推理

本当は(お前らの好きな「アニメ」教えて)と書こうと思ったが、「」は不要だなと思い、誤って「ア」まで消してしまった。

合掌
5考える名無しさん:02/02/02 19:00
俺は『糞尿家族ロビンソン』が大好きだ!
6考える名無しさん:02/02/02 19:10
>4
ちがう。sukinaanimeをsukinanimeと打ったんだろ。
7考える名無しさん:02/02/02 19:11
エヴァンゲリオンと答えるのは反則です(w
8考える名無しさん:02/02/02 19:56
シティーハンター
9考える名無しさん:02/02/02 20:06
日常言語学派だったらセラムンに決まってるだろ?
亜美たん萌え。
10考える名無しさん:02/02/02 20:57
二メ
11直結:02/02/02 21:04
町野変○
12直結:02/02/02 21:04
ニメじゃないな
ニメ化希望
13考える名無しさん:02/02/02 21:06
2ちゃんで流行らそう。『二メ』。
14考える名無しさん:02/02/03 00:53
ニメ大好き(´Д`;)ハァハァ
15考える名無しさん:02/02/03 01:00
ミラクル少女リミットちゃんで
実存について考えてください。
16考える名無しさん:02/02/03 01:09
アニオタという呼び方はもう古い!
これからはニメオタ! これ最強!

そんな俺はレインが好き。
17ニメ?:02/02/03 01:36
ヘッヘッヘッ上の口では嫌だと言っても
下の口はこんなにニメニメしてるぞ
18じゅぶないる:02/02/03 01:57
サウスパークとか、
PICO'S SCHOOL ,サイコーにだいすき。
ttp://www.newgrounds.com/pico/pico.html
19考える名無しさん:02/02/03 02:01
なんかセラフィムコール ってアニメがすごいらしいが。
ポルノとかと同じで、他に表現媒体得られない人が
なんかの主張を潜ませるみたいな手が多いのかな?
20考える名無しさん:02/02/03 03:01
ニメニメのアソコやらしい・・・(´Д`;)ハァハァ
21 :02/02/03 06:33
宮崎駿ニメが好きです。
トトロが好きです。
僕も空を飛びたいよ〜。
22考える名無しさん:02/02/04 22:18
哲学者にはニメヲタ多いの?
23考える名無しさん:02/02/04 22:22
このようにして2ちゃん語が出来ていくわけか…、烈しくナトーク
24考える名無しさん:02/02/05 11:37
ニメあげ
25考える名無しさん:02/02/05 12:39
ニメットくん by東ぴろき
26考える名無しさん:02/02/05 13:53
にしめですか?
27考える名無しさん:02/02/05 14:04
「ニメ」が2ちゃんで流行るのはいいけど
その発祥地が哲学板というのはちょっと嫌だ・・・。
28考える名無しさん:02/02/05 14:06
ニダ
29考える名無しさん:02/02/05 14:08
哲学版から初の2ちゃん用語輩出!!
今日という日を祝おう。ニメage
30実存主義者:02/02/05 14:15

 そうか。
31考える名無しさん:02/02/05 16:45
とりあえずアニメ板に『ニメだと?笑っちゃうね』スレを立てるべし
32考える名無しさん:02/02/05 17:59
今日もニメ!ニダ!
33sasisu:02/02/05 18:25
怪盗ニ面相
34考える名無しさん:02/02/08 19:10
ニメオタキショイ
35考える名無しさん:02/02/08 19:11
やっぱり
銀河鉄道999しかないでしょ
36考える名無しさん:02/02/08 19:12
くりいむレモン
37考える名無しさん:02/02/08 19:44
ハイスクールニメん組
38考える名無しさん:02/02/09 11:53
漏れの好きなニメはBUGってハニーだな
39考える名無しさん:02/02/09 13:09
>6
アタマイイ!

>27
ワラタ
40考える名無しさん:02/02/09 23:10
ニメェ〜
41:02/02/09 23:21
>>39
いや、私も良くやるから(←だめじゃん)
42考える名無しさん:02/02/10 06:37
ニメ汁。
43考える名無しさん:02/02/10 06:43
吉本隆明が富野ヨシユキの「伝説巨人イデオン」をその年の映画ベストテンに加えたというのは本当の話か?
44考える名無しさん:02/02/10 08:37
ニメたん(´Д`;)ハァハァ

45考える名無しさん:02/02/10 08:50
チィッ(シャア風に)
46考える名無しさん:02/02/10 12:52
宮崎作品ではピュタが好き。
ウシカは原作知ってると、ちょっとねと思う。
47考える名無しさん :02/02/10 14:06
>>1
狙い通りですね
48 :02/02/10 22:55
NIME
ttp://www.nime.ac.jp/
この辺の作品がすきです。
子供の学校生活シリーズ
  幼稚園の生活(上)
  幼稚園の生活(下)
  幼稚園の一日
   @環境とのかかわり
   Aクリスマスツリーをつくる
http://www.nime.ac.jp/KYOZAI/kyousi.html#kyo3
49ニメ:02/02/11 02:12

チッ、早過ぎた。腐ってやがる。
50Iridium:02/02/11 02:21
うだつのあがらねえ平民出にやっとめぐってきた幸運か、
それとも破滅の罠か
51考える名無しさん:02/02/11 02:23
吉本隆明は、富野や宮崎の未来観、終末観を、誉めてた。

(テロ事件前に、テロ小説かいてた奴誉めるのと似た論理だ)
52びたみん ◆BWLMxAG. :02/02/11 02:25
>>50
クロトワ!
かっこいいこと言ってたのに、最後は落ち着くとこに落ち着いちゃってるよね。
53考える名無しさん:02/02/11 02:28
びたみん君、雑談スレばっかあげないで
自分のスレをきちんと面倒見なさい。
そうしないと、無駄にからまれますよ。
54らげ@援助交際:02/02/11 02:39
海が聞こえる
55考える名無しさん:02/02/11 02:40
>>46
ののけ姫もいいよね。
56考える名無しさん:02/02/11 02:40
>>54
あんたはエライ
57らげ@援助交際:02/02/11 02:41
コブラも何気にいいんだよ。
58考える名無しさん:02/02/11 02:43
>>57
コブラ見てたのか、らげ。
宇宙船の名前なんだっけ?
あれ、原作とアニメじゃちがうんだよな。
アニメはたしか変形したはず・・。
つ〜か、前々からおもってたが、
らげ同世代ぽい。
音楽の趣味と考えると。
59らげ@援助交際:02/02/11 02:44
昔から好きなのはアリオンですけど。
もののけはメイキングビデオのほうが面白い。
エロアニメだとカイトってやつが最高。いやまじで
60Iridium:02/02/11 02:45
>>52
ごめん、許して。
クロトワ大好きなんだもん。
61らげ@援助交際:02/02/11 02:46
ううむ。コブラもいいけど別のやつで
気が付いたら左眼に超高性能コンピュータが内蔵されてて
世界中にアクセスできる・・ってやつ。あれ最高。
62考える名無しさん:02/02/11 02:47
キテレツ大百科
63考える名無しさん:02/02/11 02:49
>>61
それどんなやつ?
いつ頃やってた?
64Iridium:02/02/11 02:51
ちなみにアラン・リックマンとかも大好きだから
オレって男なのにオジサン大好き属性あるのかも…。
65らげ@援助交際:02/02/11 02:51
すごく前。
でもOVAになってるはず。
さがしてごらん。レンタルにもあるよ。
ゴクウだっけ?
66考える名無しさん:02/02/11 02:54
>>65
ああ、ゴクウね。
みたことはない。おもしろいのか・・。みてみるか。
ところで、ゴールドライタン(だっけ?)とか
ああいうの見てた、らげ?
67らげ@援助交際:02/02/11 02:58
しらないですー。
最近はアニメみないです。ビバップぐらいです。
ガンダム劇場版も行く気ないです。でも千尋は行った。
68考える名無しさん:02/02/11 03:02
クロトワとクワトロって混じるよね。
69考える名無しさん:02/02/11 03:03
>>67
ほら、小さい頃日曜の朝10時ぐらいから
やってたじゃん。その前は仮面ライダーとか・・。
ああいうのみてなかったの?
70考える名無しさん:02/02/11 03:03
らげと純丘は別人なんでしょうか?

後、千尋の感想書いて、面白く。
71考える名無しさん:02/02/11 03:04
リミットちゃん…淋しいワ。
72stoner ◆r4fKZlYs :02/02/11 03:07
ビバップはかっちょいいね。
海が聞こえるもいいね。原作の方が好きだけど。
ガンダムもいいね。この前学校で全部見たし。良かったなぁ、ギレンの演説。

あえて言わせてもらおう、カスであると!
73らげ@援助交際:02/02/11 03:08
純丘????
ああ、あの内ゲバの大学関係者?ちがうよ。
千尋は
音楽がよかった。
千尋が電車にのって外を見る長い沈黙のシーン。あれ最高。
74考える名無しさん:02/02/11 03:13
>>73
僕はてっきり、らげさんがネット徘徊してて
オモシロキャラである純丘という人を発見して
騙ってるのかと思ってました。
32lくらいの可能性で。

というか、千尋のシナリオは無視ですか・・・
75らげ@援助交際:02/02/11 03:13
逆襲のシャアは何といってもよく出来てると思うね。音楽もいいし。
ガンダムの原作はね、閃光のハサウェイはいいよ。
富野さんあんたやっぱいいよ、て感じ。
ブライトの息子が反逆罪で死刑になるんだけど
銃殺の直前まで知らされないんだよ。相変わらず権力の蚊帳の外なわけ。
でもやっぱ大人の論理を貫徹して息子を殺すわけよ。あーブライトだねーって感じで
もう見てらんない。おまえらクェスの萌え写真やるからそこを(以下略
76考える名無しさん:02/02/11 03:15
こんなところで、逆襲のシャアのネタバレに出くわすとは(怒
77らげ@援助交際:02/02/11 03:17
千尋のシナリオはね、成長物語じゃないとかロープレだとかぬかすアホいますけどね
2,3日でガキが成長するかっての。もうね、アホかと。バカかと。
成長はしないが順応はする。これは極めて自然な子供の姿なんだよ。
そういう場合、子供は極めて機械的にふるまえるんだよ。外国語の覚えがはやいのといっしょ。
で、あの脂屋から開放されて、電車で一息ついて外を眺めるシーン。
あれね、あれが唯一千尋の自意識をかんじさせるシーンなんだよ。
機械的な順応から開放されたシーンなんだよ。だからあのシーンが俺のオキニ。分かった?
78考える名無しさん:02/02/11 03:23
>>77
なんだって! じゃあ、千尋がカオナシの要求蹴ったり
白に何かアヤシイ団子喰わせたりするシーンに自意識を
感じなかったのかい。

俺も電車のシーンは好きだけど、アレは
カオナシが何時千尋と危険な絡みになるのか
色んな意味でハァハァできるからイイんだよ。

自意識とか持ち出して上品ぶるのは
嘘つきだ! 嫌いだ! あっち逝け!
79らげ@援助交際:02/02/11 03:38
しらないおじさんからおかねはもらわないです
80考える名無しさん:02/02/11 03:39
千尋おもんないとか言うやつは
キャメルクラッチで体ひきちぎるからな。
81考える名無しさん:02/02/11 03:46
>>79
解った! カオナシから金貰わないのは
ガキの躾であり、白に団子を喰わせるのは
ガキと言えどメスは、優れたオスの気を引くのが
本能だからということか! そっか! 納得! 納豆喰う?

じゃあ、パヤオが千尋で伝えたかったテーマは
何だ? 面白可笑しく教えて。
82らげ@援助交際:02/02/11 03:54
自然体
83らげ@援助交際:02/02/11 04:00
なんてね
84考える名無しさん:02/02/11 04:01
>>82
解った! お前は無理に面白いことを書こうと
しているけど、2chに来る人は
意図的な書き込み(ネタ)より
ナチュラルな書き込みの方に、面白さを見出しているから
自然体でいいんだよっていうことか!

あっ、じゃなくて千尋のテーマが「自然体のパヤオイズム」を
発揮する処にあったと言うことか! なんだって!
じゃあ、千尋が門くぐるまでのパヤオっぽくない画面構成は
何の意図があったというんだ!
85考える名無しさん:02/02/11 04:02
>>83
エイク!
86考える名無しさん:02/02/11 04:05
千尋のテーマ「ロリコンがぶっちゃけました」
87びたみん ◆BWLMxAG. :02/02/11 04:07
でも宮崎駿ってあんま少女的なものへの鋭さが足りないと思う。
少女好きなんだろうけど…。
88らげ@援助交際:02/02/11 04:08
うるせぇな。テーマなんて知るか。
ブレアウイッチとか見てみろよ。テーマどころか
シナリオもクソもねー。
89考える名無しさん:02/02/11 04:10
>>86
それを言うな! 言わぬが美徳だ!
ロリコンは唾棄せねばならない、例え
私がロリコンであってもだ!
90考える名無しさん:02/02/11 04:14
ロリコン隠そうともしてないのがすごいエライよね。
あのヒゲ。
91考える名無しさん:02/02/11 04:15
>>88
てゆうか、テーマとか建てて
それにマジで沿った作品づくりとかすると
赤旗監督(だっけ)みたいに、つまらなさがスパークした作品になって
報われない人が大量発生するので、止めた方が良いです。

パヤオはテーマとか適当にぶっこいてるだけだから
面白く成るんです。
ひねくれ者が成功するのが、エンタテインメント業界です。
でも、魂までひねくれてる奴はダメです。本当のようなウソの話です。
92考える名無しさん:02/02/11 04:16
>>90
俺もロリコンだ! 隠してないぞ!
でも、不細工は却下、逝って良し!

美少女マンセー!
93考える名無しさん:02/02/11 04:17
荒木飛呂彦もしかり
94考える名無しさん:02/02/11 04:25
最強ロリコンアニメ決定戦
95考える名無しさん:02/02/11 04:28
おジャ魔女に決定。
96考える名無しさん:02/02/11 04:32
おじゃ魔女の新キャラがモロすぎませんか?
ああくるとは逆に思わなかった。これから毎週見ます。
97考える名無しさん:02/02/11 14:31
7人のナナが好きですが何か?
98考える名無しさん:02/02/11 14:51
ベルサイユの薔薇
フランス革命を勉強していたぼくは5歳。
マリーアントワネットでしょ、ルイ16世でしょ、オスカルでしょ・・・おわり。
99考える名無しさん:02/02/11 16:58
最近アニメ見ません。
100考える名無しさん:02/02/11 17:07
このスレ、哲学じゃな〜いw
101 :02/02/11 17:12
アニメじゃないけど『寄生獣』ってどう?
デビルマンの焼き直しって感じだったけど、
結構面白かった
102考える名無しさん:02/02/11 17:29
きせいじゅは小6の時に読んだ。
103宮崎駿は:02/02/11 20:35
サン=テグチュぺリにミーハーです。
モーツァルト、宮崎アニメが胎教、教育に良い
と思わない方がいいと思う。
104ニメっつったらおまえ:02/02/11 20:56
初期おしいとおおともだろ
105名無しさん:02/02/11 21:20
おジャ魔女のメガネのコがいいよぅ
かしこそうだし、声高いし
106考える名無しさん:02/02/11 21:46
>>105
胴衣胴衣胴衣胴衣!!!!!!!!!
107考える名無しさん:02/02/11 22:52
おお、スレが伸びてる。スレの杜効果はすごいな、、、、
108いいだろ:02/02/11 23:10
うる星やつら
109考える名無しさん:02/02/12 00:14
110麦芽:02/02/12 00:18
ビックリマソ好きだったよ。結構深くなかった?
111考える名無しさん:02/02/12 00:23
なんだよ、普通のスレになり下がってしまったな。
せっかくスレの杜にでも報告しようかと思ったのに<ニメ
112考える名無しさん:02/02/12 18:48
さっきやってた「しあわせソウのオコジョさん」
先週たまたまみたら、岸田パースが登場してて
視聴したんだけど、なかなか面白かった。

今日もみたけど、結構オモロかったからオススメ。
テレビ東京系で午後六時から放映中。
113考える名無しさん
>>110
深かったかはわからないけど、大好きだったよ、ビックリマン。
シールいっぱい集めてたな。
思えばあのシールを全部近所の年下の子にあげた日が
ニメとの決別のときだった。