サクラテツ対話篇ってどーよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
14考える名無しさん:02/01/23 22:14
作者英米系嫌いなんだろーなー
15考える名無しさん:02/01/23 23:49
>2
ショーベンハウアー忘れてるぞ。
16考える名無しさん:02/01/24 00:59
正直高校の倫社教科書知識がベースとみた。
ファイヤーアーベントはワラタが。
17考える名無しさん:02/01/24 19:27
藤崎はショーベンハウアーって書いてたけど、いつだか読んだ本にショー”ペ”ンハウアーって書いてあったような。
どっちが正しい?それとも俺の記憶違いか?
18考える名無しさん:02/01/24 20:20
アヌスの神様だから「小便」ハウワーでいいんだよ
あんなもん真面目に受け取るなよ
19考える名無しさん:02/01/28 17:41
今週の新キャラの二人についての説明をお願いしマス・・・

・栗斗
・キセノ
20考える名無しさん:02/01/28 18:44
栗斗→クリトン
キセノ→クセノフォーン
だと思う。

それにしてもファイヤーアーベントとは渋いよね。
たぶん人名辞典からかっこよさげなものを引用してるだけだろうけど。
21考える名無しさん:02/01/28 19:21
プシュケー砲もあったぞ。どんな用語&名前が使ってあるかだけ、見てる。
22考える名無しさん:02/01/28 19:37
なにより、サクラ・テツのテツが哲学の「哲」に成っているところだ〜。
漫画の中に高いビルが二つ並んで建っているけど、、、WTCか、、
23考える名無しさん:02/01/28 20:13
だれか、>>2とかがどんな哲学者なのか押し絵手。
24考える名無しさん:02/01/28 20:14
>23
みんな有名な哲学者だ。
25考える名無しさん:02/01/28 20:14
>23
みんなじゃないか。
26考える名無しさん:02/01/28 20:37
テツの字は鉄だったはず・・・
27考える名無しさん:02/01/28 22:47
>26
自分の勝手な思いこみでした、ゴメ
28考える名無しさん:02/01/28 23:42
つうか、この漫画ゴミだよな
29考える名無しさん:02/01/29 00:16
>>28
何様だ
30考える名無しさん:02/01/29 00:40
フラトたんの美しさがこの漫画の全てですゾエ
31考える名無しさん:02/01/30 16:43
>>23
そんな言うほど詳しくはないが、とりあえず説明。
ソクラテス(ギリシャの哲学者、その主なる教えは、”人は真理のすべてを知る事は出来難いということを知るべきである”)
プラトン(ギリシャの哲学者、ソクラテスに師事)
アリストテレス (ギリシャの哲学者、プラトンの弟子)
クサンティッペ(ソクラテスの妻で。悪妻。ソクラテスが「悪妻を持つと私のような哲学者になれる」と言ったとか言わなかったとか。)
アテナイ(ソクラテスが活動した街)
32考える名無しさん:02/01/30 17:25
>人は真理のすべてを知る事は出来難いということを知るべきである
これ、本当か?
33考える名無しさん:02/01/30 19:21
>32
うそかな。
34考える名無しさん:02/01/31 00:48
物語が崩壊してるんですけど…
35考える名無しさん:02/01/31 03:20
ソクラテスの教えで有名なのはムチムチの方じゃないの?
36考える名無しさん:02/02/06 16:39
キセノは、クセノフォン?
37考える名無しさん:02/02/09 02:18
今週のラカンは多少は理論的なことにも触れてたな
38考える名無しさん:02/02/10 11:36
ラカンが羅漢としてでてくるだろうな、とは思ってた。
>>37
理論的?どこで?
39考える名無しさん:02/02/10 13:13
ラカンと言って鏡が出てきただけでエライ(w
40考える名無しさん:02/02/10 23:48
ごめん、ラカン知らない。
どんな学者か教えて。
鏡が何か関係あるのか?
41考える名無しさん:02/02/11 00:01
ジャック・ラカンと精神分析part2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/1009289741/
4240:02/02/11 15:53
>>41
サンクス
43考える名無しさん:02/02/12 14:08
ふじさきへたくそすぎ
44考える名無しさん:02/02/13 14:46
藤崎竜はお絵書き漫画家。
絵がうまいだけ。

哲学者の名前を使ったのは、2ちゃんで騒がれて読者が増えるのを狙ってる。
45考える名無しさん:02/02/13 16:15
>>藤崎竜はお絵書き漫画家
いいえて妙。でも2ちゃんで騒がれてってのは深読みしすぎでしょう
それよりもあの安直さが割とむかつく。
46考える名無しさん:02/02/17 21:43
>>藤崎竜はお絵書き漫画家

でも……見にくいよ。。。
47 :02/02/18 17:37
今週の新キャラは風吼(フーコー)!!


ん?フーコーって振り子の?
哲学者じゃないじゃん。
48考える名無しさん:02/02/18 18:14
ミシェルよ、ミシェル
49考える名無しさん:02/02/18 18:19
ミシェル・フーコーのスレが何故ないんですか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/1011477743/
50考える名無しさん:02/02/18 19:32
藤崎ってさ、高校でいきなりデビューしてるんだよね。
妙な知的劣等感があるんじゃないの。
51sage:02/02/18 22:39
おおフーコー早くも出やがったか!!
今からジャンプ買いに行かなくちゃ
出ないかな〜ってずっと思ってたんだよ。
>>49
同感 フーコーは凄いぞゲイパレードに担ぎ出される哲学者なんて
不ー幸ーぐらいだ。
52考える名無しさん:02/02/18 23:14
次回で終わりだろ?
フーコーネタは『夢と実存』序文と、
いわゆる「人間の終焉」の合成?
53 :02/02/26 14:46
今後は塀下流(ヘーゲル)と灰出我(ハイデガ−)が出ると見た。
漫画の風吼はゲイって設定無いんだね。
54考える名無しさん:02/02/26 20:00
葉瑠都!
55考える名無しさん:02/02/27 20:41
>>53
少年誌だからな。

俺は刑事ルト(デカルト)をきぼん。
ルトって名前の刑事。
56考える名無しさん:02/03/04 18:34
てst
57 :02/03/11 00:07
つまらん。
58考える名無しさん:02/03/12 02:23
まだ封神演義やってた頃の方がよかった。
59考える名無しさん:02/03/27 03:14
ハイデガー出ましたけど
60考える名無しさん:02/03/28 18:13
おそらく最後の新キャラ、元ネタ解説お願いいたします

ハイデガー
ウィトゲンシュタイン

来週で打ち切りですので、最後まで付き合って下さい。
61考える名無しさん:02/03/28 19:04
>>60
ハイデガー=ロリ教授
ウィトゲンシュタイン=体罰小学校教諭
62考える名無しさん:02/04/02 01:51
打ち切りじゃなかったみたいだね
63考える名無しさん
無理矢理登場人物の名前が哲学者なのを理由付けたな。
最近ちょっと好きになりかけてたけど、再来週には消えるな。