1 :
考える名無しさん:
淋しくなったり、鬱になったり
一人でも生きられると肩肘張って生きてる人も
結構裏では弱かったりしますよね?
精神的な部分を中心に、お話お願いします。
2 :
マジデス ◆7y8WJd.s :01/12/26 03:55
こーいうスレを深夜に立てるとは。
また、明日ね。ごめん。
3 :
考える名無しさん:01/12/26 03:58
いろんな議論の仕方があるけど、小耳に挟んだ「お話」を一つだけ。
猿なんかは物理的にコミュニケーションができない状況にすると
かなり衰弱し短期間(1,2年はもつかも)で自己破壊的な行動に到るらしい。
その点、人間はどっかの穴にうん十年間隠れてた兵隊のように、
物理的に孤独でも精神的な支えがあればなんとかなるようだ。
5 :
阿修羅無限大落とし:01/12/26 04:02
マヤ「マギシステムはクソスレ率99,99lと以上と判定しました」
碇司令「初号機(1)確保を最優先! 他は皆煽れ! 」
加待「こいつはゼーレもだまっちゃいられませんな」
・・・以下割愛。
すれ違いというのはひどいだろう。
こういう議論を軽視する必要はない。
阿修羅君も孤独に悩んでるすよ
8 :
阿修羅無限大落とし:01/12/26 04:12
>>7 そうだね。
如何にして孤独になるかで悩んでいるよ。
社会的欲求があるからじゃないの?
自我が形成される段階で周りに認められたいってのが
本能としてあるから、孤独だと鬱になる。
これまでに類似スレが乱立してきた経緯を考えると、
糞スレ扱いされても仕方ない。
11 :
考える名無しさん:01/12/26 04:24
>>4 興味深い
ウサギの話でも、ウサギは孤独だと氏ぬって話が
あったが、ネタだと思ってた。本当なんだろうか?
>猿なんかは物理的にコミュニケーションができない状況にすると
>かなり衰弱し短期間(1,2年はもつかも)で自己破壊的な行動に到るらしい。
これって自分の考えてる事なんかを発散させないと、おかしくなってくるって
考えられないかな?猿も色々哲学してるのかもね(藁
12 :
物理学科院生:01/12/26 04:27
まず孤独を定義しろ
動物と人間の孤独は質が違うだろうが
コミュニケーション不可能性が即孤独に繋がるわけではあるまい
13 :
考える名無しさん:01/12/26 04:28
一人でいる時よりも、人が多いところにいる時ほど孤独を感じる。
大勢といる時の方が孤独になるというのは何故だろう。
周りの人間と一緒に共有できない事を思い知らされるからか。
14 :
考える名無しさん:01/12/26 04:31
ここでの孤独の定義は
物理的な一人でいる孤独よりも
精神的に共有できない孤独って事かな?
だから4はオハナシとしてあげてあるだけで、
こんな時間から議論する気はないんだろうよ。
まあ今でこそこういう問題は恥ずかしくてまともに取り上げる人はいないけど
近世・近代では結構論じられてるからね。
おいらも寝るし。
おやふかぁ〜
動物の孤独ってなんだろうね。
猫とか誰もいないと寂しそうに鳴くよ。
あれは何か不満を訴えているようにも見えるのだが。
17 :
阿修羅無限大落とし:01/12/26 04:36
クソスレ率が代アニの就職率を越えました。
香ばしい風味が感じられます。
>>17 おまえさ、スレテーマにそって議論できる
能力もないのにうるせえんだよ。
てめえは、無能な仕切りやかっての。
今、ようやく流れがよくなってきただろうが。
哲学板はな、駄スレが良スレになることもあるんだよ。
厨房はすっこんでろ。
19 :
考える名無しさん:01/12/26 04:43
↑おめーのほうがよっぽどくソスレ量産してるだろうが。
20 :
考える名無しさん:01/12/26 04:43
21 :
阿修羅無限大落とし:01/12/26 04:45
>>18 大丈夫ですか、貴方。
心配で胸が張り裂けそうです。
>>21 じゃあよ、ウンコちゃん
(これからおまえのコテハンはウンコちゃんな!)
孤独を定義し直してくれよ。
物理的孤独と、精神的孤独が出てるんだけどさ。
このふたつの孤独の定義以外に他にあるのかな?
また存在という視点からみれば、孤独っていうのは
なんなんだろうね?
物理的孤独ってそもそもおかしいだろ?
>>23 まあ、待ってよ。
阿修羅のレスを待とうよ。
25 :
考える名無しさん:01/12/26 04:58
阿修羅はアシュラマンと筋肉マンをわざと間違えて
逃亡しましたが何か?物理学科院生にはボロ負けするし悲惨ですな
26 :
考える名無しさん:01/12/26 05:00
待ってちゃだめだめ!
阿修羅は逃げ足だけは速いんだから!
>>26 あいつ逃げ足はやかったけ?
どうせまた、グダグダいいながら
直接的な回答を渋るのかと思ったよ。(w
あら、あいつホントに返答しないでやんの。
ウンコちゃんじゃなくて、
ただのヘタレだな、マッタク。(w
29 :
考える名無しさん:01/12/26 05:23
そもそも「孤独に弱い」という表現がおかしくないか?>1
・
30 :
考える名無しさん:01/12/26 05:24
>>30 今定義してる途中です。しかも
>>12で否定してるようなことを
主張してる奴は一人もいない。
さて俺も寝よ
32 :
考える名無しさん:01/12/26 06:11
おはよ
朝から皆元気だね
孤独について今日は1日考えてみるか
33 :
考える名無しさん:01/12/26 07:02
それにしてもなんでこんなに孤独に関するスレが多いんですか?
34 :
考える名無しさん:01/12/26 07:22
そんなにあったっけ?
腐るほど立ってきまひた。
36 :
やってられっか!:01/12/26 10:59
一人でやってたらむなしくないか?
そりゃあ、一人でするより二人でするほうが楽しいだろ。
少なくとも2ちゃんに来てる人たちは孤独に弱い人たち。
あと、日本人の国民性も少なからず影響していると思います。
「みんながやってるから私もやる」みたいなのあるから、
みんなとはちがうこと(少々強引ですが、孤独)をやってみると、
さびしくなったりするのではないですか?
37 :
考える名無しさん:01/12/26 11:20
俺は人と何かするよりも
一人でボーッと何か考えたり、本読んだり、デッサンの練習してる方が面白いタイプだな。
金が欲しくなったらアルバイトはするけど。
人間関係はうざったいな。
話し掛けられたらなんか話さないと相手に悪いから話すけど
やっぱ一人で居る方がいいよ。
人間関係は傍目で見てる分には好きだけどな。
そん中に入るのは嫌い。
38 :
考える名無しさん:01/12/26 19:28
慢性的な孤独(状態+感覚)と発作的な孤独(感覚)があると思われ。
「慢性的孤独」対策> 妄想の使い方次第では自己啓発の後、脱出可能。
むしろ発作の方がたちが悪い。
40 :
考える名無しさん:01/12/26 20:40
1年間誰と会わなくても生きていけるだろう。物質的に不足が無ければ。
暇になったら本を読んでゲームをして2chに来て・・・
こう言うと「2chで人と関わってる時点で孤独じゃないじゃん」と言われるかもしれない。
だがレスとかはプログラムされただけの機械の反応かもしれない。
それでも「プログラムした人間がいるじゃん」と言うヤツがいるかもしれない。
だったら孤独とは何だ?
俺が何か食う時も、誰かが作ったものを食う事になる。
家に住むときも誰かが作った家に住んでるわけだ。
ようするに真に外界と遮断された生活は不可能という事だ。
空気や食物や水がなければ生きていけないしな。
生きてるだけでそういう物と関係してしまう。
41 :
マジデス ◆7y8WJd.s :01/12/26 20:54
だいたい、真に孤独でなかったとしても、
「もしかしたら、自分は孤独ではないか?」
という不安だけで心惑う人間が、孤独に直面したとき平静でいられるわけがない。
不確かな不安に押しつぶされる人間の精神…
42 :
考える名無しさん:01/12/26 23:47
>40
だから共感しあう人がいない時が孤独と呼べるのでは?
43 :
考える名無しさん:01/12/26 23:49
共感しあえる人がいない
というのは、何か自分の意見を主張したい時やした時に
同じ温度で理解できる相手がいない時の事で
普段生活するときにずっと誰とも会わなくても
そこは孤独ではないような気がする。
共感したいと思ったときにいない時が孤独?
>41が言ってるような事は理解できる。
とにかくぶっちゃけ自分が認めてもらえる能力は棚に上げて
認めて欲しいって欲の形が垣間見えるよな、このスレッド
45 :
考える名無しさん:01/12/27 01:26
>自分が認めてもらえる能力は棚に上げて
?
46 :
考える名無しさん:01/12/27 01:27
人はみな不完全な存在だから・・その証拠にいつでも心が寂しいのさ。
47 :
考える名無しさん:01/12/27 01:50
鏡存在としての他者存在は自己確認には不可欠なものであるからではないか?>1
48 :
考える名無しさん:01/12/27 02:03
よーするに他人でなくてもいいわけだ。
人間っぽいロボットであれば。
50 :
考える名無しさん:01/12/27 02:44
人間には絶対的孤独と、相対的孤独と、二つあるんだよ。
相対的孤独は、他者だの物だの自分以外の何かとの関わりによって
癒され埋められるもの。
絶対的孤独は、何ものをもってしても埋められないもの。それが
「個」ということだ。別の言葉で言えば、独我論の「我」。
51 :
考える名無しさん:01/12/27 02:47
50の続き
>1
だから、根本は強いも弱いもなく、
「孤独である存在」が、自己の本源。普段は気が付かないだけ、
一生気付かずに死んじまう人間も多い。
52 :
考える名無しさん:01/12/27 03:21
孤独の人間が2chに集まる。
そんな人間達がこのスレに興味がないとは考えにくい
一生気付かなくても気付いて更に自己陶酔しちゃうよりはマシという意見はどうだ
それと普通の人間は酔わずに(自己陶酔せずに)孤独を知る事なんてできるか?
孤独が悲惨だとか、そういうのは孤独のせいではなくて
孤独にまとわりつくその人間のエゴのせいだ。
とすれば孤独というある意味悲劇っぽいにおいを漂わせた美辞麗句ではない
エゴを考える事を通して純粋な孤独というものを考えられるのではないか。
不純な、淋しいというのとごっちゃになっている孤独の問題はいらん。
55 :
考える名無しさん:01/12/27 03:42
人間のエゴなしに人間は孤独を考えることは、いいかえよう、感じることはできない。
だから寂しいとかにまぎれさせるのでなく
真正面からエゴとしての孤独を見つめた方が建設的だと思うんだが。
57 :
考える名無しさん:01/12/27 04:17
結局それは、人間そのものを知ろうという衝動として、現に我々に表れている。
その結果が、自分を、他人を知ろうという行為であり、色恋にも繋がるのさw
58 :
考える名無しさん:01/12/27 04:19
孤独=自己陶酔
59 :
考える名無しさん:01/12/27 04:20
>>1 なぜ、「人は」ってひとまとめにするんだ?
弱くない人もいるだろうよ。「わたしは」に変えた方がよろしい。
60 :
考える名無しさん:01/12/27 04:57
いやいや人を見て弱いと思ったのかもしれんよ
孤独になれない奴は哲学なんてできんと思うぞ
一人で考えてなんぼだよ
孤独を知ってる奴程人間を観察するのは容易ではないことが分かっているはずだが
どうしてどうして孤独を知っているはずなのに人間の心理を決め付ける事をしている
63 :
考える名無しさん:01/12/27 16:09
>>62 それはきっと陳腐な共感をしたいからなんだろうね。
そこにこそ人間のエゴがあるとは思わないかい?
64 :
考える名無しさん:01/12/27 16:42
孤独と退屈は関係あるよね。
65 :
考える名無しさん:01/12/27 17:49
孤独を悪と考えるのは、どんどん、どんどん捨てていこ。
一人でいること、友がいないことと孤独とは違うように思う。
1の言う孤独の真意はわからんが外界との望まざる遮断と
考えるとかなり恐ろしい。
自分のエゴすら察してもらえないんだから。
ある意味「死」に近いものかもしれんぞ。
67 :
考える名無しさん:01/12/27 18:07
>>66 言いたい事はわかるけど。
でも、もっと分かり易くお願いします。
外界との望まざる遮断と自分のエゴについて、
68 :
考える名無しさん:01/12/27 18:20
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||||| / <まあ落ち着けやカスども。
\_______/
69 :
考える名無しさん:01/12/27 18:46
田代さんには、かないまへん。
70 :
考える名無しさん:01/12/27 19:33
孤独と孤立を取り違えてないか?
71 :
考える名無しさん:01/12/27 19:36
72 :
考える名無しさん:01/12/28 02:15
確かに。
人に自分の内面を知って欲しいというエゴがあれば
外界との望まざる遮断は死だな。
嫌われたりして「孤立」する場合もあろうが、
監禁などで遮断された時などは、外界との望まざる遮断と呼べるのでは?
ただの一例なので、そんなのは普段無いだろうというツッコミは無し。
73 :
考える名無しさん:01/12/28 04:32
ある種の孤独に強い人間はそれなりにいる。
ただし、「大衆の中の孤独」に強い人間は超人。
74 :
考える名無しさん:01/12/29 00:08
特に日本人は大衆の中の孤独に弱い
75 :
考える名無しさん:01/12/29 02:25
76 :
考える名無しさん:01/12/29 04:30
弱い(藁
78 :
考える名無しさん:01/12/30 06:49
79 :
考える名無しさん:01/12/31 02:08
むしろそういう自分が好きだが(藁
そうじゃなきゃ哲学などできんだろ
社会制度が発達していないときには集団であることが
孤独であることよりも生存のために有利であった。
また孤独に耐えられず、他人との関わりを求める人間のほうが
孤独に耐えられる人間よりも子孫を残しやすい。
要するに寂しがりやの人ですね。
昔付き合っていた彼女がそうでした。
1人じゃ居られないんですよ。
だから、他にも男をつくったりしたんだろうな。
理屈っぽいって言われる事が・・<彼女に
>>82 考える前に働けってことだろ?俺は良く言われるよ。
うむ。
変な話で悪いが、あしたのジョーの主人公、矢吹ジョーな。
こいつはすごいぞ。
物語の最初から最後まで孤独のまま生き抜いてる。
自分の為だけに生きて
自分の為だけに戦って
自分の為だけに最後は燃え尽きる。
神風精神の祖国の為、家族の為のそれを凌駕してると思う。
こいつみたいな生きかたはできそうにないなあ。漫画、といわれればそこまでだけど。
確かに自分だけの為にって中々できないな。
本能で生きてる感じがして好きだけど。
現実には周りとの兼ね合いを考えて生きていくモノだし。
完全に一人で生きていくってのは難しい。
87 :
考える名無しさん:02/01/12 23:32
manko
88 :
考える名無しさん:02/01/27 17:20
ahe
>>50-53 自己陶酔なく孤独を知れ=汝自身を知れ、だよ、哲学の根源。
その為の最終方法が、論理による探究の方向へ突き進んで、その先で
言葉=思考を捨てる領域。その時に、見えてくる<真の孤独
>>53
スレの流れを汲んでいませんが、書かせていただきたいと思います。
「人はなぜ孤独に弱いのか」この問いはクリスチャンにとって、非常に簡明に
説明できます。神はその初めから「私たちのために、私たちの像(かたち)
に人を創ろう」と、三位一体の神として複数のペルソナを持つものに似たさま
に人を創りました。
つまり、人はその最初から、まったくの個(弧)として存在するようには
そもそも創られていないのです。
なんて、大仰なことを書きましたが、もっと現実的には構造的な観点からも
説明できちゃいます。人は誕生の瞬間からひとりでいることはありません。
常に自分以外の他者とともにすごし、最初は他者を他者として認識すること
すらできていないほどです。
その自分が、孤独になったとき、どうしても過去への憧憬はぬぐえるものでは
ないでしょう。それが、人間が孤独に弱い理由です。
91 :
考える名無しさん:02/01/28 17:25
幼いころ、親に十分愛されていないと(少なくとも本人がそう経験して
いると)、大人になってから孤独に弱い性格になる。
(自己肯定の本質的欠如)
って、フロイトだかなんだかの本に書いてあった。
92 :
考える名無しさん:02/01/28 19:20
まずアルケーをとらえようとしる
93 :
考える名無しさん:02/01/28 19:20
どうもわからんな。
生まれてからずっと誰からも愛されず孤独が当たり前のヤツの方が
孤独に強くて、愛された記憶が強ければ強いほど孤独になって
誰からも愛されない経験に免疫がなくて弱くなる、とも言えそうだが。
94 :
考える名無しさん:02/01/28 19:28
>>93 孤独に免疫なんかつくかな。
誤魔化しが上手くなるだけかもよ。煽り同様
95 :
考える名無しさん:02/01/28 19:30
>>86 一人で生きるのと孤独に生きるのは全然別、後者は悲惨なだけじゃ
96 :
考える名無しさん:02/01/28 19:41
自分に自信がないやつって、孤独を感じやすいという。
自分に自信をつけるためには、永久に根源的に愛されているという
確信が必要。
よって、宗教を信じているやつは最強だそうだ。
そういえば、ウェーバーも。。。
97 :
考える名無しさん:02/01/28 19:55
そうなると孤独に強い人間はいないことになるな。
外形的に孤独に強そうなやつでも内面では過去の愛された記憶や
神への信仰心を糧にしているのだから。
98 :
考える名無しさん:02/01/28 19:55
宗教は不安定極まりないと思うよ、
何かの拍子で宗教を失ったら即終わりなわけでしょ。
99 :
考える名無しさん:02/01/28 20:16
>>98 オウムやらの信者はそう思ってるからなかなかマインドコントロールが
解けないんだね。
100 :
考える名無しさん:02/01/28 20:19
孤独でも平気な奴も珠にいることを知ってくれーーーー!!!
と叫びつつ、100ゲット。
101 :
考える名無しさん:02/01/28 21:34
102 :
考える名無しさん:02/01/28 21:34
人が孤独に弱いのは、危険になる可能性が多いから。
103 :
考える名無しさん: