踊るちんぽこりん        

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかくん
ひゅーぽこひゅーぽこ
2考える名無しさん:01/12/24 00:28
削除依頼出しましょう
3いかくん:01/12/24 00:31
>>2
殺すよ
4考える名無しさん:01/12/24 00:34
生きろ
5考える名無しさん:01/12/24 00:35
赤チンください
6いかくん:01/12/24 00:37
学問板としての冷静さを失っている哲学板に
糞スレ量産宣言
7考える名無しさん:01/12/24 00:39
まんちょろりーん
8いかくん:01/12/24 01:32

ばびょん
9考える名無しさん:01/12/24 01:32
なんかくせーぞ
10OFW:01/12/24 01:34
私のためにあるスレですね。
キム・ジョンイル、マンセ〜〜〜
11いかくん:01/12/24 01:45
さげでこそーりやってるスレにうんこ
まきましょう。
12考える名無しさん:01/12/24 17:11
いかくん、おもろい
13考える名無しさん:01/12/24 17:12
このスレも1分おきにあげよう。。
14いかくん:01/12/24 19:11
ありがとう。
君達に命令だ。優良スレをあらしなさい。
15考える名無しさん:01/12/24 19:55
クリスマス・イブ荒氏ってかんじで!!!!!!

すごくイイ!!!!!
16いかくん:01/12/24 20:11
これでもくらえ
いかっとミサイル
17いかくん:01/12/24 20:19
哲学は爆発だ
18いかくん:01/12/24 20:22
あへっ
19おにぎり天使:01/12/24 20:30
イカ君面白い。
ネタスレ度高いけどね
20いかくん:01/12/24 20:33
>>19
いまからおんなといかいかします。
おまえはあとで。
21いかくん:01/12/26 00:39
おんなにいかじる注ぎ込みました。
22考える名無しさん:01/12/26 00:45
哲学するって意味わからん。
23考える名無しさん:01/12/26 01:09
>>22
まず何か原著でも読んでみましょう。
そのわからなさがわかると思います。
24いかくん:01/12/26 02:15
>>23
原著なんか読めません。
言葉の定義は誰が決めますか?
決まってますか?
まだですか?
25考える名無しさん:01/12/26 02:17
>>24
ぶっちゃけ、君がきめてもいいんだよ。
君がそう定義して理解できれば。
26いかくん:01/12/26 02:23
>>25
一応辞書的な意味で使用してやるよ。
そのとき話相手が逸脱したら悪いのはどっち?
27考える名無しさん:01/12/26 02:26
>>26
>一応辞書的な意味で使用してやるよ。
>そのとき話相手が逸脱したら悪いのはどっち?
もうちょっと、言いたいことをわかりやすくして、
sageで書いてくれないと答えられない。(w
28いかくん:01/12/26 02:32
>>27
そのときというのは僕が言葉を辞書的に使用してるときのこと。
そうして話し相手が途中から辞書的に使わなくなってしまったら
悪いのは僕なのか、彼なのか。
この説明はへんかな?
あとなんでさげるの?
29考える名無しさん:01/12/26 02:36
>>28
哲板での議論に話が移っているのか?

sageるのはスレタイトルがみっともないからじゃない?w
30いかくん:01/12/26 02:37
うー!いかー!
31いかくん:01/12/26 02:39
>>29
僕は哲学するためにここに来たんだよ。
僕はみっともないというイメージを
脱構築するとするよ。
32いかくん:01/12/26 02:46
僕がどんなわるいことしたの?
33物理学科院生:01/12/26 02:47
何やってんだおまえ?
34考える名無しさん:01/12/26 02:47
>>31
みっともないというのは僕の主観だから
特に脱構築する必要はないよ。
35いかくん:01/12/26 02:49
>>33
哲学さ
>>34
暇なときに>>28教えてね。
36考える名無しさん:01/12/26 02:49
いかくん。
脱構築というのは正確にはディストラクションっていうんだよ。
よく覚えておきな。

よ〜し、近代的思考をディストラクションしちゃうぞ!
37考える名無しさん:01/12/26 02:50
>>28
>そのときというのは僕が言葉を辞書的に使用してるときのこと。
>そうして話し相手が途中から辞書的に使わなくなってしまったら
>悪いのは僕なのか、彼なのか
なにか、論争してるような状況を想定してるのかな?
話し相手が途中から、辞書的に使わなくなってしまったら、
それは、話あいての論理的一貫性が問われる。
だから、彼は言葉の意味が一貫してないとせめられるだけ。
よしあしという価値の問題では、微妙だ。例えば、
言葉の意味の拡大使用というのは、十分考えられるからね。
現実にもとからある言葉を新しい用法でつかうでしょう。
「ああ、痛いな。」というのと「ああ、(彼は)痛いな。」
においてよしあしは、問題ではない。そこに齟齬がしょうじたら、
それは、よしあしでは問えないでしょう?
齟齬によって、相互の関係性が問題になった時などは、
むしろ以前の関係性自体が危ういものだったのでは。
というか原著の話しからのつながりはよくわからない・・。(汗
誤解の話?定義の話し?
>あとなんでさげるの?
明白なネタスレは、sageるといのは、
私の哲学板ネチケット。(w
38いかくん:01/12/26 02:51
>>36
うん。ありがとう。
39いかくん:01/12/26 02:59
>>37
定義の話をつづけたかったから、ありがたいよ。
言葉の意味が食い違うのは若干仕方ないとして、
使う本人が一つの言葉をいろんな意味に使ってないかってことが
重要なんだねー。
拡大使用というのはおやじ=ばっちいもの
みたいな新しいイメージが言葉に備わってしまうから
ある程度しょうがないねー。
そのほうが言葉が生き生きしてくるものねー。

なんかすっきりできたよ。ありがとう。
40いかくん:01/12/26 03:00
またなんか疑問ができたらあげます。
きょうはみんなさようなら。
41考える名無しさん:01/12/26 03:03
>>40
さようなら、何かあったらまた来てくださいね。







(と、普通の掲示板のようにレスしてみる)
4236:01/12/26 03:15

誰か突っ込みいれてよぅ
43テツオ:01/12/26 13:15
血が出たぞ.
44考える名無しさん:01/12/26 19:10
>>42
破壊してどうする!  っと。
45考える名無しさん:01/12/26 19:23
こーいうのをクソスレっていうんだろうな
ここのジャンルちゃんと見て書き込んだんだろうか
46考える名無しさん:01/12/31 03:27
あげ
47考える名無しさん:01/12/31 08:02
おもしろいこと発見しちゃった。えひひひひ
48考える名無しさん:01/12/31 11:47
ageんな
49いかくん:02/01/02 07:24
「可能性がある」ってどう翻訳すればいいのかな。

現在・過去・未来のすべてに使える言葉なの?
辞書どおり
可能=そうすることが出来る
可能性=そうすることが出来るかどうか
とすると、

「織田信長は本能寺で死んでいない可能性がある」
これってどう翻訳すればいいだろう。
50物理学科院生:02/01/02 07:41
>>49
可能性の時間様態は主に未来だろ。
本能寺に関しては、その歴史記述が覆ることがあるかもしれないが
それが明らかになるのも、また未来だろ。
51物理学科院生:02/01/02 07:43
可能性は潜在性と類似だな。
52考える名無しさん:02/01/02 07:44
>>49
翻訳って何語に?
日本語に言い換えるってこと?
過去の状態・事実に対しては、可能性=判断(解釈)の選択の余地。
現在や未来の状態に対しては、可能性=状態そのものの変化の余地+
解釈の選択の余地。
厳密に考えると、こうじゃないの?
英語ならこんな感じ?
oda nobunaga can be still alive at the honnouji- affair.
これは適当だから、他の人の意見も聞いてみたら?
53はと麦茶  :02/01/02 08:04
There's a possibility of the survibal of Oda
Nobunaga in(at?) the honnouji affair.
54はと麦茶  :02/01/02 08:06
surviValの間違いでしたスマソ
55考える名無しさん
ちんぽー