8 :
考える名無しさん:01/11/13 20:50
そういう1はどうなんだ?
確かに、
>>1のような知力や精神レベルの低い奴
がスレを立てるのだから・・・
異論はありません!
10 :
考える名無しさん:01/11/13 21:39
どうやって鍛えるの?
11 :
考える名無しさん:01/11/13 21:39
精神論は何故いつも空しいんだろう。
精神論は最初にいうものではなく、
最後にいうべきものなんだと思う。
12 :
考える名無しさん:01/11/13 21:50
上等な人間にだけ哲学は必要で自分は上等な人間だとでも言いたいの?
漏れは多くの哲学者が君とは意見を異にするものと信じる。
せいしんは見えないから、説得力がないのだと思うでし。
成長レヴェルとか頑張り具合がゲーム画面みたいに
ぱっと見える(他人と比較できる)ようになったら・・・
いやな世の中でし(呟 横レスすまそ。
確かにこの板のスレの多くのタイトル見ると、荷が重いというのは
説得力がある。(藁
レベルの違いがあることと、違いがありつつも、低いレベルで哲学で
ありうることとは、別に矛盾しない。
哲学に限らず思考というものは、低いレベルの議論のうえに、
高いレベルの議論がつみあがってくるものだから。
あと二酉さんが言っているとおり、精神は見えないのでわからない。
そんなこともわからにゃい1は、あぼーんの刑。
煽りマジレスする事を何故なんとも思わないのか不思議でしょうがない。
>>16 実際にマジレスしてみれ、というと、できない人が多いから。
18 :
考える名無しさん:01/11/14 00:08
>1
君にこの判断は荷が重すぎる
>>15 低さの質が違うような。未熟というよりも幼稚なのが多い。
20 :
考える名無しさん:01/11/14 10:47
哲学って素敵やん?
21 :
面倒臭い名無しさん:01/11/14 14:14
まぁなぁ、でも上には上がいるように
下には下があるからなぁ・・・
1 君には上を向いて歩いてもらいたいね
22 :
考える名無しさん:01/11/14 14:42
1は妄想性人格障害の気があるな。
1. が精神レベル云々ってのは、知性が不足してるって話じゃなくて、
獲得した知を精神活動(哲学って言ってもいいけど)に転換する
また別の「知」が欠けてるってことでしょ?
ジョージ・シュタイナーは、20世紀を通じて明らかになったことのひとつに
high culture を獲得することが必ずしもわれわれを野蛮から救い出す
ことにつながらない、ってことを挙げていたよ。それで、その原因の一つとして
今日、欠けてるのは喜び(joy)の中でものを学ぶ環境だというようなこと
を言ってたよ。
先人の思想を継承できないのは不幸かもしれないけれど、今の、
教育制度(を含む、ボクたちを取り囲む環境)を考えてみれば、
先人の思想を受け継げていない、と批判するのは、
ちょと、無理があるかなと思う。哲学なる業界も、市場経済の中に
完全に取り込まれてしまっている以上、もう、スピノザが
現れることはないでしょう? (浅田彰はいくらでも
再生産されるだろうけれども。。)
できるのは、せいぜい失われたものを懐古することぐらいじゃない?
親(に代表される愛するものたちの)の死を悼むようにさ。
強制収容所へ至る
24 :
考える名無しさん:01/11/14 15:07
なるほど、ビョウキだ
23がいいこといったぞ。座布団用意しろ
26 :
考える名無しさん:01/11/14 20:26
100羽の白鳥から、すべての白鳥は白い、とは、いえない。
27 :
考える名無しさん:01/11/14 20:31
おれ、哲学やって楽しかったよ。
これからも哲学するつもりだよ。
だって、哲学おもしろいんだもん。
28 :
考える名無しさん:01/11/14 20:40
哲学を学んで良かったよ。
知的な技術だけを競う、馬鹿馬鹿しさと、
それを逆手に取った搾取構造が、骨の髄までわかった。
知的な技術があるやつが、偉いってわけじゃないんだよな。
当たり前のことだが、学び始めたばかりの頃はわからんのだよ、
そういう、くだらないことで、すら。
29 :
考える名無しさん:01/11/14 20:52
精神には6段階ある
後でスレ立てるよ
30 :
考える名無しさん:01/11/14 21:00
1が異論に反応してないところを見ると、あまりにも
暇だったので挑発的なスレをたてて反応を見てみた
かっただけと思われ。
6段階ってまあいわれてる?から
あとですれたてます
精神的レベルの話を
32 :
名無しチェケラッチョ♪:01/11/14 21:06
1の言ってることをちっともわかってないね・・・・・
素人なんで、学問的なうんぬんはわからないのだが、
哲学を学問的にやっている人が集まる場所で、意外なほど
アリストテレスが読まれていないとは思わなかった。
基本中の基本は、あれに書いてある(ような気がする)。
日本語で読んでいるだけなんですが。
別スレで誉められちゃったけど、ものすごく居心地が悪かったんだよね。
時間-運動-数の話は、
アリストテレスの著作にはっきりと書いてあるのだから。
j
35 :
考える名無しさん:01/11/15 00:16
>>19 幼稚であると判断できる基準はなんなの?
まさか「常識」だとかいうんじゃないだろうね?
強く同意・・・でも、傷ついた僕がいたw
37 :
考える名無しさん:01/11/29 04:37
実は1はヘーゲリアンで『精神現象学』の話しをしているとか?
あんたらまだ「哲学」の段階にたどりついてないぞって。
38 :
考える名無しさん:02/01/06 23:28
sage
こういうスレが一番精神的に低レベル。
しかも立て逃げ。スレ立てに責任もてない1は精神レベル低すぎ。
41 :
考える名無しさん:02/01/07 01:07
哲学をする資格その1
記憶力がいい事
反論できるものならしてみろ。
42 :
考える名無しさん:02/01/07 01:10
アリストテレスが記憶力のいいやつは
思考能力がないって言ってたぞ。
43 :
考える名無しさん:02/01/07 01:14
>記憶力のいいやつは思考能力がない
意味不明。
HDはよい哲学者だ!
46 :
考える名無しさん:02/01/07 09:38
>44
考えた事を片っ端から忘れる人間は哲学してるといえるか?
クイズ王は哲学者だろうか
あと勝手に「記憶力のいい奴」と「記憶力がいい『だけ』の奴」を
取り違えて俺に反論しないようにな。
49 :
考える名無しさん:02/01/07 13:19
>41
おまえはアホか。
記憶力が必要なのは当たり前だろ。
そんなの日常生活にも必要だろうがサル。
哲学にはタモリみたいな高い記憶力はいらねーよ。
じゃ俺も言ってやるよ。
本を読むためには字を読めなければならない。
反論あるか?
>考えた事を片っ端から忘れる人間は哲学してるといえるか?
っておまえそんなやつは基地外っつーんだよ。
ダアホはお前だ。
そんな昨日あんな事があったけな〜なんて漠然とした事しか
覚えてないような記憶力やタモリのような言葉を覚えるだけの記憶力の話じゃねーんだよボケ。
要は議論の中で自分のいった事をすべて覚えているかって事だ。
目先の事をチマチマ反論しあって前に議論された事はもうそれは議論されましたなんて
記憶のゴミ箱にポイ、一貫性もあったもんじゃねーとりあえず
議論を続けてれば後ろには整然とした体系ができると思っている奴の事をいったのだよ。
51 :
考える名無しさん:02/01/07 13:50
だからそんなもんは哲学に必要なのは当たり前だろ。
そんなことわざわざ言うのは
本を読むためには字を読めなければならない
ってわざわざ言うのと同じ事なの。
あんたそんな当たり前の事を主張したいわけ?
そんなことみーーんなわかってんだよ。
>そんなことみーーんなわかってんだよ。
>あんたそんな当たり前の事を主張したいわけ?
Easier said than done.
だめだこいつ。
54 :
考える名無しさん:02/01/07 15:24
だめだこいつ。。
55 :
考える名無しさん:02/01/07 15:38
56 :
考える名無しさん:02/01/07 15:42
哲学において頭の良い悪いは、記憶力とかではなくて
何が大事で何が必要でないかを、よく判断できる人であって、
先が見える人のことだ。
多くの人は己の人生を達観している。
知恵ある人には、怒り無し。
相手しちゃ駄目だよ。
こいつには哲学は荷が重すぎる。