哲学に求めるものは何ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん:01/10/21 10:10
哲学書を読んでいる理由は何ですか?
今まで読んできた哲学書が何かの役に立ちましたか?
この板に来て書き込みしている理由は何ですか?
哲学に何を求めてますか?
2:01/10/21 14:45
苦悩を基礎として楽を取り払い哲学に哲学を求めるんだよ 
3想う名無しさん:01/10/21 14:54
4考える名無しさん:01/10/21 14:55
理解そのもの(誤謬の回避方法の検討と実行)と、
それをなるたけ権威的・権力的でないやり方
−専ら議論−によって、共有しあう可能性を見出すことじゃないですかね。
54:01/10/21 14:56
4だと人に聞いてるみたいですね(実際聞いてるんですけど)。
もちろん、私は4の通りに考えてます。
6考える名無しさん:01/10/21 15:00
前を向きたくないから、自分の足元を見詰めてるんです。
(少なくとも俺はそう)
7考える名無しさん:01/10/21 15:29
考えたいという衝動が心の中から湧いてくるのだ。
他に何か理由が必要とは思えない。
8考える名無しさん:01/10/21 21:18
ファッションとしての知、なんつったりして。
9考える名無しさん:01/10/21 21:31
知的ファッショ
10考える名無しさん:01/10/21 22:43
自殺回避
11幼児的全能感:01/10/22 01:50
生の意味の否定と肯定。
<私>という視点についての洞察。
12考える名無しさん:01/10/22 01:51
モラトリアムの延長……といわれても反論できない
13幼児的全能感:01/10/22 02:15
この板で発言しているのは自分の知識の整理、場合に応じた知識の活用の
上達の為。持っている乏しい知識をひけらかして自慰したいというのと
自分より多くの知識を持った者に叩かれたいというのもあるかも。
14考える名無しさん:01/10/22 03:53
真実が知りたいから
15くも:01/10/22 04:00
世界の本当の仕組みを知りたかった。でも、哲学書を読んだだけでは
わからなかったなあ・・・
16ハヤ:01/10/22 04:09
娯楽
17考える名無しさん:01/10/22 05:21
自然科学や社会科学も「世界の仕組み」を扱ってると思うが、
それを求めずに「哲学書」を求めたのは何故?

ああいった分析の手法に疑問を感じたから?
ああいった分析ではくみ尽くせないものがあるだろうと感じたから?
1817:01/10/22 05:21
17は>>15
19ハヤ:01/10/22 05:27
>>18

うお!同一人物に挟まれた!!
20考える名無しさん:01/10/22 13:21
意義のない、言葉遊びというのは、私のようなのをいうのであって、
「言葉遊び」をする者同士で、遊び続けていれば、それは「言葉遊び」に
とどまらない、事実上の影響を作り出してしまう面があるのではないですか?
言葉を聞いて、さしたる説得性も無いのに了解して行動する人間は、
大勢いるのですから。
そうであれば、遊びが節度ある範囲にとどまるように、ルールなり工夫なりを
しようとするのは、意義のあることだと思いますよ。

世の中には、沈黙しない人の方が多いのです。
21考える名無しさん:01/10/22 19:16
クソレスばっかりするやつは何を求めて哲学板へ来ているんだろうか。
22考える名無しさん:01/10/22 19:47
>>1
でも、哲学って実際何の役に立ってんの?よく哲学のことは知らないけど
イギリスの哲学者(数学者?)がコンピューターの原型を考え出したのは役に立ってると思うけど
そうじゃない、特に日本の哲学者の大先生方は何をやっていらっしゃのでしょうか?
私には全く分かりません。
>>20
哲学に求めるものなんか無いよ。
23メガネ:01/10/22 19:48
というより、求めることこそ哲学なんじゃないの?
24考える名無しさん:01/10/22 20:31
806 :Nanashi_et_al. :01/10/21 13:00
文系は例外の多い言語および多くのあいまいな表現を通じて
表現された文化を各個人が独自に考察し、
誤解したまま人間や世界を探求していく。

理系は原理に基づき誤解のないように数値を扱う。

文系は互いに誤解している世界を多様性があるといって褒め称え
理系は多様性が生じないように法則を決めるのが文系には気に入らないらしい
25考える名無しさん:01/10/22 20:34
文系は、宗教や慣習という原理に従って行動し、
理系は、数学という原理したがって行動する。

この二つは相容れない。どちらも「真実だ」と主張する。
26考える名無しさん:01/10/22 20:38
文系→理系へのコンバートは難しいのに、
理系→文系へのコンバートは簡単なの?

文系ってひょっとして、程度低いの?
多分、君が示したなかにも文転した人が何人もいると思うが?
ま、一人一人の経歴調べるのメンドーだからいいや。
意見を書き込めや。
論点ずらさずに、自然な理由にしてね。
間違っても、「理系がおもしろいという人が稀にしかいない」とか
むちゃな回答しないでね。万人が納得いくようにね。
27考える名無しさん:01/10/22 20:52
>>24-26
関係無いコピペを持ってくるなよ、バーカ。
28考える名無しさん:01/10/22 20:59
理系ドキュソ、追い詰めらるコピペ荒しへコンバート(藁
29Iridium:01/10/22 21:28
何かを考えていることが僕の趣味です。
別にそれは哲学でなくてもいい。

ところで最近読んでおもしろかったのは
「病気はなぜあるのか」
病気と進化論に興味ある人は必見。
30メガネ:01/10/22 21:46
数学のような言葉で哲学しきれるのならいいが、そうもいくまい?
31考える名無しさん:01/10/22 23:14
文系って筋道とおった文章の書き方おそわるの?
連中の論文=感想文というイメージがあるんだがね
言葉の力借りないと論理的思考ができないの?
数式じゃ論理的思考できないの?
それじゃあ数学はできないよな(藁
東大や東工の物理なんか完全にお手上げでしょ。
32考える名無しさん:01/10/22 23:14
言葉は何も証明しない。
33びたみん:01/10/22 23:22
「夢見るように考えることが、あるいは
最も遠くまで考えることである場合も
またあるのだ。」
けっこうイイ言葉だよね。
34考える名無しさん:01/10/22 23:29
習慣こそ全て!!
感覚こそ全て!!
宗教こそ全て!!
文化こそ全て!!
我らが考え出した少数の原理を受け入れろ!!
35考える名無しさん:01/10/22 23:30
例外の多い言語および多くのあいまいな表現を通じて
表現された文化を各個人が独自に考察し、
誤解したまま人間や世界を探求していく。
互いに誤解している世界を多様性があるといって褒め称え
36考える名無しさん:01/10/23 00:31
哲学に求めること。

哲学とは何かを考えること。
求めるとは何かを考えること。
37ハヤ:01/10/23 01:03
>>34
ヤダァ〜
38コテハン思案中:01/10/23 01:46
哲学に求めるもの。

世界を理解したい。
あらゆる物を知るための手段(あるいは目的)
39考える名無しさん:01/10/23 04:14
>>38
また、同種のレスのようですが
その「手段」の具体例をきぼん。
40考える名無しさん:01/10/23 06:16
>>39
横レスだが、そんな手段はないっすよ。
41考える名無しさん:01/10/23 09:01
哲学に求めるもの

僕だけが病人ではないと確認するため
42考える名無しさん:01/10/23 18:15
普段の生活の助けになるから。
本当に助かってます。
43考える名無しさん:01/10/23 18:15
普段の生活の助けになるから。
本当に助かってます。
44:01/10/25 12:15
なんか生きづらい人が多いのかしら。
45メガネ(アーリントン):01/10/25 15:53
世界を見る道具としての機能。ひたすら多角的に。
46考える名無しさん:01/10/25 15:54
第2話 日々の糧
47考える名無しさん
哲学=∞